[過去ログ] 制服問題総合スレ Part5 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551(1): 2010/05/07(金) 17:23:41 ID:/up2OaFy(4/4)調 AAS
ミニスカート好きのエロ男性よりはましでしょうw
552: 2010/05/09(日) 10:14:01 ID:ZwQZTh0N(1/3)調 AAS
>>551
ミニスカートを容認してるのが女の校長先生だったら笑えるんだけどwww
553: 2010/05/09(日) 10:18:59 ID:ZwQZTh0N(2/3)調 AAS
>>546
不況になったらミニスカートが流行るというのは定説ですが
婦人科が繁盛してるという話は聞かないですねw
>ハーフパンツかキュロットにベストやジャケットは可愛いと思う。
あなた個人の好みを日本全国の学校に押し付けようとしていますね。
生徒の自主性は無視ですか?
>寒い時期は厚手のタイツがはけるしブーツ可でもいいのじゃないかと。
ブーツは機能性から学校生活に相応しくないと思いますよ。
554: 2010/05/09(日) 10:22:44 ID:ZwQZTh0N(3/3)調 AAS
526 名前:実習生さん[] 投稿日:2010/04/19(月) 20:47:39 ID:lXlESJjy
スカート好きの男性と話をしていても埒があかないので、あとはご自由にどうぞ。
他で提案してきますから。(^^)v
と言っておきながら
ほとぼりが冷めたと思って何食わぬ顔で出戻りとかwww
ああ、他所で提案してシカトされたんですね。
555: 2010/05/09(日) 18:32:20 ID:bMLAWrAn(1)調 AAS
?
556: 2010/05/10(月) 18:51:42 ID:ZiA4dcTP(1/3)調 AAS
>>546
国が決めたらどんなにダサかろうと一切文句を言えなくなりますよ?
557: 2010/05/10(月) 19:37:23 ID:5MU3jpJy(1)調 AAS
国は全国統一スカート廃止だけで、デザインは各学校で。だから何も問題はないのです。
558: 2010/05/10(月) 20:28:49 ID:ZiA4dcTP(2/3)調 AAS
たかがスカート、国民の声を聞かずに公権力を使って廃止ですか。
スカート好きのおっさんが清き一票を左右してるとも知らずにwwww
559: 2010/05/10(月) 20:43:27 ID:ZiA4dcTP(3/3)調 AAS
自分で提示した「女性のためのスカート不要論」なのに
女性同士で議論もできずに権力に頼って強制廃止ですかwwwプゲラwwww
560: 2010/05/10(月) 23:57:41 ID:o+eYS1Hs(1)調 AAS
近所の高等専修学校の女子数人がスラックス履いてる。
普通の高校に入れない、池沼一歩手前の生徒が集まるような学校だ。
自称が「ボク」のアニメおたく多数。
「あの学校の生徒はアレだから」扱いされてるよ。
561: 2010/05/11(火) 01:54:07 ID:PQVzXfbF(1)調 AAS
まあ、好きな服で通えばいいんじゃないか、とw
562: 2010/05/15(土) 09:15:51 ID:dq61rZsL(1)調 AAS
例のスラックス厨はあっさり退散したな・・・
500 名前:実習生さん[] 投稿日:2010/04/18(日) 12:45:53 ID:17jyg5vO
>>499
結局は自分では何も答えられないということがよ〜くわかりましたw
古い考えは自民党だけでもう充分。
今度の選挙で自民復権したらババア憤死wwwwwww
ところで民主政権の閣僚もスカート履いてるよね?
563: 2010/05/27(木) 17:05:00 ID:go4eD+Oc(1)調 AAS
汎用スーツ・ブレザーに各校のワッペンで良くね?
地元洋服店が嫌がり、小遣いも入らなくなるから駄目?
564: 2010/05/29(土) 02:03:15 ID:I3fSmUr6(1)調 AAS
特定業者の独占になるから駄目です。
少しは自分の頭で考えましょう。
565: 2010/05/29(土) 23:39:47 ID:x1WbjlSQ(1)調 AAS
現状のほうが独占じゃないかw
ワッペンレベルなら校章とかわらん。
566(1): 2010/05/30(日) 08:41:49 ID:ADhRFa/o(1/2)調 AAS
各学校の裁量で制服が採用されるのにどこが独占なんだよw
お前の地元の洋服店はそんなに横暴なのか?
制服だけに私腹を肥やしてるって言いたいのか
567: 2010/05/30(日) 11:46:33 ID:JLl5hE+8(1/3)調 AAS
ワッペンにすればさらにそれが小さくなって万々歳じゃないか?
568: 2010/05/30(日) 11:56:08 ID:JLl5hE+8(2/3)調 AAS
各学校の裁量で制服仕様が採用されるから怪しいんじゃないか。
各学校の裁量で金の流れが決定するわけ。
スーツを汎用化すれば
指定の仕様で地元の洋服店でフルオーダーメードするのも
ジャスコで買うのも自由。
ワッペン(仮)も指定の物を買うのも、仕様に則って手作りするのも自由。
569(1): 2010/05/30(日) 17:04:29 ID:ADhRFa/o(2/2)調 AAS
>フルオーダーメード
>仕様に則って手作り
面倒くさがって誰もしないだろ。
決められた服を買った方が楽だし安上がりだと思うぞ。
570: 2010/05/30(日) 20:39:41 ID:JLl5hE+8(3/3)調 AAS
そうしたい人はそうすればいいんじゃないの?
