[過去ログ] ○●○●いじめ統一スレッド22●○●○ (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/15(月) 22:32:46 ID:dIrf7CjF(1/11)調 AAS
ここは教育現場におけるいじめについて語る〈統一スレッド〉です。
議論・相談・体験談・情報交換など、いじめをめぐる話題はこちらでどうぞ。
ただし、状況によってはいじめ相談は人生相談板へ行く事をお勧めします。
上手く使い分けて下さい。
【人生相談@2ch掲示板】2ch板:jinsei
◎このスレでのお約束(スレ内ローカルルール)
1、相手を誹謗中傷するような発言はやめましょう。
2、荒らし・煽りには冷静に対処しましょう。無理なら放置しましょう。
3、どうしても荒らし・煽りに我慢出来ない方は、
NGワード機能のある2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
参考ページ 外部リンク:webmania.jp
状況によって、このお約束は増える事があります。
増えすぎてややこしくならないよう、皆さんのご協力をよろしくお願いします。
前スレ
○●○●いじめ統一スレッド21●○●○
2chスレ:edu
○●○●いじめ統一スレッド20●○●○
2chスレ:edu
○●○●いじめ統一スレッド19●○●○
2chスレ:edu
10: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/15(月) 22:33:29 ID:dIrf7CjF(2/11)調 AAS
教育再生会議
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
教育再生ホットライン
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
NPOチャイルドライン(18才までの子どもがかける電話)
外部リンク:www.childline.or.jp
チャイルドライン実施団体一覧
外部リンク[html]:www.childline.or.jp
法務省 子どもの人権110番 相談先電話番号一覧
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
文部科学省 いじめ相談特設ページ
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
全国警察リンク集 (全国各警察に、いじめホットライン・いじめ110番などがある場合が多い)
外部リンク[htm]:www.npa.go.jp
「いじめを苦に自殺」防ぐには 茨城大助教授に聞く 相談窓口多数掲載
外部リンク[html]:www.asahi.com
”いじめの認識” 5つの間違い
外部リンク[htm]:members.jcom.home.ne.jp
いじめに対抗する法的対処
外部リンク[A6]:ja.wikipedia.org
いじめを理由にした転校は「逃げる」ことではなく「新しい道を切り開く」こと。小5が手紙で切々と
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
海外のいじめ対策
外部リンク[htm]:members.jcom.home.ne.jp
11: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/15(月) 22:34:03 ID:dIrf7CjF(3/11)調 AAS
申告・告発できないしない状況の分類
意思表示をしているが、相手にされない。
・・・・・・A群・・・・・・
・申告しても誰もとりあってくれなかった。
・周りは見て見ぬ振りをしている。
・証明することができない。
自分に過失はないが、言い出せない。
・・・・・・B群・・・・・・
・仕返しが恐い。
・家族を狙うと脅されている。恥ずかしい写真で脅されている。
自分にも過失が有る・そう思い込んでいて言い出せない。
・・・・・・C群・・・・・・
自分もいじめ加害者だった。
犯罪を強要され共犯だと脅されている。
ドラッグで操作されている。
申告自体考えられない状態である。
・・・・・・D群・・・・・・
継続的に暴行・暴言により自己否定感を刷り込まれるようなマインドコントロール状態。
A群 B群には相関関係がありA群への対処がしっかりしていれば申告率も
上がり、解決実績が上がれば申告率も上がるという好循環が期待できる。
12: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/15(月) 22:34:38 ID:dIrf7CjF(4/11)調 AAS
対A群
→しっかり対処できる体勢を作る。
→専門の知識・訓練を受けた新たな第三者機関を設置?
→矯正・更正以外に懲罰も積極的に取り入れるべき?
→匿名告発窓口を設ける(告発者保護法?)
→告発者褒章制度も?
→防犯教育として証拠の残し方、関連する法律などの知識を提供。
→暴行などの刑事事件では証拠が十分でなくても捜査してくれる。
対B群
→強力な保護制度を確立
→再犯への厳罰対処
対C群
→現在被害者ならば申告するよう周知するとともに償いについて考える機会を?
→強要された上での行為ならばその責は問われない。
対D群
→第三者の介入が必須。
13: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/15(月) 22:35:12 ID:dIrf7CjF(5/11)調 AAS
加害程度・内容に見合った対処
・暴行・窃盗・強要脅迫・強制わいせつ
「ごめん」ですまないケース うやむやにしてはいけない。
証拠・証言が不十分でも周りの人間も含めて事情聴取などの捜査はできる
事情聴取はできるけれどボロがでなければ逮捕できない
ストーカー、DV対策として警察が対処できる範囲も広がってきている
→警察に通報する。
・無視、仲間はずれ、中傷
当事者間で話し合いが成立しない状況も多く被害者だけでは解決不可能
→味方を募る。介入を求める。いじめ日記など証拠を残し調停申し立てや告訴する。
→クラス・学年等児童や生徒主導で話し合う体勢作り。
→校長を責任者とし、複数教師と保護者、カウンセラーなどによるいじめ対策チームか、
利害関係の無い新設の第三者機関が 調査判断し加害児童・生徒の更正にあたる。
必要なもの 調査能力、児童問題に関する専門知識(虐待、発達障害、児童心理)
→加害者の保護者についての調査・分析・指導。
14: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/15(月) 22:35:46 ID:dIrf7CjF(6/11)調 AAS
発見できた虐めに対する徹底的な措置を行う。
発見できた虐めにしっかりと対処できないのは何故か?
