【衝撃】教員より行政公務員の方が給与が上だった! (762レス)
1-

669
(1): 2021/04/21(水) 11:33:26.56 ID:w+MBmA+D(3/4)調 AAS
>>668

おやおやww
普通の勤め人は「勤務時間内」なんですけどww
こんな時間に「コピペ貼り」マンご登場ですかww
やはり「お仕事」として、5ch教育板に常駐しているのですねww

この人物が「業務として、誹謗コピペを貼り逃げして、5ch教育版の世論をコントロールしよう」と企んでいる人物であることが分かりますねww
誰かれなく、自分たちの卑しい野望の世論工作を妨げるようなレスをすれば、嘘・デタラメの誹謗コピペを貼り付け
「誰でも自営」と認定して、ネガティブなイメージを第三者に与えようとする「印象操作手法」です。

こういった卑しい考え方で、隙あらば「匿名掲示板で、世論工作を仕掛けよう」
という醜い組織的工作活動員が5ch教育板に常駐して暗躍していますので、みなさんご注意ください。
670
(1): 2021/04/21(水) 12:01:00.71 ID:F1cAMkej(2/3)調 AAS
>>669
自営君(広域通信制工作員)まとめ w

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」{そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げる
671
(1): 2021/04/21(水) 12:04:23.84 ID:w+MBmA+D(4/4)調 AAS
>>670

おやおやww
「お昼休み」返上ですかww
労働者として「所定の休憩時間は確保」すべきですよww
こんな時間にも「コピペ貼り」マンご登場ですかww
やはり「お仕事」として、5ch教育板に常駐しているのですねww

この人物が「業務として、誹謗コピペを貼り逃げして、5ch教育版の世論をコントロールしよう」と企んでいる人物であることが分かりますねww
誰かれなく、自分たちの卑しい野望の世論工作を妨げるようなレスをすれば、嘘・デタラメの誹謗コピペを貼り付け
「誰でも自営」と認定して、ネガティブなイメージを第三者に与えようとする「印象操作手法」です。

こういった卑しい考え方で、隙あらば「匿名掲示板で、世論工作を仕掛けよう」
という醜い組織的工作活動員が5ch教育板に常駐して暗躍していますので、みなさんご注意ください。
672: 2021/04/21(水) 12:46:35.89 ID:F1cAMkej(3/3)調 AAS
>>671
自営君(広域通信制工作員)まとめ w

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」{そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げる
673: 2021/07/02(金) 14:51:21.31 ID:yX4O4RPP(1)調 AAS
23府県、教員に部活交通費なし 公立高校の土日引率、法令足かせ
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

土日の部活の練習試合を引率した教員に交通費を支給しているか
画像リンク


 公立高の部活動に携わる教員の実態について共同通信が全国の都道府県教育委員会を対象に調査したところ、
土日の練習試合で生徒を引率した教員に交通費(旅費)を支給していない自治体が23府県に上ることが31日、分かった。
部活による時間外勤務を認めていない国の法令を不支給の根拠とする回答が相次いだ。
土日返上で指導する教員の実態と、法令との隔たりが浮き彫りとなった。
 教員の長時間勤務が社会問題となる中、識者らは「国は法令を見直し学校の実情を反映した制度に改めるべきだ」と指摘。
部活も含め教員の働き方改革を進めている文部科学省は法令見直しを「検討する」としている。
674
(1): 2021/07/02(金) 15:13:18.81 ID:n9QHB5QG(1)調 AAS

「すでにリンクも切れたような」ものを貼り逃げして、世論工作に余念がない卑しい組合の工作員です。

リンクもきれたようなものを貼り逃げしていては、印象操作手法としては失敗ですよww

教育板を「誹謗コピペ貼り逃げ行為」で荒らす、「人間として卑しい活動をしている」組合の工作員ですww ↑

やはり「お仕事」として、5ch教育板に常駐しているみたいですねww
自分たちに「不都合な指摘レス」をする者への、スレ議論無関係な誹謗中傷・人格攻撃、第三者へのネガティブイメージの刷り込み です。
第一「長文コピぺ貼り付」は、「どちらの側か」という「お笑い」ですねww
そのような「誰にでも分かる自己矛盾」すら、気づかないレベルの低い人たちなのですねww

この人物が「業務として、誹謗コピペを貼り逃げして、5ch教育版の世論をコントロールしよう」と企んでいる人物であることが分かりますねww
誰かれなく、自分たちの卑しい野望の世論工作を妨げるようなレスをすれば、嘘・デタラメの誹謗コピペを貼り付け
「誰でも自営」と認定して、ネガティブなイメージを第三者に与えようとする「印象操作手法」です

こういった卑しい考え方で、隙あらば「匿名掲示板で、世論工作を仕掛けよう」
という醜い組織的工作活動員が5ch教育板に常駐して暗躍していますので、みなさんご注意ください。
675
(1): 2021/07/02(金) 15:23:27.91 ID:OPAp7mxd(1)調 AAS
>>674
自営君(広域通信制工作員)まとめ w

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」{そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げる
676
(1): 2021/07/03(土) 09:27:26.77 ID:+3zqU9tB(1)調 AAS
>>675

誰もレスせず、下に落ちた不人気スレを「偏った考え方のコピペ貼り逃げ」で「保守・維持age」する工作員ですww
教育板を「誹謗コピペ貼り逃げ行為」で荒らす、「人間として卑しい活動をしている」組合の工作員ですww ↑

やはり「お仕事」として、5ch教育板に常駐しているみたいですねww
自分たちに「不都合な指摘レス」をする者への、スレ議論無関係な誹謗中傷・人格攻撃、第三者へのネガティブイメージの刷り込み です。
第一「長文コピぺ貼り付」は、「どちらの側か」という「お笑い」ですねww
そのような「誰にでも分かる自己矛盾」すら、気づかないレベルの低い人たちなのですねww

この人物が「業務として、誹謗コピペを貼り逃げして、5ch教育版の世論をコントロールしよう」と企んでいる人物であることが分かりますねww
誰かれなく、自分たちの卑しい野望の世論工作を妨げるようなレスをすれば、嘘・デタラメの誹謗コピペを貼り付け
「誰でも自営」と認定して、ネガティブなイメージを第三者に与えようとする「印象操作手法」です。

こういった卑しい考え方で、隙あらば「匿名掲示板で、世論工作を仕掛けよう」
という醜い組織的工作活動員が5ch教育板に常駐して暗躍していますので、みなさんご注意ください。
677: 2021/07/03(土) 09:47:45.40 ID:jtblrlbT(1)調 AAS
>>676
自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw
678
(1): 2021/07/04(日) 14:16:47.88 ID:CrQYTnve(1)調 AAS
>>667

誰もレスせず、下に落ちた不人気スレを「偏った考え方のコピペ貼り逃げ」で「保守・維持age」する工作員ですww
教育板を「誹謗コピペ貼り逃げ行為」で荒らす、「人間として卑しい活動をしている」組合の工作員ですww ↑

やはり「お仕事」として、5ch教育板に常駐しているみたいですねww
自分たちに「不都合な指摘レス」をする者への、スレ議論無関係な誹謗中傷・人格攻撃、第三者へのネガティブイメージの刷り込み です。
第一「長文コピぺ貼り付」は、「どちらの側か」という「お笑い」ですねww
そのような「誰にでも分かる自己矛盾」すら、気づかないレベルの低い人たちなのですねww

