[過去ログ] アベノミクス失敗 日銀の異次元テーパリング恐怖 (258レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/10/13(土) 19:10:27 ID:j9haOp31(1)調 AAS
進軍より撤退の方が機敏に動かないといけない。国債の買いを一気に減らすぞ。
132: 2019/01/24(木) 19:22:03 ID:APc5VNZ/(1)調 AAS
 
 アホノミクス工作員は実は反アベノミクス反安倍だった!

早朝から深夜まで安倍批判スレ、アベノミクス批判スレに
sage書き込み連続のアホノミクス工作員。
安倍内閣によるあからさまな捏造、改ざん、かさ上げの
統計数値や記事を鵜呑みして貼り付け。
膨大な数の安倍批判スレに毎日書き込んでくれてるおかげで、
安倍批判スレがいずれもdat落ちしないで済んでいる。
一見、安倍擁護に見えるのだが、実は彼はアベノミクスに強硬に反対しており、
安倍晋三を心底より激しく憎悪しているのだ。
膨大な数のアベノミクス批判スレを維持繁栄させる任務を担って、
日夜裏方として反安倍攻撃を逆説的に行っているのです。
 
133
(1): 2019/01/24(木) 19:22:23 ID:BSQrsCiT(1)調 AAS
  
 安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相

断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、日本の憲政史上、
最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。
この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、
今後、二度と経済について語らないでください。
日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、
企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
 
134: 2019/01/26(土) 05:05:25 ID:OjocBEwr(1)調 AAS
>>133
DV野郎乙
135: 2019/01/26(土) 06:18:21 ID:J1ZZavEi(1)調 AAS
 

【アベノ不況】2019年の景気、「悪化する」が急増 悪影響のトップは国難安倍晋三による消費税増税

「回復見込む」大幅減、懸念材料は「消費税制」 帝国データバンク、19年景気見通し

2019年1月15日

帝国データバンクはこのほど、2019年の景気見通しに関する企業の意識調査を行った。
19年に景気の回復局面を見込む企業割合は9.1%で、18年見通しから大幅に減少した。
景気への懸念材料は「消費税制」が最多。
「人手不足」「原油・素材価格(上昇)」が続いている。

19年の見通しについて、「回復局面」が9.1%、「踊り場局面」が38.2%、「悪化局面」が29.4%、「分からない」が23.3%だった。

回復局面は前年調査における18年見通し(20.3%)から11.2ポイント低下。
半面、悪化局面が同(12.3%)17.1ポイント上昇した。

回復を見込む企業からは「人手不足により景気が悪くなるとは考えていない。
雇用が安定し、消費者マインドが良くなると、消費に火がつき景気が上がる」、
悪化を見込む企業からは「消費税率10%の駆け込み需要も大きく見込めず、逆にその反動が大きくなる」などの声が挙がっている。

19年の景気に悪影響を及ぼす懸念材料を三つまでの複数回答で聞いたところ、消費税制が55.3%と最も多かった。
前年調査(25.7%)からは29.6ポイント上昇した。

外部リンク:www.kankokeizai.com
136: 2019/01/28(月) 08:19:09 ID:Yxy53zsv(1)調 AAS
2009年7-9月→2018年1-3月

■介護
・民主党時代
就業者全体が5万人減の中60万人増
・アベノミクス以降
就業者全体が348万人増の中44万人増

■建設業
・民主党時代
5万人減
・アベノミクス以降
2万人減

産業別就業者
外部リンク:www.e-stat.go.jp
137: 2019/01/28(月) 08:23:47 ID:hX/QDdpj(1)調 AAS
 

  世界経済から取り残される黒田日銀

◆異次元緩和はもういい加減にして、「出口戦略」 を明示せよ

既に「金利」と「お金の量」のどちらを政策目標にするのか曖昧になるなど、
異次元の金融緩和が限界に達していることを多くの投資家は認識している。
また、黒田日銀が異次元緩和続投するということは、任期中に
「出口論」を示さなければならないということである。
就任当時に2年程度で「2%物価安定目標」を達成できると
大見得切ったにもかかわらず、その目標達成は事実上無期延期されている。
政府と日銀が掲げた目標を達成できないことが明らかになって来ている。
異次元の金融緩和を漫然と続けることに対して、世界から高い評価が
得られる可能性は政府や日本人が期待するほど高くはないと考えるべきだろう。

日銀が金融緩和の一環で行っている上場投資信託(ETF)の二〇一八年の買い入れ額は計六兆五千四十億円と過去最高となった。
最近の世界的な株安を受け、買い入れ額のメドとする六兆円を大きく超えた。
日銀による株の買い支え姿勢が鮮明となる中、株式市場の機能の低下や将来の損失リスクも高まっている。

前日銀審議委員で野村総研の木内登英氏は「簿価(取得額)から三割余り株価が下がれば、日銀の自己資本はほぼ無くなる。
常に爆弾を抱えているようなもの。買い入れを減らす方向に正常化すべきだ」と指摘する。
 

画像リンク

138: 2019/01/28(月) 22:11:51 ID:ES730gVB(1)調 AAS
国税庁が発表した2017年の民間給与実態統計調査。サラリーマンの平均年収は前年比+2.51%の432.2万円で5年連続の増加。
2.51%の伸び率はこの25年で最も高い伸び率。直近で一番高いのは1991年の+5.03%。
画像リンク

139: 2019/01/28(月) 22:12:49 ID:+bBNUCSh(1)調 AA×

外部リンク:www.nikkan-gendai.com
140
(1): 2019/02/01(金) 10:32:50 ID:uc9aYPzc(1)調 AAS
何せGDPマイナスだからな。
141: 2019/02/02(土) 12:02:58 ID:239odPHN(1)調 AAS
>>140
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 532兆
2016 539兆
2017 547兆
2018 557兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 511兆
2015 518兆
2016 523兆
2017 532兆
2018 538兆(IMF推計)
外部リンク[html]:ecodb.net
142: 2019/02/02(土) 12:05:25 ID:gxpN3pEH(1)調 AAS
 