・教師・学校に権限がない。
・警察の介入を躊躇っている。
面子の問題
犯罪者として扱うことに抵抗感がある
・教師・学校に対処する余裕がない。
・教師・学校に対処する気がない。
・教師・学校に対処する能力がない。
・教師・学校は教育しかできない。
・対処するに足りる十分な証拠がない。
・更正期間が取れずすぐ卒業。
ルールを変えるために必要なこと。
・世論を動かす。
・マスコミを動かす。
・政治家を動かす。
→嘆願・組織的な意見の発信、個人的な意見の発信
→いじめ問題に積極的な政治家・政党への支持
マニフェストココ
公約を比較評価するみんなのポータルサイト
外部リンク:www.manifest.cc
15: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/15(月) 22:36:20 ID:dIrf7CjF(7/11)調 AAS
いじめ対処の流れ
1.被害者のケアをする。
2.加害者にやめるよう意思表示する。(被害者本人が望ましいが)
3.担任に報告し更正指導報告するよう期限付きでお願いする。
4.学年主任に更正指導報告と担任の対応について調査報告を期限付きで依頼する。
5.校長に期限付きで更正指導報告と主任、担任の対応について調査報告期限付きで依頼する。
6.教育委員会に学校の対応状況を報告し期限付きで改善回答依頼する。
余りにも改善に時間がかかりすぎる、改善の見込みが無い場合は、
7.法律家に相談し、加害者の保護者に対し口頭依頼、内容証明郵便、示談、調停、裁判と段階を踏んでいく。
・いじめ日記を初期の段階からつける。
・学校とのやり取りは連絡帳など記録が残る形で。
・学校からの書面による報告や、同級生等証言を録音し文書起こししたもの、
怪我の写真、壊されたものなどの証拠を整理する。
・度を越した暴力の場合はすぐさま警察へ。
・長期に渡る精神的な暴力があり心身への影響が出始めているならば
精神科で治療を受け診断書を作成してもらう。怪我の場合も同様。
・加害者の保護者に対する内容証明郵便の中に当事者間のみの話に
したい旨を盛り込んでおく。
16: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/15(月) 22:36:56 ID:dIrf7CjF(8/11)調 AAS
証拠保全
・接触したとき皮膚細胞が残っているかも。
・唾を吐きかけられたらばその服は洗わず日時状況を書いたビニール袋に密封して保管。
唾がついている部分に目印として糸を縫い付けておくとよい。
・破かれたもの壊されたものにも皮膚細胞、指紋がついているかも。
・持ち物には全て目立たない小さなマークを書いておくと後で役に立つ。
・腹部や大腿部を殴られてもその場では痣にならなくても数日後に黒く浮き出てくる場合がある。
・怪我の写真を何枚か別の角度から撮っておく。光の加減に注意。
・後で現場の写真も撮って日時つけて保管しておく。(全体の写真、転ばされた場所など何枚も。)
いじめ日記
・リスクはありませんし、お金もかかりません。
・ノートとペンと手間を掛けるだけでできます。
・証拠として使うことができます。
・抜き差しできないタイプのノートで書き換えの効かないボールペンが良いです。
・日時、場所、加害者、目撃者、暴力の有無、発言内容、怪我の有無と箇所、そのときの気持ち
を記載する。(想いを吐き出すことでケア効果が得られる)
・直後はメモ紙に書き留めておいて、帰宅してからじっくり書いても良い。
17: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/15(月) 22:39:18 ID:dIrf7CjF(9/11)調 AAS
申告をうけた保護者向け
1.被害者のケアをする。
一人でがんばってきてとうとう耐えかねた上での申告です。
まずはとことん話しを[[真剣]]に聞いてあげましょう。
一通り話しを聞き終わったらば絶対に守るという意志を伝えましょう。
心がギリギリの状態なはずなので翌日は学校を休ませるぐらいがよいでしょう。
学校への連絡は「子どもがおびえているので休ませます」とはっきりと。
怪我やうつ症状が出ているようならば病院へ。(怪我の写真、診断書も)
2.加害者にやめるよう意思表示する。(被害者本人が望ましいが)
学校へ通える状態でいじめられたときにしっかりと「止めて」「嫌だ」と伝えるのですが
これができない子もいます。 そういう子の場合は我慢せず、立ち向かわず逃げても良い
ということ教えておきましょう。
3.担任に報告し更正指導報告するよう期限付きでお願いする。
担任とのやり取りは全て連絡ノートのような文書に残るようにします。(以下同様)
まずは対処について被害者保護に配慮した具体的なプランを提示してもらいます。
担任に報告したからといって安心してしまわず、指導後り家庭での子どもの様子を伝えたり
学校での様子を尋ねるなど密なやり取りをしましょう。
いじめが止まない、ひどくなったならば指導成果が出ていないとはっきり伝え改めて
具体的なプランを期限付き提示してもらいましょう。
記録を残すことで責任をもって対処してもらいます。
極端な話、いじめの事実を押さえたら本気で徹底的に指導すればいじめを止めさせる事が
できるはずです。 結果がなかなか出せないとしたら本気でないか指導方法が悪いか、他
に問題があるのでしょう。(指導してもやめない場合は出席制限するべき!)
