[過去ログ] 愛国心ってなに? (962レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2ch企画 [age] 03/06/09 22:48 ID:CQKE/d+g(1)調 AAS
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在53万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  外部リンク:allstar.sanyo.co.jp
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 外部リンク[html]:allstar.sanyo.co.jp
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ 2chスレ:base
祭スレ 2chスレ:festival
速スレ 2chスレ:mnewsplus
2chスレ:mnewsplus
102
(1): 03/06/09 22:53 ID:ADWnvs4E(1)調 AAS
>97
「真の愛国心が根付いている国」ってどこですか〜?
103
(1): 03/06/09 23:58 ID:UwgC0h3H(1)調 AAS
自分の国のこと、文化なんかをよく知って、愛国心をもつのと同じように、
他の国の文化なんかを尊重できるような教育はひつようだと思う。
なんで愛国心だけをとりだすんだろうかって思った。
自分を知って、他人を尊重できるようになるのと一緒だよね。
よくわかんないけど政治的な道具に教育基本法が利用されてるのがムカつきますね。
104: 03/06/10 00:07 ID:LWK+mVJZ(1/2)調 AAS
>>102
スイスなんぞは有名でしょう。
市民社会が発達した国でないと正しい愛国心は育たないんですよ
105: 03/06/10 00:12 ID:LWK+mVJZ(2/2)調 AAS
>>103
わたしもその通りだと思います。
結局、国という大きなレベルの問題であっても、求められていることは
日常の人間関係で求められていることだと同じだと思う。
106: 03/06/10 00:20 ID:hxw2AsEb(1/2)調 AAS
愛国心教育、良いと思いますよ。日本のいいところもっともっと
一杯子供たちに教えてほしいですね。出来れば神話あたりから。
107
(1): 03/06/10 00:28 ID:6J3/mMHA(1)調 AAS
愛する は良いが、
他を見下げて優越すると勘違いする人が居る。
108: 03/06/10 00:33 ID:hxw2AsEb(2/2)調 AAS
>>107韓国の人たちのことですか?
109: 03/06/10 00:41 ID:FmoW/kOG(1)調 AAS
外を見ないで内にこもった愛国心は恐いですよね。
そうならないように、愛国心を持ち、他の国も尊重する心を育てるとかなら
全然OKだとおもいます。
110
(1): 03/06/11 18:38 ID:o2FAnQVX(1/2)調 AAS
2ch見てたら、内に篭っただけ、内しか見ていない愛国心がどれだけ恐いかわかりますよね。
111
(2): 03/06/11 19:39 ID:A3TC+j+d(1/2)調 AAS
実質的には

愛国心=愛天皇心&愛日本国政府心

愛国心≠日本の文化歴史人間を愛する心
が実態。
112
(2): 03/06/11 19:54 ID:o2FAnQVX(2/2)調 AAS
結局、愛国心って言葉にこれだけ拒絶反応が起きるのは、
使ってる人が使ってる人だからなんだろうな。
113
(2): 03/06/11 19:59 ID:A3TC+j+d(2/2)調 AAS
>>112
現状では
愛国心=戦争マンセー
114
(2): 何十万もの日本人を殺した神風特攻隊 03/06/11 20:00 ID:t98Hx7nI(1)調 AAS
特攻隊という破廉恥漢どもは、家族がアメ公どもに殺されるとか強姦されるからなどと
フザケタことを抜かして基地外特攻してアメ公を殺した、
その基地外特攻殺人のために、当然怒り狂った赤鬼アメ公は
沖縄で無差別に女子供を焼き殺し、本土爆撃で何十万という女子供が丸焦げにされた。

ゼニ(死後恩給)と勲章(死後特進)に目が眩んだ欲ボケ単細胞の破廉恥殺人特攻のために
どれだけの日本人が、アメ公の基地外報復で殺されたかわからない。
死なずに済んだ日本人が、基地外には何やってもいいというアメ公の報復爆撃で殺されてしまった。
基地外殺戮には基地外報復殺戮が待っているという子供でも分かることが
カッコ付けた恩給と勲章目当てのヤケクソ特攻単細胞にはわからなかったのだ。
外部リンク[cgi]:bookweb.kinokuniya.co.jp
115
(1): 03/06/11 22:25 ID:T67yy+Pb(1/4)調 AAS
>>110-114
2ちゃんねるでは情報が氾濫してて内に篭ってる人の勉強に一面なってるはず。

>>111>>113に聞きたいんだけどどこの学校や団体がそういう風に教えている?
お前たちの脳内妄想か?
116: 03/06/11 22:28 ID:T67yy+Pb(2/4)調 AAS
>>114は日本人じゃないのか?。普通の日本人なら特攻隊のことを
そんな風に貶められないはず。
117: 03/06/11 23:22 ID:T67yy+Pb(3/4)調 AAS
ハン板から、FLASHの紹介。
特攻隊員の見てから、回天の方みると、もう、画面が見えなくなりまつので、
くれぐれも、仕事中に盗み見しないで下さい。
タオル(ハンカチじゃ足らないかも)必需でつ。
--------------------------------------------------
おいお前ら!!面白いフラッシュ見せてくれ!!6
2chスレ:korea

外部リンク[swf]:www.geocities.co.jp
特攻隊員手記

外部リンク[swf]:members.tripod.co.jp
人間魚雷回天
118: 03/06/11 23:59 ID:T67yy+Pb(4/4)調 AAS
71 :やはり朝鮮人だったか・・ :03/06/11 18:46 ID:R220Asl3
『日本軍は香港で何をしたか』
  謝永光著 森幹夫訳
  四六判/264頁/9310  価格:2300円 社会評論社  より
P.36,37
 九龍が占領された翌朝、農夫の姿に変装した二人の女性が、有名な作家侶倫(原名李林風)の家の門を叩いた。頭巾をとると、鑽石山(ダイヤモンド・ヒル)の某映画製作所に避難していた女優であることが分かった。
彼女たちは恐怖に引きつった表情で、日本軍の馬丁に暴行された昨夜の出来事を打明けた。
 当時の鑽石山はまだ一面の荒れ山で、未完成の映画制作所があるだけだった。製作所の経営者は避難してきた彼の会社の管轄下の職員や俳優をかくまっていた。
最初の数日間は平穏無事で、「皇軍」の姿は全くみられなかった。ところがある日、突然五、六人の‘獣兵‘が現れ、麻雀をしていた四人の女優を輪姦したという。
前述の女優は日本軍の馬丁に暴行されたが、この馬丁とは恐らく朝鮮人に違いなかった。
当時朝鮮は亡国の運命を辿り、台湾も日本の植民地であった。日本は兵力不足のため、大量の朝鮮人や台湾人が戦場に駆り出されていた。
香港占領期間中、多くの朝鮮人が日本の軍服を着ていたが、一般の日本人よりも背が高く、

日 本 の 正 規 軍 よ り も も っ と 凶 暴 だ っ た。

このとき民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、

ほ と ん ど 日 本 人 の 手 先 と な っ て 悪 事 を 働 い て い た 朝 鮮 人 で あ っ た。
当時香港住民は 日 本 軍 に 対 す る よ り も も っ と 激 し い 憎 悪 の 念 を 彼 ら に 抱 い た。

P.142
(日本軍占領下の香港では)

ア ヘ ン 販 売 や 売 春 市 場 は 朝 鮮 人 が 中 心 と な っ て 取 り 仕 切 っ て い た。

ちなみに、この本の著者は日本軍による香港占領を体験した鍼灸医です。
119: 03/06/12 00:39 ID:7/sSwQjr(1)調 AAS
>>115
学校ではその逆教えている(ある意味正常?)
でも政府&教育委員会は>>111>>113のようなことを正気で言っているだろ
120: 英霊商売と票集めの金儲け神社>114 03/06/12 17:20 ID:yLQ0F4rS(1/2)調 AA×