  
◆ アベノリスクが顕在化 株式ハイリスク運用で巨額損失 ◆

18年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪 14兆円超損失か

国民の公的年金の保険料を原資として株や債券で運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、
2018年10〜12月の資産運用で過去最悪の2倍近い、14兆円を超える損失を発生させた可能性があることが、本紙の試算で分かりました。
昨年最後の取引終値は、日経平均株価が2万0014円77銭(前年末比12%減)、
東証株価指数(TOPIX)も1494・09(同18%減)と、前年比でいずれも大幅な落ち込みとなりました。
この結果、昨年9月末時点と比べても大幅に下落。また、世界的にも株価は下落。
本紙が12月末時点で、代表的な株価指数などから10〜12月の3カ月間の収益率(価格の変動+利子・配当)を推計したところ、国内株式は17%程度、外国株式も16%程度のマイナスとなりました。
 そこで、GPIFの9月末時点の運用資産にこれらの収益率を乗じて計算したところ、14兆円を超えるマイナスという結果になりました。
GPIFが公表している過去のデータによると、4半期ベースの損失額が最大だったのは、2015年7〜9月期のマイナス7・9兆円です。
GPIFが10〜12月の運用状況を公表するのは2月初めごろの予定です。
本紙の試算通り、14兆円の損失が出ていれば、損失は同期の2倍近い水準となります。
 株価対策に国民の大事な年金資産をつぎ込んできた安倍政権の責任が改めて問われます。
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
画像リンク

143: 2019/02/03(日) 08:20:27 ID:zU36YdQ8(1)調 AAS
【世論調査】安倍内閣支持率18〜39歳は6割台、参院選の投票先18〜39歳は自民が50%なのに立憲民主は5%

若年層の政権支持の背景と思われるのは、生活に対する満足度だ。内閣府の調査によれば、20歳代の生活満足度はバブル期の1986〜88年には平均で65%あまりだったが、直近の2016〜18年には80%を上回った。30歳代も同様な傾向を示している。

一方、60歳以上の満足度は30年前に比べわずかだが低下した。その結果、今や若年層の生活満足度が高齢層を上回る逆転現象が起きている。

人生百年時代を迎え、定年後の生活に不安をおぼえる高齢者も多い。半面、就職氷河期を我が事として経験した若年層は、就職環境の好転を実感しているといえよう。

外部リンク:r.nikkei.com
144: 2019/02/03(日) 08:38:15 ID:q9k+jfoJ(1)調 AA×

ID:5wMTwaD6 ID:+cq0zhyY
画像リンク

145: 2019/02/03(日) 21:50:30 ID:jFM7BQB+(1)調 AAS
勤労統計不正、再集計の結果はどうなった?(土居丈朗)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

2013-18年の平均賃金はこれまでの数字より高くなる

1ヶ月単位
画像リンク


そこで、毎月勤労統計の賃金指数について、再集計前のデータと再集計後のデータを比較してみた。それが、冒頭の図である。

賃金指数は、2018年6月に、対前年同月比で3.3%の上昇となり、21年5か月ぶりの大きな伸び率となったことから話題になった。ある意味で、この不正問題が発覚する遠因になったともいえる。
ここでの賃金指数とは、調査対象全産業の事業所規模5人以上で働くすべての従業員が受け取る現金給与総額をとり、2017年平均を100としたものである。

今回の再集計の結果、2018年6月の賃金指数の対前年同月比上昇率は、2.8%と0.5%pt低かったことが判明した。冒頭の図で、2018年6月に折れ線グラフが突出して上がっているものの、「再集計前」よりも「再集計後」の方が低くなっていることが、それを表している。

ただ、すべての月で、「再集計前」よりも「再集計後」の方が低くなっているわけではないことも、冒頭の図から見てとれる。概ね、2018年や2015年から2016年にかけては、再集計後の方が賃金上昇率が低くなっている。
他方、2013年から2014年にかけては、再集計後の方が賃金上昇率が高くなっている。月単位でなく、6か月単位で賃金上昇率を見たのが、次の図である。

半年単位
画像リンク

146: 2019/02/03(日) 21:50:41 ID:fSBglUZx(1)調 AAS
  

 ( ・◇・)? アベノミクスでなぜ実質賃金が減少しちゃったの?

厚労省がマイナスだった実質賃金を不正処理によりかさ上げしていたことが判明しました。
では、なぜアベノミクス政策で実質賃金が減少したのでしょうか?

名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。

このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。

 

画像リンク

画像リンク

147: 2019/02/05(火) 05:26:07 ID:48mqIDVi(1)調 AAS
日用品「日本製」人気 生産進む国内回帰
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

 化粧品や日用品のメーカーが国内の生産能力増強を急いでいる。訪日客の急増を背景に、「メイド・イン・ジャパン」の人気が海外で高まっているためだ。数十年ぶりに国内工場を新設する動きが相次いでいる。

 ライオンは年内に香川県に歯磨き粉の新工場を着工し、2021年の稼働を目指す。歯磨き粉の工場の新設は国内では52年ぶりとなる。
「中国や東南アジアで、虫歯予防効果がある歯磨き粉の人気が高まっている」(広報担当者)ためで生産能力は現在より7割増える。

 資生堂もアジアで化粧品の販売が好調で、国内では36年ぶりとなる新工場を年内に栃木県に建設、20年度には大阪府にも新工場を建設する。
いずれも化粧水などを増産する。エステーやユニ・チャームも今春、国内新工場で生産を始める計画だ。