問題は制度上の整合性。
571: 2010/05/30(日) 21:45:05 ID:NTeuNMLu(1/2)調 AAS
>>569
年にたった300着しか出ない制服なんか業者にすればフルオーダーメードと変わらない。
だからお値段もフルオーダーメードと同じくらいになる。
572: 2010/05/30(日) 21:46:43 ID:NTeuNMLu(2/2)調 AAS
>>566
独占じゃないか。
どうして各学校の裁量とやらが関係するんだよ。
573: 2010/05/31(月) 21:45:50 ID:pcfZ8J7T(1)調 AAS
随意契約
キックバック
574(3): 2010/07/02(金) 22:56:05 ID:ssVSL8vq(1)調 AAS
キュロットスカート ハーフパンツに一票。
575: 2010/07/03(土) 19:39:35 ID:RE2sbZyd(1)調 AAS
>>574
おっさんの代議士先生に頼み込んで全国統一できるといいですねw
576: 2010/07/03(土) 23:35:19 ID:ZZOUftJ9(1)調 AAS
?
577: 2010/07/04(日) 09:55:59 ID:g6x+RW0z(1)調 AAS
>>511
いやいや、スカートを履いたことがあるからって女性とは限らんぜよ?
>>532で「女性が見向きもしないスレに用はない」と言いながら今でも出入してるみたいだしw
578: 2010/07/05(月) 09:19:38 ID:0na0tO9v(1)調 AAS
っで?
579: 2010/07/07(水) 03:33:05 ID:4EkI079D(1)調 AAS
>>574
清き一票が活かされるといいですね。
政権がスカート好きのおっさんばかりなのはあきらめるしかないけどw
580: 2010/07/08(木) 02:32:44 ID:MYKWgqH/(1)調 AAS
>>574
制服として採用してるのってガールスカウトくらいしか思いつかん。
私服でさえあまりお目にかかれんだろ。
大の大人でさえ着たがらないファッションを「女性のため」として一方的に押し付けるのはどうかね?
581(2): 2010/07/09(金) 07:22:54 ID:BZEL9/9W(1)調 AAS
2chスレ:soc
582: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 00:11:17 ID:a1CqIQ+s(1)調 AAS
>>581
レスの半分以上がスレ主とか笑えるんだけどwww
583: 2010/07/28(水) 00:52:39 ID:UHgxHkcv(1)調 AAS
>>581
同性にもハブられるスレ主がんばりすぎだろ・・・
584: 2010/08/16(月) 10:57:38 ID:3z5Ev/fL(1)調 AAS
結局、制服の根本的な制度としての問題じゃなく、どんな格好が良いとか悪いとか
そういう話をしたい人なのなw
585(1): 2010/09/14(火) 03:33:01 ID:mAPSnE3W(1/3)調 AAS
痴漢や盗撮をするほうも、されるような格好をしているほうも両方悪い。
586(1): 2010/09/14(火) 06:54:52 ID:FbU1aJzM(1/3)調 AAS
>>585
どんな格好でも痴漢をされる方が悪いということですねw
587(1): 2010/09/14(火) 07:21:50 ID:mAPSnE3W(2/3)調 AAS
>>586
肌を必要以上露出している格好は被害に合いやすい。
588(1): 2010/09/14(火) 19:02:04 ID:FbU1aJzM(2/3)調 AAS
>>587
答えになっていませんよw
肌を露出しなくても痴漢に遭った場合はどうなりますか?
589(2): 2010/09/14(火) 22:13:37 ID:mAPSnE3W(3/3)調 AAS
比較として多いといってるだけ。説明しなくても理解できないかな。
590: 2010/09/14(火) 22:17:58 ID:v6Yiz5HJ(1)調 AAS
>>589
じゃ、その比較として多いという根拠をどうぞ。
591: 2010/09/14(火) 23:09:27 ID:hp5YmrYk(1)調 AAS
自分の書き込みすら忘れたのか?
585 :実習生さん :2010/09/14(火) 03:33:01 ID:mAPSnE3W
痴漢や盗撮をするほうも、されるような格好をしているほうも両方悪い。
592(2): 2010/09/14(火) 23:09:56 ID:FbU1aJzM(3/3)調 AAS
>>588
「比較して多い」ことが問題だと仰るなら
「男性より女性の方が痴漢に遭いやすい」という仮説も成立しますよね。
そうなったらどうします?女性の外出も禁止しますか?
