[過去ログ]
アベノミクス失敗で景気悪化、消費増税先送り2 (623レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
171
: 2018/08/05(日) 13:26:17.35
ID:pFM0v+/F(1)
調
AA×
外部リンク:www.logi-today.com
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
171: [sage] 2018/08/05(日) 13:26:17.35 ID:pFM0v+/F 国内港のコンテナ取扱量が過去最高更新、国交省調べ https://www.logi-today.com/321820 国土交通省は25日、国内港湾で2017年に取り扱ったすべてのコンテナ貨物量が16年を5%上回り、2279万個に達したと発表した。 国交省が発表したのは、外貿、内貿の取扱コンテナ貨物の合計値で、これまでの最高値だった14年の2172万個を100万個強上回り、過去最高値を更新した。 このうち外貿コンテナは1839万個(4.7%増)で全体的に堅調に推移。内貿コンテナは440万個(6.3%増)と16年に続いて大きな伸びを示した。 また、国際フィーダー取扱貨物量も堅調に伸びてきており、「国際コンテナ戦略港湾への集貨や国際フィーダー航路網の拡大など、国際コンテナ戦略港湾政策の成果が現れてきている。新規の内航RORO航路の就航についても、その一躍を担った」との見方を示した。 取扱量上位港では東京港が圧倒的な取扱量でトップをキープ。内貿コンテナ取扱貨物量の増加により、横浜港が3位から2位へ、北九州港が9位から8位へ、仙台塩釜港が12位から11位へそれぞれ上昇した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1529807242/171
国内港のコンテナ取扱量が過去最高更新国交省調べ 国土交通省は日国内港湾で年に取り扱ったすべてのコンテナ貨物量が年を上回り万個に達したと発表した 国交省が発表したのは外貿内貿の取扱コンテナ貨物の合計値でこれまでの最高値だった年の万個を万個強上回り過去最高値を更新した このうち外貿コンテナは万個増で全体的に堅調に推移内貿コンテナは万個増と年に続いて大きな伸びを示した また国際フィーダー取扱貨物量も堅調に伸びてきており国際コンテナ戦略港湾への集貨や国際フィーダー航路網の拡大など国際コンテナ戦略港湾政策の成果が現れてきている新規の内航航路の就航についてもその一躍を担ったとの見方を示した 取扱量上位港では東京港が圧倒的な取扱量でトップをキープ内貿コンテナ取扱貨物量の増加により横浜港が位から位へ北九州港が位から位へ仙台塩釜港が位から位へそれぞれ上昇した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 452 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*