この人物が「業務として、誹謗コピペを貼り逃げして、5ch教育版の世論をコントロールしよう」と企んでいる人物であることが分かりますねww
誰かれなく、自分たちの卑しい野望の世論工作を妨げるようなレスをすれば、嘘・デタラメの誹謗コピペを貼り付け
「誰でも自営」と認定して、ネガティブなイメージを第三者に与えようとする「印象操作手法」です。

こういった卑しい考え方で、隙あらば「匿名掲示板で、世論工作を仕掛けよう」
という醜い組織的工作活動員が5ch教育板に常駐して暗躍していますので、みなさんご注意ください。
679
(1): 2021/07/04(日) 14:30:16.35 ID:kvV7NYaf(1)調 AAS
>>678
自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw
680
(1): 2021/09/03(金) 13:52:28.04 ID:yaTIwexN(1)調 AAS
.休日の部活、教員の関与なくてもOK 23年から実施へ
2020年8月31日 16時45分

 長時間労働に悩む教員の負担を減らすため、文部科学省が、休日に教員が部活動の指導に関わる必要がない仕組みを整備する改革案をまとめたことがわかった。
今後、各地域にある拠点校で実践しながら研究を進め、2023年度から段階的に実施するという。

 休日の部活動は教員の長時間労働の原因となっていたり、指導経験がない教員の大きな負担となっていたりする。
このため、文科省の改革案では、部活動は「必ずしも教員がになう必要のない業務」とし、
休日は「指導に携わる必要がない環境を構築する」という方向性を定めた。

 休日は「地域部活動」として、地域の活動に位置づける。
指導や大会の引率を担う民間スポーツクラブや、地域のスポーツ指導者、退職した教員などの人材を確保していく。
一方で、指導を希望する教員は引き続き、指導できる仕組みにする。
改革案は主に公立の中学校が対象だが、文科省は高校でも同様の取り組みをしていくという。
外部リンク[html]:www.asahi.com
681
(1): 2021/09/03(金) 19:21:59.28 ID:Ln7jv6yT(1/2)調 AAS
>>679
マウント取ろうと「必死のパッチ」の工作員ですww
「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
でもね、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑」をもう少し考えたら?

こんなことばかりしているから、世間の人たちに「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」と思われ、信用を無くしたんじゃありませんかねww
682
(1): 2021/09/03(金) 19:23:43.93 ID:Ln7jv6yT(2/2)調 AAS
>>680

かたよった立場の「コピペ意見」を貼り逃げして、卑しい世論操作を企てようとする行為は止めましょう
そのようなことをしているから、「組合の工作員が卑しい」と言われているのですよww
683
(1): 2021/09/24(金) 07:49:25.09 ID:k6FhJwna(1)調 AAS
>>681-682
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
684
(1): 2021/09/24(金) 07:50:34.78 ID:35SgCoAa(1)調 AAS
>>683

マウント取ろうと「必死のパッチ」の工作員ですww
「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
でもね、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑」をもう少し考えたら?

こんなことばかりしているから、世間の人たちに「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」と思われ、信用を無くしたんじゃありませんかねww
685
(1): 2021/10/09(土) 14:36:54.62 ID:TJwB1n/y(1)調 AAS
>>684
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
686
(1): 2021/10/10(日) 12:06:42.26 ID:aKeK7MqH(1)調 AAS
>>685
「デタラメ・誹謗中傷コピペ」を、書き込んでの迷惑行為を繰り返している組合の工作活動員です。
自分たちの卑しい行為(=偏った立場の意見コピペの大量貼り逃げ行為)を指摘されれば、その反省や弁明ではなく、論者個人への誹謗中傷行為を繰り返しています。

その際、わざわざageで何十も連続でコピペ貼りするため、スレ順表示を大きく狂わせるという迷惑をみなさんにかけ続けています。
(こちらは、sageで書き込む配慮をしております)

卑しい組合の工作員たちを5chから、放逐しましょう。
687
(1): 2021/10/15(金) 08:19:26.72 ID:ApE3dO6D(1)調 AAS
>>686
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
688
(1): 2021/10/15(金) 08:22:48.13 ID:TddEp5JD(1)調 AAS
>>687

真夜中に30レスもの「下に落ちた不人気スレの維持age」行為は止めましょう
スレ順が大きく狂い、皆さんの迷惑になってますよ
そんな行為が、組合の評判低下につながっていることを、いい加減悟りましょうww
689
(1): 2021/10/19(火) 18:49:40.25 ID:fmj5efrs(1)調 AAS
>>688
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる13年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう
690
(1): 2021/10/19(火) 19:37:42.53 ID:9nd/pO4G(1)調 AAS
>>689

日夜問わず、発狂して、二十数レスも「毎度の誹謗コピペのage貼り逃げで」教育板を荒らす団塊じいさん工作員ですww

恥ずかしい行為を止めないと、組合の信用にかかわりますよww

「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、個人への人格攻撃・ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
こういった、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑をかけている現状」をもう少し考えたら?
自分たちの組合組織の事情しか考えないから、このような卑しい手法を多用するわけです。

こんなことばかりしているから、世間の人たちに
「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」
「暇なリタイヤ爺さんを、工作員として頼んでいるような組織だ」
と思われ、人々の信用を無くしたんじゃありませんかねww

真に、後輩組合員のことを考えているのなら、自分たちの組織に反対する意見を言う立場に対して、発狂したような誹謗コピペの貼り逃げ行為は、止めた方が良いですよww
691: 2021/11/07(日) 15:07:49.89 ID:pkX1tbc8(1)調 AAS
>>690
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
692
(1): 2021/11/07(日) 16:13:54.59 ID:0J2LnGD4(1)調 AAS
↑↑↑↑↑↑↑↑
5chに常駐している「組合の世論工作のための、活動員」について、わかったことです

どうやら、組合OBの「団塊世代の爺さん」が、リタイヤして暇を持て余していることもあり、日中・夜間・土休日・早朝・深夜さらには人が寝静まっている未明にまで、現れては「毎度の誹謗コピペ」を貼り逃げしている。

さらには、「教員は過酷だ」「学校部活を止めさせたい」ということで、一部組合シンパの偏った意見の持ち主の知識人などのインタビュー付きのニュースコピペ」(しかも、リンク元が切れたような、数年前のものがほとんど)を貼り逃げする。

また、教採スレなどで、非正規の立場で勤務している講師たちに、無責任にも「講師にも正規と同じ権利を要求してよい」などと、無責任に煽り立てるようなレスをしています。(非正規が真に受けて、権利主張をしたばかりに、管理職に睨まれて、立場が悪くなることなど、まるで考えていない)

さらには、自分たちが立てた「組合の利害にかかわる、偏った立場の願望をスレタイに入れた工作スレ」が、不人気で下に落ちれば、スレ上げのためageで書き込み、スレ保守・維持を図る

こういった、卑しい活動が報告されています。

みなさん、十分ご注意ください。
特に、非正規で勤務されている方は、組合の工作員が言うような権利主張をするような行動は、管理職の顰蹙を買い、自身の今後の立場が危うく成りかねませんから、軽挙妄動な行動はお慎みください。
693: 2021/11/22(月) 00:19:03.31 ID:xsSsn4v4(1)調 AAS
>>692
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
694: 2021/12/31(金) 10:43:24.17 ID:Sbc9yoR7(1)調 AAS
そりゃ志願者が減って当たり前だわ
695: 2022/01/13(木) 08:29:56.59 ID:YHRLPcJx(1)調 AAS
35人以下学級 現場に悲鳴も 「きめ細かい指導」 喜ばしいが… 増えぬ教員、多忙に拍車
外部リンク:www.nishinippon.co.jp

