[過去ログ] 【原油高】東洋紙業6台目【給料安】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448: 2008/12/14(日) 18:27:53 AAS
理解不能!!
449: 2008/12/15(月) 01:06:23 AAS
世の中かなり悪くなってきたが東洋さんの内部事情はいかがですか?
自動車、液晶の好景気に少しは相乗りできましたか?

乗れてなかったら来年には父さんしちゃいますよ。
450: 2008/12/15(月) 07:57:21 AAS
自動車、液晶の好景気っていつの話しやねんwww
451: 2008/12/16(火) 06:06:33 AAS
世の中の景気悪化にも関わらず
売り上げ目標を情報修正かよ、
452: 2008/12/16(火) 07:24:01 AAS
凍死の冬
453: 2008/12/17(水) 14:55:40 AAS
情報修正→上方修正なwww
手書きの癖つけないとこういうことになるんだぜww
脳みそウニ状態だな、アホウどもwww
454: 2008/12/17(水) 16:40:38 AAS
情報操作の意じゃないの?
455: 2008/12/17(水) 17:52:50 AAS
売り上げ目標を情報操作ってどういう意味だよww
情報操作ってのは他者に対するものだろ?
社員に情報操作してどうするんだ?(爆)
おめーもバカかwwww
456: 2008/12/17(水) 19:51:51 AAS
そもそもやる気がない奴が8割くらいはいるだろ。
しかも他じゃ通用しないような奴ばかり。
これでノルマ達成なんて無理。
457: 2008/12/18(木) 01:14:45 AAS
2ch的には情報修正でいいんじゃね?
てかワロス草はやしてるオマエにアホウ、バカ言われてもな
458: 2008/12/18(木) 01:34:31 AAS
456
同意
457
馬鹿
459: 2008/12/18(木) 20:22:38 AAS
この大不況に何年ぶりかに給与以上のボーナスだして大丈夫?
460: 2008/12/19(金) 05:54:04 AAS
退職金じゃないの?
461: 2008/12/19(金) 20:14:48 AAS
年末ジャンボに賭けます。
462: 2008/12/20(土) 00:01:23 AAS
正社員より仕事が出来る派遣を
解雇できひん我が社の悲しさ。
463: 2008/12/20(土) 19:14:03 AAS
この会社の正社員は危機感がなさすぎだからな
464: 2008/12/21(日) 00:18:03 AAS
いまNHKでやってる、汚机の整理術…社員共見てるか?
おめえらの机は仕事する机じゃねぇぞ
悪臭がするぞ
465: 2008/12/21(日) 03:29:49 AAS
暇な厄淫患部の机が綺麗なこと綺麗なこと
466: 2008/12/21(日) 19:28:25 AAS
暇なら校正紙切ってもらえませんか?
467
(3): 2008/12/23(火) 08:42:42 AAS
世間は厳しい状態です。
GLが終息しこれからという時にさらに厳しい時代が続きます。
色々なマイナス要因が重なっていますが何か出来る事があるはず。
おめでたいやつと言われようがそれを信じて良いと思ったことを
やるしかないじゃないですか。
他人への批判のパワーを違う方向へ持っていき悪循環を善循環に
変えましょうよ。
汚くなった備品や設備もいきなり汚れたわけじゃない、毎日コツコツ
と綺麗にするために少しでもいいから汚れを取って、磨いてそれを