 生産動態統計によると、17年の化粧品の国内工場出荷額は約1・6兆円で過去最高を更新した。輸出額も5年連続で最高となり、5年前の約3倍に増えた。
18年12月の全国百貨店売上高でも化粧品は45か月連続で前年同月比プラスとなっている。こうした好調な販売が各メーカーの国内生産回帰の背中を押している。
148: 2019/02/05(火) 06:03:04 ID:Dxl/nA8C(1)調 AA×

ID:5wMTwaD6 ID:+cq0zhyY
画像リンク

149: 2019/02/07(木) 19:10:42 ID:whUF542h(1)調 AAS
【不正統計】辛坊治郎氏「実は2017年まで賃金上がっていたってデータなのに、野党はアベノミクスの偽装だと追及してますからね」
2chスレ:mnewsplus
150: 2019/02/07(木) 19:21:46 ID:PQgerjia(1)調 AAS
  
 アベノミクスの闇 マイナス金利は蟻地獄政策

「将来に不安を持っている経営者が非常に増えている。世界経済の悪化、日銀のマイナス金利の導入、
来年の消費税増税等で、経営者が設備投資に消極的になっており、景気は悪化しつつある(公認会計士)」

「日銀のマイナス金利導入以降、顧客より新規融資案件や既存貸出金についての金利引下げ要請が増加している。
住宅ローンについても過剰報道の影響を受け、顧客の金利選好が強まり、被借換えや金利引下げ要請が急激に増加しており、
金融機関の収益性は低下傾向にある(金融業)」

「マイナス金利や海外の不安定な原油価格相場、株価乱高下など、
経営環境の不安要素の影響で設備投資が積極的には行われておらず、受注高も前年割れが続いている(通信業)」

「マイナス金利政策による景気の先行き不安から、消費の冷え込みにつながる可能性がある(家電量販店)」

「マイナス金利の影響で、住宅ローン金利の低下は更に進んでいるが、経済環境の先行きに対する不安感が高まっている。
そのため、モデルルームへの来場者数が減少し、購入決定に移行する割合も低下している(その他住宅[情報誌])」。

「マイナス金利政策の副作用を含めた効果も不透明であるなど、外的環境が悪く、マインドの改善が望めない(百貨店)」

「日銀のマイナス金利は、地方銀行にとって最悪である。この政策が資金需要の増加につながるとは全く思えない。
これは景気に悪い影響を与えると思う(金融業)」

「マイナス金利など先行きの不透明感が客の意識のなかに広まっており、購入マインドが少し弱まっている(家電量販店)」
151: 2019/02/11(月) 13:48:02 ID:/tqqpUZw(1)調 AAS
 
アベノミクス失敗
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!

2011年と2017年の比較

年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
 
152: 2019/02/12(火) 12:43:26 ID:n0y/kreJ(1)調 AAS
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 532兆
2016 539兆
2017 547兆
2018 557兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 511兆
2015 518兆
2016 523兆
2017 532兆
2018 538兆(IMF推計)
外部リンク[html]:ecodb.net
153: 2019/02/12(火) 12:46:10 ID:dA1D6CxB(1)調 AAS
 
  

 アベノミクス不況、実質賃金マイナス
   将来不安からライフスタイルを工夫

現役世代の中高年の収入は減少しているのに年金保険料はアップ。
負担が増えているにもかかわらず、年金の
支給開始年齢も引き上げられることが確実視され、
将来もらえるはずの年金が目減りすることは必至の情勢です。
自分たちの子ども、さらにその下の世代まで考えていくと、
老後破産リスクは今後ますます高まっていくことが予想されます。
重要なのは、お金に対する価値観を考え直してみることです。
そもそもお金がないことが本当に不幸なのか、
自ら問い直してみるといいかもしれません。
物質的に豊かな暮らしから堅実な暮らしへと、前向きに
切り替えることができれば、将来の不安はグンと減ります。
お金に対する価値観を変えることによってライフスタイルも
気持ちも大きく変化させることが可能です。

 
Twitterリンク:82b1eWY7FF
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
154: 2019/02/16(土) 07:07:35 ID:m9dNnpiX(1)調 AAS
日本の実質賃金は大停滞期に上昇していた

デフレ不景気になると失業率の上昇と共に実質賃金上がるからな
画像リンク


インフレに向かっていく好景気になるとデフレ不景気になって上がった分の実質賃金が下がってく
155: 2019/02/16(土) 07:08:26 ID:wfgcpS9s(1)調 AA×

156: 2019/02/17(日) 10:11:30 ID:YUFcSPV1(1)調 AAS
18年末の銀行貸し出し、8年連続増
外部リンク:www.jiji.com

 全国銀行協会が10日発表した預金・貸出金速報によると、2018年末時点の加盟115行の貸出金残高は、前年末比2.6%増の498兆4930億円と、8年連続で拡大した。
低金利を背景に融資が伸び、残高は過去最高となった。
157: 2019/02/17(日) 10:24:57 ID:Wlf9YSzO(1)調 AAS
 

 アホノミクス6年続けてても効果無し!

【悲報】アベノ不況で新築マンションが売れず
潜在在庫がリーマンショック時期並みに増加!!

あの世田谷でマンションが「余りまくる」事情 「新築信仰」は終わりを迎えるかもしれない

総戸数の4割が売れ残っている

大手住宅情報サイトで「世田谷区で販売中新築分譲マンション
総戸数50個以上」と検索するとヒットしたのは10物件。
そのうち竣工後も販売中の「完成在庫」マンションは半数
(5物件)あり、総戸数の4割が売れ残っている。
「正直、売れ行きが良くないんですよ。
『世田谷価格』で行けると思ったんですが」――

世田谷区内にある中規模マンションのモデルルーム。
記者が商談ブースに座ったとたん、ある中堅デベロッパーの
販売員は愚痴をこぼし始めた。もうすぐ竣工から2年を迎えるが、
販売員が広げた価格表には売り出し中の部屋がちらほら。
当初の販売価格から1割ほど値下げしたことで、
少しずつ売れるようになってきたという。
  