外部リンク[html]:www.weeklypost.com
外部リンク[htm]:w1.nirai.ne.jp
121: 03/06/12 17:25 ID:CenaPRUi(1)調 AAS
徳川幕府に対しては忠義を尽くすつもりはあるが、今の政府に尽くすつもりは無い
122: 元神風特別攻撃隊古鷹隊・海軍少尉>121 03/06/12 17:46 ID:yLQ0F4rS(2/2)調 AAS
外部リンク[htm]:www.chugainippoh.co.jp
外部リンク[htm]:members.tripod.co.jp
私たち海軍兵学校の同期生(七四期生)三六名からなる神風特攻隊古鷹隊は、北海
道の千歳航空隊で訓練を受けた同期の二百名の中から、指名によって編成されました
。日本の敗戦のちょうど二○日前、一九四五年七月二五日のことです。
特攻隊当時はもちろん、海軍兵学校
当時も、小林よしのりのような無邪気な「純枠まっすぐ君」は私の周囲に一人もいま
せんでした。みんな自分の行く手に「死」を見ていたからです。「死」に対して無知
で鈍感な者だけが、戦争を賛美できるのです。
外部リンク:comcom.jca.apc.org
123: 03/06/12 22:10 ID:xrxttQYF(1)調 AAS
>yLQ0F4rS
神風特攻隊と靖国に粘着したって無駄だね。日本の若者は外国人や
サヨクの情報操作に気が付き始めた。
124: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 12:30 ID:P3JL3roR(1)調 AA×

125: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [(^^)] 03/08/02 04:28 ID:fGJsmXTa(1)調 AA×

126: 03/08/02 05:55 ID:f+vuHtZT(1)調 AAS
【コピペ推奨!おながいします!!】

朝鮮学校含め大学受験資格容認へ 来春入試から、文科省方針
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp

文部化学省に死の鉄槌を!
文部科学省 外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
文部科学省ご意見メールアドレス voice@mext.go.jp

自民党・首相官邸に意見を!
自民党    外部リンク[html]:www.jimin.jp
首相官邸   外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

さらに駄目押し:自民党インターネット政治献金
外部リンク[html]:www.jimin.jp

突っ込むべきところ

1.朝鮮学校のカリキュラムは、資格付与に値すべきかきちんと調査・査察したか。
2.査察を行ったのなら、結果を公開すべき。
3.なぜ朝鮮学校は条件が甘いのか。
4.これは正当に高校を卒業した人たちに対する差別である。
5.なぜ韓国系ばかりを優遇するか(センター試験のハングル等)。
6.朝鮮学校がOKなら、代々木アニメーション学院やお茶・お琴教室にも資格付与しますよね? 自動車学校もね。
7.外国人が不当に優遇される危険性があります。これは国民主権の侵害にあたりませんか?憲法違反ですよ。
8.チュチェ思想教育をいまだに行っている、極めて危険な教育機関を認定して大丈夫ですか?
9.朝鮮学校の教師はちゃんとみんな教職免許を持ってるのか?
10.各種学校の無審査での資格付与を認めた場合、学習指導要項は全くの無意味な物となります。何の為の学習指導要項ですか?
11,センター試験での朝鮮語の平均点は165点、しかも約半数は180点以上に分布。得点調整無し
12,大検もなく、また国の監督もなく無条件で資格を与えると、ひたすら3年間センター試験対策だけをする事も
  理論上可能。センターの推薦だけで大学へ
13.韓国では、日本人学校の大学受験資格は与えていません。これは相互主義に反するのでは?
127
(1): 03/08/13 13:31 ID:wpwaRp21(1)調 AAS
国民に愛国心がなければ、民主主義は機能しません。

日本においてなかなか民主主義が機能しないのは、愛国心を持たない国民が多いから。
日本以外の全ての国で行われている愛国教育が日本において行われていないからです。

国民に愛国心がない場合、国民は国民全体の利益を考えず投票を行うようになります。
自分の既得権益を守ってくれる議員(いわゆる族議員。例えば、鈴木宗男、松岡利勝・・・)に投票するようになる。
これでは何時までたっても改革は進みません。

また、官僚は国民益ではなく私益や省益を守るために行動するようになります。
「国がどうなってもどうでもいい、俺の出世のほうが大事だ!」と考えるようになる。
経済失政を繰り返す財務省、国民の命なんてこれっぽっち考えない厚生労働省、
拉致された国民を見殺ししようとする外務省・・・・

これらは国民に愛国心がない結果。愛国教育がなされていない結果です。
128: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 21:28 ID:4oXJXRHA(1)調 AA×

129: 数十万人の日本人無差別焼き殺し空襲を結果した神風特攻隊の犯罪 03/08/15 21:32 ID:yEut04zU(1)調 AAS
めちゃくちゃなことをすればめちゃくちゃな仕返しをされる。
これは殺すか殺されるかの戦場に立った者なら誰でも知っている。
外部リンク[html]:www.linkclub.or.jp
外部リンク[htm]:www.angelfire.com
外部リンク[htm]:village.infoweb.ne.jp
数十万人の日本人無差別空襲焼き殺しを結果した神風特攻隊の罪は免れない。
美しい郷土をキチガイ空襲にさらした神風特攻隊の言い逃れは許されない。
あの時代にも総てをかけて侵略反対の反戦を戦い抜いた最も美しい若者たちは確かに存在したのだ。

子供に爆弾を抱かせて突っ込ませるような狂信的な国家には無差別空襲しかない、、、、
神風特攻攻撃の狂気が何十万もの国民丸焦げを結果した。
気が狂ったような特攻作戦が、アメリカの気が狂った報復爆撃を誘発したのである。
列強と呼ばれた盗人帝国同士の殺戮が殺戮を呼ぶ文字通りのKITEGAI戦であった。
知り得る限りの悲愴な形容詞を羅列した遺書を書かされ、ボロ飛行機に押し込まれ
殆ど命中しない体当たりを決行する神風特攻隊の若い兵士たち、その特攻の報復として
焼き殺される何十万という本土の家族と市井の人々、、、、。
いま、
「若さ」や「純粋」という言葉で隠蔽された神風特攻隊の
「無分別」「単細胞」の犯罪が問われ始めた。
130: 江田島 平八 03/08/20 19:04 ID:OM4WmxD8(1)調 AAS
1よ、
愛国心は学ぶものではない備わるものじゃ。
修身を勉強せい。
131: 03/09/05 14:32 ID:7bhpcP9G(1)調 AAS
《再発見?禿藁珍米ワールドへのご招待 》
ついに狂ったあの有名親米サイト!!!
ついにリアルウヨク団体もしくは単独での運動家が馬脚を現した!!

【金美齢より】恨米・わしズム35【金正日が好き】
2chスレ:mass

昨日あの監視小屋サイトの管理人が降臨し、現在のサイトの状況を解説!!
その内容は、アクセス者は西部のとりまきにいる街宣ネット右翼団体の仕業だ!!
と断定し、サイトへのアクセスランキングなるものを公表!!
ついに真のウヨク団体、単独運動家の馬脚を現したのであった。
そして同スレで「君」付け呼びがどうしておかしいか、苦し紛れのレスを残しています。
しかも真夜中に(藁 いい加減寝ろよ(藁 
2chスレ:mass
ではこれからもキチ外が日々更新する中傷オナニーサイトをウォッチしていきましょう。

蛇足だが、朝日への音声の許可は不要なのか??