保つ努力をしましょうよ。人もきっと変われる。
きっとこの書き込みも批判されるでしょうが1人でも共感できる人に
向けて発言しました。
468
(2): 2008/12/23(火) 10:00:59 AAS
>>467
その考えに共感できる人はとっくに他の会社に移ってるよ
469
(1): 2008/12/23(火) 10:26:21 AAS
>>467は先ず自己批判しなさい。
君が率先してそれをしているとは思えませんので
悪しからず。
470: 2008/12/23(火) 11:07:33 AAS
>>468
それでも馬鹿正直に信じてやらなければ何も変わらないので
>>469
あなたの批判を真摯に受け取り時間がかかろうと頑張ります
471: 2008/12/23(火) 12:30:04 AAS
>>468
その通りwww
472
(1): 2008/12/23(火) 12:34:59 AAS
>>467
何の具体性もない意見だね
会社の厄印患部連中と何にも変わらないな
精神論で会社が変わるならとっくに・・・10年前に
再生してるよ
やっぱり会社に残ってるだけの事はあるね あんたw
473
(1): 2008/12/23(火) 14:46:48 AAS
>>472
精神論では何も変わらないというのはおっしゃるとおり真実でしょう。
でも世の中何とかしたいと考える人が多い組織が強いんじゃないかな思
います。その人たちと違うのはそこからどう動くかですね。
会社に残っている人の中でもまだまだ何とかしようという人がいます。
あなたのまわりには少しでも前向きに考える人がひとりもいませんか。
私のまわりにはいますよ。あなたの中でも同じ思いはあるんじゃないですか。
たとえ上司であろうと得意先であろうと間違ったことを言う人にはくって
かかるやつとか、自分の事を犠牲にしてまで仲間を守ろうとする現場の
人間とか、自分の仕事でもないのに困っている他の事業部の人がいれば
手を貸してあげるとか、当たり前と言われるかもしれないですけど何も
しないよりはまし、善循環を信じていくところから始めませんか。
474
(1): 2008/12/23(火) 14:52:34 AAS
>>473は偽善者もどきだね!!
言っていることと、やっていることが
正反対の人間の典型的なテンプレみたいな
椰子だな。
475: 2008/12/23(火) 15:57:26 AAS
>>474
まだもどきで助かりました。
本当の偽善者にならないよう明日からがんばります。
言ってる事とやっている事と言いますがおっしゃる通り
まだできていません。人に意見を言う立場じゃないですね。
それともうひとつテンプレと椰子の意味がわからない
ど素人でしたがここで 外部リンク[html]:www.ippo.ne.jp
調べてわかりました。
相手をしてくれてありがとうございます。
476: 2008/12/23(火) 17:08:36 AAS
偽善者にもなれない中途半端な人間は
いらないよ!!
477: 2008/12/23(火) 17:43:23 AAS
それも含めて肝にめいじておきます。
あなたに言われる事はもっともでやはり自分が足らない
からだと反省するしかないです。
いらないと言われようがやれることをこつこつやります。
478: 2008/12/23(火) 19:45:15 AAS
たとえ上司であろうと得意先であろうと間違ったことを言う人にはくって
かかるやつとか、自分の事を犠牲にしてまで仲間を守ろうとする現場の
人間とか、自分の仕事でもないのに困っている他の事業部の人がいれば
手を貸してあげるとか