593(1): 2010/09/14(火) 23:23:47 ID:6JURnIMT(1)調 AAS
>>592
順序が間違っている。
1.痴漢が悪い
2.されたほうの人が無駄に露出が多かった場合、
あんまりそういうのはやめたほうがいいね。って程度に悪い。
一行で断言するのは犯罪を人のせいにしたい偏った考えの表れに過ぎない。
594: 2010/09/15(水) 00:07:56 ID:1HkMkgJq(1)調 AAS
>>593
レス番号間違えた。>>592は>>589宛てね。
まあ仰る通り、犯罪行為と被害の原因(誘因)を同等視するのは偏見でしかない。
「いじめはいじめられる方に(も)問題がある」という主張と同じ。
結局、巡り巡って犯罪加害者を擁護しているだけ。
595(1): 2010/09/17(金) 21:50:19 ID:U4+C7e+/(1)調 AAS
あっちのスレが消えたからおめおめと戻ってきたのか
懲りないなw
596: 2010/09/19(日) 14:00:37 ID:UyyWmxxe(1)調 AAS
制服なんてこんなもので充分
外部リンク[htm]:www.d4.dion.ne.jp
597: 2010/09/19(日) 21:30:52 ID:t8dvAqrv(1)調 AAS
今の勤務校は進学校なのでスカートが長い
もっと短くして欲しい
598(1): 2010/09/20(月) 09:29:49 ID:zQO/kMfB(1)調 AAS
>>595
変態のあなたこそ懲りないですね。。
599: 2010/09/20(月) 19:01:48 ID:NNEcyVBH(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
600: 2010/09/25(土) 21:42:20 ID:LlRhu+Cj(1)調 AAS
>>598
被害女性の責任を追及して変態を擁護するあなたは何なんでしょうねw
601: 2010/10/03(日) 06:52:13 ID:dqe/Krh5(1)調 AAS
「ミニスカートを履く女子学生=変態に媚びてる淫売魔女」
全世界のチアリーダーに一発づつ殴られると思うよw
602: 2010/10/03(日) 06:59:44 ID:bv8W4PuF(1)調 AAS
チアリーダーのスカートの下は下着ではありませんので。
603: 2010/10/11(月) 00:01:47 ID:REmfhJvb(1)調 AAS
ではチアリーダーの撮影はOKなんですねw
604(1): 2010/10/11(月) 00:22:21 ID:Yhn+8vT4(1)調 AAS
どうぞ。
605: 2010/10/11(月) 00:58:15 ID:Wy4eesqX(1)調 AAS
>>604
では、ミニスカートでも短パンやブルマ、レギンスをはいていればOKなんですね。
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/11(月) 09:07:14 ID:8Xh+DPoE(1)調 AAS
学ランなんてヤクザみたいな生徒が着てるイメージしかない。
それを真面目な生徒にまで無理やり着せるのはひどい。
607(1): 2010/10/27(水) 15:37:51 ID:J53KYJO9(1)調 AAS
こちらは愛知県だが進学校ってほとんど制服なくない?
名古屋屈指の進学校、旭丘高校だって私服だよ。
東京イチの進学校筑波大駒場も高校生も中学生も私服でしょ
関西屈指の男女進学校の灘中学・高校や
神戸女学院中学・高校も私服だよ
制服なんて学校と癒着してる業者の貯金箱だし。
608: 2010/10/27(水) 20:37:27 ID:4GHhnLhs(1)調 AAS
>>607
超進学校みたいに、生徒のレベルが特段に高いから私服でいいってことじゃない?
609(1): 2010/12/08(水) 07:56:12 ID:MnUcinoy(1)調 AAS
派手じゃない私服に、首から学生証下げればいいじゃん。
今時どこの会社だってそうしてるし。
ブレザーとスカートのデザインが違い過ぎるのって、バカ学校のイメージ。
紺のブレザーに赤のチェックのスカートとか。
610: 2011/01/03(月) 20:47:28 ID:zqImTAzV(1)調 AAS
昔のような制服ってどこに売ってるの?
最近の制服は、詰襟学生服でも、詰襟ではなくラウンドカラー。
ラウンドカラーでなく詰襟でも首回りがゆるく作られている。
ワイシャツも、昔のは第一ボタンとめるとホックを遥かに凌ぐ苦しさだったけど、
携帯安定加工が登場してからは第一ボタン留めてもほとんど苦しくならないようになったし。
昔のような奴が欲しい場合は、もはや特注のみ?
ただ特注するにも元のデータが無いからなあ・・。
1着でも制服保存しておけばよかった。
ボロボロになったワイシャツと学生服ならあるけど、
ボロボロの状態を元にして新作ってできるんだろうか。
611: 2011/01/06(木) 16:18:50 ID:WXuSDFtL(1)調 AAS
>>609
派手じゃない私服って。。人によって違うからね。
612(1): 2011/01/24(月) 18:10:42 ID:KGlcCYOv(1)調 AAS
今日も太もも真っ赤にして通学する女子生徒を何人もみかけました。
将来子供が産めなくなるようなことを学校が注意しないとは。
政府も少子化対策で子供手当て出すよりも、まずはそこからはじめたら?
613: 2011/03/05(土) 11:05:50.92 ID:4Ei2fVHY(1)調 AAS
保守
614(1): 2011/03/22(火) 19:51:20.59 ID:h0P8HX/7(1)調 AAS
学ランって、スーツ・ブレザーみたいに肩パッドってあるの?
スーツ・ブレザーで肩凝りをするって人はたまにいるけど
学ランで肩凝りって聞いたことない。
ところで「学生服」と言って指すのは学ランのみ?
615: 2011/03/29(火) 00:39:40.19 ID:5uPkheCE(1)調 AAS
>>612
その政府の女性大臣もスカート履いてますよね?