 「学校現場が大変なことになっています」。(略)
 「クラスが増えても教員の増員はなし。そのしわ寄せは教職員に行っているんです」。(略)
(略)
 クラスが増えれば、その分だけ学級担任が必要になる。
市は追加採用はせずに特定の教科だけを担当したり、少人数指導をしたりする担任外教員を充てて対応することにした。
(略)
 昨年度はフルタイムで働く担任外教員が3人いたが、うち2人は本年度は担任になった。
病休した人の代わりを任せようにも、残る1人も急な担当換えは難しい。
結局、教科の年間計画作りを担う教務主任が学級担任になった。(略)

 2学期が始まった8月27日現在、小学校は計4人、中学校は計7人の教員の欠員が生じた。
市教委教職員第1課は「教員が見つかり次第、速やかに配置したい」としている。

 小学校教員の男性(40代)の学校では昨年度まで重要単元は教員2人で授業をすることがあった。
今春から担任外教員が減り、1人で授業をする。「きめ細やかな指導が難しくなった」

 ある小学校長は「本人の体調や家族の介護で外した方がいい人がいても、担任にせざるを得なかった。
負担が大きいとつぶれてしまう懸念がある」と話す。
696
(1): 2022/01/13(木) 09:48:59.32 ID:ieGK8tWn(1)調 AAS
>>ID:YHRLPcJx=ID:gh49A2bM

「一週間以上誰もレスせず、下に落ちたスレの維持上げ行為」
「数か月前のニュースとも言えないような、学校教員にネガティブイメージを刷り込もうという偏った立場からの情報コピペ」の貼り逃げ行為

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「嘘・デタラメ・根拠もない品性下劣な言葉遣いの誹謗コピペの連投行為」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ。
偏った意見・主張の貼り逃げコピペ荒らし行為にも、皆不信感を感じてますよ。

自分の所属・氏名を公表して発言できないような極端な意見を、匿名に隠れて発言して、世論を操作しようという卑しい行為はやめましょう。
「複数ID使い分け」も止めましょう。自作自演は痛々しいよw w

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう。
697
(1): 2022/01/14(金) 08:55:56.20 ID:qk8vMxah(1)調 AAS
>>696
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる14年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう
698
(1): 2022/01/27(木) 12:56:02.65 ID:IZZPK0sA(1)調 AAS
>>697↑ マウントを取ろうと、誹謗コピペレスを貼り付ける工作員
教育板の「ダニ」はどちらの側でしょうかねww
毎度毎度、「先に仕掛けてくる」のは、どちらの側でしょうかね

毎度の工作活動員の
「嘘・デタラメのレッテル貼り・ネガティブ印象操作」
「スレ上げ・コピペレス荒らし」
行為ですかww

自分たちのやっていることが、恥ずかしいとは思いませんかねww
常にスレッドを監視していて、自分たちに都合が悪いスレがあれば、瞬速で誹謗レスを返すようなことでは、

「尋常ではないな」
「この人たちはいったい何者なんだ」
「やはり、自分たちに都合が悪いレスが出れば、潰そうと組織的に工作しているんだな」

と思われているのですよww

自分たちの「醜い行為」を批判されれば、嘘・デタラメのコピペレスで、「ネガティブイメージの刷り込み」の印象操作で貶めよう、という行為ですかww

「嘘・デタラメのはずかしい誹謗コピペレスでレッテル貼り、姑息なネガティブイメージの刷り込み手法」は止めたら?

こんなデタラメな誹謗レスで「スレ維持・上げ」とは、 書いている側が恥ずかしいのでは?
こんなレスばかりなら、世論を動かすこともできず、組織の評判も悪化するだけですよ
699: 2022/01/27(木) 21:35:35.59 ID:VZI4Dvbw(1)調 AAS
>>698
朝5時に起きて教育板を開いて荒らし活動をする異常者ジジイ
外部リンク[html]:hissi.org
700: 2022/01/27(木) 21:45:04.82 ID:+4VQ369J(1)調 AAS
自治体によって違うのでは?これは東京都の場合でしょ?手取りでこのくらいなら良いけど。
701: 2022/02/27(日) 10:40:24.44 ID:Q/P1z0F0(1)調 AAS
地方公務員給与実態調査結果(総務省、令和3年)
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
■給料(基本給)月額
 一般行政職:31万6040円
 技能労務職:31万2157円
 小・中学校教育職:35万2099円
 高等学校教育職:37万1612円
 警察職:32万4804円
■諸手当月額
 一般行政職:8万6908円
 技能労務職6万1443円
 小・中学校教育職:5万7328円
 高等学校教育職:6万2537円
 警察職:13万7078円
■給与月額
 一般行政職40万2948円
 技能労務職:37万3600円
 小・中学校教育職:40万9427円
 高等学校教育職:43万4149円
 警察職:46万1882円
702
(4): 2022/03/03(木) 19:56:21.01 ID:OXlINSbl(1)調 AAS
4月から、初めて公立の講師になる40歳なんだが、月給はどんなもんだろ?教員歴は私学で17年あるんだが。
703: 2022/03/03(木) 23:08:40.61 ID:E1nV07bm(1)調 AAS
>>702
都道府県によるとしか…
普通はフルタイムの教員経験であれば100%見てくれるので、同じ年齢の正規とも大差無いよ
704: 2022/03/03(木) 23:58:20.13 ID:ES269Mfy(1)調 AAS
>>702
私学専任なんで辞めちゃったんですか?
705
(1): 702 2022/03/04(金) 02:07:00.79 ID:PT7xynAr(1)調 AAS
返信ありがとうございます。
じゃあ今よりは上がりそうかな。新しい勤務先は大阪なんですけどね。
私学辞めたのは、現任校は常勤で、専任採用がなかったから。過去には小規模私学で専任も経験したけど、給与が低くて10年で辞めた。そのあとは私学常勤で転々としてたけど、30過ぎるとなかなか専任採用ってないね。
公立も常勤だし、正規採用目指して頑張ります。
706
(1): 2022/03/05(土) 03:41:07.36 ID:68Nc4/Vn(1)調 AAS
>>705
公立より給与低い私学なんて魅力ないね。専任でも無理やめて正解。大阪府なんですね?公立なら毎年複数自治体受けていれば、どこかに受かるかもしれませんよね。公務員正規は安定が魅力ですよね。
707: 702 2022/03/05(土) 09:26:12.55 ID:mRyVzu9q(1)調 AAS
>>706
大阪の公立です。府立ではありませんが。
私学から初めて公立に行くので、色々戸惑うこともありそうですが、正規採用目指して頑張っていきたいです。
708
(1): 2022/04/11(月) 05:00:58.46 ID:DbsOa6Rg(1/2)調 AAS
「教師の残業はなぜ減らないのか」埼玉県教員超勤訴訟からみえるものは

(略)
田中さんは2000年頃から残業が増えていると感じ始めたという。
「それまで教育は教師に任されていたのですが、この頃から校長の権限が強化されて残業が増え始めました。
さらに人事評価制度が導入されると校長に反対する教師がいなくなり、職員会議は意見を言うだけの場となりました」
(略)「訴訟の理由は教師に残業代が支払われていないことを、世の中の人に知って欲しかったからです。
なぜ残業が増えるかというと、ただで働かせることができるからです。今回の訴訟で残業代が支給されれば、これ以上残業が増えることの歯止めになると思います」
(略)給特法では教員の勤務の“特殊性”を踏まえて、教員に残業手当を支給しない代わりに給料の4%を「教職調整額」として加算すると定めている。
法律が成立した頃は平均残業時間が月8時間程度で、4%の加算は公務員として優遇されているともいえた。
しかし多くの教員が過労死ラインまで働いているいまでは、この法律は実態を反映しなくなっている。

