沖縄知事選「期日前投票」が不自然な件 (133レス)
上
下
前
次
1-
新
7
: 2006/11/27(月) 17:29:09
ID:O726DFSr0(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
7: [] 2006/11/27(月) 17:29:09 ID:O726DFSr0 ▼「カナダde日本語」ブログ抜粋 沖縄知事選挙のやり直しを!まえたけさんという方から、下記のコメントをいただいた。 沖縄知事選挙をご支援くださったみなさまへ 11月17日から20日まで選挙応援に沖縄へ行ってきました。沖縄知事選挙の結果は、ご存じのとおりです。 糸数けいこさんは、大奮闘されました。 報道各社の投票日当日の「出口調査」では、 いずれも数ポイント糸数リードの結果が出ていました。 「期日前投票」が、過去最大の11万票(投票総数の16%) もあり、その大半が仲井間陣営とみられ、「期日前投票」で逆転して、3万7000票差で、仲井間当選となりました。(NHKの出口調査で仲井間陣営7割、糸数陣営3割) 詳しい選挙結果分析は、後日詳述したいと思います。 自公政権は、30億円の選挙資金を投入したと言われています。対する民主党は3000万円の選挙資金を投入。地元政党の選挙資金力は300万円程度だそうです。 沖縄電力を中心とした大企業と、創価学会による「根こそぎ動員」の実態が解明されるべきだと思います。 投票日当日の投票では、糸数さんはリードしています。無党派層の得票数でも、糸数陣営6割、仲井間陣営は3割でリードしています。 沖縄知事選挙は、まさに「利権選挙」です。本土政府が巨額の選挙資金を投入して、沖縄電力などの大企業と創価学会が、期日前投票に約8万票もの「根こそぎ動員」を強制して、民意がねじ曲げられてしまいました。 沖縄戦の皇民化教育と防衛隊へ戦時動員された悲劇の歴史さえ彷彿させます。 困難な状況のなかで、大奮闘された糸数けいこさんに心から敬意を表したいと思います。 自公政権の強大な圧力のなかで、それでも「基地はいらない」という声が31万票も結集した事実にこそ、沖縄県民の真の民意があることに、どうか耳をすませていただけたらと思います。 東京で、みなさま、がんばりましょう! 2006.11.22 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1164032374/7
カナダ日本語ブログ抜粋 沖縄知事選挙のやり直しを!まえたけさんという方から下記のコメントをいただいた 沖縄知事選挙をご支援くださったみなさまへ 11月17日から20日まで選挙応援に沖縄へ行ってきました沖縄知事選挙の結果はご存じのとおりです 糸数けいこさんは大奮闘されました 報道各社の投票日当日の出口調査では いずれも数ポイント糸数リードの結果が出ていました 期日前投票が過去最大の11万票投票総数の16 もありその大半が仲井間陣営とみられ期日前投票で逆転して3万7000票差で仲井間当選となりましたの出口調査で仲井間陣営7割糸数陣営3割 詳しい選挙結果分析は後日詳述したいと思います 自公政権は30億円の選挙資金を投入したと言われています対する民主党は3000万円の選挙資金を投入地元政党の選挙資金力は300万円程度だそうです 沖縄電力を中心とした大企業と創価学会による根こそぎ動員の実態が解明されるべきだと思います 投票日当日の投票では糸数さんはリードしています無党派層の得票数でも糸数陣営6割仲井間陣営は3割でリードしています 沖縄知事選挙はまさに利権選挙です本土政府が巨額の選挙資金を投入して沖縄電力などの大企業と創価学会が期日前投票に約8万票もの根こそぎ動員を強制して民意がねじ曲げられてしまいました 沖縄戦の皇民化教育と防衛隊へ戦時動員された悲劇の歴史さえさせます 困難な状況のなかで大奮闘された糸数けいこさんに心から敬意を表したいと思います 自公政権の強大な圧力のなかでそれでも基地はいらないという声が31万票も結集した事実にこそ沖縄県民の真の民意があることにどうか耳をすませていただけたらと思います 東京でみなさまがんばりましょう! 20061122
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 126 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s