経研院生の雑談部屋★8 (667レス)
経研院生の雑談部屋★8 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/14(水) 15:06:05.14 ID:jAdPqvsk 経研の院生は こちらで雑談してください。 指導教員が馬鹿過ぎ、 経済学なんてホントは大嫌い、 早く教授になって女子学生とハアハアしたい、 などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/1
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/30(水) 22:20:11.75 ID:QoD1IyPG 福ちゃん、なのアホなこと書いてるねん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/03(日) 19:44:21.40 ID:eqBG/r9q 法政は給料高そう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/03(日) 21:44:50.62 ID:eqBG/r9q 福ちゃんは悪いやつだった。 性格が捻じ曲がって他人に対して意地の悪いことをして、自分自身は 俺は偉いんだと自分自身言っている異常者だった。 マクド店員をずっとやっていればよかったのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/05(火) 10:34:38.28 ID:2xLDnShO D3までにElsevierかWileyの査読誌に掲載されることが生き残るための必要条件。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/05(火) 20:10:44.19 ID:S76DSqXq 福ちゃんでもそんなことしてなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/10(日) 02:56:31.80 ID:TX89lTRz 福ちゃんはとんでもないクズだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/06(金) 00:24:14.46 ID:U5VmEYfA これが運命ってやつなのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/29(日) 08:16:13.51 ID:bMbvh+1w 福ちゃんみたいに他人に嫌がらせやる奴に報いがあるかというと ないから、福ちゃんやり放題だよな。 だけど他人に嫌がらせをやって得意になってた福ちゃんみたいな 奴って、福ちゃん自身自分が人生で阿呆なことやってる自覚 あるのかな。ないからクズできるんだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/08(水) 23:27:52.37 ID:01b+BL35 慶應義塾大学通信(法・経済・文) https://www.tsushin.keio.ac.jp/ ・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 ・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し) ・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込) ・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加 ・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業 春秋の年2回入学募集 インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜) ・入学検定料2万円・健康診断書必要無し ・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田) ・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可 ・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い ・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる ・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/06(土) 14:22:38.68 ID:p9oIAeQ4 福ちゃんはひどい奴だった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/14(日) 17:57:47.35 ID:WpOQmV2/ 日本の大学教員って、縁故採用で終身雇用のバカばかりなんだが、 少しは改善してるのかな? どうみてもキ〇ガイやバカしか大学教員になれない感じを受けるんだが? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/15(月) 22:42:01.32 ID:FbGFut45 >>551 昔派知らんが、今は露骨な塩湖採用はないのでは?そもそもポスト減らしているのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/01(木) 20:58:25.05 ID:wPzK/dx2 福ちゃんはクズだったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/01(木) 20:58:56.52 ID:wPzK/dx2 縁故採用も何も自分ところの院生を取るのも縁故採用だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/01(木) 21:00:00.75 ID:wPzK/dx2 桃山もひどいクズだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/03(土) 18:02:11.42 ID:7nE8M1dX 桃も福もめでたいものだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/06(火) 14:19:58.15 ID:LX+Ybw7o 福ちゃん、、、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/27(火) 03:02:32.97 ID:cxplp2Xw 福ちゃんも縁故だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/29(木) 00:53:06.73 ID:hSOc+lt5 福ちゃんは自分が一番偉い、と心の中で思っているがそれがよく態度に出る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/02(土) 01:51:22.89 ID:cjo2OC2V 変なやつだった。福は。