埼玉県「“残業代”請求を認める余地はない」
原告側の代理人・若生直樹弁護士はこう語る。
「給特法で認められた残業は超勤4項目(※)のみです。しかし実態としてこれ以外の時間外労働は存在しています。
この状態は労働基準法の労働時間規制に反して違法であり、給特法の下でも残業代の支払いまたは国家賠償の対象だと考えています。
被告の埼玉県は『強制は無い』と主張していますが、校長は当然実態を把握しているはずで、時間外労働に関与・容認しているといえます。
この訴訟はお金が目的ではありません。教員の時間外労働は労働基準法に違反していること、時間外労働には対価が支払われるべきことを明らかにしたいのです」(略)
外部リンク:www.fnn.jp
709: 2022/04/11(月) 05:01:10.17 ID:DbsOa6Rg(2/2)調 AAS
給特法はすでに実態を反映していない

都内のある小学校の校長も「給特法は実態を反映していない」と憤る。
「残業は超勤4項目に当てはまらないものがほとんどです。そもそも4%の加算といっても1日1時間か2時間残業したらもう超えています。
私は1日13時間程度働いていますが、私より早く学校に来て遅くまで残っている若い教員はたくさんいます。
学校では残業をしないように注意していますが、とにかく仕事が終わりません。
学校の仕事はチームワークなので、仕事を終わらせないと他に迷惑がかかる。さらに子どものためなら仕方ないと思うので残業を止められません」

×4%の加算といっても1日1時間か2時間残業したらもう超えています
○4%の加算といっても1日16分残業したらもう超えています
710: 2022/04/28(木) 14:02:35.20 ID:3FJEdXQB(1)調 AAS
小学教員の採用試験、夏・秋の2回実施に…採用倍率が全国最低の佐賀県
2022/02/10 15:29

 佐賀県教育委員会は10日、毎年夏に1回行っている小学校教員の採用試験について、2023年度採用分から夏と秋の2回実施すると発表した。
採用倍率が2年連続で全ての都道府県と政令市で最低の1・4倍だったことを受けた取り組み。
ほかの自治体が夏の合格発表をした後に改めて実施することで、これまで受験しなかった人たちを呼び込み、人材を確保する狙いだ。

 文部科学省や同県教委によると、全ての都道府県と政令市では、例年6〜9月に採用試験を実施。
九州・沖縄の8県と3政令市では、夏の採用試験を同じ日に行っているため、複数の自治体を受験できないという。

 教員採用を巡っては、全国的に大量退職期に入っているため、必要な採用数が増えている。
 佐賀県では21年度から小学校教員の採用試験で年齢制限を撤廃するなど受験者の確保に努めてきたが、
倍率は11年度採用の6・8倍から、20、21年度は1・4倍まで落ち込んでいる。

(中略)同課の担当者は「仕事の都合などで夏に佐賀県を受験できなかった人にもチャンスを作り、一人でも多くのいい人材を集めたい」としている。
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
711
(1): 2022/06/13(月) 00:55:42.16 ID:9OqMdywZ(1)調 AAS
教員志望者の減少に歯止めをかけるために必要なことは何なのだろうか
外部リンク:news.yahoo.co.jp

教員志望者が減り続けている。にもかかわらず、かつての「人材確保法」のような思い切った施策を政府はとろうとしない。何故なのだろうか。

止まらない、教員志望者の減少

(中略)その理由を同紙は、「学校現場での長時間労働の問題が解決されず、学生に教職を敬遠する動きが広がっているとみられる」と分析している。
 教員志望者が減っているのは今年度が特別なことではなく、この傾向はずっと続いている。
 今年度に採用された公立学校教員の採用試験は昨年夏に行われたが、総受験者数は13万3824人で、
前年より3929人減少していたと「本紙調べで集計した」として『教育新聞』(2020年11月11日付)が伝えていた。
同紙によれば、「2012年度実施試験以降の最少値を更新した」という。
 小学校だけでなく、教員の志望者が全体的に減少しているのだ。それが、採用倍率の低下にもつながっている。

 そこには、『朝日』が指摘しているような長時間労働など、学校現場の「ブラック化」が大きく影響していることは否定できない。
問題なのは、そうした状況を改善する本気の姿勢が政府・文科省に乏しいことではないだろうか。
 文科省がTwitter上で「#教師のバトン」を起ち上げたのは、今年3月26日のことだった。
現職教員の前向きなコメントで教職の素晴らしさを知ってもらい、それで教員志望者を増やすのが文科省の狙いだったようだ。
 しかしながら教員からのコメントは、学校現場のブラックぶりを暴露したり、不満が大半となった。まさに、「炎上」状態である。文科省の目論見とは逆になってしまったわけだ。
 そういう場を設ければ、教員が期待どおりに前向きな書き込みをすると考えた文科省の甘さともいえる。その甘さが、学校現場のブラック化に拍車をかけてもいる。
「働き方改革」という言葉は多用しながらも、効果的な施策を打ち出せていないのは、現状認識の甘さからだといってもいい。
712
(1): 2022/06/13(月) 06:47:21.36 ID:d9MKdWDb(1)調 AAS
>>711

教員の勤務や待遇、学校部活など教職に関して「ネガティブイメージを刷り込む」目的での、特定の偏った考え方のニュースや異論コピペ貼り逃げ行為は止めましょう。
そんなことで、「世論を動かそう」という姑息な行為は恥ずかしいですよww

このような行為を、何度指摘されても止めないから「工作員が教育スレをコピペで荒らしている」といわれるのですよ。

止めましょう。
713: 2022/06/13(月) 09:38:20.57 ID:HFVxDKE4(1)調 AAS
>>712
自営君(広域通信制工作員)まとめw

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw
714: 2022/11/22(火) 00:03:09.64 ID:LyQo1wJ8(1)調 AAS
教員不足、頼みは臨時免許 大学生にも…「乱発は制度形骸化招く」
2021/7/11 6:00 (2022/7/23 13:15 更新)

 大学や短大を卒業して取得する教員の普通免許ではなく、欠員を補うための臨時免許で教壇に立つ「先生」が増えている。
九州7県での臨時免許交付件数は2020年度、小中高と特別支援学校で計2197件に上り、14年度の約1・3倍。
全体の3分の1に当たる755件が小学教員で、特別支援学級の急増や35人学級の導入に伴って必要な教員数に採用が追い付かない状態にある。
研究者は「“裏ルート”の乱発は免許制度の形骸化を招きかねない」と警鐘を鳴らす。
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
715: 2022/11/26(土) 11:59:24.04 ID:/pZ+B2tp(1)調 AAS
>>1
アベノミクスで日本全体の給与総額は2割以上増えている。給与総額=勤労者数(1年以上勤務)×平均年収。年末調整の結果なので信憑性は高い。

