レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
アベノミクス亡国の愚 売国奴安倍は日本から失せろ
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>586 > > 「アベ大恐慌」に備えよ 新型コロナと“人気取り政策”が国民の財布を直撃 > 週刊新潮 > > 多くの企業が業績不振に喘ぎ、株式市場は青息吐息。いつ終わるとも知れない疫病ショックに加え、 > 安倍政権の肝煎り政策による新たな「危機」が、庶民の生活に大打撃を与えようとしている。 > 株価のみならず、企業の業績悪化も著しく、新型コロナに関連する“倒産”は9社を数えるという。 > 帝国データバンク東京支社情報部の赤間裕弥部長が言う。 > 「倒産理由としてはインバウンド需要の低下だけでなく、日本人の自粛ムードによるところも大きい。 > リーマンショックでは金融システムが混乱に陥りましたが、今回は経済を動かす“人の動き”が止まっている」 > 「日本の一般家庭は今年4月以降、さらなる打撃に見舞われようとしています」 > そう警鐘を鳴らすのはファイナンシャルプランナーの深野康彦氏である。 > 4月以降、国民の財布を直撃する“制度改正”が目白押しなのだ。 > その背景には、安倍政権が推し進める「働き方改革」が暗い影を落としていた。 > 働き方改革は、安倍政権による“世論を意識した人気取り”との声が少なくないのも事実だ。 > それが庶民のクビを絞める結果をもたらすとしたら皮肉と呼ぶ他なかろう。 > 「この制度によって、繁忙期でも年間720時間を超える残業ができなくなります。 > 仮にこの上限規制が全企業に適用されると、残業代が年間8兆5千億円減少するとされる。 > 正規・非正規を合わせた日本の全給与所得者は約5911万人なので、ひとり当たり年間14万円の減収となります。 > 共働き家庭なら家計のマイナスは2倍の約28万円にのぼる」(同) > 安倍政権による人気取り政策が、コロナ禍に喘ぐ国民生活により > 一層の負担を強いるのであれば、もはや“人災”の誹りは免れまい。 >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s