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/03(日) 07:30:14.27 ID:XFCQ55OY 福はクズだったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/03(日) 18:40:48.19 ID:XFCQ55OY 福ちゃんにはたまらなかったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/22(金) 23:01:07.07 ID:DayvkWqe 福ちゃんはひどいハラスメント野郎だった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/23(土) 07:30:31.54 ID:grTMWN0i >>548はまさに的を射ている それが福ちゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/26(火) 18:41:39.30 ID:qmAkUjYQ 福ちゃんはねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 04:31:39.73 ID:zuwWBeKd 30万寄越せ 奨学金で入っただろう そのお金で俺が本を買ってやる と福ちゃんは貧しい学生から金を取ろうとした。 あるいは思い上がりの福ちゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 04:32:53.81 ID:zuwWBeKd マクドでハンバーグを焼いていた俺は偉い と福ちゃんは自画自賛した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/28(木) 22:25:36.02 ID:16cfxs/g 「貨幣を発行しすぎたらインフレする」 これが分からなかったスティグリッツ いまだにインフレと認めなかったり、もう済んだことな態度のクルーグマン 教条的減税主義者のマンキューの方がまだ全然マシになるとはな‥‥‥‥ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/29(金) 05:54:50.65 ID:x7pnBDSF アメリカはインフレにもならずに 経済成長率も高いな。 日本も異次元緩和しながらデフレが続いたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/29(金) 19:29:48.56 ID:wqxPYbOo 経済学って結局何が目的なの? 経済学って世の中をダメ出しすることしかしてなくないか? しかも後出しで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/29(金) 20:15:16.15 ID:bp/U5DGQ また、主語がでか過ぎることを。高校生かな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/31(日) 22:59:14.52 ID:SoLDCnnl 経済学というのは経済に関わることについて考えることだから いろんなものがあって目的はさまざまだったり、目的という ものはなかったりすると思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/05(金) 07:45:05.63 ID:kFrAJRS7 >>570 失礼な アベノミクスはノーヘル経済学者の理論に基づいた経済政策で、莫大な成果をあげているぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/05(金) 12:20:59.08 ID:bKEuZric 株価上げただけっしょ、人の暮らしは没落の一途 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/07(日) 17:11:49.56 ID:NrkQHfBJ *銀行業務検定・銀行資格 **預かり資産系 -★[[FP1級・FP2級>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/461.html]] -[[生命保険募集人(外貨建保険販売資格試験)>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/84.html#%E7%94%9F%E5%91%BD%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%8B%9F%E9%9B%86%E4%BA%BA%E5%A4%96%E8%B2%A8%E5%BB%BA%E4%BF%9D%E9%99%BA%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E8%B3%87%E6%A0%BC%E8%A9%A6%E9%A8%93]] -[[損害保険募集人>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/84.html#%E6%90%8D%E5%AE%B3%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%8B%9F%E9%9B%86%E4%BA%BA]] **融資系 -★[[財務3級・財務2級>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/78.html]] -★[[財務3級過去問・問題集>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/292.html]] -★[[法務3級>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/408.html]] -[[税務3級>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/407.html]](作成中) -[[簿記3級>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/406.html]] -[[融資審査3級・2級>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/432.html]](暫定版) -[[資産査定3級2級と実務>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/285.html]](暫定版) -[[事業性評価3級・経営支援アドバイザー2級>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/310.html]](暫定版) *銀行業務 **融資 -[[無利子融資(回想)>https://note.com/kinyukeizaireki/n/n047b45835daf]] -[[伴走支援型特別保証>https://note.com/kinyukeizaireki/n/n3da7e39e8699]] -[[銀行事務・融資事務>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/434.html]] **[[銀行の預かり資産業務>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/286.html]] -[[NISA>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/460.html]] *銀行・金融機関 -[[銀行業界・偏差値・その他>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/114.html]] -[[金融の本>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/137.html]] -[[業種別リンク(非公開)>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/110.html]] *[[経済学>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/291.html]] -★[[経済学の本>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/65.html]] -★[[マクロ経済学入門>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/58.html]] -[[国際金融論>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/253.html]] -[[中学公民>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/301.html]] -[[マルクス経済学>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/75.html]] -[[行動経済学>https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/67.html]] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/08(月) 02:45:02.94 ID:9MU3YHfg 今、就職といっても辛いよね。就職するのが37とか 大学の先生になってもその大学潰れるかもしれないし、 給料低いし 大学院に行くなら民間とか公務員試験とかそういうのを 考えた上で進学すればいいと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/11(木) 19:43:25.05 ID:bc4nApoI 今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。 新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ? 帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。 自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。 日本は一度灰燼に帰すだろう。 だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、 時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう 戦おう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/04(土) 05:30:53.07 ID:836rJNO/ このスレ、悪化してるな 福ちゃんについて書いてた頃のほうがまだマシだろ 福ちゃんがころんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/04(土) 07:30:35.01 ID:836rJNO/ 福ちゃんは威張りたいばかりに、他人を馬鹿にするのはやめたほうがいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/06(月) 20:20:15.34 ID:89493Nhq 経済をAIで予測できるんだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [idonguri] 2024/05/11(土) 05:17:07.74 ID:p2Fmab8C アカポス目指している奴って自分が全国で何番目だと思っているんだ、同学年中で。 例えば東京一早慶プラス海外大を最上位アカポスとすると、そこまで辿りつけるのは一学年にせいぜい10人程度だろう。 地帝神筑横千+マーカンあたりがその次ってところだろうが、そこまで行けるのは上と合わせてせいぜい一学年25人程度。 その次の中堅以上の国立大、大都市圏の公立大、私立ならニッコマレベルまで拡大しても一学年60人くらいってところだろう。 アカポスとして誇れるのはそれくらいまでだろうが、東大経済の定員が一学年340人、(分野は違うが)司法試験の予備試験でも毎年400人以上合格しているのを見ると、経済でアカポスを目指すのは恐ろしく狭き門に見える。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/12(日) 02:00:07.58 ID:nT9JtjgX 会計士受験の主戦力は、 「慶應(通信教育課程含む)か東大」 「付属校時代から資格予備校」 「商業高校から推薦」の3パターン 私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界 がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい 早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう 15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。 もはや養分w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/582
583: くろしろー [] 2024/05/16(木) 19:17:06.95 ID:8DBam4tc 教えてくれ。 パレート最適って相手の効用を上下させずとも自分の効用は上げれるってことだよな。 それじゃあそもそも価格の上下で生産者と消費者の効用が上下する一般均衡の現実の経済では成り立たないんじゃないかつまり厚生経済学の第一基本定理は現実には成り立たない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/16(木) 20:22:01.03 ID:8DBam4tc つまり静学で考えると価格比だってパレート最適だが動学で考えると価格って奪い合いだからパレート最適ではないってこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/18(土) 14:27:01.83 ID:7YOaDUq0 >>583 経済学の理論は、片側から見た理論で構成されているものが多いので、 それらの場合には、反対から見た状態を考えると成り立たない。 つまり考えてはいけないのが経済学である。 教科書の丸暗記が経済学者への近道ですよ。 あなたの回りの教員を見てみなさい、思考停止してるバカしかいないでしょ? 経済学者はバカじゃないとなれないし、 バカじゃないと教員に採用されませんからw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/05(水) 16:07:42.61 ID:jjbmfnAn 厚生経済学の第一基本定理。ミクロ経済学では市場の効率性について、ほぼ厚生経済学の第一基本定理による。この定理は完全に失敗である。なぜなら定理の思考観察の段階において価格の上下により、価格が上がれば生産者が、価格が下がれば消費者が利益を増すことが考えられてない。 これはゼロサム的奪い合いでパレート最適ではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/586