616: 2011/04/03(日) 03:56:28.27 ID:dqPkU/37(1)調 AAS
アマゾン山奥の裸族は子どもが産めないってことになるのか。
何年経っても自分で言ってることがわかっていないんだなこのオバサンは・・・
617(1): 2011/04/10(日) 11:11:03.37 ID:CYKiQqV3(1/2)調 AAS
マスクをすると当然呼吸が苦しくなるから、
マスクによっては「酸素濃度○%以下の所では使わないで下さい」ってあるんだけど、
ワイシャツや学ランにはそういう注意書きが無いのはなんで?
シャツの第一ボタンや学ランのホックで苦しくなる場合あるじゃん。
でも、ボタンやホックを苦しいと言って外す人でも、マスクはしたり。
「苦しさ」の性質が違うの?
あと、ネクタイが、付けネクタイか本来のネクタイかって
外見から区別する方法ってありますか。
618: 2011/04/10(日) 11:12:06.76 ID:CYKiQqV3(2/2)調 AAS
学生の制服のことを「ブレザー」とは言うが
「スーツ」と言わないのはなぜ?
ブレザー、スーツ、背広、どう違うの?
619: 2011/04/11(月) 10:57:16.80 ID:8RWxBjLo(1)調 AAS
>>614
肩の部分はスーツやブレザーより厚く固くなっているよ
620: 2011/04/16(土) 17:58:13.84 ID:TEFM9li3(1)調 AAS
>>617
学ランで酸欠になるなんて馬鹿すぎるから
621(2): 2011/04/27(水) 13:23:57.73 ID:JX9+N2D1(1)調 AAS
第一ボタンは留めるべき。止めさせるべき。なぜなら・・
@私服ではなく制服にあるボタンである以上留める義務がある
A教師は「無視はイジメだ、イジメはやめろ」と言うなら、
「ボタンを留めない→ボタンを無視する」というイジメを容認してはならない。
B教師は生徒に「人の気持ちを考えろ」と言ってると思うが、
同様に、無視されたボタンの気持ちも考えなければならない→ボタンを留めるべき。
C地球環境保護が叫ばれている昨今、「物を大切に使う」心を養うために、
せっかく付いているボタンは使わなければならない
D生徒はゲームをやる時はコントローラーのボタンを全部使うのだから、
それなのに服のボタンを使わないのは道理が合わない。
Eたとえボタンが苦しくても、いやむしろ苦しい方が、それを通して忍耐力が身に付く。
Fボタンを外しているのは服を着ていないのと一緒→裸or下着の状態。
Gボタンを外しているということは服を着ていない→制服を着ていない
→授業を受ける権利を行使するための条件である「制服着用」を満たしていない→ボタンを外している生徒は授業を受ける権利がない
F以上のように小難しく考えずとも、そもそも、物というのは必要だからある。
ボタンがあるということは留めるということ→そこにボタンがあるから。
622(1): 2011/04/29(金) 20:16:09.89 ID:oifoLJqr(1)調 AAS
>>621
体格変更でボタン故障したらどうするの?
623(1): 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 90.1 %】 2011/05/06(金) 20:10:13.94 ID:orpxBEba(1/2)調 AAS
学生時代は、親や教師に「社会に出たら大変、ラクなのは学生のうちだけ」「学生は勉強が大変ていうけど、社会人は何倍も〜」
みたいに言われていたが、実際に社会人になって思うのは、学生の方が大変だったってこと。
毎日きついワイシャツに首をしめられた地獄の日々・・・ 社会人の方が全然ラクや!
まあ、だらしない服装でもいいって学生時代を送っていた人なら、どうかわからんが。
624: 2011/05/06(金) 20:10:34.81 ID:orpxBEba(2/2)調 AAS
>>622
?
625: 2011/05/06(金) 22:52:16.36 ID:4Dxnb8xj(1)調 AAS
社会人の大変さか。
俺は親に「仕事してるよりお前の相手してる方が疲れる」と言われてたな。
626: 2011/05/09(月) 09:10:14.82 ID:G4WwYvFs(1)調 AAS
>>623
何よりその根拠が生活の為でも給料の為でもなく
教育の為、ってのが空虚すぎてやってられないよなw
627(1): 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 79.7 %】 2011/05/21(土) 15:41:48.32 ID:lhTnmntk(1)調 AAS
>>621にキッチリ根拠があるじゃないか
628(1): 2011/05/21(土) 17:32:09.85 ID:/9wUp7dh(1)調 AAS
>>627
体に合った制服を買ってもらえなかった事に、同情してやれよ。
629(3): 2011/05/31(火) 18:41:06.97 ID:w7UWoEEo(1/3)調 AAS
私立は知らんが、とりあえず、公立中学の教育を受けるのは権利だ。
だから「私服で学校に登校した奴は授業を受けさせない」というのには異論がある。
権利侵害、だと。
しかし、権利を行使する条件として「制服着用」があるのだから、
制服を着ていない人間には、そもそも「権利」が発生しないのではないか?
権利を享受するのにあたり必要な「義務」の部分が「制服」なわけだ。
また、ボタンを外している場合、それは「着ている」とは見なされないから、ボタンを外している生徒も教育を受ける権利は無い。
服というのはボタンを留めて初めて「着ている」ことになる。
あと「制服ではファッションの個性が出せない」ってのは、
学校はファッションの場所ではないが、ボタン外したりでファッションの余地はある。
もっとも俺はボタンは全部留めさせるべきだと思うが。
>>628
そりゃ採寸業者が悪いな
630(2): 2011/05/31(火) 19:30:46.55 ID:jYmITeWB(1)調 AAS
>>629
憲法のどこに制服着ないと授業受けさせないと書いてあるんだ?