「エセ保守監視小屋」 朝生での小林西部の収録音声あり。
外部リンク:esehoshuwatch.hp.infoseek.co.jp
エセ保守監視小屋を監視するスレ
2chスレ:mass
132: 03/09/16 23:06 ID:Z00idQPY(1)調 AAS
「日の丸・君が代」反対!とか言ってても
オリンピックとかで日本人が表彰台に上がると
それなりに感動しちゃったりしてるんだろうね。
でもそれでいいじゃん、それが愛国心ってことで。
日本人の愛国心なんてそんなもんでしょ?
133: 03/11/21 21:12 ID:FxXKRCV3(1)調 AAS
愛国心愛国心とやかましい人の性質。

一般的な生活を送ってる人には、国家以外にも様々な帰属主体が
あるし、自分の存在意義をそこに見出してもいる。
だが、ニュー速等に入り浸る人間はそうではない(理由は割愛)。
彼らの思考は常に、自分→国家だ。そこには何も介在しない。
自分に関わる事は国家の動向しかないために、次第に自分と国家の
距離が狭まり一体化してくるのである。そして国家に自分を投影し、
自分の代わりに強くなり、自分の代わりに憎い対象と戦うことを
国家に望むようになる。本人はそれを自覚できない。むしろ公的な
事柄に他人以上に関心をもっていると優越感を抱いているのだろう。
その誤った優越感と肥大した国家への依存心の強さを、「愛国心」
として、ネットにいる他の人間に押しつけてくる。これは一般人には
大変気持ち悪い。国家に対する過度の精神的依存≠愛国心なのだから。
134: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
135: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
136: 03/11/21 21:37 ID:yy8V1IfJ(1)調 AAS
次のような発言をたくさんする人(項目に3つ以上当てはまる人)は、
先祖が朝鮮系または中国系の人である可能性が高い。

「石原都知事は嫌い。田中康夫が好き。」
「筑紫・久米・関口は良いことを言う。」
「憲法9条を守ろう。アメ公出て行け。」
「愛国心など不要だ。」「日本国なんてどうでもよい」
「防衛費を減らそう。」「外国人参政権に賛成」
「民主党や社民党が大好きだ。」
「やっぱり新聞は天下の朝日新聞に限る。」
「さすが、報道のTBSは良い放送局だ。」
「自民党は悪い政党だ。」
「警察と自衛隊が嫌い。」
「日本軍はアジアで悪いことばかりしていた。」
「新しい教科書をつくる会の教科書を採用するな。」
「靖国神社に参拝するな。」
「日の丸や君が代を生徒に強制するな」(在日なら当然か)
「日教組活動かんばるぞ。」「組合活動がんばるぞ。」
「日本はアジアに謝るべきだ。」
137: 03/11/26 14:36 ID:iykeDm6Y(1)調 AAS
愛国心とは二つの尊厳観に従った分岐があります。
前者のドイツ国法学的な考え方では、まさにみずからが一体化するべき
崇高なるものが国家であるという考え方です。
したがって愛国心とはそういうものになります。
後者は違います。後者は、各自が自由に試行錯誤するために、
つまり自由に振る舞うために必要な制度、枠組み、
これは歴史の中で血によってあがなわれた公共財であるという考え方です。
したがって、そのような公共財を守るために命をかけることは崇高なことだ、
つまり、個人の尊厳がまずあり、その個人の尊厳が担保されるために、
場合によっては自己犠牲も含めた公共財への貢献が必要である、
コントリビューションが必要であるという考え方です。

さて、日本で愛国心という場合にどちらを教えるべきなのでありましょうか。
あるいは、どちらを教えているのでありましょうか。
ちまたの議論を見てみると、日本で言うパブリック、公というと、
必ず、国が一丸となったような共同性、つまり公イコール共同性というふうな発想が
いまだにまかり通っています。
これは、社会科学的な常識からいえば十九世紀以前的な考え方です。

 日本でパブリックという場合に一体どちらを教えるつもりでありましょうか。
もちろん、日本以外の先進国は、愛国教育、愛国心教育をやっています。
パブリックというものの重要性を教えています。
しかしそれは、日本でいわゆる保守論壇と言われるところで
一般に推奨されているような教育とは全く質が違います。
実は、そうした問題は、日本の子供観の問題と関係しています。

 人間は、この成熟社会においては、以前のように、
これさえすればおまえは幸せになる、これに一体化すればおまえは幸せになる
という言い方では無責任であります。
個人の幸いは個人の試行錯誤の中でつかみ取ってもらうしかない社会、
これが成熟社会であります。
138: 03/12/02 18:57 ID:rsjk9QuZ(1/2)調 AAS
てか、愛国心教育とゆとり教育は一体になってる。
戦争の準備だ!とか叫んでるのもいるけど
本当の目的は

ゆとり教育で社会構造の二分化を進めて(上層、下層)
下層の不満を愛国心でそらす。

これだろ?
139: 03/12/02 19:01 ID:rsjk9QuZ(2/2)調 AAS
つまり
支配階級と被支配階級に分けようとしている
そして政治家達は支配階級になり
さらにウマイ汁を吸おうって訳だ。

で馬鹿共は日の丸でオナニーしてろって事だろ
140: 03/12/14 08:09 ID:jo3m5Q+0(1)調 AAS
戦前の日本は、北朝鮮のような国だった事をくれぐれも忘れないように

(概説 現代日本の政治 安部 新藤宗幸 川人貞史著 東京大学
出版会 255P)

 個人主義によって合理化されることのなかった日本のナショナリズムは、 
大正デモクラシーの下で一時的に安定期を迎えるが、昭和期に入って
経済的な行きづまりに直面するとともに、非合理的で情緒的な傾向を
強めていった。そして、政党に代わって軍部が政権を掌握するとともに、こ
うした非合理的ナショナリズムは国民を戦争体制に動員するための全
体主義的イデオロギーとしての役割を果たすことになる。それはナショナリ
ズムとしては著しく均衡を失したものであったといえよう。この均衡を失した
ナショナリズムは、諸外国から日本を観察していた人々によって、超国家
主義(ウルトラ・ナショナリズム)あるいは極端国家主義(エクストリーム・
ナショナリズム)とよばれることになったのである。
 それはなぜ超あるいは極端といった接頭語をかぶせられていたのであろ
うか。簡単に言えば、日本のこの時期のナショナリズムは、他国のナショナ
リズムとは質的に異なる特徴をもっていたからである。もともと西欧の近
代国家は、宗教改革につづく宗教戦争の惨禍を経験していたため、思
想、信仰、道徳など人間の内面に関わることには介入せず、専ら人間
の外面的行動だけを統制することとしていた。しかし、日本に成立した
近代国家は、国民に対して思考や信仰など内面に関わることについて
も国家の命令に服従することを求めた。道徳さえ君主の命令という形で
国民に与えられたことはすでに述べた通りである。
141: 03/12/25 19:39 ID:rRy8qhmv(1)調 AAS
外部リンク[php]:www.miyadai.com
【国民を守れない国家に一体化するな】
■この一件から若い皆さんに学んでほしいことがあります。第一に「国粋と愛国は違う」
ということ。愛国とは昭和天皇のお言葉で言えば「子々孫々の繁栄」を図ること。何が国
民の利益になるのかを徹底的に計算した上で、戦略的に振る舞うことが要求されます。
■戦略的とは、最終目的を達成するために理性的に手段を構築することです。感情にまか
せて行動するのは戦略的とは言えません。「お国のために!」と叫んで万歳突撃するのは、
たとえ感情は真摯でも、国益に資するとは言えません。国粋と愛国は違うということです。
【国民益へと向けて国家を操縦せよ】
■第四に「愛国心とはネーション(国民)のためにステイト(国家)を操縦する意欲だ」
ということ。間違っても国家と一体化することではありません。国家が国民のために機能
していないなら、命を賭けて国家改良や革命に乗り出すことこそが、愛国心の本義です。
■ちなみに、魂のふるさとである国家と一体化することを良しとする思想を「国体思想」
と言い、魂のふるさとである国家を「国体」と言います。国体思想では、国民側が国家と
一体化するべきなので、国家が国民の利益を増進しているか、と問う視線が欠如します。
142: 03/12/27 03:03 ID:Ab5Qhdhm(1)調 AAS
街宣車で街を活気づけること