587: 警備員[Lv.11] [] 2024/06/09(日) 11:16:19.28 ID:q3qC1rrQ なんでクローシローさんは、難しそうな本を何冊も読みながら素人ぽいことを書いてるんでしょうね。 知ったかぶりで偉そうにしてる福ちゃんと対照的だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/10(月) 15:27:49.91 ID:B9jeskqX 市場がある時点でパレート最適は成り立ってるんだからもうパレート効率化する余地は無くない? 市場がないときに、自分のものと相手のものを交換して二人とも満足ならそれはパレート効率化であって、ざっくり言ってそれを突き詰めると市場になる(価格が生まれる)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/588
589: 警備員[Lv.31] [sage] 2024/06/15(土) 11:45:50.13 ID:2vZBaakQ 気軽に行ける国際学会発表ないかなー お金ならある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 22:49:38.51 ID:jFrSN8Wu 研究成果次第 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/590
591: 警備員[Lv.22] [] 2024/06/16(日) 23:06:16.18 ID:aEp8tKtE >>589 american economic societyに入って 大会を見にアメリカに行く 福ちゃんはいらねえ奴だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/22(土) 11:20:30.27 ID:eM4KJlyw Econometric Societyじゃダメなん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/25(火) 03:57:08.36 ID:PkyVLhMh 福ちゃん言ってたぞ アメリカに遊びにいく口実になるからAEAはいいぞ、と。 偉そうにしてるだけの福ちゃんだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/05(金) 02:53:44.17 ID:IoYKUKXV 福ちゃんは意地の悪いやつだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 00:34:45.60 ID:UIqaUQTq 福ちゃんは悪い人間だったな 性格最悪だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 00:34:47.13 ID:UIqaUQTq 福ちゃんは悪い人間だったな 性格最悪だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/10(水) 09:49:58.63 ID:gplhwHaW 価格でゼロサムだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/10(水) 09:50:58.86 ID:gplhwHaW 価格でパレートにはならない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/10(水) 09:57:55.47 ID:gplhwHaW 市場でゼロサムの価格システム。パレート最適ではない。 市場が不効率なため不平等が起きる。 市場に変わるシステムがあればねえ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/10(水) 10:00:34.29 ID:gplhwHaW タイヘイ印刷のような不効率なシステムがのさばりまともなシステムを食い荒らす。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/11(木) 00:47:17.71 ID:OFabOOJy 価格はゼロサムではないだろ 交換で余剰を生んでるんだから 余剰を生まないなら売買が起こらないだけの話 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/11(木) 00:54:44.63 ID:OFabOOJy あと価格でパレートにならないは、論理をあげてくれないと何を根拠に言ってるかがわからん。経研院生ならば論点を明確にしてくれ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/11(木) 15:26:48.87 ID:4JKT59fb 百円のものが九十円になれば消費者が利得 百円のものが百十円になれば生産者が利得 よってゼロサム、価格の大小で利得が移り変わるあらパレート最適ではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/11(木) 15:37:03.75 ID:4JKT59fb 余剰もあるけど交換で損失もある。教科書には載ってないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/11(木) 15:38:54.45 ID:4JKT59fb 余剰分析のぎゃくかわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/11(木) 15:40:39.38 ID:4JKT59fb 余剰分析のぎゃかわの右側が損害分析 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/11(木) 15:43:38.59 ID:4JKT59fb 百円のものが九十円になった。八十円、七十円と下がっていけば利得は消費者には上がるが生産者には下がる(例外エブリデイロープライスなど) よってパレートではない 教科書には載ってないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/11(木) 15:47:13.67 ID:4JKT59fb 厚生経済学の基本定理は完全競争市場でも価格がゼロサムなので成り立ちません。 では市場の効率をどう判断するか 今のところ観察によるしかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/11(木) 16:02:27.36 ID:4JKT59fb https://mmayu252.livedoor.blog/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/13(土) 12:49:02.66 ID:B32U69nt どうした? ダンマリだな。 