[過去ログ]
アベノミクス失敗 デパート閉店ラッシュ2 (772レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
745
: 2018/11/16(金) 12:36:44.46
ID:ytH638ca(1)
調
AA×
Twitterリンク:CybershotTad
画像リンク
画像リンク
画像リンク
Twitterリンク:5chan_nel
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
745: [sage] 2018/11/16(金) 12:36:44.46 ID:ytH638ca 藻谷浩介「85年生まれの人は428万人、仕事を得た。定年間近の人は515万人、仕事を失った。辞めた分を若い人で補おうにも90万人足りない。 これが人手不足。若い人が就職しやすくなったのはアベノミクスに関係なく誰が首相でも必ずこうなる」 https://mobile.twitter.com/CybershotTad/status/944908497023483904 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 生産年齢人口は2000年代に入る前から減り続けていますが、就業者数は安倍政権以降に増えています。 歴代政権と就業者数推移 http://or2.mobi/data/img/212968.jpg 生産年齢人口(15歳〜64歳)推移 http://or2.mobi/data/img/212965.jpg 団塊世代の引退もバブル以降すでに始まっていた http://or2.mobi/data/img/212773.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1530574271/745
藻谷浩介年生まれの人は万人仕事を得た定年間近の人は万人仕事を失った辞めた分を若い人で補おうにも万人足りない これが人手不足若い人が就職しやすくなったのはアベノミクスに関係なく誰が首相でも必ずこうなる 生産年齢人口は年代に入る前から減り続けていますが就業者数は安倍政権以降に増えています 歴代政権と就業者数推移 生産年齢人口歳歳推移 団塊世代の引退もバブル以降すでに始まっていた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s