18: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/15(月) 22:39:52 ID:dIrf7CjF(10/11)調 AAS
4.学年主任に更正指導報告と担任の対応について調査報告を期限付きで依頼する。
担任が学年主任に正しく報告相談していたかどうか確認します。
改めて期限付きで指導プランを提示してもらい、指導結果報告も必ずもらいましょう。
校長への報告も依頼しておきましょう。
5.校長に期限付きで更正指導報告と主任、担任の対応について調査報告期限付きで依頼する。
担任、学年主任と同様な交渉をするのですが、ここで結果が出せないとしたら全く指導
していない可能性があります。 いじめなどのトラブルがあった場合は学校事故報告書
を教育委員会へ提出することになっていますので、文書開示制度を使って取り寄せておく
のも良いでしょう。
ここまでで解決できなかった場合は、裁判の準備を本格的にしていった方が賢明です。
6.教育委員会に学校の対応状況を報告し期限付きで改善回答依頼する。
教育委員会は校長に改善するように指示を出すだけでしょうから、相変わらず指導する
のは3〜5の先生方です。
何度も何度も繰り返し指導されてもいじめつづけるような根性がある子どもは滅多にいません。
やめないとしたら全く指導されていないか、自分の行動を抑制することができない子どもであ
る可能性があります。 事実を知りながら指導しないのは教師の怠慢。 抑制できない子ども
を出席制限しないのも大問題です。 残しておいた担任との記録が重要になってきます
19: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/15(月) 22:42:53 ID:dIrf7CjF(11/11)調 AAS
(1)監視カメラ
応用でいじめの申し立てに応じて被害者にマイクを取り付けておく、緊急信号 発信機を持たせ
いざというとき押させる(位置検出機能も必要)という方法はいかが でしょうか?
両機能を持った機器ならば良いかも....! PHS持たせてワンプッシュで専用電話につないで位
置検索システムと併用とし現場の音声も録音できれば最高かも。
(2)警察活用(巡回依頼等)
巡回中現場を押さえるというより抑止効果を期待してということですね。
暴行、盗難、恐喝、強制わいせつなどの犯罪発生時は即時必ず通報する。
(3)ボランティア巡回
空き教室開放などと併せて実施できるとよさそうですね。
不特定部外者が出入りするのは危険なので登録制?
(4)証拠・証言を収集して示談、調停、裁判
言い逃れができないだけの確たる証拠を突きつけ当事者間で示談するならば 他の児童・生徒に
知られること無く解決できる可能性がありそうです。
弁護士や他の法律家(行政書士等)に相談し十分準備してからが望ましいでしょう。
この方法に頼らなければならなくなる可能性を考え、いじめの初期段階から 証拠、記録を残し
ておくことが重要です。
(5)ネットで訴える
情報収集などの活用方法が考えられますね。
名誉毀損、業務妨害といった間違いを犯さないよう注意が必要です。
114: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/22(月) 22:25:05 ID:jgZhfK5y(1)調 AAS
おばんでやす
少しTVタックルみてたのですがダメな大人が多くなってしまったようで
すね。 orz
132: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/24(水) 21:58:43 ID:tIdZVCz2(1)調 AAS
北海道教職員組合の真意が知りたいですね。
217: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/01/27(土) 20:00:08 ID:4V4QGt0S(1)調 AAS
>>214さん
中3というと、時期的に不安やストレスが多いころだと思います。
だからといてあなたが受けている誹謗中傷のような行為をしてもよいと
いうことにはなりませんが、幼稚で未成熟な人だからやってしまうので
しょうね。 だから自分の中に原因を探して悩むのは無駄かもしれませ
ん。(自省して向上するのは大事だけど)
その人の言葉を借りれば、人を誹謗中傷する人物のほうこそ下の下です。
学校の掲示板に証拠が残っているうちに保全しておきましょうか。
・そのページをプリントアウトする。
・ブラウザで表示してから保存する。
(ページソース内に書き込みIPが残っていて犯人特定できるかも)
この二つは最低でも。
できれば学校以外の機関(児童相談所、警察)にも確認してもらえると。
中3という大切な時期にいじめをしていることが進学先にばれたらば困る
だろうに。
証拠を消される前に保全がおわったらば教師に相談しましょう。
ひとりの先生に相談してもとりあって貰えない時は、他の先生に。
相談してまたいじめられたらばまた相談を。
先生によってはあと少しの辛抱だという人がいるかもしれないけれど
生徒が傷つけられている状況を放置するのかといいたいです。
生徒が人を傷つけている状況を放置するのかといいたいです。
こんな経験ばかりで人間関係に臆病になってしうまのも判りますが、
世の中、悪いひとばかりではないですよ。
みわさんも良い人の一人として他の人に優しく接していればきっと
良い仲間にめぐり合えます。
諦めてはだめですよ。
268: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/04(日) 09:40:51 ID:JE6dRBpu(1/2)調 AAS
おはようごぜえます。
発覚したいじめや犯罪に対する指導は重要で、躊躇してはいけないと思います。
今回の千葉での自殺事件を受けて指導を手控えるようなことがあってはいけませ
ん。
考えるべきは調査の方法と判断、指導の方法でしょう。
「いじめ加担」で指導翌日、中2が飛び降り自殺…千葉
2月3日3時8分配信 読売新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
