[過去ログ] 「ゆとり教育」総合スレ (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680(4): 04/02/25 22:09 ID:A92ToCTG(1/3)調 AAS
>経済的余裕のある家庭は、子供を進学塾に行かせ、私立受験校へ通わせたいっぽうで、
経済的余裕のない家庭や教育に無関心な家庭の子供はゆとり教育でますます馬鹿になり、
子供の教育でも優勝劣敗がはっきりした。
だから、私立をなくせばいいんだよ。
義務教育は国民の義務なんだから(いちおう、親の義務ということにはなっているが)、国公立しか認めなければいい。
これで詰め込み教育問題の半分は解決したに等しい。
681: 04/02/25 22:13 ID:QR9LD32I(1)調 AAS
>>680
それじゃあ日本国民総バカだね。
683: 04/02/25 22:18 ID:Ei6yHrwe(2/7)調 AAS
>>680
金持ちの子は海外で勉強するようになるかもね。
日本に残ってる奴は馬鹿バッカ。
686: 04/02/25 22:31 ID:Ei6yHrwe(3/7)調 AAS
>>680
そもそも私立がなくなっても塾と受験があれば詰め込みはなくならないだろ
それとも国公立の小中高大一貫校でもつくる気?
697(1): 679 04/02/26 13:54 ID:O1PAzHui(1/2)調 AAS
>>680
私立高校が無くなるなどありえない。
人間に歴然と能力差が存在する以上、難関校に進学できる人種とDQNとに分類される。
キャパシティの少ない者にとって多いカリキュラムは詰め込みだが、
キャパシティのある者にとってはいくらでも吸収でき、故に勉強は苦痛ではなく
楽しみなのです。
おれは勉強したくない。でもお前が勉強すると差がつくから、お前にも勉強させない。
これがゆとり教育の本質でしょう。
しかし、勉強の出来る子供にとっては非常に迷惑な話です。
能力の劣る子供は自分の器に入るだけの最低限の勉強をすればよい。
しかし、能力のある子供には難しい勉強をする・教えてもらう権利があります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s