国際経済学 (173レス)
上下前次1-新
1(1): 2011/06/12(日) 07:00:02.46 ID:kAgNPsm/(1)調 AAS
貿易論、国際金融論、多国籍企業、アジア経済などを語ろう。
2: 2011/06/12(日) 12:44:47.43 ID:p42HQbcn(1)調 AAS
ケツ毛が濃くなってきた
この現象は比較優位論で説明出来る
3: 2011/06/12(日) 17:25:07.55 ID:Xi6ojnr9(1)調 AAS
日本がアジア経済の首座から転落しつつある今こそ国際経済学の叡智を積極的に活用すべき
4: 2011/06/12(日) 22:21:34.32 ID:h7lbdIlo(1)調 AAS
たとえば?
5: 2011/06/13(月) 08:53:49.45 ID:DG9p6jzm(1)調 AAS
関税を引き上げて国庫を満たし国産産業を保護。
6: 2011/06/13(月) 11:17:23.65 ID:mu88xSB+(1)調 AAS
国際経済学においてまず否定される考え方ですねわかります
7: 2011/06/14(火) 22:56:55.18 ID:BSiZFIoB(1)調 AAS
Amazonで好評だった伊藤元重の『ゼミナール国際経済学』を読んでみた。
「国際経済学は日本の経済学である(日本を為替や貿易で富ませるための経済学である)」という心構えはなるほどと思った。
リカード・モデルやヘクシャー・オリーン・モデルの解説はお座成りだった。
むしろ、現実の国際経済の動向をわかりやすく述べようとしているのだと思った。
2005年に新訂されたものの、経済史の中身はアジア通貨危機や貿易摩擦など古い話題が多かった。
数式がほとんど出てこないので文系には読みやすいと思った。
コラムにはタカ派の傾向を感じさせる提言が多かった。
8: 2011/06/16(木) 12:27:16.50 ID:0Ae0lcch(1)調 AAS
アジア開発銀行の総裁は伝統的に日本人の指定席。
しかし、次の任期からは中国人の就任が確定。
9(1): 2011/06/16(木) 15:23:41.34 ID:GfG/p1HT(1)調 AAS
えーマジで
菅が余計な事言ったからかな
10: 2011/06/18(土) 00:05:40.30 ID:Qj7hNGDM(1)調 AAS
国連安保理の非常任理事国のポストも12月に切れるね。
国際司法裁判所長官の雅子父も2012年に退官が決定済み。
IEAEの天野事務局長も福島原発のせいで言わずもがな。
11: 2011/06/26(日) 08:24:14.70 ID:M0SrFNSf(1)調 AAS
日経新聞を読め
12(2): 2011/06/26(日) 13:09:26.93 ID:8hLm4Bm7(1)調 AAS
クルーグマンの二冊で8000円くらいの奴って評価どうなの?
13: 2011/06/26(日) 13:20:05.10 ID:XYeplGKQ(1)調 AAS
>>9
そうでネ、日本経済は停滞してる。
経済的に中国は優れてる。事実だ。
必然的成り行きだべな。
14: 2011/06/26(日) 14:52:08.17 ID:qs7wKL9J(1)調 AAS
中国経済が順調なのは、単に労働力の質に比べて低賃金だからだろう。
こういうのは「優れてる」とは言えないんじゃないかねえ。
15(1): 2011/06/28(火) 19:25:08.41 ID:n4mLL8/H(1)調 AAS
マンデルフレミングはドーンブッシュを殆ど翻訳して盗作した中谷巌のマクロ経済学から日本で広まった
伊藤元重はタレント教授として初心者向けの内容のない本を売りさばいた
ヘクシャーオリーンは資源国が富むという現実離れの理論を緻密化した
16: 2011/06/29(水) 20:20:37.59 ID:3G6QNRWU(1)調 AAS
うそばっかりかいてるね >>15
17: 2011/06/30(木) 23:36:58.96 ID:YZC0hSSZ(1)調 AAS
>>12
原著読め。英語の方がわかりいい。
18: 2011/07/01(金) 04:17:49.15 ID:zRg1XBHj(1)調 AAS
>>12
タイトルなんていう奴?
ミクロマクロじゃないよね
19(1): 2011/07/01(金) 15:46:21.22 ID:D/G0Vcaq(1)調 AAS
国際経済学だろ、下巻はオブストフェルドだけで書いてるのにタイトルがクルーグマンw
20: 2011/07/02(土) 22:07:01.91 ID:JPktb5l7(1)調 AAS
米国の株式保有比率(個人と機関投資家)の推移(1990年前後)の
1次ソースをどなたかご存じないでしょうか?