それとあくまでも強制するとなれば制服費用の公費負担は免れないぞ。
かつて制服費用の支払を県に求めた父親がいたんだがな、裁判所は「強制はしていない」として請求を却下したんだ。
(1989/7/19東京高裁)
制服着用を権利を行使する条件とするなら制服費用の公費負担は免れなくなる。
631(1): 2011/05/31(火) 20:19:12.09 ID:w7UWoEEo(2/3)調 AAS
>>630
だからといって裸で授業を受けていいけではない。
ボタンを一つでも外していればそれは「着ていない」のといっしょ。
だったらTシャツとかで来いや。
私服の学校でも極端に華美な服装は「周囲への悪影響」から、
ある程度は制限しても表現の自由との合理性は保てれるはず。
632: 2011/05/31(火) 20:21:53.55 ID:w7UWoEEo(3/3)調 AAS
それにしても制服なんてどう見ても強制なのに、
「任意」「強制ではない」「制服ではなく標準服である」
とする裁判所ってどんだけ世間離れしてるんだ。
「強制ではない」と言って私服で登校するのは常識的には「痛い奴」となる。
鉄道の女性専用車両、あれはあくまでも「任意」だから
男性が乗ってはいけないわけではないのだが、
だからといって強行乗車する奴は「痛い」だろう。
(女性専用車は男女平等に反して憲法違反とか、男性全てを痴漢扱いして犯罪予備軍扱いしてるとか、
黒人差別と一緒だという意見はあるが、それと、乗り込む事はまた別問題)
633(1): 2011/05/31(火) 21:29:47.43 ID:unYIC8Tv(1)調 AAS
>>631
何言ってるんだ?制服を授業受ける条件にしたら公費負担する必要があるといったら「Tシャツとかで来いや」?????
話がかみ合ってない。私服はダメなんじゃなかったのか?
634(1): 2011/05/31(火) 21:48:33.24 ID:HqNsxT2U(1/2)調 AAS
>>633
>制服を授業受ける条件にしたら
違うでしょ、制服着用は入学を許可する条件じゃないかい。
そして、公費で負担するものでは無いね。
635(1): 2011/05/31(火) 23:32:37.78 ID:W0O+HQti(1)調 AAS
>>634
義務教育で入学を許可する条件にしたら公費負担しかないね。そう裁判所も判断している。
636: 2011/06/01(水) 00:00:23.67 ID:HqNsxT2U(2/2)調 AAS
>>635
義務教育限定のお話か。
裁判所の判断ってこれか?
日本国憲法第26条2項の後段においては、義務教育は無償とすると定められている。
無償とされるべき範囲に争いがあるが、判例(義務教育教科書費国庫負担請求訴訟事件
最大判昭和39年2月26日)によれば、同条の無償とは授業料の無償を意味し、教科書、
学用品その他教育に必要な一切の費用まで無償としなければならないことを定めたもの
ではないとする。
637(3): 2011/06/01(水) 00:13:33.68 ID:Bw97tVWl(1/8)調 AAS
それとも、制服代踏み倒したやつの方か?
それだと。
生徒本人と母親が制服着用を希望したため、父親が同中学校に制服を注文し、これを入手したのであり、
同中学校長から制服の着用を強制され、制服の注文を余儀なくされたと認められず。
ってのが、1、2審共の解釈だわな。
638(1): 2011/06/01(水) 08:14:43.64 ID:4t7tL8UU(1)調 AAS
>>637
そっちね。その判決素直に読めば強制すれば公費負担しかありえないだろ。
639(1): 2011/06/01(水) 09:38:08.96 ID:Bw97tVWl(2/8)調 AAS
>>638
率直に読めば>>637だよ。
制服についての定めの内容は、中学校に在学すべき生徒に
対する教育上の配慮に沿うものとして、社会通念に照らし合理的である。
ということで、制服規定も合理的と判断しているよね。
640: 2011/06/01(水) 10:28:48.10 ID:Ys0N86XS(1)調 AAS
本来は自由。
法的には「強制ではない」のだが、
現実的には強制。
従わない者には法を超えた部分での集団リンチ。
イジメの見本だよ。
学校全体でイジメのやり方を教えているんだから・・・・。
641(1): 2011/06/01(水) 11:35:30.46 ID:GmPVueE6(1/2)調 AAS
>>639
その判断の前提になってるのは「強制でない」から。
強制になれば公費負担が必要になるね。
強制でなく制服の注文を余儀なくされたと認められなかったから親の請求を却下しただけでね。
642(1): 2011/06/01(水) 12:58:27.38 ID:Bw97tVWl(3/8)調 AAS
>>641
ん?「強制ではない」の意味は>>637に書いたやつ、
>生徒本人と母親が制服着用を希望したため、父親が同中学校に制服を注文し、これを入手したのであり、
>同中学校長から制服の着用を強制され、制服の注文を余儀なくされたと認められず。
>強制になれば公費負担が必要になる
などという判断はどこにもされていない。それは、あなたの勝手な解釈でしょ。
だめだよ、自分勝手な解釈しては。
643(1): 2011/06/01(水) 13:14:26.70 ID:GmPVueE6(2/2)調 AAS
>>642
だから希望したから費用は本人たちで払えと判断しただけだろ。
希望もしてないのに強要したら公費負担が必要になる。
強制の事実がないから費用負担しろとの請求を退けただけであってね。逆に言えば強制の事実があれば公費負担が必要だってことだな。
強制しても費用は保護者もちという文面でもあるのか?