給与総額
1997年 211兆5080億円
2009年 182兆8745億円
2012年 185兆8508億円
2019年 229兆3259億円(過去最高)
(国税庁の民間給与実態調査より)
,
驚異的な伸び率である。戦後史の中でも、記録的な数字になるだろう。
716: 2022/11/26(土) 18:55:49.84 ID:W54Jb8IR(1)調 AAS
平均年収は給与所得に限らない
給与と言うには「平均給与」で計算しなければいけない
計算が誤り
717: 2023/05/15(月) 20:40:47.13 ID:GiHLQT7w(1)調 AAS
真実
718: 2023/07/22(土) 07:12:48.28 ID:C4Txshsk(1)調 AAS
教育庁外の本庁行政職(係長級)に出向させられてるけど、かなり給料下がったよ
719: 2023/08/21(月) 23:32:58.11 ID:1dxInxDE(1)調 AAS
もともとデモシカと言われ不人気だったから質を上げるために田中角栄が手当をつけた

それを「田中角栄の作った人材確保法など廃止してしまえ」
「行政職よりも給与が高いことは問題だ」と削りに削ったのが小泉竹中安倍、財務省
当然のようにデモシカに戻った
720: 2023/09/16(土) 22:33:15.32 ID:QL/OjJrA(1)調 AAS
日本の教員給与、OECD平均下回る「待遇面への投資で魅力向上を」
2023年9月13日 6時00分

 経済協力開発機構(OECD)は12日、日本の教員給与が加盟国の平均を下回ったとする報告書を発表した。
日本では公立学校教員の採用試験の受験者数が減少し続けているが、OECDは待遇面への戦略的投資によって教職の魅力を高めるべきだと指摘した。
 報告書は「図表で見る教育2023」。
15年間の勤務経験のある公立学校(高校段階)教員の法定給与(税引き前)を比較した。
日本は4万7349ドルで、加盟国平均の5万3456ドルを6107ドル下回った。
 比較できる36カ国・地域の中では高い順で23番目だった。最高はルクセンブルクの11万2008ドルで、2番目に高かったのはドイツの9万6742ドル、
3番目はオランダの8万4862ドル。最低はスロバキアの1万9342ドルだった。
外部リンク[html]:www.asahi.com
OECD「図表で見る教育2023」から 36カ国・地域より抜粋
外部リンク[html]:www.asahi.com
721: 2023/09/28(木) 07:33:44.73 ID:nrrV67bJ(1)調 AAS
それってどうやって考えるの?
722: 2023/09/29(金) 18:12:28.95 ID:Ef17KsEO(1)調 AAS
もっと大胆にやれ!
723: 2023/09/30(土) 14:04:32.34 ID:bwUMWPM3(1)調 AAS
 岐阜県教育委員会が今年3月、教育学部に在籍しているか、教職課程を履修した県内の大学の4年生を対象に実施した調査では、
教員以外の進路を選んだ学生の79・0%が、理由として「休日出勤や長時間労働のイメージがある」を挙げた。
「職務に対して待遇(給与など)が十分でない」との回答も64・4%に上った。
最多だった「他にやりたい仕事がみつかった」(88・4%)に続き、労働環境への懸念が2、3番目を占めた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
724: 2023/10/18(水) 11:50:20.69 ID:pZNGPkcz(1)調 AAS
教員の仕事時間、日本の中学教員は48カ国中最長の週56時間、小学教員も最長54.4時間 OECD教員調査

 経済協力開発機構(OECD)は19日、加盟国など世界48カ国・地域の中学校の教員らを対象に、勤務環境などを調べた国際教員指導環境調査(TALIS)の結果を発表した。
日本の教員の仕事時間は週56時間で、参加国の中で最も長かった。2013(平成25)年の前回調査と比べても約2時間長く、働き方改革の議論が進む中、改善されていない現状が浮き彫りになった格好だ。
(略)
 調査結果によると、日本の中学教員の仕事時間は週56・0時間(前回53・9時間)で、参加国平均の38・3時間を大幅に上回った。しかし、このうち授業に使う時間は日本が18・0時間で、参加国平均の20・3時間を下回った。
 日本では、部活動などの「課外活動の指導」が週7・5時間(参加国平均1・9時間)、「一般的な事務業務」が週5・6時間(同2・7時間)−など、授業以外の仕事が他の参加国と比べて圧倒的に多く、それが全体の仕事時間を増やしている状況だ。
 小学教員の仕事時間も日本は週54・4時間で、調査した15カ国・地域の中で唯一、50時間を超えた。

 文部科学省では今回の調査が行われる前の平成29年12月、部活動を含む一部業務の外部委託の促進などを盛り込んだ「緊急対策」を示し、働き方改革を促していたが、改善が進まなかった形。
文科省の担当者は「深刻に捉えている。学校現場で教員配置の充実といった対策を速やかに行っていきたい」と話している。
外部リンク:www.sankei.com
725: 2023/10/18(水) 12:15:09.50 ID:s83XEUep(1)調 AAS
大企業民、月収70万円ですw
賞与抜きですw
年収で1,300万円でまだまだ上がりまぁ〜〜〜すwww( *´艸`)
726: 2023/10/22(日) 13:07:51.10 ID:qqMoN0ex(1)調 AAS
2011年あたりは実際東日本大震災の影響で関東地方の行政職の残業が増えたんよ
東日本全体で行政職のほうが給与が高くなった
一方教員は…残業代が付かないってのはそういうことだ
727: 2023/11/06(月) 11:19:17.40 ID:k9DXP6Dq(1)調 AAS
令和4年地方公務員給与の実態
 都道府県行政職 41万1,612円 うち諸手当月額*9万1441円
 小中学校教育職 40万8,337円 うち諸手当月額*5万7615円
 警察職       46万5,679円 うち諸手当月額13万9692円
ソース 画像リンク

外部リンク[html]:www.soumu.go.jp

令和3年  都道府県行政職 41万4,254円 小中学校教育職 40万9,427円 警察職 46万1,882円
令和2年  都道府県行政職 41万3,722円 小中学校教育職 40万9,003円 警察職 45万6,572円
平成31年 都道府県行政職 41万2,987円 小中学校教育職 41万4,820円 警察職 46万1,961円
平成30年 都道府県行政職 41万3,909円 小中学校教育職 41万7,208円 警察職 45万6,228円
平成29年 都道府県行政職 41万4,485円 小中学校教育職 41万8,462円 警察職 45万6,343円
平成28年 都道府県行政職 41万8,752円 小中学校教育職 41万9,508円 警察職 45万9,603円
平成27年 都道府県行政職 41万9,584円 小中学校教育職 42万0,098円 警察職 45万8,794円
平成26年 都道府県行政職 42万1,368円 小中学校教育職 42万0,420円 警察職 46万3,360円
平成25年 都道府県行政職 41万9,973円 小中学校教育職 41万9,755円 警察職 46万1,749円
728: 2023/11/06(月) 11:30:08.35 ID:P5mxa66T(1)調 AAS
行政職でも年収700万円あるかどうか
少ないね((´艸`*))
729: 2023/11/13(月) 09:01:28.50 ID:m4Z435jd(1)調 AAS
教員の平均年収は337.4万円
(略)
 気になる教師の平均年収はデータによると337.4万円。
この平均年収には公立学校・私立学校の教師や、非正規雇用の講師、臨時教員、校長や副校長などの管理職も含まれます。
公立学校の先生は公務員であるため給与体系も公務員に準じ、残業代も支給されないことに加え、非正規雇用で働く教師も多いため、平均年収が低めに出ていると考えられます。