英語などの外国語を学ばないための格好の口実

幕度や健太に行くこと

外国人の作った歌を他人に歌えと強制すること
143
(1): 04/02/22 00:33 ID:LpfFkGKf(1)調 AAS
自民党は憲法改正して「愛国心」と「伝統尊重」を憲法前文に入れたいようだ。
144: 旭日旗 04/02/23 18:30 ID:F6s2U+mV(1)調 AA×

外部リンク[cgi]:kokkai.ndl.go.jp
145: 04/03/08 14:24 ID:4tE7K4EY(1)調 AAS
>もともと西欧の近代国家は、宗教改革につづく宗教戦争の惨禍を経験していたため、
>思想、信仰、道徳など人間の内面に関わることには介入せず、専ら人間の外面的行動
>だけを統制することとしていた。しかし、日本に成立した近代国家は、国民に対して
>思考や信仰など内面に関わることについても国家の命令に服従することを求めた。
>道徳さえ君主の命令という形で国民に与えられたことはすでに述べた通り

そりゃ西欧は宗派に多少の違いはあれ、すでにキリスト教価値観で統一されていたから
じゃないのか? 例えばイギリスでだって、道徳は国教会の長、すなわち国王が規定して
いただろうに。
146: 04/03/31 10:45 ID:UqHp6eYT(1)調 AAS
ステイトは「機構としての国家」、ネーションは「国民の共同体(生活や文化を含めた相続財産)」です。
近代の国家 は「国民国家」と言って国家が、国民の共同体(生活や文化を含めた相続財産)を
守るために存在しています。
国家の体制、国家のあり方を定めたものが憲法です。
国家権力の在り方、意思決定の為され方、国民に対して行使されうる権力の限界、
国家と国民との関わりについてなどのとりきめです。
これは、わが国はこのように国家を運営するのだという、国全体としての意思表示であり、
このように運営される限り国民は政府の用いる権力を正当なものとして受け入れるという証であり、
このように運営される為に国民は不断の努力によって公権力を維持・制御するという表明です。
国家が国民のために機能していないなら、命を賭けて国家改良や革命に乗り出すことこそが、
愛国心の本義です。
愛する」とは、「相手の身体的、精神的成長に関心を持つことである」という定義が心理学にある。
だから愛国心は、「愛」ということで考えるなら「日本は好きだ」ということより、
「日本が今より良くなってほしい」という感情だといえる。
なぜなら、心理学では「好き」と「愛」とは明確に区別されるからだ。
例えば、「好き」は好きか嫌いかの2極性だが、「愛」は好きと嫌いが共存する。
愛国とは昭和天皇のお言葉で言えば「子々孫々の繁栄」を図ること。
何が国民の利益になるのかを徹底的に計算した上で、戦略的に振る舞うことが要求されます。
戦略的とは、最終目的を達成するために理性的に手段を構築することです。
国益とは、計算可能な国民益のことで国民の大半が死滅しても国益が守られる
ということはあり得ません。
近代国家では、あるいは近代憲法においては、国民の利益を増進しない国家は許されず、
国民の利益と無関係な国家の利益などありえません。
近代憲法は思想信条の自由を認めますから国家と国民が一体化し
国民の利益より国益が優先する様な国体思想を鼓舞するのも自由ですが、
近代国家の何たるかを知らねばなりません。
日常の中で愛国心を考えるとすれば、自分の幸福を理性的に考え
それの実現の延長で国益を考える事だと思います。
147: 04/04/01 10:47 ID:Js0mMp05(1)調 AAS
>>143
ソースは?

後者はわかるけど、前者は支持率保持のために入れないと思うが
148: 04/04/02 03:32 ID:eWlSQ1uX(1)調 AAS
平和教育とやらが軍ヲタ差別と近現代史無知を生んだだけだったのと同じく、
愛国教育とやらもろくな結果にならないだろうな。。。
149
(1): 04/04/02 15:32 ID:wn7blBoT(1)調 AAS
バーネット事件連邦最高裁判決(1943年6月14日)
外部リンク[htm]:osaka.cool.ne.jp

州は「米国史及び愛国心の喚起に役立つ市民の由由の保障条項をはじめ、
政府の機構と組織のすべてを教授と学習によって教育することを要求」できる
(合衆国判例集310-604)。しかし、本件での問題は、
生徒たちに一つの信念を表明するよう強制している点である。
生徒たちは、国旗敬礼が何であるか、あるいはどういう意味をもっているのかさえ、
分かるように熟知させられていないだけである。

本件の問題は、合法的に忠誠心を喚起するための次のような遅々としてないがしろにされた方法が、
強制的な敬礼とスローガンを代用することによって近道になりうるかどうかである。

この問題は、出席を強制することなしに自発的に入学する生徒たちに
大学を開放する州では、教育課程の一部として軍事訓練を定めても憲法に違反しない
とした当法廷の以前の判決に拘束されるものではない。
判決は、そういう機会を利用する者は、良心という理由でそのような条件の承諾を
拒否することはできないとした。Hamilton v. Regents(合衆国判例集293-245)。
本件の場合は、出席は自由意思ではない。

本件が難しいのは、決定の原則が曖昧であるからではなく、
問題の旗がわれわれ自身のものであるからである。
にもかかわらず、われわれは知的かつ精神的に多様なまたは相反する自由が、
社会機構を崩壊させるのではないかという何らの懸念もなしに
憲法の制限条項を適用するものである。

愛国的儀式が強制的慣例でなく自発的で自然なものになれば、愛国心は育たない、
と信ずることは、わが国の制度が自由な精神に訴えるということを不当に評価をすることである。
150: 04/04/03 18:35 ID:/iu5FErK(1)調 AAS
>>149
「退学処分」が覆されただけで、実際には国旗国歌の教育での指導はちゃんと
行われてるんだよなあ。

都合のいい部分だけつまみ喰いするサヨクの宣伝だけ見てるとわからなくなるが。
151: 04/04/04 03:46 ID:xSjRubYn(1)調 AAS
日本の国旗とアメリカの国旗は明確な違いが有る

日本の国旗の場合郷土性のみで基本的人権、自由、平等、のような
民主主義国家の理念や建国の経緯はデザインのコンセプトに入っていない。
「日の丸」は,江戸時代以前にも使用されていたという記録が残っている。
それに天皇も国旗も知らない子供がお絵書きで太陽を赤い丸で描くのはなぜかといえば
そういう感受性が育つ風土があるから。
日の丸はそういった感受性の基に育った文化の表象と考えるのが妥当。
ネーション=国民の共同体(生活や文化を含めた相続財産)」を表しても
ステイト(機構としての国家)に対する愛国心とは関係ない。
星条旗の色について、白は純粋と潔白を、赤は強さと勇気を、青は忍耐を表している。
そして星条旗の星について、星は天国の象徴であり、
人々が太古から抱いてきた夢のゴールの象徴でもある。
星の数は50個で、これは現在のアメリカ50州を表す。
ストライプは太陽から発せられた光線の象徴であり、その数13本は連邦の最初の13州を表す。
イギリスから独立したアメリカは、戦う勇気や強さと、勝ち取った自由をこの星条旗にこめ
アメリカのシンボルとしてとても大切にしている。
152
(1):   04/04/04 15:40 ID:iZb3Uioi(1)調 AAS
愛国心を思っている人=政府に都合良く操られる奴隷
愛国心教育なんて正しく国家の為の国民的教育に他ならない。
153: 04/04/04 20:01 ID:7P9n6em1(1)調 AAS
関連スレ貼っときますよ。
2chスレ:psycho
154: 04/04/06 15:19 ID:E4kgZMW6(1)調 AAS
>>152
「政府」と「国家」との区別がつかないお馬鹿さん。
155: 04/04/06 15:33 ID:UNOU5Cmz(1)調 AAS
頭悪そうなスレ
そういや以前反皇室カキコしてた2ch無職26歳が脅迫で逮捕され
話題になったな
>>1も職業失わないように気をつけてなw
156
(2): 04/04/06 18:22 ID:Yq+bRxfM(1)調 AAS
「友情」も「家族愛、兄弟愛」も「隣人愛」も「愛郷心」も「地球愛(グローバリズム)」も
みんな否定しないのに
「愛国心」になったとたんにアレルギがー出るのはなんでだろう?
157
(1): 04/04/07 18:18 ID:LXaDUZit(1/2)調 AAS
>>156

