ラムザイヤー論文への抗議声明に署名した経済学者 (69レス)
上
下
前
次
1-
新
59
: 2022/05/15(日) 22:01:33.24
ID:PZdV4GpL(1)
調
AA×
>>10
外部リンク[pdf]:repo.beppu-u.ac.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
59: [] 2022/05/15(日) 22:01:33.24 ID:PZdV4GpL >>10 『諸君!』1993年9月号。西尾幹二/著『日本はナチスと同罪か』(WAC BUNKO)に収録されている。 レーヴィットのエピソードは彼の回顧録『ナチズムと私の生活』(法政大学出版局)に「ある日本的単純さ」という言葉を添えて 記されているそうだ。 しかし「日本人は認識の木の実をまだ食べたことがない」と揶揄したしたのは別のところで、『ヨーロッパのニヒリズム』と題する 論文の後書き「日本の読者にあたえる跋」のようだ。下記でその趣旨を読める。 カール・レーヴィットの批判精神 http://repo.beppu-u.ac.jp/modules/xoonips/download.php/dk04010.pdf?file_id=1532 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1615037803/59
諸君!年月号西尾幹二著日本はナチスと同罪か に収録されている レーヴィットのエピソードは彼の回顧録ナチズムと私の生活法政大学出版局にある日本的単純さという言葉を添えて 記されているそうだ しかし日本人は認識の木の実をまだ食べたことがないとしたしたのは別のところでヨーロッパのニヒリズムと題する 論文の後書き日本の読者にあたえるのようだ下記でその趣旨を読める カールレーヴィットの批判精神
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 10 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s