282(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/04(日) 19:40:49 ID:JE6dRBpu(2/2)調 AAS
>>273
おっしゃるとおりですね。
認知欲求が動機なのかもしれません。
この場合の認知とは賛同だけでなく否定も含みます。
認知欲求が満たれる場である限りエスカレートすることはあっても
終息することはないと考えます。
>>278
弱いものいじめも確かに人間の持ちうるダークな部分だと思います。
生育環境によって発生するものならば、対策を講じる事は十分可能
だと私も考えます。
いじめに限らず、いま世の中は情け無用の仁義無き箍(たが)が外れた状態です。
割れ窓理論ではありませんが、不正が不正を呼んでいるように感じます。
予防だけでなく対症療法としての積極的な罰則の適用も必要だと考えます。
290: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/05(月) 00:51:54 ID:pJBPIVJ0(1)調 AAS
>>289
ストレス耐性の低さ、コミュニケーションスキルの低さに起因する人間
関係での高摩擦も対年齢犯罪やいじめといった問題の背景にあるように
考えています。 だからといって犯罪を犯してもよいということにはな
らないし、いじめてもよいということには当然なりません。
良好な人間関係の経験がない場合、適切な人との接し方がわからないと
いうことは十分に考えられます。 小学生の低学年で好きな子をいじめ
てしまう子がいますが、好きな子の注意を引きたい、関りたいという欲
求(認知欲求)が、親切にする、相手の興味があるものに自分も興味を覚
えるといった方向に現れればよいのですが、幼稚で粗暴な接し方しかで
きない場合は、とても不幸なことになってしまいますね。
そもそもの欲求は「認知されること」ですから、適切な方法でならば認
知されるということを学ぶ事ができれば本人にとっても、周りにとって
も何よりだといえるでしょう。(不適切な行動に不適切な行動で返すの
は事態の解決には程遠いと考えます。)
336(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/09(金) 00:40:02 ID:yliyNogS(1)調 AAS
おばんでやす
>>327のニュース
授業中の私語を注意されて死んでやるとかいう生徒も生徒なら、勝手に死ね
とか言う教師も教師。 分別あるはずの立場を考慮すればペナルティーを科
したほうがいいとは思うけれど、この一件だけで停職一ヶ月よりも更正プロ
グラムを科したほうがいいのでは? 授業妨害した生徒はお咎めなしなのか
どうか気になるところ。
>>335の事件
被害生徒が心身症などの被害を受けている場合は傷害事件として扱うべき。
逮捕されてその後、どうなるのかまで報道して欲しいところ。
精神的な苦痛や受信パケ代などの賠償請求もできるはず。
面白がったり、ストスレのはけ口としてやっているのかもしれないが、
そんなことをしようという加害者の心根が本当に情け無い...(ため息)
怒りとか憎しみとかそういう感情よりも 情け無く思うばかり。
本人は気の効いた事をしてると思っているかもしれないけれど、あまりの
ダメっぷりに脱力。 「学校へ来るな」と言ってた本人が登校できなくな
ってしまったという意味では皮肉な笑い話といえなくもないが...
348: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/11(日) 19:56:20 ID:c3Bdz99A(1/2)調 AAS
おばんでやんす
>>343 支持します
>>344 私も「おかしな教師」が力を行使する状態を心配しています。
「おかしな教師」の排除と、複雑な背景を考慮した力の運用方法について
考える必要があると考えます。
>>345 1つの事件についてじっくりと調査・報道するというスタイルはと
ても有用ですが、製作側が享楽的な姿勢の番組でよいと考えているならば
状況は変わらないでしょう。 そういう意味で視聴者の考えを製作者にフ
ィードバックするのは重要ですね。
>>346 私も延命居のような限られた条件での自殺は肯定されても良いと考
えます。 しかし、まだ幸せになる権利も可能性もある命が奪われるのは
哀しいです。 罪を犯してしまう人が哀しいです。
>>347 傷つけて喜ぶ精神状態はとてもダークで、醜悪ですね。
生育環境の調査・研究が重要だと考えます。
349: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/11(日) 20:15:34 ID:c3Bdz99A(2/2)調 AAS
「延命居」→「延命拒否」
355(2): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/12(月) 09:41:18 ID:Wm3oSSwJ(1)調 AAS
おはようごぜえます
いま自分がしていることがいかにくだらない事で、恥ずかしいことなのか、
情け無いことなのか、蔑(さげす)まれることなのか解れば、そんなことを
する人はいなくなるはずなのですが。
383(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/13(火) 21:57:06 ID:fIVZVs3T(1)調 AAS
>>382さん 放置しませんか?
448(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/15(木) 23:59:09 ID:mB3wN2tf(1)調 AAS
おばんでやす
>>434
お久しぶり でいいのでしょうか? 以前の書き込み拝見していました。
>安易な厳罰化や一時的な対処は、問題の陰湿化・冗長化を招くだけである
ここのところを詳しく伺いたいのですが、お願いできますか?
>>435
警察にしても教師にしても親にしても本来の役割を十分に果たす事ができな
ければどのような世の中になるか。 ですね。
以下 既出ですが、ご参考に。
発見できた虐めに対する徹底的な措置を行う。
発見できた虐めにしっかりと対処できないのは何故か?