高校の教師と小学校の教師の平均年収には約24万円の開きが

 小学校、中学校、高校の教員免許取得者の平均年収は異なるのでしょうか?
非正規やアルバイトも含めた小学校教諭免許取得者で教師の仕事についている人の平均年収は、リクナビNEXTのデータによると356.4万円、中学校では335.9万円。
一方、高校では平均年収は332.2万円と、小学校の教師と高校の教師では平均年収に約24万円の開きがあることが分かりました。

 この数字は、非正規雇用の臨時講師や産休などで休職中の教師の代わりを務める代理教員、補助教員など短期間、短時間の勤務も含んだもの。
小学校はすべての教科を担任の先生が教える場合がほとんどですが、中学校や高校では教科によっては講師が教える科目もあり、雇用形態も異なるため平均年収にも差が生じると考えられます。

 一方、正規で働く文部科学省の平成25年度学校教員統計調査によると、全国の小学校教師の平均月収は、平均勤続年数19年で約33.2万円。
中学校教員では平均勤続年数18.4年で平均月収約34.0万円、高等学校教員では平均勤続年数19年で約35.8万円となり、
正規雇用の学校教師の場合は月収だけで比べると高校教師のほうが年間で約24万円多くなっています。
外部リンク:next.rikunabi.com
730: 2023/11/24(金) 12:12:43.34 ID:IH5DH9bi(1)調 AAS
文科省が蓋をする「教師の非正規率」の衝撃実態
20%を超える勢いで上昇、自治体間で3倍の差
外部リンク:toyokeizai.net
およそ5〜6人に1人が非正規教の教師――。この数を聞いた30代以上の人たちの多くは、「自分が子どもだった頃は、そんなに多くの非正規教員がいたように思わない」との印象を抱くだろう。

文部科学省が今年1月に公表した「『教師不足』に関する実態調査」によると、全国の公立学校における非正規教員の割合は17.82%であった(注)。10〜20年前と比べて、公立学校の非正規率はどのように推移してきたのだろうか。

文部科学省は長年、教員の非正規率を公表してこなかった。データ自体は、教育委員会を対象に毎年度実施している「教職員実数調」からはじき出せる。しかし、数値の算出・公表はしてこなかったのである。
この理由について、関係者の中には「非正規率の上昇という不都合な事実を認めたくないからだ」と指摘する人もいる。

非正規率は20%を超える勢い
(略)
非正規率は、自治体別に見ると大きな差がある(下の図)。最も高い堺市では2020年の非正規率が20%に達しているのに対し、北海道や名古屋市、新潟県は7%を切っており、実に約3倍もの開きがある。
長野県 18%
京都府 18%
大阪市 18%
沖縄県 18%
三重県 18.5%
さいたま市 19%
広島市 19%
奈良県 19.5%
堺市 20%
731: 2023/11/24(金) 15:44:02.96 ID:v1cmnKlK(1)調 AAS
大企業民、今月は手取り50万円w
額面だと70万円w
行政職はいくら〜〜〜?www
732: 2023/12/03(日) 22:13:38.85 ID:x69m3ks/(1)調 AAS
非正規教員はなぜ増え続けてきたのか

なぜ、公立学校の非正規化が、これほどまで急激に進んできたのか。
その背景には、教員の雇用をめぐる制度的・構造的な変化がある。

減らされた国の負担金

最も大きかったのは、2004〜2006年にかけて進められた小泉内閣の「三位一体改革」だ。
「国庫補助負担金改革」「税源移譲」「地方交付税の見直し」の三つを一体として進められたこの改革では、「4兆円分程度の国庫補助負担金の廃止・縮減」が方針として掲げられ、その標的とされたのが義務教育費国庫負担金であった。
それ以前、公立学校教員の給与は、国と都道府県が2分の1ずつ負担していたが、国の負担割合が3分の1に減らされたのだ。
残りの3分の2は、地方交付税交付金や税源移譲によって賄われるという理屈だが、実際にその財源が保障されるわけではない。
結果として各自治体の教育財政の基盤は、極めて脆弱なものとなった。(略)
外部リンク:toyokeizai.net
733: 2023/12/04(月) 03:53:25.65 ID:ra+DE4UB(1)調 AAS
行政は今月もすっくない月収でおつかれさんw
734: 2023/12/24(日) 21:40:39.86 ID:ZBgyehXx(1)調 AAS
>また、大企業の大胆な初任給引き上げも注目されている。

>例えば、サイバーエージェントは34万円から約24%引き上げの42万円(年俸制、残業代込み)、
>伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、23万円から約28%引き上げの29万5500円、
>ファーストリテイリングは、25万5000円から約18%引き上げの30万円と、破格の賃金アップが目立つ。

「初任給引き上げ」企業が7割超え、過去10年で最多に。背景には深刻な人手不足
外部リンク:www.businessinsider.jp
735
(1): 2023/12/25(月) 07:05:47.70 ID:TUxHdrJY(1)調 AAS
ま、トータルで考えて 今時教員を目指すのはバカ以外にはあり得ない選択
736: 2023/12/25(月) 13:11:51.26 ID:gkBxgRK1(1)調 AAS
>>735
そうだよね。物価が高騰しているのに、給与は上がらないし働き方改革推進しないじゃやってられないよね!
737: 2023/12/25(月) 15:42:26.76 ID:Mm4PcS62(1/3)調 AAS
とは言え、公務員で倍率低くて、子供と関われるって
特色の仕事は他にないね
738: 2023/12/25(月) 15:54:27.53 ID:h0jelSl2(1/2)調 AAS
子供と関わる仕事って総人材不足だけど…
それあんまりメリットじゃないよ
739: 2023/12/25(月) 16:08:49.89 ID:Mm4PcS62(2/3)調 AAS
たとえば?
公立学校教員以外で
740: 2023/12/25(月) 16:26:33.95 ID:h0jelSl2(2/2)調 AAS
例えば塾、予備校、保育園、幼稚園、学童保育、小児科、産婦人科
741: 2023/12/25(月) 18:29:14.17 ID:Mm4PcS62(3/3)調 AAS
では、次に「学校」の定義と、
挙げた職業の就職難易度と、待遇について教えてください...
というと嫌らしいけど、諸々バランス考えて、公立校て強いわ
やりがいは別にしてね...
742: 2023/12/26(火) 07:00:15.74 ID:RrWMTnmy(1)調 AAS
子供とだけ関わってる訳じゃねーけどな 笑
743: 2023/12/26(火) 07:34:07.09 ID:p4KkEEKT(1)調 AAS
それはすべてそうだろ
744: 2024/02/17(土) 10:53:44.73 ID:tmgvPTjS(1)調 AAS
「忙しいはありがたい」? 新採用教員にブラック職場「肯定」冊子 千葉県総合教育センター
2023年3月20日 06時00分

 千葉県内の公立小中高校などの新採用教員向けの冊子の一部に、長時間労働など職場の「ブラック環境」を肯定・助長するような記述があり、3月中にも改訂版を出すことが関係者への取材で分かった。
学校現場からは「時代錯誤だ」などと異論が噴出していた。
冊子を作成した県総合教育センター(千葉市美浜区)の担当者は「(時間外労働の削減という)時代の流れに合っていないと指摘されても仕方がないと思う」と話している。

◆「明らかに時代錯誤」
 問題の冊子は、同センターが2013年に公表した「学級づくりガイドブック」。
子どもと保護者との人間関係のつくり方や、規範意識の育て方などが31ページにわたってつづられている。
このうち、複数の現職教員が疑問視するのが「教師としての在り方」と題された項目。
「『忙しい』は『ありがたい』ことと考えましょう。自分が成長するチャンスです」「心がけたい言葉は『私にやらせてください』」と記載されている。