644(2): 2011/06/01(水) 14:02:21.38 ID:Bw97tVWl(4/8)調 AAS
>>643
>希望したから費用は本人たちで払えと判断した
これが判断だね。
>希望もしてないのに強要したら公費負担が必要になる。
などとは、どこにも書いていない。
逆に言えば、などという事を裁判所は判断していない。
つまり、それはあなたの勝手な解釈ということ。
そもそも「制服についての定めの内容は社会通念に照らし合理的」って判例で明確に
判断しているから、校則で制服を着る様に定めることは何ら問題があるものでは無い。
生徒であろうとするなら校則を守る義務があるから、制服着用は義務である。
制服着用は「義務」であって強制では無いんだよ。
んで、義務教育の無償というのは原則として授業料という判例判断があるから、制服
を公費負担しないということに何ら問題は無い。
645: 2011/06/01(水) 14:42:31.54 ID:FlIOS55a(1/5)調 AAS
義務ではあるが強制ではない、って初めて見るな。
そんなこともあるんだ。
で、制服着用が義務とすれば、ボタンは全部留めさせるべきだ。
1つでもボタンを外していればそれは着ているとは言わない。
制服を着ていない、つまり義務を果たしていないのだから、教育を受ける権利も行使(享受)できない。
646(1): 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 75.7 %】 2011/06/01(水) 15:04:09.55 ID:FlIOS55a(2/5)調 AAS
制服で学校に行って授業を受けられなかったら権利侵害になるの?
そういや中学時代の生徒手帳見返したら「標準服」と載っていて確かに「制服」とは載っていなかったわ。
647(1): 2011/06/01(水) 16:04:10.36 ID:f7TCffKO(1)調 AAS
>ID:GmPVueE6に一票。
>ID:Bw97tVWlの言うように、「強制したら公費負担」とは明らかに述べられてはいないが、「義務教育は無償」と憲法に書いてあるので自明。
ただし、服装強制自体がそもそも違法なんだから、「強制」が認められることは絶対にない。
>>644
>生徒であろうとするなら校則を守る義務があるから、
別にそんな義務は法的にはない。
学校は、服装規定を作ってもいいけど、親や生徒が従う義務は法的にはない。道義的にはどうかは裁判所は関知しない、というところ。
>>646
法的にはそうなるけど、
「別室で指導した」などと逃げ道があるので、現実的にはならない。
標準服規定のある公立中学校(義務教育)で私服登校している事例はあるよ。
やればできるけど、ありとあらゆる嫌がらせを受けるよ。
648(1): 2011/06/01(水) 18:09:53.55 ID:UW7iu6ET(1/2)調 AAS
>>644
その判決の原典に当たったら制裁的な措置をとるような強制は行われていないことも合理的である理由の一つに挙げられている。
強制にわたらない限り生徒心得で制服を定めるのも問題ないというのが判断。従って強制にわたれば問題ありということになる。でなければわざわざ制裁的措置云々などと書かない。
そして生徒が希望して着用した、当局が強制した事実はないからという理由で請求を退けたんだ。強制してもいいならそんな理由付けなどしない。
義務ではあるが強制でないなんていうのは単なる言葉遊び、義務=強制。制服着用を義務とするならそれは制服着用の強制でしかない。
649(1): 2011/06/01(水) 18:15:05.48 ID:UW7iu6ET(2/2)調 AAS
【珍説】希望したから制服代は払えと言うのが判断、希望しない場合制服代払わないでいいとは判断してない
これが通るなら例えばある要件を満たしたものに給付するという法律作ったときにに要件を満たしていないから給付は受けられないと解釈するのは間違いと言うことになるな。
650: 2011/06/01(水) 19:04:27.17 ID:FlIOS55a(3/5)調 AAS
制服はきちんと着るべき。
サイズは小さめでボタンを留めると苦しい方がいい。
その苦しさに耐えることにより、忍耐力その他が養われ、
犯罪などをしない人間が育つ。
また、「全部のボタンを留める」すなわち「あるものは使う」ことにより、
物を大事にする心が養われ、地球環境に配慮できる人間が育つ。
ボタンを外させることは
ボタンを「無視」することであり、
これはクラスメートの無視という「イジメ」に繋がる。
ゲーム機を遊ぶ時はコントローラーのボタンを全部使うくせに、
制服のボタンを留めないといった論理的矛盾を許さないことから、
論理的思考力のある人間が育つ。
つまり、ボタンを留めさせるそれだけのことで、
イジメ・犯罪・環境問題、あらゆる問題が解決する。
651(1): 2011/06/01(水) 20:44:14.62 ID:Bw97tVWl(5/8)調 AAS
>>647
文章がおかしいよ、意味が通じないですね。落ち着いてもう一度書き直してみましょう。
>>648-649
何度も書くけど、逆は真ならず。判断されてもいないことを、あなたが個人的に類推し
勝手に判断しているだけ。ちゃんと判決と趣旨に沿って判断しないのは誤りですよ。
それと、義務と強制は別物ですよ、それさえ区別出来ないのですか?ちゃんと認識しない
といけないですね。言葉遊びというのは、苦しい言い訳ですよ。
652(1): 2011/06/01(水) 21:13:32.00 ID:VkUJnS0k(1/7)調 AAS
>>651