成り上がり者が天下を牛耳っている訳だから、戦後のドサクサやバブル成金
が天下を牛耳っている訳だから、それらの人は、上部構造が腐敗していて
当然だよね。元来、フハイしていた人達だから 悲しいけど。  で
で、それが他の人達にも影響を与えている。というのが今日的現状だろう。

これらの人は、金ができたら今度は、名誉が欲しくなりそのためには
貧富の差を固定化し、最終的には階級社会を作り上げたくてたまらな
いんだ。

そのための「愛国心」であって本物ではない。言わば偽者の「愛国心」
となるはずなのだ。だから、アレルギーなのでしょう。そう、自分は
分析しています。
158
(1): 04/04/07 19:19 ID:hEXi5Mqb(1/2)調 AAS
>>157
それを負け犬の遠ぼえというのです。
貧困から成功した例に目をむけないのがその証拠です。
希望を持って前向きに生きている人たちにとって、愛国心は自然なものです。

以上。
159: 04/04/07 19:24 ID:hEXi5Mqb(2/2)調 AAS
>>156
「愛国心」にアレルギーを起こす者が、「友情」「家族愛、兄弟愛」「隣人愛」「愛郷心」「地球愛(グローバリズム)」
などと言うのはいかにも嘘くさい。それら全てに普遍的共通点があるのにも気がつかないとは。
160: 04/04/07 19:48 ID:K35Oh8QU(1)調 AAS
愛国心=戦争って言う、妄想は辞めて欲しいところ・・・

まじで・・・

なんで論理破綻に気づかないんだ?

「愛国心が戦争に利用される事もある」これを脳内で都合良く変換して、「愛国心を持つと戦争をする。」

バカか?

愛国心を否定する国なんて聞いた事がない。日本以外にどこがあるか教えてくれw

世界中の国が現在戦争してるのかよw 戦争をしてない国が圧倒的多数だろうが
161
(1): 04/04/07 22:00 ID:LXaDUZit(2/2)調 AAS
>>158

そんなことしか言えないのですか?

日本が戦争に負けて都市化する以前に、偉かった家の人としか
私はお話致したくありませんね。(個人的、基本的には、これに
尽きると感じます。)             

あしからず。
162
(1): 04/04/08 01:52 ID:odcKDwrg(1)調 AAS
>>161
はは〜ん。
要するにお金持ちがうらやましいんだ。
で、偉かった家の人への憧れかくる反動がきちゃってんだな。
なんか黒澤の「天国と地獄」みたいだな。
「ちくしょ〜」てか。
悲しいかな悲しいかな。
ご愁傷さまでした。

あしからず。(笑
163: 04/04/08 08:03 ID:jXabIO1L(1)調 AAS
>>162
おおずれ、ハズレ 邪推の極致w

あまり、おおっぴらに言いたくはないが社長業もやっているのでね。
色々と調べることも多いし自然と判ってくることもある。
実際の事実を言っているだけであり、それがどうだのこうだの
評価しているわけではない。

1に戻るけど愛国心をもつもたないは、個人の自由。強制して
評価することなどもってのほかでそうしないといけなくなって
いること自体がもしあるのだったりするのならこれまでの歴史のながれ
から逸脱することであり、ほうぼうで修正していけなくてはならない
でしょう。これは、大変な作業になると思います。

まァ、あるときは愛国心、またあるときは屁和主義(笑
とか、でいいんじゃないの。現にそれでやってこれたのだから
いきなりは、無理じゃないの。愛国心ということで我々の自由な
意思が奪われるということは、もうないとはおもいますが、もし
それのおかげで自由意志というものが奪われるなら、それはどこかで
根本的に間違った愛国心だろうと思いますけどネ。その点は
一点だけ付け加えときます。
164: 04/04/10 18:54 ID:wE0wU7qy(1)調 AAS
国とはなにか?愛国心とはなにか?[其のニ]
2chスレ:asia
165: 04/04/12 00:22 ID:FD8rMTQX(1)調 AAS
【教●育】 愛国心教育を進めよ 【基本●法】〜3
2chスレ:seiji

    【教●育】    【基●本】    【法● 】

 教育基本法を改正して、愛国心教育を子供たちに行うことが必要である。最近の若者は
忍耐、辛抱が足らず、就職先でのサービス残業や休日出勤に文句を言うなど、国家、会社、
地域共同体などへの奉仕の心、所属心が足りない。ついには、国家の指導者たる国会
議員の年金が優待されているなどとの批判をする者まで現れる始末である。これらは
すべて、日本人としての愛国心が足らないためであり、個人主義、利己主義、快楽主義に
毒されていて、伝統的な日本文化を尊重する心が不足しているためである。また、愛国心
さえあれば将来、消費税の値上げ、年金不払いなどが起きても、辛抱できるのである。
これら、国家や社会に対して文句や批判を言うものは、愛国心の足らない非国民であり、
日本国の治安を乱す有害分子である。愛国者が集まり一体となって、これら、非国民を
排斥、追放して日本を守る必要がある。
 また、愛という感情は教えることができない、などと屁理屈をこねるものがあるが、全くの
誤解である。現に某国では、喜び組などと称する集団に喜びの感情が教え込まれていて、
全員ニコニコと喜びに満ちあふれているのである。我が国においても、日の丸の掲揚や
君が代の斉唱を喜んで行わない教員、生徒などに対して、戒告、内申の減点などを示唆し、
反対に愛国心に優れた教員、生徒に対しては、表彰、手当、奨学金、進学時の内申点など
で報いることとすればよい。このようにすれば、多くの教員、児童、父母などの間に愛国心
が涌き出でてくるであろう。もちろん、これらの手段によっても、なお反抗をやめない少数の
ひねくれ者に対しては、見せしめのためにも、免職、退学などの断固としたお灸をすえる
必要がある。
 このように国民の感情を教育により子供のうちから統制しておくことは、国家の運営に
とって大変有効である。よって子供のうちに愛国心を植え付けておかなければならない。

    【愛●国】    【心● 】    【 ● 】
166: 04/04/14 10:39 ID:JeJC21Jq(1)調 AAS
 愛国心というのは、まず、関心から始まる。
それは言ってしまえば欲求なのであって、売国的であっても打算であってもなんでもいい。
そして、関心対象についての、意識的あるいは無意識的な仮定や仮説を作る。
それを経験によって、疑い。間違っていれば排除するなり、訂正するなりする。
そうして残ったものが愛国心だ。それ以外に愛国心を得る(認識する)方法はない。
で、そのような愛国心が信頼に値するかというのは、例えば、
「排除されやすい(反証されやすい)仮説なのに、(何度も=確かに)検証されている」とか、
そういうもの基準でする。これらは全て、客観的な過程であり、
いつでも批判にかけることができる。つまり、合理的でありえるわけだ。
なんか、国粋だとかそういう主観的でデンパっぽいモノではない。
167
(1): 04/04/15 19:27 ID:SfTyu+Xz(1)調 AAS
恋愛は偶然のようなきっかけから
スタンダールのいわゆる結晶化作用を経て
理想化された対象への
熱に浮かされたような執着に至るのだが
当然ながら第三者には不可解な情熱にしか見えない

