ラムザイヤー論文への抗議声明に署名した経済学者 (69レス)
1-

1
(6): 2021/03/06(土) 22:36:43.44 ID:VLR6FvgY(1)調 AAS
「慰安婦は自発的契約」とゲーム理論っぽく主張したハーバード大学教授の論文。ゲーム理論家たちが猛抗議。
竹内幹 | 経済学者。一橋大学経済学研究科・准教授。
外部リンク:news.yahoo.co.jp

Letter by Concerned Economists Regarding “Contracting for Sex in the Pacific War” in the International Review of Law and Economics
外部リンク:chwe.net 
As economists, our chief concern is that the article attempts to use the language of economics to make historical claims
that have no basis in evidence.
(経済学者としての私たちの主な関心事は、この論文が経済学の言葉を使用して、何の根拠もない歴史的主張をしようとして
いることです。)

その言葉をそっくりそのままお前らに返す。
2: 2021/03/06(土) 22:48:28.84 ID:8sdXyrzh(1/2)調 AAS
>>1
おっしゃる通り
3: 2021/03/06(土) 22:57:48.19 ID:8sdXyrzh(2/2)調 AAS
現金給付は景気刺激になるのか(アメリカで12兆円を配ったときのこと)
竹内幹 | 経済学者。一橋大学経済学研究科・准教授。
2020/4/14(火) 4:45
外部リンク:news.yahoo.co.jp
給付金は消費にまわるのか
関心となるのは、その使いみちである。還付金(以下、給付金と呼び替える)がしっかり消費にまわされれば景気刺激効果はあったといえる。
しかし、ごく単純な経済モデルを想定すれば、給付金に景気刺激効果は全くない。
給付金が、将来の増税で賄われるのであれば、"合理的な個人"は将来の増税を見越して全部貯蓄してしまうからだ。
実際は、もちろんそうでなくて、予期せぬ所得を得た個人は消費を増やす傾向にあり、これが景気刺激になる。
中略
ところで、株の買い支えのために、今年に入ってすでに日本銀行は3兆円を超える金融資産を買い込んでいる。
なにかもっと効率的なやり方はないのだろうか。
今年後半は深刻な不景気が日本を襲うかもしれない、その影響を想像するだけでもつらい。
かといって、財政ファイナンスをさらに推し進めることのハードルは高いのだろう、「100兆ジンバブエドル紙幣」をみながら、そう思った。

このバカの言説
4: 2021/03/06(土) 23:40:57.86 ID:hIgDUs+T(1)調 AAS
>>1
ジャップに経済学者のお言葉とか理解できるわけ無いだろ
伊達に30年間衰退してない
5
(1): 2021/03/09(火) 23:00:20.84 ID:+OrWwuCL(1)調 AAS
>>1
小島武仁と安田洋祐は筑駒出身。
あそこは左巻きの学校らしいから、彼らは極左思想に感染したということか?
2chスレ:edu
6
(1): 2021/03/13(土) 22:38:17.68 ID:U0fcbIHq(1)調 AAS
慰安問題に関するラムザイヤー教授論文撤回を求める経済学者声明の事実関係の誤りについて
西岡力(歴史認識問題研究会会長、麗澤大学客員教授、モラロジー研究所教授)
外部リンク:harc.tokyo
7
(3): 2021/03/16(火) 22:31:30.27 ID:4FxDzPau(1)調 AAS
英文のLetter本文を読んで、起草したマイケル・チェ教授にどんな政治的下心があるかを見抜けないナイーブな
日本人経済学者には駆け引きの人間心理を読み解くゲーム理論を扱うのは無理だろう。
そんなだからお前らはいつまで経ってもノーベル経済学賞を受賞できないんだ。
8
(1): 2021/03/18(木) 15:37:37.31 ID:fDatbAyU(1)調 AAS
学術的に反論しろよ
9
(2): 2021/03/23(火) 22:27:30.53 ID:B8K0hBAK(1)調 AAS
>>7
昔から日本の経済学者はマルクス主義に頭を侵されたり、ろくなのいない。
数式をいじる以前の世界観やら人間観など精神性の部分に限界がある。
もともと日本人に人文科学は無理なのかもね。
10
(2): 2021/03/27(土) 21:28:52.68 ID:eZI+NMgy(1)調 AAS
>>9
日本人はまだ認識の木の実を食べたことがないからね。