外部リンク:toyokeizai.net
158: 2019/02/21(木) 19:42:11 ID:g5UmjgLE(1)調 AAS
 

アベノミクス失敗、消費低迷は政策ミス

実質賃金が下がってれば、消費も下がるのは当たり前。

 
画像リンク

画像リンク

159: 2019/02/28(木) 11:17:35 ID:xXfu6g6v(1)調 AAS
アホノミクス失敗のまま早6年
160: 2019/03/09(土) 14:23:52 ID:u02s5PZ1(1)調 AAS
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ
161: 2019/03/18(月) 16:59:30 ID:kkyFdSLv(1)調 AAS
アホノミクスが成功すると思ってた馬鹿おる?
162: 2019/03/25(月) 21:25:47 ID:bXCQD/f/(1)調 AAS
 
金子勝@masaru_kaneko

【出口のないネズミ講であることに気づき始めた】
景気後退傾向が出てくるに従い,日銀緩和政策は出口を失いつつある。
ロイターの企業調査で、黒田日銀総裁に対する企業の信頼度が低下している。
「パブロフの犬」のような「アベの犬」と化した黒田日銀の罪は重い。
 
163: 2019/04/04(木) 11:30:03 ID:Hj+Dev2F(1)調 AAS
 
アベノミクス失敗、地方自治体の資金難が深刻化

アベノミクスは大都市や大企業に利益をもたらしたが、
中小企業はかつてなかったほど厳しい状況だ。
地方では、一向に景気回復の兆しが見られない。
金融緩和による反動が自治体を蝕み始めているのだ。
その最たる例が、マイナス金利政策だ。
政府・日銀が一体化して取り組んだマイナス金利政策により、
地方自治体は資金調達に苦しむようになった。
 
164: 2019/04/11(木) 18:18:30 ID:YvHS08K0(1)調 AAS
 
金子勝@masaru_kaneko

【出口のないネズミ講であることに気づき始めた】
景気後退傾向が出てくるに従い,日銀緩和政策は出口を失いつつある。
ロイターの企業調査で、黒田日銀総裁に対する企業の信頼度が低下している。
「パブロフの犬」のような「アベの犬」と化した黒田日銀の罪は重い。
 
165: 2019/04/11(木) 22:42:23 ID:fVxsQ9st(1)調 AAS
銀行は自治体の債権とか買わんのかね?
166: 2019/04/22(月) 07:55:07 ID:ppoewVBn(1)調 AAS
 節約につとめましょう
 他人にもすすめましょう
 最低でも消費増税の2%分は消費を減らしましょう
167: 2019/05/02(木) 18:48:44 ID:Sw83DpNX(1)調 AAS
 
 アベノミクス失敗深刻…30代40代「貯蓄ゼロ」23.1%の衝撃
                 日刊ゲンダイDIGITAL

「貯蓄額がゼロ」と答えた人が前年比6ポイント増の23.1%になり、
平均貯蓄額も52万円減の195万円に低下。 
貯蓄額の平均は30代が前年比4万円減の194万円なのに対し、
40代は120万円減の196万円だった。
9割近くが、消費について「無理せず買える範囲で買う」と回答した。
アベノミクスの失敗によって実質賃金がダウンし、
堅実な消費意識が根付いている格好だ。
 
168: 2019/05/10(金) 17:06:18 ID:ZVgFwJeB(1)調 AAS
 
アベノミクス失敗
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!

2011年と2017年の比較

年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
 
169: 2019/05/20(月) 14:10:21 ID:KaeGdo9D(1)調 AAS
  
 アホノミクスは滅茶苦茶リスキーな政策

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場が経済混乱を生じるすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、備えましょう。

結論、アホノミクス6年続けてても効果無し!
 
170: 2019/05/27(月) 21:25:34 ID:BmIOeHyJ(1)調 AAS
 
かばさわ洋平@ykabasawa

安倍首相は雇用者が増えたと言いますが、
65歳以上の非正規雇用が増えているのが実態です。

低年金では暮らせらないという社会保障の改善こそ必要であり、
実質賃金低下は続き、消費税増税の根拠は総崩れです。
Twitterリンク:wX3ykhzIpX
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
171: 2019/06/04(火) 13:29:18 ID:LL2KCbzx(1)調 AAS
アホノミクスは庶民にとって最悪の政策
172: 2019/06/11(火) 12:12:16 ID:i4moyfKf(1)調 AAS
未曾有の消費低迷
173: 2019/06/19(水) 18:12:05 ID:aqH7f4zT(1)調 AAS
 
 アベノミクス失敗で経済状態が悪化したから
 統計不正という悪辣な手段に出たのだろうな。

 できの悪い生徒がカンニングをやらかしたと思えばよい。

画像リンク

174: 2019/06/26(水) 21:42:26 ID:7Avv8/wl(1)調 AAS
安倍晋三は年金泥棒
175: 2019/07/05(金) 23:33:02 ID:GYXEBAkq(1)調 AAS
アホノミクス大失敗や
176: 2019/07/14(日) 15:45:45 ID:W3oV6pRw(1)調 AAS
未曾有の消費低迷
177: 2019/07/23(火) 09:17:37 ID:ZYE0vbBB(1)調 AAS
とにかく節約だな
178: 2019/07/31(水) 07:08:08 ID:kwyavOJ0(1)調 AAS
ダメノミクス悲惨ですね
179: 2019/08/09(金) 11:24:24 ID:kz/idScU(1)調 AAS
その結果は?
180: 2019/08/17(土) 07:30:57 ID:jFn4MKVv(1)調 AAS
 
 アベノミクス失敗、その理論崩壊

通貨供給量を増やせばデフレが治るという発想が間違いであったのだよ。
「異次元緩和」とやらでマネーをジャブジャブ状態にすれば、
人々は「カネが余っている」と錯覚して喜んで消費に走るだろうという、
人間心理を甘く見たたエセ経済理論に、頭脳が足りない安倍さんという首相が
その罠に乗ってしまったのである。
 