厚生経済学の基本定理が崩れるんだから 主流派経済学総崩れだな マルクス経済学向けの批判もあるぞwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/13(土) 12:52:46.75 ID:B32U69nt タイヘイ印刷で一年半働いた時 経済学がインチキだってわかったよ マルクス経済学もそう 搾取は確かにある。ただ全剰余価値ほどじゃないってこと そんなのブラック企業に勤めればわかる。 エンゲルス何やってんの! 要するに資本論ってのはデフォルメだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/13(土) 12:55:56.69 ID:B32U69nt ミクロ経済学は会社の現場探検しないだろう じゃあだめだよ 実際にはブラック企業で体壊すから 観察でいいんだよ観察しなさい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/13(土) 12:58:06.34 ID:B32U69nt 俺のやった仕事でエールフランスのパンフがあるが 日本もフランスみたく労働時間短くしてバランス休暇取りなさい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/13(土) 12:59:02.39 ID:B32U69nt バカンス休暇 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/13(土) 13:02:59.82 ID:B32U69nt サイトウタマクロに理論と観察ってあるが 短期モデルに乗数効果あるわけないだろう 乗数が生まれるのは中期からだよ 観察が足りないね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/13(土) 13:09:31.43 ID:B32U69nt スタンフォード、MiT、ハーヴァード、東大、京大の上を 法政の俺が行く。気分いいなジャイアントキリングは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/13(土) 13:13:14.03 ID:B32U69nt 東大の人事係 俺が教授で経済学を教授に教えてやってもいいぞ まず金を払って論文博士を俺に取らせろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/13(土) 13:20:13.14 ID:B32U69nt 財務省主計局 ここはチェックしてるか b型肝炎のワクチン打った風俗嬢のサービスと 東大教授の地位を求めるわ いやあノーベル賞も余裕で取り得るんじゃないか 今までの経済学総崩れだからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/13(土) 13:27:38.55 ID:B32U69nt ミクロ経済学の力につきこれだけ言っとこう まず完全競争市場のバッテンは思考留保で不完全市場に使う以外使わない クルーグマンも神取もわかってない 穀物市場はカーギルとADMの2強だからまずゲーム その上でホクレンとかが小売に出してるのは調査して書け http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/13(土) 16:41:46.66 ID:B32U69nt バッテングラフを部分均衡分析で使う場合 完全競争市場向けのバッテングラフを部分均衡分析に使う言い訳みたいな物が必要 その上で独占グラフと使い分けて部分均衡を計ろう。 クルーグマン君 神取君わかったかい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/13(土) 16:46:50.28 ID:B32U69nt じゃあ人件費の特別性 人件費をケチると搾取が出やすくなります。 人件費はこころもちたっぷり 搾取はコストを減らしますが 正確なコストを損害する サービス残業は無機懲役クラスの罰則が必要です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/15(月) 12:20:52.02 ID:1a1tmo0S なんで福ちゃん以外が偉そうに書いてるんだろう? 偉そうなのは福ちゃんに限るのでは? 独占が社会に害をもたらそうとそういうのは許容されるのが世の中なんだよ。 ちっぽけな個人は大企業に対してなんの働きかけもできない。 こういうのはミクロを見てたらわかるだろう 方法論的個人主義というのを知らないのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 17:36:36.16 ID:n9JIed6f 独占については書いてないぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 18:06:36.33 ID:GR110miB 独占グラフについて書いたが独占が悪いとか書いてない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 18:14:56.57 ID:GR110miB くろしろーは福ちゃんより偉い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 18:26:28.03 ID:n9JIed6f 独占は独占禁止法上は悪だろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 18:29:54.89 ID:GR110miB 悪を社会が許容するのは別の問題 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 18:34:09.48 ID:GR110miB 俺は社会を導くべき経済学がこれでいいのかと書いた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 18:36:22.51 ID:GR110miB 社会については搾取が多いと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 18:40:56.78 ID:GR110miB 搾取は中小企業の方が大企業より多いが そういう経済自体を大企業が利用してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 18:40:58.57 ID:GR110miB 搾取は中小企業の方が大企業より多いが そういう経済自体を大企業が利用してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 18:58:14.75 ID:GR110miB 中小企業で搾取があると、その労賃で人を雇い結局搾取する大企業 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 19:01:49.35 ID:GR110miB 大企業は残業代は体力的に払えるが 中小企業は体力的に払え ない。しかし大企業も中小企業に合わせて搾取する。 搾取が価格を安くする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 19:22:01.04 ID:GR110miB 安売りに搾取 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 19:27:02.83 ID:n9JIed6f 安売りは搾取を潜ませる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/16(火) 23:31:50.99 ID:XGyMYFGU 元請が下請けに仕事をやらせて、うまい汁を吸う というのは日本のやり方だよね。 