根源的情熱にはちがいないがあきらかに病気
愛国心だって似たようなものではないか

という言い方が
決してこの情熱にとらわれた側には届かないのも
また・・・
168: 04/04/16 17:11 ID:6NFESxLL(1)調 AAS
恋愛(エロス)と国家に対する愛(フィリア)とは別。
>>167は好きだと言うだけの話しをしている。

愛国心とは国民の共同体(生活や文化を含めた相続財産)を守るために存在している
国家に対する献身によって相互扶助の関係を築く事。
まず自分にとって幸福とは何かを考え仮定や仮説を作り
その延長で国政、国益にたいして関心を持ち、それを経験によって、疑い。
間違っていれば否定するなり、行動をおこすなりする。
他人を差し置いて自分だけで幸せになろうとすると
「万人に対する万人の闘争」と揶揄されるように、まさに、自分以外は全て敵というような
恒常的戦争状態が繰り広げられ、いつ自分の幸福が他者に破壊されるか解らない危険な状態になる。
何が自分を含めた国民の利益になるのかを徹底的に計算した上で、戦略的に振る舞う。
国家が自分を含めた国民のために機能していないなら命を賭けて国家改良や革命に乗り出すことが愛国心の本義。

国家が自分達の為に存在する事を徹底的に理解し、関心を持ち、献身する事によって相互扶助の関係を作り
試行錯誤、機動修正しながら戦略的に振る舞おうとする心が愛国心です。
169: 04/04/17 18:54 ID:gC5eFy12(1)調 AAS
日本政府が求めてるのは、せいぜい反日活動はするなって程度の愛国心だろ?
170: 04/05/08 05:54 ID:Ce3zp2I/(1)調 AAS
愛国心とは,人が自分の帰属する親密な共同体,地域,社会に対して抱く愛着や忠誠の意識と行動である。
愛国心が向かう対象は,国 country によって総称されることが多いが,地域の小集団から民族集団が住む国全体までの広がりがある。
この対象が何であれ,それはつねにそこに生活する人々,土地,生活様式を含む生活世界の全体である。
また愛国心の現れ方は,なつかしさ,親近感,郷愁のような淡い感情から,対象との強い一体感あるいは熱狂的な献身にいたるまで,幅がある。
すなわち愛国心は,本来は愛郷心,郷土愛,あるいは祖国愛であって,地域の固有の生活環境の中で育まれた心性であり,自分の属している生活様式を外から侵害しようとする者が現れた場合,それに対して防御的に対決する〈生活様式への愛〉である。
どの時代どの地域にも見られるこの意味の愛国心に対して, 19 世紀に成立したナショナリズムは,個人の忠誠心を民族国家という抽象的な枠組みに優先的にふりむけることによって成立する政治的な意識と行動である点において区別される。
しかしながら世界が国家を単位として編成されるようになると,愛国心も国家目的に動員されたり,逆に国家に抵抗する働きを見せたりすることで,国家との関係を深めた。
そのうえ日本では,愛国心は近代において権力によって促成栽培された歴史的経緯があるから,日本語の〈愛国心〉には国家主義的な意味合いがつきまといがちである。
171: 04/05/08 06:05 ID:wPgn9YKB(1)調 AAS
愛国心=ウヨのオナニー
172: 04/05/08 10:10 ID:CA/ca2yy(1)調 AAS
現在の日本の教師は職業左翼
173: 04/05/08 10:11 ID:6H/Kpz22(1/3)調 AAS
さあ2大電波の登場です
174: 04/05/08 11:11 ID:ls6SBzaG(1)調 AAS
1>
日の丸を揚げて、君が代を歌えば愛国心があることになるそうです。
175: 04/05/08 18:36 ID:Zoyg44a6(1)調 AAS
俺は>>97に禿同
176: 04/05/08 21:07 ID:YNNVqUiw(1)調 AA×
>>2-5

ID:KDiC6Nuv
2chスレ:asia
177: 04/05/08 21:35 ID:6H/Kpz22(2/3)調 AAS
ヘーゲルは

市民社会の個人主義と利害対立を揚棄する究極の共同性として

国家を位置づけています

*********************************

吉本隆明は

個人としての観念世界と家族の共同性が異なった位相にあるように

国家の抽象的な共同性はそのいずれの観念世界からもそのままには導き出せない

倒錯した(逆立した)位相にある観念世界として

国家を位置づけています
178
(1): 04/05/08 21:37 ID:6H/Kpz22(3/3)調 AAS
後半、文章の主述対応がへんだ・・・

推敲しなくてごめんなさい
179: 04/05/15 21:00 ID:wrLfV69H(1)調 AAS
>>178
いいえ、自分でもそうおもいます。
180: 04/05/19 12:44 ID:wxlnhmco(1)調 AAS
ま、国旗や国歌を冒涜する人間が「自分は愛国心がある」なんて言っても
信用されないのは事実
181: 04/05/22 03:59 ID:SeN/ncqN(1)調 AAS
        ※※※※※国とは何か?愛国心とはなにか?※※※※※

1.国とは広辞苑で「国家」「国土」とある。「国土」とは国の統治権のある領域。
2.国家とは国民とその財産を守る為に存在する公共の機関であり、国民の自己実現の為の道具である。
3.公とは異なる共同体やそれに属さない人達と互いに侵害しあわないで共生するための、
 ルールや想像力の領域である。
4.公共の機関である国家には使う者が互いに侵害しあわないで使用する為のルールがある。
5.道具に対する愛とは使おうとする意欲であり、愛国心とは国家とコミットしようとする意欲である。
6.国と言う概念が出来たのは明治維新以降でそれまでは「くに」とは
 行政区画の一つとか故郷のことを指すことに他ならなかった。
 自分が生まれ育った「くに」やそこに住む人々とその財産を愛するというのは
 「愛国心(ナショナリズム)」というより「愛郷の志(パトリオティシズム)」というものである。
7.有事の際や国家が民主主義の理念に反した時等、状況がが変われば価値観も変わるので
 国家へのコミットのしかたやそれをしようとする動機は特定できない。
8.7により国家に対する憎しみも国家に対してコミットしようとする究極的な(一般的ではない)
 愛の形として認められる。
9.2により売国奴の国へのコミットも愛国心として認められるがその愛の形は4.により不当な物とされる。
10.「日の丸」「君が代」は戦後民主主義国家「日本」の理念や形態等を表していないので
 「愛郷の志」とは関係あっても「愛国心」とは関係ない。
182: 04/05/22 14:16 ID:0EJEqqh0(1)調 AAS
 愛国心はありますが 今の政府は信用できません
183: 04/05/23 13:07 ID:as5HYatF(1)調 AAS
マークス 寿子 (まーくす としこ)

文化の違いや歴史の違いなどにはまったく言及せず
狂信的にイギリス盲従マンセーし自分の生まれ育った祖国である日本を
クソミソにけなし、おまけに日本人に説教たれるパンパン言論人のカス。

著書
 『ひ弱な男とフワフワした女の国日本』
 『とんでもない母親と情ない男の国日本』など多数。
184: 04/05/23 13:34 ID:o+gcsgCT(1)調 AAS
ここは団塊世代の多いインターネットでつね
185: 小姑 04/05/23 14:27 ID:EDAoYDrg(1)調 AAS
真の愛国心は、人を愛する事から始まるのではないでしょうか。
それでも ひとしか あいせない とうたにもありますよね。きんぱっちゃんの主題歌で・・・。
186: 04/06/07 17:34 ID:o82zbh0c(1/2)調 AAS
■韓国に軍機密漏洩の韓国系米国人を、韓国マスコミが「祖国の英雄」と賞賛[06/05]
2chスレ:news4plus

行き過ぎた愛国心の結果がこれ…
…もっとも、こういう連中が日本のマスコミ、経済界、それに公務員職にまで食い込んでいると思うと…
187
(1): 04/06/07 19:29 ID:/nocxE4X(1)調 AAS
え、”愛国心”?