だからね
そんな仔細な事はどうでもいいんじゃない?
大学のサークルじゃねーんだから

どうすれば売り上げが上るのか?
どうすれば利益が向上するのか?

会社は遊びじゃないんだよ
旧石器時代の遺物みたいなこと言ってちゃ
だめだめ
479: 2008/12/23(火) 22:59:38 AAS
のほほんとしてても問題意識を持っても
具体論がないんやから、凍死は変わらないねんなー。
上から下までアフォしかおらんゆーことや
480: 2008/12/24(水) 20:19:30 AAS
精神論だけのやる気満々のお兄ちゃん
どこ行ったのかな?
481: 2008/12/25(木) 06:10:16 AAS
具体策を考えることができる人材はいません!!
482: 2008/12/25(木) 16:17:03 AAS

そうだよな
そんな人材いたらこんな会社になってないよな
優秀な奴らはみーんな辞めちゃったし、今ははき溜めだもん(笑)
変なコンサルに引っかかったのがケチのつきはじめだったかな

兄ちゃん!やる気があるのはわかった。しかしな、やる気だけならかつての特攻隊と一緒だぞ。
空しく散っていくのが、関の山だ。
兄ちゃんが挙げた行動例もバブル時代の管理職連中が言ってた事とおんなじだよ。
ただの社内遊泳術に過ぎない。
気持ちは買うが…もっと頭使えや!
483: 2008/12/27(土) 13:57:51 AAS
ここで書き込んでも実際の現場で生かさなければ意味がないですよね。
まあおっしゃるように有効な具体策が思い浮かばないです。
GLが終わっても本当に厳しいのはこれからです。
今までどおりでやっても良くなるはずがない。
20年前から変わらない社内体制を根本から変えるべきでしょうね。
まずはすべての工程で顧客の方を向いての作業をすること。
その中でもメーカーとしてのプライドが残せるよう技術やノウハウ
を日々向上させること。胸を張って対価をいただくことが理想です。
組織にとってまったく意味のない社内営業禁止、午前中に8割方の仕事
を集中して片付けられるように意識付けする(営業・工務)、ルーチン
ワークは時間限定の電話当番制で集中的に片付ける(営業)、終業時刻
前にたまっている業務は管理職がチーム内で振り分ける、仕事を頼まれたら
断る理由を考えず、出来るための方策を考える、管理職を入れない最前線の
人だけのコミュニケーションの場を作り、経営側はその結果でた提案を
練磨して取り上げ結果が出れば評価をきちんとする、事業部をまたいだ各
職場の成功例・失敗例を定期的に伝え生かせるように工夫する、受け取った
側からお役立ちポイントを与えて年間高得点者(チーム)を会社が表彰する。
毎日の反省を必ず時間を作って行ない次にその反省が生かせているかを自分
自身でチェックする。自分のしている事が本当に必要な事かを常に考える。
毎日1つでも他人のためになる事をする。来客があるところを毎日必ず綺麗
にする。1つの仕事の次にある物を必ず考える、企画ものならリピートがあるか、
ライバルとなるものがあるか、他社で同じ仕事がないか、同じシチュエーション
で違う業種に売り込めないか、コストを下げる要素がないか、付加価値をつける
ことが出来ないか。など。
484: 2008/12/27(土) 14:31:19 AAS

お前部外者だろ?
485: 2008/12/27(土) 16:11:53 AAS
うん!よく考えてるな。
すべての社員が兄ちゃんみたいな考えなら、よい会社になるだろ。
期待してるぜ。
これで体裁は整うだろうが、あとは東洋でなければ出来ないコンテンツの確立だな。他社に真似出来ないものを考えてくれ。
そうすれば、生き残れるさ。きっとな(笑)
486: 2008/12/27(土) 18:01:09 AAS
気合と根性以外に
方策なしですよ。
他社に勝るものは何もないのですから。
487
(1): 2008/12/27(土) 18:25:47 AAS
昔からトラブルや大きな仕事に対しセクションに関係なく
当然のごとく手の空いている人が率先して集まり
対処してきました。習志野IPSの立ち上がりはその典型です。
トラブル対処はそれも人件費がかかっていると言ってしまえば
その通りですがもっと大きな組織ではそれも出来ない
だろうし、もっと小さな会社では人自体が足らない。
この普段では敬遠しあい、お互いの悪いところの揚げ足
をとっている者通しが1つの目標に対し、協力して対処
できるドラマのような状態を普段からしくみでできる
ようにしたらどうだろうか。(ここはまだ考え中)
問題に対してお互いが向き合って原因が相手にあると
考えるのではなく自分自身をも客観的に考え、その問題
に対し根本の原因を探してWinWinの状態にする。
私はそういう考え方に共感を持てる人がまだまだ多くいる
と思っています。あとはそのつながりを作り、現実的に
していくだけです。昔のように飲み会自体が少なくなって
きているのでこういった議論できる場所がなくなってきて
いますが、喫煙者だけではなく嫌煙者も含めてコミュニケー
ションが出来る場を設けて上を、前を向いた行動をしていきたい。
意外とうちの会社はいいたい事を言ってもそれほど酷い仕打ちは
ないと思う。(どこかで評価が下がったり陰口を叩かれているぐらい
でしょう。評価と言ってももともと低い給料だから飯が食えなくなる
くらいまではいかないはず。陰口と言っても殺されるわけじゃない)
488: 2008/12/27(土) 18:39:47 AAS
病は気からと言います。
私も以前“愛情と闘魂(死語〈笑〉)”を
朝礼で復唱しているのに抵抗を感じていましたが
あれは言わされていたからだと思います。
それだけ歳をとったのでしょうが自分からそう
思う事が大切。他人がどうではなく自分がどうするか。
精神論で片付けるのではなくその思いをどう生かすか
を現実にそってやる。
例えば上司とのやりとりで上から“とにかくやるんだでは
なく”具体的にやるための方策をその状況を真剣に
探って答えを探す作業を“部下と一緒になってやる”。
深く聞いていけば本当の出来ていない理由が大したこと
のないものかもしれない。問題というのはやりたくないと
いう意識からうそをついたり過大評価をしてしまうもの。
上が真剣なら下も真剣になる。逆もまた真なり。
489: 2008/12/27(土) 19:14:50 AAS
>>487
久々に羽毛布団の信者か?
490: 2008/12/28(日) 00:58:20 AAS
礼儀正しく、積極果敢!