福ちゃんも似たような元請をやろうとしてるのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/17(水) 10:29:29.44 ID:fFuwdu1S しらね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/19(金) 18:28:51.95 ID:6c9jxQOK 京都は大学が気軽に場所を変える地域なのかもしれない。 京都市立芸術大が、下京区に移ったらしい。 移る前のその地域は改善が必要な地域だったようだ。 (住んでる人からすると改善なんてされたら住みにくくなる だろうが) 川沿いの高架の南から高架の壁を見ると不思議な感じ だったのを覚えているがかなり昔の話だ。 おかげで元々京都市立芸術大のあった西京区だったかが、 人が少なくなったようだ。元々はニュータウンで昔は 賑やかだったという動画をyoutubeで見た。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/20(土) 00:25:42.30 ID:CWT4jAK1 あれは崇仁を潰すための移転だぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/21(日) 13:16:48.02 ID:J0dx8N0C 崇仁地区には昔の銀行が残ってたりするよな。 歴史的建造物だな。 行ったことないな。川沿いを自転車でずっと下まで行って 高架の南から見たことはあったな。あれがそこなのかどうかは知らん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/18(日) 22:43:25.04 ID:RXvPbB2s 福ちゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 00:45:09.29 ID:jEOSLrF1 福ちゃんが笑った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 11:21:45.10 ID:jEOSLrF1 福ちゃんが転んだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 12:30:16.79 ID:jEOSLrF1 福ちゃんは悪人なので、転んでも何かを掴んでいる。 誰かを脅したり、誹謗中傷することで 誰かからものをくすねるネタを握っている。 そんなのが福ちゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/04(水) 19:01:35.68 ID:dqb3at85 福ちゃん が笑った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/13(金) 19:15:43.96 ID:1HHOCtPr 芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である 今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている 彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である 『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である 帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、 会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく 奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺である 帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう 「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、 日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから 時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い 法律を変え日本人を差別、虐待し、 日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう 拡散希望 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/14(土) 09:28:36.57 ID:RmIAADNi >>646 バカですか? 福ちゃんは言った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/14(土) 22:06:44.70 ID:RmIAADNi 福ちゃんは言った お前の方がバカ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/15(日) 14:49:07.47 ID:Em6Oyjfs 福ちゃんはあくびをしながら言った バカというやつがバカ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/27(金) 00:47:34.11 ID:flHVjIHF 福ちゃんが笑った ぷかぷか笑った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/28(土) 18:10:07.51 ID:CCWwY/Tv やまなし というのが詩のタイトルだっけな ぷかぷか笑った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/10(木) 13:18:16.17 ID:pne8Lq7M 福ちゃんは、自分が偉いんだみたいに他人に誤解させたくて、 決めつけた話をする、でっちあげてもする。阿呆な、思慮深くない ことを言ってのけれる恥知らずだ。 ああいうのは人に感染る。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/12(火) 20:17:01.12 ID:KRarlWR6 福ちゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2024/11/23(土) 22:06:23.54 ID:ZBhp3Qhw ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732362779/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/30(土) 20:23:42.80 ID:Dh2ywPAf 福ちゃんは陰湿な人間だよな。しかも嘘を広めてやがんの。