よしんば制服代を公費負担する必要があると判断してないとしよう。
公費負担の範囲は授業料のみと判決は出ている。
強制でなかったから、本人が希望したから公費負担も必要ないと判断した。
ここまでは直接読み取れるけどそこから先「制服着用は義務である」とまでは判断していない。
その理屈で言うなら国民年金法の次の条文
老齢基礎年金は、保険料納付済期間又は保険料免除期間(第九十条の三第一項の規定により納付することを要しないものとされた保険料に係るものを除く。)
を有する者が六十五歳に達したときに、その者に支給する。
はあくまでも65歳になった人間に対して老齢年金を支給することを定めただけで65歳未満には支給しないとは書いてないことになるな。
おまいさんの解釈はそういうもの。強制でないから払わなくていいとしか言っておらず強制したら払えとはいってないと言うのはそういう解釈だ。
しかし、じゃあ何だって強制の有無なんか判決で問題にしたんだろうな。
義務と強制の違い?神学論争でしかないな。強制が伴わない義務はない。
653(1): 2011/06/01(水) 21:19:04.95 ID:VkUJnS0k(2/7)調 AAS
類推なんていうのは単なる難癖。強制でなかったから請求を退けた。強制の有無に関わらず請求を退けるならそもそも強制の有無なんか問題にしない。それが一般的な判決文の作法。
654(1): 2011/06/01(水) 21:27:56.65 ID:Bw97tVWl(6/8)調 AAS
>>652
おいおい、滅茶苦茶だよ。ちゃんと整理して理解してから書いたら?
それと、何の関係も無いものを持ち込むのはやめましょう。
何の意味も無いよ。
>>653
おやおや、自分の偏見を一般化だの作法だのにしてはいけないね。
655(1): 2011/06/01(水) 21:37:59.16 ID:VkUJnS0k(3/7)調 AAS
>>654
構造としてはまったく同じ。Aという事実がなかったからBという効果は生まれないとは言ったがAという事実があったとしてもBという効果が生まれるとは言ってないんだろ。
まったく同じ構造ではないか。Aという事実があればBという効果が生まれる。でもAという事実がなかったからBという効果が生まれないとは言ってない。
逆は必ずしも真ならずなんだろ、お前の理屈では。どこが違うんだ?言ってみろよ。
それと強制の有無を何で問題にしたのかも言ってみろ。
656(2): 2011/06/01(水) 21:39:27.60 ID:VkUJnS0k(4/7)調 AAS
それとお前の理屈どおりとしたら制服着ない生徒は授業受けさせなくていいなんてどこにも書いてないぞ。
それこそ「類推」の類だな。
657(2): 2011/06/01(水) 22:06:29.98 ID:Bw97tVWl(7/8)調 AAS
>>655-656
そもそも最初から間違っているんだよね。
>>630
>あくまでも強制するとなれば制服費用の公費負担は免れないぞ。
>制服着用を権利を行使する条件とするなら制服費用の公費負担は免れなくなる。
強制というのは、あなたが言い出した事で、他の人ではない。
>>629も強制だの公費負担だのとは、書いていない。
自分で勝手に言い出した事を、勝手に振り回しているだけのこと。一人芝居だね。
それから、制服着用を権利を行使する条件とすること=強制するとしているが
これは誤りね。強制という意味を知らないからそういう間違いをするんだね。
658(1): 2011/06/01(水) 22:14:37.05 ID:VkUJnS0k(5/7)調 AAS
>>657
制服を着ないことに対して何らかの制裁を取る=強制ってのが判決。間違ってるのはお前。
もちろん制裁には授業を受けさせないことも含まれる。
659(1): 2011/06/01(水) 22:33:15.64 ID:Bw97tVWl(8/8)調 AAS
>>658
>制服を着ないことに対して何らかの制裁を取る=強制ってのが判決。
そんな事が判決に明記してありますか?無いでしょ。
660(1): 2011/06/01(水) 23:03:57.69 ID:VkUJnS0k(6/7)調 AAS
>>659
判決は制服着用が望ましい旨指導をすることはあっても制裁的な措置をとるようなことがなかったこと等から
学校当局による強制があったとは認められないと書いてますが。
これでもまだ制裁=強制ではないと言い張るか?
661: 2011/06/01(水) 23:07:53.03 ID:VkUJnS0k(7/7)調 AAS
あ、まだ何かいいそうな。制裁があれば強制だなんて言ってないぞ!などと屁理屈こねそう。
それにしたってジュリストの要約によれば制裁的な措置をとるような強制という表記があるんだがな。
662(2): 2011/06/01(水) 23:31:17.42 ID:FlIOS55a(4/5)調 AAS
法律的なことは知らんが、
常識で考えて裸で授業受けるのははダメでしょ。
制服のボタンを一つでも外してれば裸と同じなの。
だからボタンを1つでも外してる奴は授業受けさせる必要なし。
だったらTシャツとか私服で来てくれた方がまだマシ
663(1): 2011/06/01(水) 23:38:03.07 ID:FlIOS55a(5/5)調 AAS
>>656
横レスだが・・・
「制服着ない奴には授業受けさせなくていい」と言ってるのは
俺であって、あなたの議論相手の人ではないような・・
664(1): 2011/06/02(木) 00:27:16.13 ID:Sdmd9rpz(1)調 AAS
教育を受けるのは権利
教育を受けさせるのが義務
なのになんで義務教育っていうの?