多光さんのようなカリスマが必要なのかな?
491: 2008/12/28(日) 08:13:43 AAS
今いない人を求めても意味がないですね
小粒であっても良いと思った事をやるだけしかない
小さなことでも毎日やれば意味ある道は出来る
小さなことでも多くの人がやれば大きな目標に手が届く
飛びぬけた人に引っ張ってもらう気持ちが優先する限り
自分は本当の意味では変われない
その人に教えられるのはその人自身のことではなく
その人の志ではないでしょうか 
これをきれいごとと片付けるのは自分に対する裏切りです 
我ながらちょっとうざいっすね 言行一致できていない
のでこの辺でやめときます
492: 2008/12/28(日) 08:36:44 AAS
気持ちも意気込みもよく分かるが
人間も会社も所詮いざとなれば我が身が大事なもんよ

今は溺れる者に藁を差し出して自分まで海に落ちたくない
そういう者が圧倒的多数なんだよ
それが悲しいけれど現実だよ
493: 2008/12/28(日) 14:24:44 AAS
兄ちゃんは会社を何とかしたいのか?
それとも、自分が成長したいのか?
後者ならいますぐ会社辞めな。
居ても時間の無駄だぜ。
会社を何とかしたいなら、まずは、出世だな。
下っ端じゃあ誰もあんたの言う事聞かねーよ。
それがサラリーマンてもんだ(笑)
494: 2008/12/28(日) 16:55:42 AAS
所詮、自己満足のオナニー野郎か!!
そうやって自分に酔っている奴ばかりだな。
495: 退職者 2008/12/29(月) 16:16:44 AAS
この度シンジケートローンが契約締結の運びとなったことが25日に発表されましたね。

外部リンク[pdf]:www.toyo-s.co.jp

社員の皆さんのガンバリの結果、再建計画が順調に推移していると受け取りました。
再建計画はまだまだ続いています。
気を引き締めて目標達成に向けて邁進してください。
496: 2008/12/29(月) 19:30:58 AAS
所詮ローン(借金)だろ!!!!!
シンジケートだかなんだか知らないけど
金利払っておでしまいでアボーンでドボン。
497: 2008/12/30(火) 13:24:20 AAS
おちつけw
498: 2008/12/30(火) 16:01:41 AAS
再生計画が7年延びたってことで
まだまだ安心出来ないってことで