>韓国に軍機密漏洩の韓国系「米国人」を

ただの売国奴じゃん。
てか、アメリカの愛国心教育もまだまだ足りんな、ってとこか。
188: 04/06/07 20:02 ID:o82zbh0c(2/2)調 AAS
>>187
確かに、「祖国愛」と「愛国心」は別物かもしれないですね。
しかし、韓国マスコミもいい根性してます…

>漏らした情報は米海軍が保有していた北朝鮮潜水艦の動向に関するもので、キム氏は米国か
>ら韓国側に十分な情報が提供されていないことに不満と疑問を感じ「祖国のため」を考えて情
>報を持ち出したという。

>この事件について韓国政府は終始、米国市民が米国の法律に違反した個人的事件として表立
>った動きは一切、控えてきたが、韓国内では当初からマスコミが「祖国愛に燃えた同胞」として
>同情と支援のキャンペーン的報道を続け、支援や釈放運動も行われてきた。

>キム氏は父が韓国の元国会議員というしっかりした家庭の出身。約八年の服役の後、このほど
>仮釈放された。韓国マスコミとのインタビューでは「祖国が困っているときに助けるのは知識人の
>義務だ。後悔はしていない」と語っているが、米国市民としての“背信”のことにはとくに語っていない。
189: 04/06/07 20:16 ID:Oq/ZrO+m(1/3)調 AAS
>>1
「愛国心の定義」? 何年も税金を払っておる。それだけで十分でしょ?
190: 04/06/07 20:17 ID:Oq/ZrO+m(2/3)調 AAS
>>1
小学生の通知表に「愛国心」なんぞ10年早い。
191: 04/06/07 20:19 ID:Oq/ZrO+m(3/3)調 AAS
>>9
ちゃんと税金を払っている者に向かって何を抜かす!!! 無礼者!!!

なんてね。
192: 04/06/08 01:21 ID:4w8x1Luk(1)調 AAS
愛国心
5%  日本大好き
95% 軍事 戦争大好き
人に押し付けるようなもんじゃ無いな
193: 04/06/08 01:40 ID:MFn++v1k(1)調 AAS
羞恥心
5%  アナルオナーニ
95% オナーニ
人に押し付けるようなもんじゃ無いな
194
(3): 04/06/10 14:19 ID:EI25GGks(1/2)調 AAS
愛国心教育は、戦争への入り口
前の戦争やイラク戦争開始に伴い、急に愛国心を学校で教えろの声が出てくる。

みんなが戦争に向かう。小泉の希望で有るわけだが。
195: 04/06/10 14:24 ID:ll0CZjuC(1)調 AAS
>>194
その見方はあまりにも1元的で単純思考なんじゃ…w
みなまでは言いませんが。
196: 194 04/06/10 20:19 ID:EI25GGks(2/2)調 AAS
表沙汰には成ってないけど真意はここだと思うよ↑
それを証拠にいつも戦争をきっかけに愛国心教育が叫ばれてる
197
(1): 04/06/10 22:13 ID:nguW+S0o(1)調 AAS
「さあみんなで一緒に歌を歌いましょう」
「おれ歌わねーよ」
「今日は○○君当番だから、旗揚げてね」
「模様が気にいらねーからやだよ」

というだだっ子同然のバカ教師のまねをしてはいけません。まねを
しなかったら○あげますってのが通知表の愛国心の評価だろ?
198
(1): 04/06/11 09:47 ID:fy9H3rF2(1)調 AAS
しょせん愛国心が大切だとかいってるやつは頭が悪すぎるだろ。
199: 04/06/11 19:36 ID:i85I9fMl(1/3)調 AAS
>>194
歴史を見ていれば分かるとおり、そういうことはありますから、「下心」を疑われて
も仕方ない面はありますね。

>>197
良くいえば「自由」、悪くいえば「芯がなくて崩れ果てている」という事実もあるわ
けだから、一概にはいえない面もある。
200: 04/06/11 19:37 ID:i85I9fMl(2/3)調 AAS
>>198
> しょせん愛国心が大切だとかいってるやつは頭が悪すぎるだろ。
しょせん「大切なのは自分だけ」という風潮に浸りきって、好き勝手にやるのが自由
というものだと思い込んでいるだけ、ということが露呈してますが?
201
(1): 04/06/11 20:25 ID:MSjEp9T7(1/2)調 AAS
愛国心=自分の国に誇りを持つことじゃないの?
私は子供たちに誇りをもってほしい。そう思えるように
頑張ってほしい。
202
(1): 04/06/11 20:31 ID:MSjEp9T7(2/2)調 AAS
でも教育基本法に愛国心って入れる必要はない。
「自国に誇りを持つような心の育成」みたいのでいいんじゃない?
203
(2): 04/06/11 21:25 ID:Eaw+CEzf(1)調 AAS
そもそも、愛国心は国が国民に押し売りする代物ではないことは確かだ。
204
(2): 勉強約立たず 04/06/11 21:39 ID:boqHjMqB(1)調 AAS
>>203
それを政治家達が判ってないから 問題
205
(2): 04/06/11 23:00 ID:i85I9fMl(3/3)調 AAS
>>201-202
そういうニュアンスなら、妥当というべきでしょうね。

>>203
それもいえる。

>>204
「国を動かしている自分らをちっとは尊敬せい」という「下心」もあるかも。

まあ、自国の政治家を蔑んだり、毛を吹いて傷を求める類いの下らない手で
追い落とそうとする卑しい者が跋扈しているのも、また、おかしいともいえ
ますが。
206: 04/06/11 23:10 ID:NAp5NHiX(1)調 AAS
「平和を愛する心」「人権を大切にする心」みたいなものでしょ。
207
(1): 04/06/11 23:22 ID:+mo4eu19(1)調 AAS
>>204
>>205
少なくとも政治家は君たちよりはるかに頭はいい。それを知らず
小馬鹿にする人間の愚かさこそ赤面もの。マスコミの作る虚像を真の
姿なんて思ってちゃだめだよ。
208: 04/06/12 00:23 ID:Yr5sgEJi(1)調 AAS
国を愛する心があれば、政治家の善し悪しは分かるはず。
次の選挙で示せばよい。
209: トクベ・カッツェ 04/06/12 01:05 ID:BeUnha4U(1/2)調 AAS
あの、ちょっと疑問なんですけど、特別活動ってあるじゃないですか。
あれ、もともとの目的は生徒の自主性とか個性を伸ばしていくってところにあったわけですよね。
それが何度目かの改正で学校行事を取り込んで、
今では「君が代を『斉』唱『させる』」とか盛り込んじゃってるみたいなんですけど…。
どうしてそういう流れになったのかが分からないです。
なんだか特別活動がとりあえず教科外の活動全般、みたいな形骸化したものになっちゃわないかなと思いまして。
愛国心をは育む教育は必要とは思うけど、それは道徳の時間とかにやればいいのでは?