2chスレ:books
11: 2021/03/27(土) 22:32:26.15 ID:2mrj/3z4(1)調 AAS
アダムのリンゴか?
12: 2021/03/28(日) 11:58:58.31 ID:cpFtGbzh(1)調 AAS
半島のの売春婦は昔から
13: 2021/04/01(木) 22:27:39.96 ID:E0GtpDKL(1)調 AAS
>>9-10
日本人12歳説というのもあったけど、日本にワールドクラスの人物がいないのは確か。

2chスレ:newsplus

日本人をストップしろ―ジャポネ排斥論 (1974年) − - 古書, 1974/1/1
エフィーモフ (著), 萩野 弘己 (翻訳)
外部リンク:www.ama▼zon.co.jp/dp/B000J9OQMU
14
(1): 2021/04/06(火) 22:05:44.21 ID:HXw5TBEd(1)調 AAS
>>1 >>7
李容洙さん 「慰安婦は売春婦」論文批判学者の会合で証言へ [きつねうどん★]
2chスレ:liveplus
ラウンドテーブルには、ハーバード大ロースクールのジョン・マーク・ラムザイヤー教授が書いた旧日本軍の慰安婦を
「売春婦」と見なす論文を批判するコネチカット大のアレクシス・ダデン教授、カリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)の
マイケル・チェ教授、ミネソタ大のリチャード・ペインター教授などが出席する。

【慰安婦問題】 韓国が公的議論を受け入れるとき (漢陽大学政治学部准教授)・(延世大学アンダーウッド国際学部准教授) [02/26] [荒波φ★]
2chスレ:news4plus
ソーは同書で、元慰安婦だという李容洙(イ・ヨンス)が92年に記した最初の証言にも触れている。それによると、李は
16歳の時に友人と地元の韓国・大邱から家出し、台湾にあった民営の慰安所にたどり着いた。

しかし、補償要求運動の顔になった李は07年には、自宅から強制連行されたと公の場で証言。夜中に押し入ってきた
日本軍兵士に力ずくで連れて行かれたと述べた。
15: 2021/04/10(土) 17:15:51.50 ID:3H/RSMxU(1)調 AAS
>>1 >>6
文玉珠の虚偽証言の実態
外部リンク:horikekun.hate▼nablog.com/entry/2020/03/19/121032
外部リンク:sikoken.blog.shinobi.jp

アジア女性基金HP 「慰安所と慰安婦の数」
Number of Comfort Stations and Comfort Women
外部リンク[html]:www.awf.or.jp
16: 2021/04/13(火) 21:58:19.53 ID:h1wR2V+o(1)調 AAS
>>1
> テッサ・モーリス・スズキは「ラムザイヤー教授は『慰安婦』と彼女の雇用主との間で交わされた契約書の証明を
> 一つも提示しておらず、彼の主張するような契約に署名したという元「慰安婦」の証言や、そのような契約があった
> とする第三者の目撃証言も引用していない」と述べている。

「韓国側の批判は筋違い」、ハーバード大教授「慰安婦論文」批判の悪質な点を指摘する
外部リンク:www.dailyshincho.jp
 最大の問題は、「該当契約を記述した2次出処もなかった」がまったくの嘘だということだ。
 ラムザイヤー論文の注釈には「U.S. Office of War Information, 1944. Interrogation Report No. 49, Oct. 1, 1944,
in Josei (1997: 5-203)」
という文書が載っている。長くなるが、重要な点なので、引用しよう。この資料にはこうある。
17: 2021/04/20(火) 22:50:08.05 ID:Gw7DyIyX(1)調 AAS
「従軍慰安婦」ラムザイヤー論文への総攻撃が続く、批判者たちへの根本的な疑問
外部リンク:www.dailyshincho.jp
 ではなぜ、資料的裏付けがないとバッシングされているのか。
 理由として考えられるのは、註に挙げてある一次資料のほとんどが日本語で、しかも軍や官憲の専門用語で書かれている
ものだということだ。
 アメリカなどの大学で日本史、日本研究を教えている教員には、流暢な日本語は話すが、新聞すら読めない者が実は多い。
これは厳然たる事実だ。
 彼らの論文や著書をチェックしてみるといい。
 註釈のなかの日本語文献はきわめて少ないか、まったくない。彼らは、英語で書かれた本や論文をもとに、日本のことに
ついて大学で教え、本や論文を書いている。

 このような疑問を呈するのも、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)政治学部の学部長マイケル・チェ教授が起草した
批判声明に、919人もの経済学者が賛同したといった報道を目にしたからである。