181: 2019/08/24(土) 14:13:37 ID:8qe4OEiP(1)調 AAS
増える税金、減る年金
182: 2019/09/02(月) 14:01:27 ID:nmaljRe6(1)調 AAS
泥沼アホノミクス
183: 2019/09/09(月) 06:44:45 ID:6b9p+skh(1)調 AAS
安倍不況から国民を守る党
184: 2019/09/17(火) 07:04:54 ID:DKdzS6br(1)調 AAS
アホノミクス破綻
185: 2019/09/24(火) 16:35:56 ID:edhnuNm8(1)調 AAS
アホノミクス恐慌((((;゜Д゜)))
186: 2019/10/04(金) 10:13:39 ID:KJ4dnGGl(1)調 AAS
年金損失ふざけるな!
187: 2019/10/13(日) 07:33:29 ID:gVeghrMF(1)調 AAS
増える税金、減る年金
188: 2019/10/22(火) 13:39:34 ID:1IeqN0Ao(1)調 AAS
年金崩壊、日銀債務超過、預金封鎖
189: 2019/11/02(土) 06:51:08 ID:tNPQV9R/(1)調 AAS
インチキノミクス
190: 2019/11/03(日) 03:13:16 ID:CWHvfgCu(1)調 AAS
デカ チンの上にイケメンテクニシャンすぎて
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に 断るの マンドクセ(;´・ω・)

これは罪か、それとも罰か。
191: 2019/11/13(水) 11:01:29 ID:WgPYqv8O(1)調 AA×

192: 2019/11/25(月) 08:36:38 ID:FGb26cgW(1)調 AAS
アホノミクス大失敗
193: 2019/12/06(金) 08:28:00 ID:d3ENVqqd(1)調 AAS
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ
194: 2019/12/10(火) 16:09:15 ID:YKbQ2GHE(1)調 AAS
インチキノミクス
195: 2019/12/10(火) 17:32:16 ID:4MfZyU0C(1)調 AAS
島倉 原
@sima9ra

働く機会の大きさの指標とも言える「延べ就業時間」(全就業者の就業時間合計)の低迷は、アベノミクスでは雇用環境が何ら改善しておらず、失業率低下も生産年齢人口減少が要因に過ぎないことを示しています。

午後11:19 2017年8月22日

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

延週間就業時間(億時間)

2012年 −0.15
2013年 −0.25
2014年 −0.10
2015年 +0.06
2016年 +0.07
2017年 +0.33

主な産業別平均週間就業日数・時間及び延週間就業時間数
外部リンク[xls]:www.stat.go.jp

総労働投下量推移 平均労働時間×常用雇用者数
画像リンク

196: 2019/12/10(火) 17:38:27 ID:GwoylkZI(1)調 AAS
   
  年金損失で庶民生活は更に苦境!! 安倍不況が深刻!

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ
○原付税2倍に増税
画像リンク

197: 2019/12/12(木) 20:26:22 ID:KmDPCYAq(1)調 AAS
日本の格付けA1据え置き、見通し安定的=ムーディーズ(ロイター)
外部リンク:jp.reuters.com
日本の財政・債務指標は、人口動態の厳しい状況が和らぐことで、今後数年で安定すると予想。2020年代半ばから30年代に圧力が大きく高まる前に、政府が新たな施策を実施し財政を強化する機会があると分析。
198: 2019/12/12(木) 20:26:32 ID:/SecL260(1)調 AAS
  
 極悪安倍内閣に唖然!!
 ■中国もまっ青の悪辣な統計改ざんの手口■
 アベノミクスという虚構 money voice
  

安倍首相の主導でGDPデータの捻じ曲げが行われた決定的証拠が、2017年10月10日の自民党広報によるこのツイートです。
 ↓↓↓
                   自民党広報@jimin_koho
【データで見る!アベノミクス5年間の実績】
名目GDPはこの5年間で50兆円増加!過去最高の水準です。
#アベノミクス の加速で #景気回復 #デフレ脱却 を実現します!
多くの方に知っていただきたいのでぜひシェアにご協力ください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ↑↑↑
もちろん、50兆円どころか、アベノミクスによってGDPはまったく伸びておらず、
GDPの算定方式を都合よく変えてしまったために起こった珍事ならぬ誤魔化しです。

つまり、アベノミクスの下で、異次元の量的金融緩和を続ける日銀、さらに政府の国債を買い続けるために、
少しでも、「日本の債務残高対GDP比率」を圧縮したいという不純な考えから出てきた稚拙なトリックに過ぎなかったのです。

つまり、2016年の時点で、すでに政府の借金は国債の増発ができない水準まで来ていたということを意味しているのです。

その証拠に、2016年6月13日、三菱UFJ銀行が国債入札特別資格の返上を申し出ました。

これらの出来事を時系列に沿ってつなぎ合わせてみれば、
アベノミクスそのものが虚構であることを否定できる専門家は誰一人として現れないでしょう。

 
 
199: 2019/12/20(金) 19:59:03 ID:Ggn7VDLt(1)調 AA×

200: 2019/12/21(土) 01:48:43 ID:zRAuLHDN(1)調 AA×

Twitterリンク:ibuki_air
Twitterリンク:5chan_nel
201: 2020/01/04(土) 07:01:03 ID:uPUpE3YS(1)調 AAS
 
 アベノミクスは間違った道(経済評論家・斎藤満氏)

消費動向調査も、ここ1年ほど下げ続けています。
庶民の所得を抑え込んで物価だけ上げる政策をしてきたのだから、それは当然の結果です。
アベノミクスは“道半ば”なのではなく、間違った道なのです。
消費者をないがしろにして、ガタガタになった日本経済を放置し、国民にツケを回すことは許されない。
現時点でゼロ成長ということは、早く手を打たないと、
オリンピック景気が息切れする来年以降は反動で大不況になりかねません。
 