・教師・学校に権限がない。
・警察の介入を躊躇っている。
面子の問題
犯罪者として扱うことに抵抗感がある
・教師・学校に対処する余裕がない。
・教師・学校に対処する気がない。
・教師・学校に対処する能力がない。
・教師・学校は教育しかできない。
・対処するに足りる十分な証拠がない。
・更正期間が取れずすぐ卒業。
被害者の安全確保も含めた、しっかりした対処が必ず行われるならば、いじめ
や犯罪の申告件数も増えるでしょうし、犯罪の抑止効果も期待できるでしょう。
452(3): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/16(金) 08:27:36 ID:x57BRt2F(1/4)調 AAS
おはようごぜえます
>>450
いちいち挑発しない。
挑発にのらない。
できませんか?
できないなら、それは何故ですか?
469: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/16(金) 21:59:19 ID:x57BRt2F(2/4)調 AAS
おばんでやんす
>>453 愛ではないだろうけど、強い精神的な関係性を感じますね。
>>455 今までの会話が議論ならば明らかにこのスレ以外でやるべき内容ですね。
>>456 「無抵抗だから」が多いのならば手痛いしっぺ返しがあればやらないんでしょうね。
>>465 いじめもそうですが、虐待の事件報道を聞くたびに虚無感に苛まれます。
>>463 ありがとう。 あなたに限らず挑発しなければその挑発レス分は減りますから。
477: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/16(金) 23:08:45 ID:x57BRt2F(3/4)調 AAS
>>475 ありがとうございます。
私も積極的ないじめ加害者が精神的に未発達な部分があったり、病んでいる
可能性を強く感じています。 カウンセリングや、更正のための助けが必要
であり、同時にいじめ被害者の保護とケアも必要だと考えます。
あえて優先順位をつけるならば被害者の保護とケアと、安心して学ぶ権利の
回復だと私は考えます。
被害者を保護する為に加害者を遠ざけ更正プログラムを科すというならば良
いのですが、ただ出席停止、放校するという安易な対処には大いに反対です。
481(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/16(金) 23:46:49 ID:x57BRt2F(4/4)調 AAS
>>480
重罰化はいじめ抑止に効果があると思いますが、一方でより巧妙に行うよう
になる可能性も十分考えられるということかと思います。
例えば靴などの物品を隠したり壊したり、善意の振りして悪い噂を流す等々。
犯人が特定できなければ重い罰を科す事ができないという問題が残りますね。
484: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/17(土) 00:36:54 ID:MotpW+5t(1/2)調 AAS
>>482
仰るとおりだと思います。
しっぽを捕まえなければ手の出しようがない。
重罰・厳罰化によらない場合、日常の些細な言動から潜在的な人間性の問題
を読み取り、指導・ケアしていくか、問題の有無によらず人権教育を積極的
に行っていくという予防的アプローチしか手がないのかもしれません。
(これはこれで有効な面も、問題点もあるのですが)
やれることがあるならば、どんどんやるしかないのでしょうね。
因みに私はゼロトレランスに賛成です。
「悪いのは社会・環境だからなにしてもいい」というのは間違いですよね。
罪は罪として償わなくてはならないし、若いから、未成年だからと言う理由
で人を傷つけても許されるというのは間違った寛容さだと思います。
506(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/17(土) 23:57:32 ID:MotpW+5t(2/2)調 AAS
================================= ================
おこんばんは
>>496
甘えによる親の怠慢の正当化。(学校がキチンと教えてくれるから等々)
も追加しといてください。
>>497
>自殺というのは究極の自己責任の取り方
という部分がよくわかりません。
いじめ関係した自殺は 逃避、あてつけ がまず思い浮かぶのですが。
大人に対する教育を優先させるべきだという部分は同意です。
>>498 >>500
世の中、色々な考えの方がいますから。
>>499
あまり無理しないでくださいね。
>>501
嫌なやつを変えようとか、排斥しようとするよりも関係しない(精神的にも)方が簡単ですよね。
>>502 >>503 >>505
ヘンな言い方をするならば、お気に入りのオモチャを愛する程度の愛ということで
しょうか? なんか愛という言葉に対する冒涜のような気がします(汗
509(2): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/18(日) 17:14:13 ID:0XgZ4MSU(1)調 AAS
>>508
いじめた責任を取って自殺するのならば、その是非はともかく理解できます。
いじめられて自殺する場合の自己責任とはどういう意味でしょうか?
愛についての定義は諸々ありそうですね。
535(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/20(火) 22:55:41 ID:9LkYzhqb(1)調 AAS
おばんでやんす
>>529
ある程度、進めて来ましたので、ご参考にどうぞ。→ >>9-19
540(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/21(水) 00:18:22 ID:q/XfdR2I(1/3)調 AAS
>>512 ありがとうございます。
>問題行動を起こす児童生徒に対する指導について(通知)
>外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
拝見しました。
見慣れない言葉が出てきますが大体わかりました。
明確な通達が出れば現場も不必要に萎縮せず、冷静な判断に基づき
出席停止や指導を行うことができますよね。
これ読んだ現場の先生方はどのようにお考えなのか知りたいところです。
545(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/21(水) 08:25:41 ID:q/XfdR2I(2/3)調 AAS
おはようごぜえます
>>544
目的を告げずに指示だけする理由について解説はありましたか?