 しかし、UCLAの「政治学」あるいは「経済学」の研究者の中に、どれほど日本語の文献を読める人がいるのだろう。
 また、彼らは、ラムザイヤー氏が自分の論文の根拠として挙げた「米国戦争情報局文書」を読んだのだろうか。
 この文書で不十分だとして、批判をするのならば、他の日本語文献を読む義務がある。
 要するに、彼らは確認もしないで、声明に賛同しているのではないだろうか。

 チェ教授は、こんな主張もしている。ラムザイヤー論文が経済学のゲーム理論を用いていることについての批判である。
「ゲーム理論は、罪と罰から核戦争まで、強制を伴う多くの状況を解釈するために役立つが、ゲーム理論を用いることで
暴力的な搾取や略奪行為を無かったこととして立証することは出来ない」  
 これはゲーム理論とモラルを混同しているのであって、論理として破綻している。
18
(1): 2021/04/25(日) 22:09:10.07 ID:LKKIECyp(1)調 AAS
>>7 >>14
月刊正論2021年5月号
米極左運動と共鳴 反日韓国勢力の妄動 福井県立大学教授 島田洋一
外部リンク[html]:www.sankei.com

米国で跋扈する中韓反日勢力

 ラムザイヤー論文は、日本人と韓国人の慰安婦また両国における売春の歴史に絞って論じているが、チェ氏らは
中国人慰安婦問題も絡めて、さらに国際的に圧力を強めようと図っている。
 例えば3月13日、チェ氏は、最も活動的に虚偽を広めてきた元韓国人慰安婦の李容洙氏や徹底した親韓反日で
知られるアレクシス・ダデン・コネティカット大学教授らと共にオンライン討論会を開催したが、そこにプロパガンダ本
『中国人慰安婦』(オックスフォード大学出版会)を中国政府系の慰安婦問題専門家、蘇智良氏らと共に出した
パイパイ・チュー(丘培培)・バァッサー大学教授も招いている。
 日本政府は、韓国人慰安婦をめぐる虚偽に対してのみならず、20万人以上の中国人女性が日本軍に拉致されて
性奴隷にされ、その多くが殺害されたという中国系研究者の虚偽発信に対してもファクトをもとに反論していかねば
ならない。特にアメリカを舞台に、米中韓の反日勢力は連携を深めている。
 なお、このオンライン討論会には、韓国系米国人のカリフォルニア州議会議員デイブ・ミン(民主党)が司会役で
参加し、ラムザイヤー批判に加わっている。このミン氏は自身の選挙の際に、同州選出の上院議員だったカマラ・
ハリス現副大統領の応援を受けている。
19
(1): 2021/04/30(金) 19:46:59.18 ID:ZbG5af4n(1)調 AAS
>>18
【歴史戦・第19部 結託する反日(上)】
「南京」の嘘、カナダで拡散 慰安婦像の増殖が止まらない 女性議員、大虐殺信じ「ネバー・アゲイン」
外部リンク[html]:www.sankei.com
【歴史戦・第19部 結託する反日(下)】
「南京」に「慰安婦」絡め…欧米巻き込み対日包囲網 華僑ネット数千万人、世界208カ所で式典
外部リンク[html]:www.sankei.com

南京・慰安婦を世界に!?カナダを席巻する「華人系反日運動家」の素顔
外部リンク:gendai.ismedia.jp
20: 2021/05/05(水) 23:03:49.38 ID:gIjXVtBd(1)調 AAS
New Trends in Fighting Lies in the Comfort Women Issue
外部リンク:japan-forward.com

[Bookmark] Controversy Over Harvard Article Can’t Erase the Facts of Comfort Women Contracts
外部リンク:japan-forward.com
[Bookmark] The Substance of Contracts: Why Ramseyer is Correct About Korean Sex Workers
外部リンク:japan-forward.com
21: 2021/05/11(火) 21:39:10.36 ID:UxGgiqzk(1)調 AAS
韓国側が連日猛攻撃、ハーバード大教授「慰安婦論文」で批判されている点を原文で徹底検証
外部リンク:www.dailyshincho.jp
 ゲーム理論については筆者の専門から外れるので、詳しい説明が欲しいという方は、以下のURLの解説を読んでいただきたい。
 とくにゲーム理論があてはまるかどうか疑問に思う方は、2番目の「芸娼妓契約−性産業における『信じられるコミットメント』」を
読むしかない。これは、曽野裕夫北海道大学法学部教授が・・・

ラムザイヤー教授「慰安婦論文」を批判するハーバード大学教授は文献を読めていないのではないか(前編)
外部リンク:www.dailyshincho.jp
ラムザイヤー教授「慰安婦論文」を批判するハーバード大学教授は文献を読めていないのではないか(後編)
外部リンク:www.dailyshincho.jp
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s