202: 2020/01/14(火) 11:23:34 ID:sbK0c8BK(1/2)調 AAS
 
 アベノミクスが6年9ヶ月で使った無駄金
  見えぬ景気回復の兆し 高野孟

いよいよご臨終を迎えたアベノミクス──金融緩和を諦めて財政緩和に転換?
内閣府が12月10日に発表した18年度国民経済計算の年次推計で、
同年度の実質GDPの対前年度比伸び率は0.3%、名目成長率は0.1%、
すなわちほぼゼロ成長だったことが明らかになった。
19年度も、消費増税の影響もあり、前年度と同じかそれ以下の数値となることはほぼ確実である。
政府と日銀それぞれが発表したデータを見る限り、
これまでの安倍政権の景気回復策は失敗に終わったと言っても過言ではないようだ。
 
203: 2020/01/14(火) 11:23:58 ID:bp8UT1WN(1)調 AA×

204: 2020/01/14(火) 11:25:01 ID:sbK0c8BK(2/2)調 AAS
 

 アベノミクスで家計は苦しい 節約志向が鮮明

家計が苦しくなったと感じている人が多くなり、節約意識が高まっていることが明らかになった。

所得が「増えた」と回答した人は12.0%だったのに対し、26.8%が「減った」と回答。

一方、支出については、「増えた」63.0%、「変わらない」30.7%に対して、「減った」6.3%だった。

支出が増えた原因として、消費増税だけでなく、円安による値上がりも考えられるという。

貯蓄が「増えた」と回答した人は9.2%、お小遣いが「増えた」と回答した人はわずか3.6%だった。

支出の割合が増え、家計のやりくりが苦しくなっていると感じる人が61.0%、
そのためか節約意識が高くなったと感じている人も62.2%という結果だった。

支出を見直したものは、「外食・飲み会」が55.8%で最多。
ついで「衣類・雑貨費」45.1%、「家庭の食費」40.9%、「旅行などの娯楽費」35.9%、
「水道光熱費」29.7%と、上位5項目を、何かを我慢する「ガマン型節約」が占める結果となった。

 一方、「通信費(パソコン・携帯)」13.5%、「車(バイク)の維持費」9.3%、
「生命保険料」7.6%、「住居費(ローン・家賃)」3.5%と、一度見直せば節約効果が継続する
「スッキリ型節約」を実施した人は少なかった。
 

 
205: 2020/01/24(金) 15:07:37 ID:nYtT2n2f(1)調 AA×

206: 2020/02/03(月) 08:58:53 ID:xUxFcQmJ(1)調 AAS
  
 年金、30年後2割目減り「現役収入50%」維持
                共同通信社

厚生労働省は27日、公的年金の長期見通しを試算する財政検証結果を公表した。
経済成長と就業が進む標準的なケースで約30年後にモデル世帯の年金の実質的な価値は2割近く目減りする。
基礎年金(国民年金)部分に限ると約3割低下。
現役世代の平均手取り収入に対する年金受給額の割合「所得代替率」は現在の61.7%から50.8%で下げ止まる。
政府は「代替率50%維持」を掲げており、経済成長が見込めれば制度は持続可能と示した形だ。
厚労省は社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会に報告した。
制度の安定化などを本格的に議論し、年内に関連法改正案をまとめる。
    
207: 2020/02/13(木) 09:22:47 ID:7X+BP/b1(1)調 AAS
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
208: 2020/02/22(土) 12:16:10 ID:CcjX5sNv(1)調 AAS
アホノミクス、ダメだこりゃ。。
209: 2020/03/03(火) 10:40:54 ID:QaJ2yWw0(1)調 AAS
預金封鎖も覚悟しとけよ
210: 2020/03/12(木) 20:19:20 ID:C5rcTGOR(1)調 AAS
 
 アベノミクスは間違った道(経済評論家・斎藤満氏)

消費動向調査も、ここ1年ほど下げ続けています。
庶民の所得を抑え込んで物価だけ上げる政策をしてきたのだから、それは当然の結果です。
アベノミクスは“道半ば”なのではなく、間違った道なのです。
消費者をないがしろにして、ガタガタになった日本経済を放置し、国民にツケを回すことは許されない。
現時点でゼロ成長ということは、早く手を打たないと、
オリンピック景気が息切れする来年以降は反動で大不況になりかねません。
 
211: 2020/03/23(月) 13:27:34 ID:hN+PYRqZ(1)調 AAS
ほんまにあかんわ
212: 2020/04/02(木) 06:35:06 ID:QyvRocIR(1)調 AAS
コロナ魔王安倍晋三
213: 2020/04/12(日) 11:54:44 ID:/qiVzKA8(1)調 AAS
アホノミクスはネズミ講
214: 2020/04/23(木) 05:55:46 ID:TBt2305h(1)調 AAS
アホノミクス恐慌!安倍コロナ大晋災が日本をぶっ壊す!
215: 2020/05/04(月) 06:34:37 ID:3wat1myP(1)調 AAS
リフレ涙目だなWWWWWWW
216: 2020/05/13(水) 18:35:11 ID:GcyHxUmB(1)調 AAS
その通りです
217: 2020/05/24(日) 09:53:43 ID:zezi+WWT(1)調 AAS
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
218: 2020/06/05(金) 12:19:14 ID:iTQtkuL2(1)調 AAS
泥沼量的緩和
219: 2020/06/16(火) 16:30:11 ID:lAW0+yV1(1)調 AAS
アホノミクス不況はまだ道半ば
220: 2020/06/28(日) 10:34:41 ID:Qb+dl/iD(1)調 AAS
未曾有の消費低迷
221: 2020/07/08(水) 14:05:04 ID:YpbwoB7m(1)調 AAS
増える税金、減る年金
222: 2020/07/20(月) 09:58:15 ID:ZBNwMPVy(1)調 AAS
日銀暴走
223: 2020/08/01(土) 08:06:36 ID:OrX9zrbT(1)調 AAS
インチキノミクス
224: 2020/08/12(水) 12:41:09 ID:t7Ab12w0(1)調 AAS
アベノミクスにより貧困世帯が急増