 4月に新採用された教員は同センターのホームページから冊子をダウンロード。
県教育委員会は15年度以降、課題リポートを採用校に提出させている。
 小学校のベテラン男性教員は「特に若手の現職教員から反発が大きい。こんなことをやっていると、職場や自分の将来が心配になる気持ちが分かっていない」と指摘。
高校講師の男性は「学校現場は多忙が実情。『忙しいと感じることは仕事が下手だから、悪いこと』と言わんばかりだ」と憤る。
 4月に県内公立学校に教諭として着任予定の大学4年生の男性(22)は「参考になる部分もあるが、明らかに時代錯誤な文言に誰も異論を唱えず、自分たちに読ませることが不思議。
教育現場に古い体質が残っていると感じてしまう」と残念がった。
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
千葉県の新採用教員向けの冊子「学級づくりガイドブック」
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
画像リンク

745: 2024/03/03(日) 06:54:54.84 ID:WIXUhtba(1)調 AAS
4 「教員になりたくない」

2021年、複数の国立大学教員養成学部の学生に話を聞く機会があった。どの学生も、小中学校での教員との出会いから「自分も教員に」と情熱を燃やし、入学したと話した。驚いたのは、その半数以上が教員を断念し、「企業への就職を考えている」と進路変更を明かしたことだ。

「教育実習で学校の日常を見て、自分にはつとまらないと分かった」「教育実習の指導教員が着任したばかりの先生。人手不足を実感した」「教員になった先輩の話を聞き、体力的に厳しいと思った」…。口々に「ブラック職場」への懸念を語った。

経済協力開発機構(OECD)の5年ごとの国際教員指導環境調査(TALIS)によると、日本の教員の1週間の仕事時間は、小学校で54.4時間、中学校で56時間と、いずれも調査に参加した48か国・地域平均の38.3時間を大幅に上回った。仕事時間は授業よりも課外活動や事務業務などに多く充てられており、「事務的な業務が多すぎること」「保護者の懸念に対処すること」へのストレスが、小中学校教員とも各国平均より高かった。

受験者数を増やすため、1次試験免除の自治体も増えている。福岡市教育委員会は来年度の教員採用試験から、筆記と面接を省き、教育実習の評価と大学推薦で採否を決める。島根や長崎県教委も、大学推薦をもとに筆記試験の一部を免除する[13]。年齢制限の撤廃や実技試験の廃止も進む。だが、学生たちが不安視する「ブラック職場」の改善につながるのだろうか。

少子化による社会保障費負担の増大など、財源不足に国も自治体も喘いでいる。とはいえ、過去に繰り返したような、時々の政治、社会情勢に任せた場当たり的な対応では、「国家百年の計」たるべき教育の充実は展望できないだろう。教員給与も含め、国は教育予算に一定の枠組みを作る、人材養成、採用のあり方も含めた教員の質担保にも国が責任を持つ、総合的な戦略構築が必要だろう。

国はGIGA構想に基づき、小中学校での1人1台端末配備を終えた。それを、どんな人材が使いこなし、教育の実を上げていくのか。中教審が今、AI時代での教員のあり方について議論を重ねている。「令和の教員」像を明確にし、国の政策を根底から突き動かす好機が来ている。
746: 2024/03/03(日) 10:02:09.14 ID:U+2NsE0q(1)調 AAS
行政公務員ってアラフォー課長で年収900万円ぽっちだろw
アラフォー大企業課長だと年収1300万円だから見下してるよwww
747: 2024/04/24(水) 20:58:14.72 ID:Yjqf2mIq(1)調 AAS
新卒採用初任給40万円への引き上げを実施 「日本一のファッション企業」の目標に向け業界最高水準の給与体系へ 全従業員を対象としたベースアップを実施
2024年3月12日 11時00分

セレクトショップ「STUDIOUS」、アパレルブランド「UNITED TOKYO」「PUBLIC TOKYO」などを展開する
株式会社 TOKYO BASE (代表取締役 谷正人、本社 :東京都港区)は、新卒採用初任給を学歴、年次に関わらず
一律40万円への引き上げを実施、併せて全従業員を対象としたベースアップを実施しました。
外部リンク[html]:prtimes.jp
748: 2024/04/30(火) 22:00:00.95 ID:ndZGE5U9(1)調 AAS
外資が新卒に出すんよな
749: 2024/07/04(木) 14:18:52.36 ID:9s2nBAVQ(1/3)調 AAS
■公立学校教員まとめ

1971年6月 中央教育審議会答申 「教職への人材誘致の見地から優遇措置が必要」との指摘
1973年2月 教員の志願者不足を解消するために人材確保法を制定、翌年公布・施行(田中内閣)
1973-1978年度 段階的に教員給与への優遇措置を実施
1975年1月 義務教育等教員特別手当新設、俸給月額の4.0%相当
1977,1978年度 義務教育等教員特別手当4.0%→6.0%へアップ
750: 2024/07/04(木) 14:18:56.29 ID:9s2nBAVQ(2/3)調 AAS
1996年4月 東京都教職員、住居手当等廃止
1997年6月 介護等体験特例法成立、教員免許取得要件に最低日数7日の介護等体験を義務化、1998年4月施行(橋本内閣)
1998年3月 日本育英会法改正、教員に従事したときの奨学金の返還免除制度廃止
2000年度 東京都教育委員会、教育職へ能力開発型新人事考課制度(能力給)導入、人事評価を昇給等へ反映 →管理強化
2005年10月20日 財政制度等審議会の財政制度分科会、教員給与引き下げ要求と人材確保法を廃止要求で一致(小泉内閣)
2005年12月24日 「行政改革の重要方針」閣議決定 「人材確保法の廃止を含めた見直し」規定(小泉内閣)
2006年4月 「三位一体」行財政改革、義務教育教員国庫負担率2分の1→3分の1へ削減、総額裁量制導入、
 国家基準に準ずるという文言削除し教員給与自由化(小泉内閣) →人件費削減圧力加速、非正規教師依存へ
2006年6月2日 「行政改革推進法」公布・施行 「人材確保法の廃止を含めた見直しに関する検討、措置」規定(小泉内閣)
2006年6月21日 自民党歳出改革プロジェクトチーム会議 行政職を上回る分の教員給与削減を決定(小泉内閣)
2006年7月7日 「骨太の方針2006」閣議決定 5年間で教員1万人削減、人確法に基づく優遇措置を縮減へ(小泉内閣)
2006年度 政府方針を受け、大阪府や兵庫県が教職員評価を給料に反映させる制度(能力給、成果主義)導入
2007年6月 教員免許更新制導入 10年ごとに更新講習や手続手数料3万円以上自腹負担へ(安倍内閣)
2007年12月 義務教育等教員特別手当(人確法の優遇措置)約20%削減を決定(安倍内閣)
751: 2024/07/04(木) 14:18:59.41 ID:9s2nBAVQ(3/3)調 AAS
2008年4月 教員給与ダウン、義務教育等教員特別手当3.8→3.0%(21%)削減(安倍内閣)
2008年4月 指導力不足教員制度、指導改善研修と指導力不足認定措置スタート、認定者には分限免職等の措置推進(安倍内閣)
2008年8月 文科省教員給与ダウン要求方針、義務教育等教員特別手当06年度~09年度で段階的に3.8→2.2%(42.1%)削減
2009年4月 教員給与ダウン、義務教育等教員特別手当3.0→2.2%(26.7%)削減(安倍内閣)
2010年度 総務省、政府基本方針等を踏まえ教員給与の見直し(行政職を上回る2.76%の縮減)など地方財政に申入れ 
2011年4月 教員給与ダウン、義務教育等教員特別手当2.2→1.5%(31.8%)削減(安倍内閣)
2013年1月 麻生財務相 国家公務員の震災復興給与減額措置に準じ、地方公務員給与7.8%カット正式要請(安倍内閣)
2013年1月-2014年 国家公務員に準ずる地方公務員退職金約150万円削減 2014年までに15%約400万円削減へ →退職者続出
2013年11月 財務省審議会、行政職を上回る公立小中教員給与(年収で約10万円)を2014年度から引き下げる案を文科省に提示
2013年11月 政府、50代公務員の給与抑制を人事院に検討要請
2014年1月 非正規雇用教員が依然増加 全国公立小中学校で計11万5745人、全教員の16.4%に
10年代前半 教職員住宅は新規建設や改築を行わず、築40年を目安に原則(住宅不足の僻地離島を除く)廃止、東京都等全国で新規入居終了へ
2015年8月 被用者年金一元化法成立、10月施行、共済年金は厚生年金に一元化
2016年 ”脱ゆとり宣言”学習指導要領改定で脱ゆとり教育、学習内容増加へ
752: 2024/07/04(木) 15:06:17.15 ID:9UIDUPtr(1/4)調 AAS
市立中学校部活動指導員
外部リンク[html]:www.city.kawasaki.jp
市立中学校の部活動顧問として、競技の指導や大会参加時の引率などを担う部活動指導員を希望する方の候補者リストへの登録を受け付けています。
(1)教員経験者又は本市の部活動外部指導者(有償・無償)を1年以上経験している者(直近3年間に限る。)
(2)地域のスポーツチーム等における監督・コーチ等を経験している者あるいは競技別の有資格者で、職務を遂行できること
(3)大学生・専門学校生にあっては、指導予定の部活動の競技・活動経験が、義務教育修了後3年以上ある者。