どうなんでしょう? 
210: 04/06/12 01:13 ID:W4rltKla(1)調 AAS
「学校行事」を取り込んだから学校行事の規定が入ってるだけなわけで、あたり前のことでは。
別に行事だけになったわけでもなし。
211: トクベ・カッツェ 04/06/12 01:24 ID:BeUnha4U(2/2)調 AAS
ありがとうございます。

うーん…でも学校行事の目的とそもそもの特別活動の目的がちょっとベツモノのような…。
学校行事を取り込んでひとつにしちゃう意味とかがよくわからないんですよね。
212: 04/06/12 15:30 ID:5wnGrV57(1)調 AAS
愛国心」明示の方向 教育基本法改正で与党
[ 06月09日 18時03分 ] 共同通信

 与党の幹事長、政調会長らで構成する「与党・教育基本法改正に関する協議会」は
9日午後、同法改正案策定に向け下部機関の「与党・教育基本法改正に関する検討会」が
提示した中間報告案について議論した。
 焦点の「愛国心」の醸成や、「宗教教育」の取り扱いについて公明党が大幅に譲歩、
盛り込む方向で意見集約する方針を確認した。中間報告取りまとめは次回以降に持ち越
した。
 中間報告案では、賛否両論を併記していた愛国心について、一貫して反対していた公
明党が「国を大切にする心との表現であればよい」と盛り込みに理解を示した。
213: 04/06/13 00:30 ID:7DY4uk1X(1)調 AAS
>>207
こりゃこりゃ >>205 に向かって何を言っておる?!
214: 04/06/13 00:40 ID:EtrJEgbH(1)調 AAS
211を見てなるほどと思った。
これどうなの?
俺もよく分からん。
215: 04/06/13 01:59 ID:6e1F4rs3(1)調 AAS
まあ、国歌も知らないなんて、はっきり言って恥だからね。
完全に日本の中だけで暮らす分には、知っていても知らなくても大差ないけど。
216
(2): 04/06/13 17:49 ID:p8nsp5nW(1/2)調 AAS
規制緩和が進むと、何でもありの世界になるものだが、
「愛国心」という枠で規制にはめ込もうとするのは、
規制緩和の流れに反するものでは?

また、競争主義は、競争から個人の利益を守るがために、
他人との連帯が薄まるものだと思う。
その中で、「愛国心」を求めるのは如何に?
217
(2): って事も言えるんだよ。 04/06/13 18:20 ID:qvzMwasS(1/3)調 AAS
規制緩和が進むと、何でもありの世界になるものだが、
「平和・非武装」という枠で規制にはめ込もうとするのは、
規制緩和の流れに反するものでは?

また、競争主義は、競争から個人の利益を守るがために、
他人との連帯が薄まるものだと思う。
その中で、「平和・非武装」を求めるのは如何に?
218
(1): 216 04/06/13 18:44 ID:p8nsp5nW(2/2)調 AAS
>>217
いや、おれは別に「平和、非武装」論者ではないが・・・・
ただ、いまの規制緩和(民間に任せられるのは民間に)という流れと、
愛国心の強制(民間の自主性に任せるのではなく、国家に収斂させる)
は逆なのでは、ということを言いたいだけだけど・・・
219
(1): 別に何でも良いんだけどさ。 04/06/13 19:59 ID:qvzMwasS(2/3)調 AAS
規制緩和が進むと、何でもありの世界になるものだが、
「平等化・差別廃止」という枠で規制にはめ込もうとするのは、
規制緩和の流れに反するものでは?

また、競争主義は、競争から個人の利益を守るがために、
他人との連帯が薄まるものだと思う。
その中で、「平等化・差別廃止」を求めるのは如何に?
220
(1): こんなんでもアリだな。 04/06/13 20:00 ID:qvzMwasS(3/3)調 AAS
規制緩和が進むと、何でもありの世界になるものだが、
「命の大切さ」という枠で規制にはめ込もうとするのは、
規制緩和の流れに反するものでは?

また、競争主義は、競争から個人の利益を守るがために、
他人との連帯が薄まるものだと思う。
その中で、「命の大切さ」を求めるのは如何に?
221: 04/06/13 20:09 ID:WVJhea/V(1)調 AAS
>>216-220
間違い捜し?
222: 04/06/14 00:58 ID:2Ynr52I8(1)調 AAS
規制緩和の流れに反していてもいい、
というよりも規制緩和ばっかりじゃいかんのですよ。
規制緩和ばっかりだと無秩序になりますから
何か別のもので国家と国民をとりまとめにゃいかん、
そのためにあるのが愛国心なんですから。
223: 04/06/14 11:10 ID:wqwjtDbp(1/2)調 AAS
>>127
> 国民に愛国心がなければ、民主主義は機能しません。
> 日本においてなかなか民主主義が機能しないのは、愛国心を持たない国民が多いから。
> 日本以外の全ての国で行われている愛国教育が日本において行われていないからです。
> 国民に愛国心がない場合、国民は国民全体の利益を考えず投票を行うようになります。
> 自分の既得権益を守ってくれる議員(いわゆる族議員。例えば、鈴木宗男、松岡利勝・・・)に投票するようになる。
> これでは何時までたっても改革は進みません。

族議員に投票するのは、自分たちの「くに(地元、郷里)」を愛する愛郷心のゆえでしょう。
地元(くに)に経済的利益をもたらす政治家に地域住民は投票するのです。
これがいわば「愛郷利権」というものです。

> また、官僚は国民益ではなく私益や省益を守るために行動するようになります。
> 「国がどうなってもどうでもいい、俺の出世のほうが大事だ!」と考えるようになる。
> 経済失政を繰り返す財務省、国民の命なんてこれっぽっち考えない厚生労働省、
> 拉致された国民を見殺ししようとする外務省・・・・
> これらは国民に愛国心がない結果。愛国教育がなされていない結果です。

国家のため企業のために個人の人権を踏みにじる自体こそが問題の本質です。
ならばむしろ愛国心ではなく、愛民主心や愛人権心こそが大切でしょう。
米国人は国家のために闘うのではなく、自由や人権のために闘うのであり、
あくまでもその手段として国家に尽くすのです。
224: 04/06/14 11:17 ID:wqwjtDbp(2/2)調 AAS
(つづき)
よって、その手段としての国家政策に誤りがあれば、それを正すことが
愛なのです。
国家が単なる手段ではなく、愛の目的と化されることが、結果として全体主義を生み、
官僚支配を生む土壌をつくるのではないでしょうか。
225: 04/06/14 15:02 ID:LBH22kdP(1)調 AAS
日本に愛着がないのなら、日本語を使う必要はない。
国際語として通用する英語を使われたらよろしい。
言語も文化風習も無用のもの。
言語を統一し、地方文化を消す妨げになっているのは、郷土愛・民族愛・愛国心…

郷土に愛着がないのなら、人は全て便利かつ住み易いところへ移動する。
だが、土地のキャパは限られるので、一部の人しか住めない。
そこに、序列や差別が生じる。先住権という既得権益が生じる。
確かに、日本はそうなっているのかもしれない。
農村部の過疎化が如実に示すように。
226: 名無し生涯学習 04/06/14 18:42 ID:qeJ8+Ka4(1)調 AAS
出身はすごく田舎だけど、同級生で地元に残る奴ってやっぱ
DQNだったり、珍走団上がりだったり、頻繁に警察にご厄介になっている奴とか
保守的・閉鎖的・内輪ネタマンセーの奴だったり、地元の有力者の息子だったりと・・・。

んで、頭の良い奴、革新的?な考えを持つほど離れていく率が高い。都会に行ってしまう。
おれは馬鹿だが地元には帰りたくない。都会の方が好きだし。
あの田舎独特な閉鎖的な雰囲気が嫌い。同窓会でも話す内容は下品なことばかりだし、
自分の生まれ育った土地に愛着のない奴は日本人ではないとか言う始末。。。
「それはおかしいのでは・・・」と投じると
「んじゃぁ、てめーは、ここには住むな。出てけよ、住むし資格ないよ。
郷土に愛着を持った奴だけが住めるわけだし・・・」とな。。。。

おれは帰らない。ネタじゃないでつ_| ̄|○
227
(1): 04/06/15 19:21 ID:o9sMPxkN(1/5)調 AAS

1-
あと 735 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*