貯蓄ゼロ世帯の推移(金融広報中央委員会のデータ)
2012年民主党政権  2017年自民党政権
20歳代 38.9% →  61.0%
30歳代 31.6% →  40.4%
40歳代 34.4% →  45.9%
50歳代 32.4% →  43.0%
60歳代 26.7% →  37.3%

安倍内閣で全世代において貧困化が進んだ。
225: 2020/08/23(日) 16:03:45 ID:+rIF/njA(1)調 AAS
自粛、自粛で倒産ラッシュ!!! 
226: 2020/09/02(水) 10:23:28 ID:bJV/bGx+(1)調 AAS
アホノミクスはネズミ講
227: 2020/09/13(日) 12:51:49 ID:i32PnQDx(1)調 AAS
40×550=2200
228: 2020/09/25(金) 08:04:57 ID:LzNDgCIs(1)調 AAS
   
 安倍晋三がダントツ世界最下位に
 コロナ対応国民評価ランキング  プレジデントオンライン

「コロナで死ななくても、収入が絶たれて死ぬよ」
ポツリとそうつぶやく自営業の男性がTVに出ていた。
同様の溜め息がいま日本全国に広がっている。
4月7日発令の「緊急事態宣言」はさらに延長され、
十分な補助や補償がないまま4月をなんとか
耐え忍んだ中小企業や個人事業主、非正規雇用者などが、
次々に廃業、解雇、雇い止めに追い込まれている。
いまだ10万円の給付金はおろか、首相肝いりの
「アベノマスク」2枚すら全国民の手元に届いていない。
首相お気に入りのフレーズ「スピード感」は、
いったいどれくらいの速度をイメージしているのだろうか。
安倍首相の低評価は、緊急事態宣言の発令が遅れたことや、
国民が一貫して政権のコロナ対策を批判している現実とも合致している。
明らかに日本国民は政治のリーダーシップに不満足であり、
安倍政権はこのコロナ危機において、政治が正常に機能していないと見なされ
リーダーシップのストレステストに合格しなかったのだ。
   
229: 2020/10/08(木) 18:28:11 ID:qUNTxN40(1)調 AAS
アホノミクスが成功すると思ってた馬鹿おる?
230: 2020/10/23(金) 09:01:58 ID:iiucI6Bb(1)調 AAS
画像リンク

231: 2020/11/03(火) 12:22:04 ID:wuu/lc2K(1)調 AAS
ほんまにあかんわ
232: 2020/11/15(日) 15:20:16 ID:boiSe/JO(1)調 AAS
アホノミクス大失敗
233: 2020/11/28(土) 08:16:01 ID:6OVc2koL(1)調 AAS
ステイホーム恐慌はまだ道半ば
234: 2020/12/09(水) 11:20:24 ID:QU45Z/yI(1)調 AAS
リフレ敗北
235: 2020/12/22(火) 09:03:52 ID:alaRbzo6(1)調 AAS
アホノミクスはネズミ講
236: 2020/12/30(水) 16:50:07 ID:N0M8XlX/(1)調 AAS
泥沼緩和エンドレスwww
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

画像リンク

237: 2021/01/14(木) 15:29:47 ID:s9XdzNSY(1)調 AAS
アホノミクスは誤った政策だったな
238: 2021/01/26(火) 18:10:22 ID:qPM9x7f7(1)調 AAS
アベノミクスはねずみ講の破綻そのもの
当初「2年で2%」も失敗し、7年も続けてきたアベノミクス。
限界に達しても,失敗組はMMTの悪用で
財政赤字と日銀の国債引き受けで継続しようとしたが、
産業を破壊し、バブルを作り出しただけ。
2年ならいざしらず、7年も続けて、
結局、出口のないねずみ講はいまや破綻寸前だ。
239: 2021/02/08(月) 21:02:22 ID:ani7VBzG(1)調 AAS
日銀暴走
240: 2021/02/21(日) 14:00:54 ID:ReJyfkO2(1)調 AAS
破綻・廃業急増の恐れ 緊急事態宣言が最後の一押しに
時事通信

政府が再び緊急事態宣言を発令する方向となり、
企業の経営破綻や休廃業が急増する恐れが強まっている。
既に2020年後半から飲食などを中心に体力のない
中小・零細企業の息切れが鮮明になっている。
再宣言で首都圏の経済活動が一段と停滞すれば、
事業継続を断念する「最後の一押し」になりかねない。
241: 2021/03/05(金) 09:04:51 ID:VQTsgi8s(1)調 AAS
何事も起こりうる
242: 2021/03/16(火) 10:03:12 ID:oTJgYNyG(1)調 AAS
預金封鎖も覚悟しとけよ
243: 2021/03/30(火) 17:33:52 ID:NPs+qMGD(1)調 AAS
リフレ敗北
244: 2021/04/14(水) 06:15:04 ID:6sH3ATaH(1)調 AAS
もっと詳しく
245: 2021/04/26(月) 05:56:10 ID:nnnLb07x(1)調 AAS
アホノミクスってまだやってたの?w
実質賃金マイナスだろ?GDPマイナスだろ?w
もうあきらめろよWWWWWWW
246: 2021/05/07(金) 07:02:18 ID:N2IOtbBh(1)調 AAS
下僕ノミクス
247: 2021/05/14(金) 14:24:56 ID:nikHG3eR(1)調 AAS
安倍・黒田による暴政により、日本経済は崩壊寸前
国債とETFに関して日銀の債務超過が心配だ。
400兆円の国債買い、財政ファイナンスでお花見酒経済の結果、
金利がわずかでも上がれば、政府、中央銀行の財務は立ち行かない。
いざとなれば、アホノミクスの残党MMTの責任に押し付けばいいか?
248: 2021/05/25(火) 07:06:17 ID:WWCoojC4(1)調 AAS
日銀暴走
249: 2021/06/06(日) 18:12:56 ID:51JtTLXH(1)調 AAS
  