権利教育tって言えばいいじゃn
665: 2011/06/02(木) 09:05:28.29 ID:oLBT45Yt(1/2)調 AAS
>>664
教育基本法
(義務教育)
第五条 国民は、その保護する子に、別に法律で定めるところにより、普通教育を受けさせる義務を負う。
666(1): 2011/06/02(木) 09:51:48.38 ID:pcurQZRB(1)調 AAS
>>662
常識で考えて、制服のボタンをひとつはずずのと裸は違うだろw
667: 2011/06/02(木) 10:43:12.21 ID:10QLPL2h(1)調 AAS
>>663
「制服着用は義務である」とまで言ってるのだから制服着ないやつに授業受けさせなくていいと言ってるだろ。
668(1): 2011/06/02(木) 18:31:56.32 ID:oLBT45Yt(2/2)調 AAS
>>660
つまり
>制服を着ないことに対して何らかの制裁を取る=強制である
とは判決に明記していなかったわけです。あなたの勝手な解釈に過ぎなかったわけですね。
もう一度書きましょうね。
>>657
強制というのは、あなたが言い出した事で、他の人ではない。
>>629も強制だの公費負担だのとは、書いていない。
自分で勝手に言い出した事を、勝手に振り回しているだけのこと。一人芝居だね。
それから、制服着用を権利を行使する条件とすること=強制するとしているが
これは誤りね。強制という意味を知らないからそういう間違いをするんだね。
669(1): 2011/06/02(木) 18:55:18.31 ID:GUzmicBn(1/3)調 AAS
>>668
権利を行使する条件にするのも強制と同じだよ。
まさか力づくで制服着させない限り強制ではないとでも言うのか?たとえ校内に入れなくても?
ひたすら強弁でしかない。制裁を取っていなかったから強制でないと判断したんだから制裁してれば強制だろ。
670: 2011/06/02(木) 18:56:01.44 ID:wFwUEKjo(1/2)調 AAS
事実上、学校は制服着用を強制しているんだが、
建前では、標準服を着るよう指導していることになっている。
裁判所も後者の建前を認めている。
制服を着ないと制裁措置が取られるが、
建前では、単なる指導ということになっている。
パチンコも賭博ではない建前。
671(1): 2011/06/02(木) 19:01:29.57 ID:wFwUEKjo(2/2)調 AAS
>>669
ID:oLBT45Ytは屁理屈こねすぎて泥沼に嵌まってしまっているのでは?
校内に入れないなどの制裁はもちろん強制に違いないのだが、
仮にそういう場合でも「指導」であって「強制ではない」と言い張る(学校)し、裁判所もそれを認める。
672(1): 2011/06/02(木) 19:06:35.60 ID:GUzmicBn(2/3)調 AAS
ん?待てよ?食い違いがあるかも知れん。
制服着用を一応権利を行使する条件とはするが違反者に対して何の措置もとらない(あるいは指導程度)とすれば義務ではあるが強制ではないということになるな。
もしかしてそれを言いたかったのか?
>>671
制服非着用を理由に校内に入れなかったことを認めた裁判例出せ。
673: 2011/06/02(木) 19:14:57.23 ID:GUzmicBn(3/3)調 AAS
あ、失礼、ID見てなかった。
>>672の「制服非着用を理由に校内に入れなかったことを認めた裁判例出せ。」は取り下げます。失礼しました。
674(2): 2011/06/02(木) 22:52:43.77 ID:e+iJj3ld(1)調 AAS
>>662
次の場合どうすればいい?
1.制服届いて開けてみたら既に第一ボタンが欠落してた
2.着た初日に第一ボタンが勝手に落ちた
3.体が成長しすぎて1年半で服が合わなくなってきて第一ボタンが破損した
4.その他何らかの事故や被害で第一ボタンが破損した
あとブレザー校だと>>662のニュアンスが伝わらないが
675(1): 2011/06/03(金) 10:29:36.58 ID:meXnDeD+(1)調 AAS
>>674
ブレザー校の場合は話をワイシャツの第一ボタンに置き換えればいい
1 やむなし、早急な修理を
2 1に同じ
3 やむなし、早急な買い替えを
4 3に同じ
676(1): 2011/06/03(金) 14:57:24.71 ID:RYZvOJNv(1)調 AAS
ホック留めも強制にするべき。
あと学生帽も復活させるべき。
頭髪も、丸刈り又は刈り上げ(分けは認める)にすべき。
靴は黒靴、鞄は指定。
身なりは常に清く正しく。
677: 2011/06/04(土) 01:33:59.47 ID:2ZCnwf0R(1)調 AAS
>>674
1.初期不良なのでメーカーにお問い合わせ下さい
2.悪いことが起こる予兆なので厄払いを
3.映画やアニメの見すぎです
4.そもそもボタンひとつの対処くらい自分で考えましょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s