レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
アベノミクス失敗 トリクルダウン不発3
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>248 > > ( ・◇・)? アベノミクスでなぜ実質賃金が減少しちゃったの? > > 厚労省がマイナスだった実質賃金を不正処理によりかさ上げしていたことが判明しました。 > では、なぜアベノミクス政策で実質賃金が減少したのでしょうか? > 名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。 > 日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、 > 結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。 > 業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。 > このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。 > ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと > 口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。 > > 【アベノ不況】国難安倍政権下で実質消費支出が史上初の4年連続マイナスに > 15カ月連続マイナスで過去最長記録樹立 > > 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 > 2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2 > 2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6 > 2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2 > 2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5 > 2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3 > 2017 ▲1.2▲0.9▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1▲0.2 0.6 ▲0.3 0 1.7 ▲0.1 > 2018 1.9 ▲1.6▲0.7▲1.3▲3.9▲1.2 0.1 2.8 ▲1.6▲0.3▲0.6(←New) > (前年同月比%、▲=マイナス)総務省統計局 家計消費指数 > > 【悲報】アベノ不況で主要総合スーパー13社中11社が売上高マイナスに!! > > 流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、 > 11月の既存店売上高は、イオンリテール3.6%減、イトーヨーカ堂2.7%減、イズミ1.0%減、ユニー1.8%減など11社が減収。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s