[過去ログ] 【教育・先生版】水島工エースストライカー自主退部 (172レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(1): 30 02/12/22 00:17 ID:rD3LNF9M(1)調 AAS
>>45
いや、それはあずまんが大王の読みすぎでは。(体育教師は一般教師じゃないんですか?)

ていうか、監督は教師だと思ってましたよ私は。
周辺の事実をよく知らずに口を出したのは失礼しました。

ただ、審判をすることそのものは、生徒への指導ではないので、誤審は教育問題ではない、と考えました。
(広い意味では教育かもしれないですが、それを言ったら森羅万象が「広い意味での」教育なので)
確かに、監督の言動には教育者として問題が……って、36で同じことを書いてあるし。教師だという前提ででしたが。

まあ、学校としては出場させたいでしょう。
そりゃあ野次馬は「辞退すればいいのにー」って言うでしょうけど、保護者を中心に、地域は出場させたがるでしょうから。
生徒が辞退したいって言っても容れられないのはわかります。
それに、「判定は覆らない」ってのは、スポーツではわりと普通のことなんじゃないんですか?

それで、どの辺が教育の本質なのかと?
49: 02/12/22 02:05 ID:KSTyV6hJ(1)調 AAS
>>47
>それに、「判定は覆らない」ってのは、スポーツではわりと普通のことなんじゃないんですか?
見てない人にはわからないのでしょうがないと思うけど、
どう見ても入ってる完璧なゴールを1点として認められないってことは普通のことじゃないので。
微妙とかそんなんじゃなくて、あからさまに入ってるのに認められないんでね…。

こんなんじゃルールがあってないような状態…それを放置しておいて、『判定を覆さないのがルール』
と、都合良くルールを振りかざす教師達…それに皆さん怒っていると思うんです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s