★世間に今の小学生の実態を知ってもらうスレ★ (599レス)
上
下
前
次
1-
新
572
: 2024/01/12(金) 16:48:36.38
ID:swHE0nm7(1)
調
AA×
外部リンク:news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
572: [] 2024/01/12(金) 16:48:36.38 ID:swHE0nm7 小中学生は過去最多の自殺者数…現場で何が起きているのか? 今回の調査で、小学生の自殺者が19人となったのは、衝撃的である。 これまで最も多かった1986年度(14人)は、いじめ自殺やアイドル自殺が大きく報道された時代。 しかし、1995年度以降、年間の自殺者が3万人台だったときも小学生は1ケタ台で、2010年度は0人だった。 ここ数年、少しずつ増加していたが、2021年度は8人だから、この1年で倍以上も増えたことになる。 いったい小学生に何が起きているのか。 文科省の「児童生徒の自殺予防に関する調査協力者会議」の委員で、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長の松本俊彦氏(精神科医)は頭を抱える。 「小学生の自殺が増えているのは驚きです。自殺のほか、暴力やいじめも増えていますので、教室の中が荒れているのでしょうか。 安直ですが、コロナ禍で、友だちとリアルのコミュニケーションをとることが下手になったんじゃないかと勘ぐったりします」 中学生の自殺者も過去最多だ。これまで最も多かったのは、小学生と同じ1986年度(110人)だった。 その後、100人を超えたのは、2018年度(100人)、2020年度(103人)、2021年度(109人)、そして2022年度(123人)。 松本氏は、中学生の間で共有されている"ある種の文化"が、小学生に前倒しされているのかもしれないと推測する。 「SNSが原因とは言いたくないのですが、SNSで共有されている"ある種の文化"みたいものが、中学生だけでなく、小学生の間でも共有されはじめている可能性があります。 たとえば、市販薬の乱用(オーバードーズ)が、実は小学生の間でも流行している、といったようなことです。 そこに死にたいと思っている人たちが集まり、死に対するハードルを下げる現象が起きているんじゃないでしょうか」 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f3bb6d3893d6ed75bcc9e0ade6a4887900ea49 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1171763137/572
小中学生は過去最多の自殺者数現場で何が起きているのか? 今回の調査で小学生の自殺者が人となったのは衝撃的である これまで最も多かった年度人はいじめ自殺やアイドル自殺が大きく報道された時代 しかし年度以降年間の自殺者が万人台だったときも小学生はケタ台で年度は人だった ここ数年少しずつ増加していたが年度は人だからこの年で倍以上も増えたことになる いったい小学生に何が起きているのか 文科省の児童生徒の自殺予防に関する調査協力者会議の委員で国立精神神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長の松本俊彦氏精神科医は頭を抱える 小学生の自殺が増えているのは驚きです自殺のほか暴力やいじめも増えていますので教室の中が荒れているのでしょうか 安直ですがコロナ禍で友だちとリアルのコミュニケーションをとることが下手になったんじゃないかと勘ぐったりします 中学生の自殺者も過去最多だこれまで最も多かったのは小学生と同じ年度人だった その後人を超えたのは年度人年度人年度人そして年度人 松本氏は中学生の間で共有されているある種の文化が小学生に前倒しされているのかもしれないと推測する が原因とは言いたくないのですがで共有されているある種の文化みたいものが中学生だけでなく小学生の間でも共有されはじめている可能性があります たとえば市販薬の乱用オーバードーズが実は小学生の間でも流行しているといったようなことです そこに死にたいと思っている人たちが集まり死に対するハードルを下げる現象が起きているんじゃないでしょうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s