21: 2011/07/03(日) 05:48:20.72 ID:OwHXcQpf(1)調 AAS
>>19
おお
サンクス
22: 2011/07/05(火) 00:55:17.10 ID:iNlIrlPJ(1)調 AAS
経済学徒の立場からみてこれはどうなの?
【教育】東京大学、秋入学を検討…入試日程は現行のまま 国際化に対応する狙い[11/07/01]
2chスレ:bizplus
23(1): 2011/07/05(火) 12:36:46.53 ID:/O+n7BT/(1)調 AAS
外部リンク:www.federalreserve.gov
ここに米国の資金循環統計がある。その中のL.213の表に株式の保有者別残高が示されている。
昔のデータもスプレッド・シートに取り込める形でダウンロードできる。
これでは如何?
24: 2011/07/06(水) 02:42:03.46 ID:+WGLIAVH(1)調 AAS
>>23
ありがとうございます。
25(1): 2011/07/11(月) 06:41:16.84 ID:gICCsrnx(1)調 AAS
国際経済学 vs 帝国主義論(レーニン)
この対比は重要。
26(1): 2011/07/11(月) 16:42:17.59 ID:7WtiNDCw(1)調 AAS
グローバリズムvs.反グローバリズム
27(1): 2011/07/11(月) 22:49:49.22 ID:me/dZ+p9(1/2)調 AAS
>>25
>>26
昔はね
28: 2011/07/11(月) 22:51:24.29 ID:me/dZ+p9(2/2)調 AAS
国際経済学
2chスレ:economics
マンデルフレミングはドーンブッシュを殆ど翻訳して盗作した中谷巌のマクロ経済学から日本で広まった
伊藤元重はタレント教授として初心者向けの内容のない本を売りさばいた
ヘクシャーオリーンは資源国が富むという現実離れの理論を緻密化した
29: 2011/07/12(火) 00:51:35.09 ID:rjeZsmLU(1)調 AAS
>>27
今のトレンドを教えてクレ
30: 2011/07/12(火) 07:10:33.59 ID:VcqobrjQ(1)調 AAS
生産性の違いによる貿易パターンの変化
貿易財に偏った技術成長
31(1): 2011/08/01(月) 13:34:02.64 ID:aFVUN7vy(1)調 AAS
巨乳ブスは貧乳美少女に対して比較優位と言えるだろうか?
32: 2011/08/09(火) 13:42:32.79 ID:K5AZ3Z56(1)調 AAS
>>31
日本語として分からない
33: 2011/09/01(木) 20:08:53.51 ID:PjejgAyr(1)調 AAS
野口悠紀雄のモノづくりから金融やサービスに産業構造を変えろって主張、比較優位の
理論に基づいているように見えて、そうでないような…。 どうなんでしょうか?
34: 2011/09/02(金) 20:04:54.75 ID:iZMxwRGw(1)調 AAS
日本人の金融は知的産業じゃなくて、いまだにいかにして客を取り込むかの体育会系の産業だからだよ
35: 2011/09/03(土) 04:40:27.50 ID:PU3zW70Z(1)調 AAS
野口のいってることは分かるが理想論だな
日本人は製造業に関して比較優位があったけど
ITや金融に関しては全くない
こんな状態で産業構造転換しても外国に
負けるだけ
36: 2011/09/03(土) 12:42:44.25 ID:jt9KHtCf(1)調 AAS
製造業に比較優位があったのは底辺がしっかり働くからや
技術は初期にはアメリカの軍事技術を流用したものばかりで
オリジナルの開発力がついてきたのはバブル崩壊後やで
金融やITでも今の日本は給料低めでそこそこ高いパフォーマンスを発揮出来るので
優位はあると思うで
問題はそういう業態は底辺まで英語が出来ないと話にならんのや…
37: 2011/09/04(日) 17:46:55.00 ID:R6VP9Apq(1)調 AAS
イギリスみたいになれということなのか。
どうするんだろうね。政府、外国から借金しているし、景気悪いし、製造業ないし。
38: 2011/09/05(月) 01:59:17.42 ID:4OhN01Gs(1)調 AAS
そもそも日本の教育システムが製造業向けになっている
明治からずっと
もし本気でやるなら教育から変えないと駄目だろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.760s*