異常だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/01(日) 10:57:05.07 ID:cmz5O/wm 福ちゃんが転んだ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/15(日) 01:50:06.90 ID:qvUvwpWJ 陰湿な福ちゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/24(火) 23:51:07.84 ID:VwPFpTaY 福ちゃんは卑劣なやつだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 23:54:10.08 ID:K91/YCTl ★ 一人当たりの名目GDP(USドル)の推移 日本,韓国 (1980〜2024年) 2024.12.25 年 . 日本 . 韓国 . 日−韓 韓国/日本 ─────────────────────── 1980 9,672 1,777 7,895 18% 1981 . 10,587 1,951 8,635 18% 1982 9,782 2,064 7,718 21% 1983 . 10,655 2,278 8,377 21% 1984 . 11,211 2,500 8,710 22% 1985 . 11,813 2,572 9,241 22% 1986 . 17,457 2,937 . 14,520 17% 1987 . 21,148 3,683 . 17,465 17% 1988 . 25,506 4,920 . 20,586 19% 1989 . 25,274 6,027 . 19,247 24% 1990 . 25,810 6,849 . 18,961 27% 1991 . 29,437 7,913 . 21,524 27% 1992 . 32,008 8,420 . 23,588 26% 1993 . 36,363 9,207 . 27,155 25% 1994 . 39,953 . 10,756 . 29,197 27% 1995 . 44,210 . 13,019 . 31,191 29% 1996 . 39,164 . 13,887 . 25,277 35% 1997 . 35,651 . 12,865 . 22,786 36% 1998 . 32,437 8,570 . 23,867 26% 1999 . 36,623 . 11,052 . 25,571 30% 2000 . 39,173 . 12,717 . 26,456 32% 2001 . 34,411 . 11,983 . 22,427 35% 2002 . 32,832 . 13,637 . 19,195 42% 2003 . 35,410 . 15,211 . 20,199 43% 2004 . 38,307 . 17,108 . 21,199 45% 2005 . 37,819 . 20,163 . 17,656 53% 2006 . 36,022 . 22,597 . 13,425 63% 2007 . 35,847 . 25,075 . 10,772 70% 2008 . 39,992 . 22,291 . 17,701 56% 2009 . 41,470 . 19,933 . 21,537 48% 2010 . 45,136 . 24,069 . 21,067 53% 2011 . 48,761 . 26,178 . 22,583 54% 2012 . 49,175 . 26,601 . 22,574 54% 2013 . 40,935 . 28,449 . 12,485 69% 2014 . 38,523 . 30,667 7,856 80% 2015 . 35,006 . 30,172 4,834 86% 2016 . 39,411 . 30,826 8,586 78% 2017 . 38,903 . 33,297 5,606 86% 2018 . 39,850 . 35,364 4,486 89% 2019 . 40,548 . 33,827 6,721 83% 2020 . 40,160 . 33,653 6,507 84% 2021 . 40,161 . 37,518 2,643 93% 2022 . 34,158 . 34,822 . -664 . 102% 2023 . 33,899 . 35,563 . -1,664 . 105% 2024 . 32,859 . 36,132 . -3,273 . 110% http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/04(火) 23:47:21.85 ID:ZeSggEXz 福ちゃんはクソだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/06(木) 10:07:54.82 ID:b5GTgrnm 日銀は金利の上げ下げを柔軟に対応すればよくない? 上げて失敗だったら元に戻せばいい 政策金利くらいで苦渋の決断みたいな顔するの日本だけでしょw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/08(土) 21:55:22.80 ID:dX1Fzxzs 中央銀行のことは知らないけど、いろんな年齢の国債の金利 のプロファイルというのかな?を調整しているんでしょう? 政策金利というのが何なのかわからないけど政策審議会? できめるんでしょ? 決めるのが一部分であとはプログラムされている機械がやってくれるんじゃないの? 知らんけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/08(土) 21:56:04.83 ID:dX1Fzxzs 日銀のこういう調整というのはどんな本見たらわかるんだろう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/05(水) 07:58:28.11 ID:GpFaMN2G >>646 あなたは思い込み激しすぎます。 一応、東大卒のキャリア官僚でも 半島出身の帰化した人いますけどね。 どのぐらいの割合なのか分かりませんが、 外国系のキャリア官僚は せいぜい5%程度だと思いますよ。 マスコミでは戦後ずっと朝日新聞、テレ朝の社長は 中国系の人というのは有名ですし、 東京新聞はご存じのように半島人しかいません。 また毎日新聞、TBSは朝鮮総連との関係が 有名ですが、日本人社員も多勢います。 ですので、全て帰化人というのは あまりに妄想過ぎると思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/06(木) 10:25:58.07 ID:dDOIRTs7 >>664 有名じゃないし、そんば話聞かないよ そんなウソ話を読むくらいなら、福ちゃん話を見てた方がマシ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/31(月) 07:00:37.89 ID:8hFnQAN6 福ちゃんが転んだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/04(金) 03:34:02.29 ID:785vEK3E 福はクズだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1602655565/667
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.021s*