緊急時などはその手法をとるべき状況もあると思います。
事前にリーダーとしての判断力を示しておければ尚よいでしょう。
547: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/21(水) 08:43:10 ID:q/XfdR2I(3/3)調 AAS
>>535 の発言について補足
> >>529
> ある程度、進めて来ましたので、ご参考にどうぞ。→ >>9-19
いじめ統一スレにて話し合われてきた内容をもとにしています。
603(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/22(木) 08:19:36 ID:kYBAANhi(1)調 AAS
おはようごぜえます
>>599
病院送りよりも少年院送りの方が遥かにいいのではありませんか?
社会的に痛い目にあって、反省して自分の行いを悔いる人生と、
一時的に痛い目にあって、すぐに同じ事を繰り返し続ける人生。
655: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/24(土) 21:41:52 ID:Ptx6LeBv(1)調 AAS
おばんでやんす
>>613 学校で教師が「1日1回徳を積め」と言っただけで日教組に怒られる
「徳」という言葉がいけないのでしょうか?
それとも徳をつむよう指導することがいけないというのでしょうか?
>>614
以前流行った 管理教育 は、生徒に不要で多大なストレスを課すという点で私は反対です。
しかし、混同され勝ちなゼロトレランス:不寛容主義については、人権に関するルールを明確にし毅然として臨むならばかなり期待できるのではないかと考えています。例「殴ったら指導・懲罰」
>>616
暴行、暴言、窃盗、監禁などは犯罪として扱うのが当たり前なのですが学校側は「いじめ」という言葉を用いたがる傾向がありました。
しかし先日の報道でもありましたように、学校側の意図なんぞは被害者にしてみれば知った事ではないので積極的に警察を介入させる頻度が高まっていると
考えれば、良い傾向かもしれません。 できる限りの監視体制と通報者を確実に保護をする通報制度の整備、マンパワーが不足しているという現場への更正
専門スタッフの派遣など、しっかり確実に対処する環境を整えれば効果的だと考えています。
>>644
>■イジメを受けているなら、「警察に言う」と教師や教育委員会・PTA・加害者側に公言するな。
>先手を打たれて、更なる「揉み消し工作・口封じ工作」を、ヤツラはしてくるぞ。
対応しようとしなかった証拠も残せればかなり面白いことになるのですがいか
がでしょう? あとはその方法なのですが。
658: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/25(日) 11:48:01 ID:sZ20b0UB(1/2)調 AAS
おはようごぜえます
>>656
ありがとうございます
よい機会ですね
667: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/25(日) 22:35:23 ID:sZ20b0UB(2/2)調 AAS
おばんでやんす
>>666
義務教育期間のことでしょうか?
絶対的な善ではなく、良い部分もあり、悪い部分もありというところだと私は思います。
もうすこし具体的に伺えますか?
670(2): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/02/26(月) 08:26:25 ID:B2QBFkbr(1)調 AAS
おはようごぜえます
>>669 単節さん(トリップで確認しました)
お話すればご理解いただけると思うのであえて申し上げます。
>未だ年賀状年賀状言ってるんだな。
>こいつ春頃まで年賀状とかほざいているつもりなんじゃねえの>桑木野
いじめに関係した内容とは思えません。
あなたまで片棒を担ぎ、状況を悪化させるのはいかがなものでしょうか?
それとも、あなたはそういう人ということでしょうか?
こういうのはやめていただきたい。
770: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/02(金) 02:01:16 ID:Xn6DAqLW(1)調 AAS
おばんでやんす
>>752さん
世の中には落とし穴がいっぱいあるので、ひっかかってしまったものは仕方がありません。
(こういうことは親が事前に教えておくべきだと思います)
今までの経験から気持ちがかなり後ろ向きになってしまっているようですね。
仰るとおり、期待するだけ野暮だったりすることだってありますが、初めから
諦めて臨むのと、決して諦めずに様々な方面での可能性を求め続けるのとでは結果は大違いなのではありませんか?
だってそうでしょ?
仲良くしようとしない人とわざわざ仲良くなろうと努力してくれる人が沢山いますか?
不安があるのは当たり前。
でも身構えず、スマイル スマイルです。
顔色伺ってビクビクする必要はないんですよ。^^
803: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/03(土) 22:23:59 ID:am8/1opC(1)調 AAS
おばんでやんす
>>785
せっかくお教えくださったのですが、都合により見ることができませんでした。
>>790
教えてくださってありがとうございました。
番組をみました。
これまで私たちがここで話し合ってきたことの多くが語られました。
熱意を持って考えている人たちが他にも沢山いることがわかりました。
>>ALL
このスレッドは学校・教育のいじめについて語るスレッドであるはずです。
そうですよね? いじめについて私たちも語りあいましょうよ。
できるかたは是非お願いします。
書き込み件数を稼ぎたい人がいるならば、スレッド本来の話題で活発な書き込みがなされる方が健全ではありませんか?