学校教育の一環として行われる部活動の顧問として、実技指導、安全・障害予防に関する知識・技能の指導、学校外での活動(大会・練習試合等)の引率等を担います。
753: 2024/07/04(木) 15:07:21.61 ID:9UIDUPtr(2/4)調 AAS
部活動指導員
外部リンク[html]:www.city.wakayama.wakayama.jp
職務内容
勤務校の校長の監督の下、次に掲げる職務のいずれか又は全部を行う。
(1) 実技指導
(2) 安全・傷害予防に関する知識・技能の指導
(3) 学校外での活動(大会・練習試合等)の引率
(4) 用具・施設の点検・管理
(5) 部活動の管理運営(会計管理、校内会議等)
(6) 保護者等への連絡
(7) 年間・月間の指導計画の作成及び月間の活動実施報告書の作成
(8) 生徒指導に係る対応
(9) 事故が発生した場合の対応
(10) 教育委員会や学校が行う研修会や会議への参加
754: 2024/07/04(木) 15:07:55.24 ID:9UIDUPtr(3/4)調 AAS
市役所職員を中学に派遣 部活動の指導に、
群馬県太田市
外部リンク:www.kyobun.co.jp
市教委の担当者は「今のところ、市役所職員の派遣は平日だけで、土日の部活動の地域移行とは切り離して考えているが、将来的に市として土日の部活動の地域移行に取り組む上での足掛かりになると思っている」と期待を寄せる。
755: 2024/07/04(木) 15:08:28.83 ID:9UIDUPtr(4/4)調 AAS
市職員が部活指導 

中学教員の負担減、経験を地域に還元 
福島市教委、県内初 時間に応じ手当を支給 通勤、遠征費も
外部リンク:www.minpo.jp
負担が大きい部活動の指導員として市職員を活用し、教職員の働き方改革につなげる。兼業として認め、時間に応じた手当を支給して安定的に学校に配置し、運動部や文化部などの経験者の専門性を地域に還元する。
756: 2024/07/30(火) 22:07:27.68 ID:5B8Yo/h1(1)調 AAS
というか、相当時間を割けないと思うぞ
アイスタイルって・・・・
ただそれだけの人だぞネイサン
同じジャッジのはずなんだよね
757: 2024/07/30(火) 22:54:04.12 ID:ULHjSgxH(1)調 AAS
なので
異常ないならレスしている
758: 2024/07/30(火) 23:49:53.36 ID:s93aEO15(1)調 AAS
サウナとかいいかもな
759: 2024/07/31(水) 00:04:39.74 ID:9uPPW0Hr(1)調 AAS
なのでは
760: 2024/07/31(水) 01:09:35.41 ID:qwW2YAwD(1)調 AAS
君はスキノサウルスあるやろ
面白いよね
761: 2024/07/31(水) 01:25:10.56 ID:qbXOzekX(1)調 AAS
>>431
ジェイクが安っぽい遊びしてる余裕なんてしんどいな平均3%になりそう
762: 2024/11/18(月) 17:32:43.97 ID:cpU8xsvV(1)調 AAS
平成17年 都道府県行政職 44万2267円 小中学校教育職 45万7372円 警察職 51万0430円
平成18年 都道府県行政職 44万0094円 小中学校教育職 45万3981円 警察職 50万0157円
平成19年 都道府県行政職 43万6429円 小中学校教育職 44万9938円 警察職 49万3047円
平成20年 都道府県行政職 43万1898円 小中学校教育職 44万4988円 警察職 48万3533円
平成21年 都道府県行政職 42万7547円 小中学校教育職 43万5381円 警察職 47万4584円
平成22年 都道府県行政職 42万4247円 小中学校教育職 42万8548円 警察職 46万9083円
平成23年 都道府県行政職 42万5668円 小中学校教育職 42万4912円 警察職 47万7711円
平成24年 都道府県行政職 42万0960円 小中学校教育職 42万1897円 警察職 46万2861円
平成25年 都道府県行政職 41万9973円 小中学校教育職 41万9755円 警察職 46万1749円
平成26年 都道府県行政職 42万1368円 小中学校教育職 42万0420円 警察職 46万3360円
平成27年 都道府県行政職 41万9584円 小中学校教育職 42万0098円 警察職 45万8794円
平成28年 都道府県行政職 41万8752円 小中学校教育職 41万9508円 警察職 45万9603円
平成29年 都道府県行政職 41万4485円 小中学校教育職 41万8462円 警察職 45万6343円
平成30年 都道府県行政職 41万3909円 小中学校教育職 41万7208円 警察職 45万6228円
平成31年 都道府県行政職 41万2987円 小中学校教育職 41万4820円 警察職 46万1961円
令和2年  都道府県行政職 41万3722円 小中学校教育職 40万9003円 警察職 45万6572円
令和3年  都道府県行政職 41万4254円 小中学校教育職 40万9427円 警察職 46万1882円
令和4年  都道府県行政職 41万1612円 小中学校教育職 40万8337円 警察職 46万5679円
令和5年  都道府県行政職 40万7064円 小中学校教育職 40万8593円 警察職 47万2237円

令和5年地方公務員給与の実態
都道府県行政職 40万7064円 うち諸手当月額*8万7913円 平均42.5歳(令和4年42.6歳)
小中学校教育職 40万8593円 うち諸手当月額*5万7932円 平均41.8歳(令和4年41.6歳)
警察職       47万2237円 うち諸手当月額14万3584円 平均38.9歳(令和4年38.8歳)
www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/r05_kyuuyo_1.html
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.367s*