 アベノミクスは永遠の粉飾ネズミ講

国債購入も頭打ち、マイナス金利は銀行の首をしめ、
残る手段は中央銀行が株を買うという暴虐政策しかない。
株価が下がると、黒田ジャンキー日銀がETFの爆買い。
もはや読まれきって超高速取引の外国ファンドに貢ぐだけ。
  
250: 2021/06/10(木) 07:23:50 ID:Ib8fTaFW(1)調 AAS
安倍・黒田による暴政により、日本経済は崩壊寸前
国債とETFに関して日銀の債務超過が心配だ。
400兆円の国債買い、財政ファイナンスでお花見酒経済の結果、
金利がわずかでも上がれば、政府、中央銀行の財務は立ち行かない。
いざとなれば、アホノミクスの残党MMTの責任に押し付けばいいか?
251: 2021/06/22(火) 08:10:35 ID:5VtqfaoF(1)調 AAS
これはもうあかんわ
252: 2021/07/01(木) 10:43:35 ID:fFOwXw3e(1)調 AAS
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
253: 2021/07/08(木) 11:44:30 ID:jf6iFuM/(1)調 AAS
その通りです
254: 2021/07/14(水) 15:10:18 ID:L5sem6sk(1)調 AAS
  
   アベノミクスはなぜ個人消費を冷やし、
 実質賃金マイナスをもたらしたのか?

アベノミクスは円安誘導で物価を無理やり上げて、
GDPの6割の個人消費を冷やしました。
さらに本来消費税値上げをやらず、高所得者増税で負担してもらって、
賄うはずの社会保障費の負担を大企業法人税減税で、低所得者、労働者ほど
重くのしかかるように改悪しています。さらにマイナス金利政策。
一方、対外バラマキや武器購入で気前よく予算を拡大し、国の借金は増える一方。
普通の常識ある日本人ならば、将来に自分の貰える年金は減って、
医療費などの負担は増えるよね、と思います。
当然ながら、お国にために、じゃんじゃん消費をしようと言う人はいません。将来のために貯蓄に励むでしょう。
儲かったのは一部の投資家だけです。しかも投資家の多くは海外の会社であり、
国内にしても個人投資家はかなり減っています。
アメリカのトランプ政策とも異なり、儲かった一部の大企業は
儲けを内部留保しているだけです。
これで消費が拡大するはずがないでしょう。
企業の廃業や整理が多くなったのも、経済の実態がよくなっていないからでしょう。
無論団塊の世代の経営者がリタイアし、
その上、少子化も同時進行。外国人労働者受け入れでも事業を譲る後継者がいないというケースも多いでしょう。
ですが、現場で商売をやっている実感からすれば景気は決して良くなっていないし、個人消費は落ち込んでいます。それは統計でも出ていますが、実態はより深刻でしょう。    
255: 2021/07/29(木) 06:15:40 ID:lxdVBTRS(1)調 AAS
    
 アベノミクス完全失敗
  コロナ恐慌が日本経済をどん底に陥れる
   国民には重荷がますます乗し掛かるだろう

2013年に黒田総裁が就任して以来、
しつこく記載を続けてきた物価2%目標の達成時期を削除しています。
事実上のギブアップ宣言ですね。
2%物価上昇の達成時期は、これまで6回も先送りし、
昨年7月以降は『19年度ごろ』としていた。
それも無理だということがハッキリしたのです。
誰が見たって、アベノミクスは大失敗です。
異次元緩和で日本経済は少しも良くならなかった。
当初の目標だった『2年で2%』の物価目標が達成できず、
ずるずると緩和政策を続けた結果、
国民は年間15万円も実質所得が下がってきた。
庶民に痛みを押し付けて、大企業が内部留保を増やしただけの5年間でした」
(経済アナリスト・菊池英博氏)
そもそも異次元緩和は、短期間で2%の物価上昇を達成し、
デフレ脱却するための非常措置だったはずだ。
就任時に「戦力の逐次投入はしない」とも言っていた。
それが目標未達のまま、だらだら続いた結果、
進むも地獄、退くも地獄の域にまで達している。
黒田総裁は、どう後始末をつけるつもりなのか。
このまま量的緩和を何年も続ける気なのか。 
  
256: 2021/08/01(日) 18:14:22 ID:djnEBOlN(1)調 AAS
リフレ敗北
257: 2021/08/08(日) 17:29:56 ID:60CVSjIN(1)調 AAS
泥沼量的緩和を続け、 
どんどんジャンキーになる株式市場。
これを見れば分かるように、我が国の相場は
公的資金で無理やりドーピングされた偽りの代物だ。
こんなものを「アベノミクスの成果」と
プロパガンダしているのが安倍政権だった。
粉飾だけで、やってるフリの原型はアベノミクスの400兆円金融拡大だ。
1000億円をこえる株買い。
400兆円使って国債購入も限界、マイナス金利も副作用だけとなり、
ショックが起こると粉飾買いだけ。次の破綻を大きくする。 
258: 2021/08/17(火) 19:56:20 ID:+ZVWTeER(1)調 AAS
 
  アベノミクス失敗、幻影はもう終わり 

誰だって、現実を直視するよりも心地いい夢を見ていたい。
だが、アベノミクスの幻影はもう終わりなのだ。
高度経済成長を再現してドヤ顔したいという安倍首相の夢はついえた。
トリクルダウンの夢に浮かれた宴の後始末は、想像以上に厳しいものになるだろう。
企業も国民も、目をそらしたくなる事態が待っているに違いないが、現実に向き合う覚悟が必要だ。
 
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.526s*