もしそういう立場の人がいるならばご一考されるべきです。
807(2): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/04(日) 01:05:14 ID:GYqubVr5(1/2)調 AAS
>>809
一定環境における個体密度が高まるとストレスが増大し...というプロセス
は理解できます。しかし現在、日本の生徒・児童数は減少傾向にあり少子社会ときいています。
確かに貧困や戦争によって日々の生活に余裕がない地域では、いじめが少なく
生活に余裕があるはずの地域でいじめが社会問題となっているそうです。
まだまだ私たちは進歩しなければならないようですね。
828: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/04(日) 23:21:22 ID:GYqubVr5(2/2)調 AAS
生活が豊かでも心が荒んでいては元も子もないですよね。
子ども部屋などなくて、家族がみな居間で過ごしている家庭ではいじめ
加害者は生まれ難いのでしょうか? 大人と子どもの関り方がポイント
のような気がしてなりません。
916: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/10(土) 12:05:31 ID:xPD4uiuH(1)調 AAS
おはやうごぜえます
>>904
明らかな暴力、窃盗、誹謗、中傷はいじめという軽い印象の言葉にはそぐわ
ないと感じます。 犯罪はあくまでも犯罪であり、学校内でおきたからとい
って特別扱いすること自体がナンセンスでしょう。
学校の記者会見において「いじめはなかった」という発言に対し、報道関係
者には「では犯罪行為はあったということでよろしいですね?」と聞き返す
ぐらいのことはして欲しいですね。
いずれにせよ、いじめにしても犯罪にしても、やってはいけないことという
意味では同じわけで、謝罪、贖罪、更正が必要と考えます。
>>殴られたら殴り返せという方々
逃げられるならば逃げる。
逃げられない場合、正当防衛は大いに結構だと思います。
自他を守るために力を行使するのは大いに結構!!
併せて社会的制裁・更正手続きも行うべき。
920: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/11(日) 08:34:07 ID:wfloTpft(1/3)調 AAS
おはようごぜえます。
>>918
まずは証拠収集と娘さんからの聞き取りです。
いじめノートに書きまとめておきましょう。(診断書も!)
暴行されたときの目撃者も保護者と一緒に家に呼んで証言もらいましょう。
他の保護者とも連絡をとって、問題児童による授業妨害と暴行について情報
交換できるといいですね。
その上で、その問題児童に更正指導してもらいましょう。
改善がない場合、ある種の発達障害などの可能性も考えられるので専門医に
よる診断治療が必要なケースかもしれません。
保護者同士での話し合いはエスカレートし勝ちですので、できるだけ後回し
がお勧めです。
娘さんはかなり傷ついているはずですので十分にケアしてあげてください。
親が本気で対処する姿は安心感につながりますし、多くを学ぶことができるはずです。
923: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/11(日) 09:39:41 ID:wfloTpft(2/3)調 AAS
>>921
クラスとして行事参加するとき一人だけサボタージュしたり、遅刻する
こと(迷惑をかけること)に罪悪感を持っていない点から考えると
社会と自分との関係にあまり重要性を感じていないのでしょうか。
クラスメートや部活の人達は暴力を振るったり誹謗中傷(悪い行為に対する適切な主張はするべきだけど)
してませんよね? それならば加害者認定自体間違っています。
もし彼が復帰して素行が改善されていたら普通に受け入れてあげられるといいのですが。
924: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/11(日) 09:58:38 ID:wfloTpft(3/3)調 AAS
>>922
ずいぶん惨い事をしたものですね。
社会人になったいま、同じような惨いことをしてワクワクしたいですか?
932(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/12(月) 01:39:24 ID:k2AZUsc7(1/3)調 AAS
>>931
辛かったことをちゃんと受け止めてくれる親がいてくることは良い結果に
結びつきます。
いじめられているとき、どれほど哀しく、悔しかったことでしょう。
親に話すことをためらう気持ちもあったはずです。
勇気を出して話すことができた娘さんを褒めてあげてください。
正しいことを貫こうとした立派な娘さんですね。
936: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/12(月) 08:16:18 ID:k2AZUsc7(2/3)調 AAS
おはようごぜえます。
>>934
明らかに暴行傷害事件で、12歳でなければ逮捕される案件ですね。
犯罪をいじめと呼ぶことに強い抵抗を感じます。
ニュースソースはどちらでしょうか? 理由を聞いてみたいものです。
>>935
お気持ちは分かりますが相手の思う壺ですよ?
943: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/12(月) 22:43:33 ID:k2AZUsc7(3/3)調 AAS
おばんでやんす
>>938
釣られちゃってますよ。
>>939
いま不適切な教師に対処する方法・制度を考えている人達がいます。
すぐには変わらないかもしれませんが、少しずつ世の中は変わっていきます。
あなたが将来、大人になったとき選挙で投票する相手をじっくり見極めてください。
>>940
そうですね。 喧嘩はもちろん、いじめもいつの時代もありますし、なくならない
と思いますが、指導・教育方法も試行錯誤しながらも進歩していかなければなりません。
「いじめはありません」ではなく「いじめはありましたが、ちゃんと対処して子ども達
は活き活きと学んでいます。」の方が自然な気がします。
子どもや保護者の顔色を伺いながら教育ができるか!という声が聞こえてきそうです。
不必要に萎縮しないで欲しいです。
>>941
命や心の危険を冒してまでいくようなところではないと私も思います。
しかし不登校による不利益は長期化すればするほど深刻ですので一時避難としての不登校にとどめた方がよいと思います。
その間に、速やかに加害者に出席制限と更正指導を行うべきだと思います。
(担当者への負担が少ない形で)
もし責任ある立場の教師が動かないならば、その証拠を集めて処分を促してもよいと思います。
教師が余裕がなくて動けないならば、早い段階で動けないと言わないと被害者はいつまでたっても救われませんし。
945(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/13(火) 08:06:29 ID:6ygEfaLA(1/4)調 AAS
おはようございます。
>>ALL
厳罰化はいじめ、犯罪行為を巧妙化させるだけだという意見がありますがいかがでしょうか?
