[過去ログ] 反日教育統一スレッド Part4.1 (332レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117: 2010/03/29(月) 21:29:44 ID:z0/+R6v9(1)調 AAS
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
【社説検証】生方発言騒動 民主に自浄努力迫る産経 朝日も小沢氏に期待せず
(1/3ページ)2010.3.29 07:25産経
民主党の生方幸夫副幹事長による産経新聞のインタビュー「単刀直言」での発言を
党執行部が問題視し、いったんは強引に解任を決めた。
その決定が23日に撤回されるに至る騒動が、政権を握る民主党のアキレス腱(けん)を露呈した。
発言の核心は、資金管理団体の政治資金規正法違反事件に伴う小沢一郎幹事長の
進退問題と政治手法に言及した部分だ。
「今の民主党は権限と財源をどなたか一人が握っている」
「幹事長をお辞めになるべきだという意見が多い。小沢さんがしかるべき場所できちんと説明するのが第一。
それで国民の納得が得られなければ自ら進退を考えるしかないです」
世論調査からうかがえる国民の声をふまえた率直な意見である。
役職を解任しようとした民主党執行部に対し各紙の社説は「愚挙」(朝日、毎日)、
「言論封殺」(読売、朝日)などと非難の文言を並べた。
図らずも「生方発言」騒動の震源地となった産経は、小沢氏が事実上の最高実力者である
民主党の実態を「独裁」と単刀直入に指摘した。
「執行部にとって耳の痛い話も聞き、おかしなところを是正するのが民主主義社会における政党の姿である。
それを認めることなく、排斥してしまうのを『独裁』という」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s