>>944
たしかに主導的加害者の場合、更正に時間がかかる可能性は高そうですね。
犯罪行為があった場合はそこまでの強い措置を取る事を考えてもよいのではないか
と考えます。 役に立たないかどうかはともかく、加害者の周りにいる大人の教育
の仕方の結果、接し方の結果なわけですから大人ぐるみで変わらないと。
952: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/13(火) 20:49:07 ID:6ygEfaLA(2/4)調 AAS
こんばんは。
厳しい規制・罰則の目を潜り抜けて悪い事をする奴は後を絶たないわけで、
見つからないように巧妙化していくのは避けがたいように思います。
その場合、行動に移すのは
A頭が良くて見つからない自信がある奴
B頭が悪くて見つからない自信がある奴
C衝動を抑えられない奴
D脅されて仕方なくやる奴
こんなところでしょうか。
B〜Dは見つかる可能性が高いわけでAと比べて比較的に対処もしやすいかと
思いますが、Aはどうしたものでしょう。
>>946 厳罰化した...
>>947 金属探知機で...
実際どうなんでしょうね。 よく発砲事件とか報道されてますよね。
金属探知機で銃やナイフを規制するのもお国柄なのでしょうか。
巧妙化と一言でいっても漠然としてしまいますよね。
>>948 加害者に足枷をつけ...
>>949 日本の法制度は恥知らずにとって...
人の人権を侵した加害者の人権を守るというのは私も抵抗を感じますが
難しい問題だと思います。
>>950 さらに被害者を窮地に追い込むのか?
もう少し詳しく伺えますか?
954: 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/13(火) 21:49:10 ID:6ygEfaLA(3/4)調 AAS
>>953
少年法が無くなる→凶行に走る
この間がまったく分かりません。
年少者に対する特別な措置を取っ払う=大人と同等の厳しい立場になる
だと私は考えているのですが。
全くのフリーになるならば仰るとおりです。
956(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/13(火) 23:34:39 ID:6ygEfaLA(4/4)調 AAS
>>955
私もわかりません。
私たちが思いも付かないロジックがあるような気がしてなりません。
950 953 の 発言を拝見すると 確固とした信念をもっておられるようなの
で、是非、詳しいお話を伺いたいです。
>>953 興味深くお待ちしております。
958(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/14(水) 00:07:38 ID:IDubglie(1/3)調 AAS
>>957
確かに感情的に叫ぶ方達も居られますしその気持ちも理解できますが、どちらかというと、
犯罪の抑止効果を強めるという意味での厳罰化を考えています。
例えば罪悪感の薄い輩が、自分の行為がどれだけ重いことなのか理解するきっかけになったり、
ヤバイからやめておこうと思いとどまったりという効果を期待しての厳罰化なのですが。
962(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/14(水) 08:06:33 ID:IDubglie(2/3)調 AAS
おはようございます。
>>960 その信念はご自身の実体験が深く関っているのでしょうか?
(1) 矯正・更正が不可能なケースもある。
(2) 矯正が不可能な加害者は自己責任能力がなく特殊な対応が求められる
が、現法制度においては人権がないわけではない
(3) あてにならない教師もいるが、準備することで強制的に動かすか、
より上位職階の教師に働きかけることも可能
(4) 同意。 かつての被害者が加害者に転じた場合も同様
(どのような信念があろうと暴言を吐きかけるなど言語道断)
(5) 100%は言いすぎ。 実体験として適切に対処してくれる学校もある。
隠蔽に対してはそれなりの対処方法がある
(6) 同意。 命の危険があるのに無理に行く必要はない
少年法が撤廃された結果、加害者が凶行に走るというロジックについても
お教えいただきたいと申し上げているのですがいかがでしょうか?
お教えいただけないとしてその理由は何故でしょうか?
973(1): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/14(水) 23:38:46 ID:IDubglie(3/3)調 AAS
おばんでやんす
>>964
問題のロジックについてはいかがでしょうか?
>>972
やや薄いのか、ちょっぴり薄いのか、気持ち薄いのかは知りませんが、厳罰化はいじめ、犯罪行為を
巧妙化させるだけだという意見がありますがいかがでしょうか?
というわけです。
976(2): 17-503 ◆B7fHlEGZrw 2007/03/15(木) 00:34:34 ID:wgEmEuf/(1)調 AAS
みなさん 厳罰化に落とし穴はあると思いますか?
あったとして、補完する方法は?
>>975
積極的に探しているわけではないので判りませんが、排除することで
環境が保たれるという考えもありそうですね。(なんとも嫌な話ですが)
少年法の理念にも通じますが、更正を前提にした厳罰化のほうが私は
排除を前提とするよりも好ましいと感じます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s