従業員の給与カットして
リストラでクビ切って
資産売却すれば
そりゃ毎期増益だろうよww
本業での儲けを開示しなさいよww
499: 2008/12/30(火) 17:03:54 AAS
借金が増えただけじゃんw
単一金融機関から借りられないから
シンジケート組んだんだろwそれだけ経営が厳しいって事だw
500: 2008/12/30(火) 17:12:23 AAS
68億の借金!
売り上げの1割以上の借金て健全なの?
7年のタームローン!
元利だけで単純に年間10億の返済?
ますます印刷業界を取り巻く環境が悪化している中
返済に窮することはないのか?
501: 2008/12/30(火) 17:17:31 AAS

元金の間違いでした
すいません
502: 2008/12/30(火) 17:18:35 AAS
借金を借金で返すのを自転車操業という
503: 2008/12/31(水) 18:11:19 AAS
一般社員の給料カットがまた始まるのですか?
504: 2009/01/03(土) 21:42:28 AAS
リストラしたほうがはやいんちゃうか
505: 2009/01/03(土) 23:51:37 AAS
社員数半分にせなあかんな!
506: 2009/01/04(日) 04:01:17 AAS
まずはバックオフィスをアウトソーシングしてだな
ヤクインを半分にしてだな
営業を出来高制にしてだな
子会社全部売っちまえ
507: 2009/01/04(日) 13:32:57 AAS
いま年間売り上げ高いくらなんですか?400億円くらい?
508: [age] 2009/01/04(日) 16:24:43 AAS
大きなお世話だ、放っといてくれ!!
509: 2009/01/04(日) 18:44:00 AAS
放っとかれたから、こうなったんじゃないのwww
かまって欲しいんだろwww
510: 2009/01/04(日) 19:08:02 AAS
ウルセェ!!
自分たちでやって潰れるなら
諦めがつくんだよ!!!!!!!!!
511: 2009/01/04(日) 21:38:43 AAS
だったらいいじゃん。
そのとおりになってるしw
人間諦めが肝心
512: 2009/01/04(日) 23:36:28 AAS
万福寺行って座禅組んで、平野に泊まって研修した皆さん、お元気ですか〜?
513: 2009/01/05(月) 03:30:25 AAS
仕事始めだけど、会社はあるの?
514: 2009/01/06(火) 10:12:05 AA×

515: 2009/01/06(火) 14:33:39 AAS
正月早々うんこ踏んだ。ラッキー(^O^)
516: 2009/01/06(火) 17:03:51 AAS
こりゃ東洋紙業とばして東洋テックだな・・・
517: 2009/01/08(木) 01:03:35 AAS
のほほん
518: 2009/01/08(木) 06:08:32 AAS
ダラダラの仕事始めかな。
519: 2009/01/09(金) 19:21:06 AAS
一週間しんどかったお(';ω;`)
520: 2009/01/10(土) 01:12:59 AAS
はよ転職せんとな
521: 2009/01/10(土) 08:32:46 AAS
何かおかしいけど
誰もそれを口にできない寒い現状。
522: 2009/01/10(土) 10:49:44 AAS
しつこい男は嫌いよ!
523: 2009/01/10(土) 11:12:45 AAS
ごめん。もう言わないから。
お願い、先っちょだけでいいから、お願い、あてがうだけでいいから。
すぐ済むから、お願いします。m(__)m
524: 2009/01/10(土) 12:13:19 AAS
景気回復しだしたらまた営業の連中がどんどん消えそうだな
525: 2009/01/10(土) 19:16:45 AAS
景気は回復しません。
印刷屋の営業なんて、どこにも通用しません。
残念ですがお引き取りください。
526: 2009/01/10(土) 22:33:21 AAS
景気が回復する前に十三してますよ。
527: 2009/01/12(月) 14:38:02 AAS
怒鳴る奴がえらいのさ!
528: 2009/01/13(火) 23:01:16 AAS
木を見て森を観ずか、
目先のことのほんの一部しか見えないようじゃ
どうしようもないね。
529: 2009/01/14(水) 17:44:41 AAS
空ぶかしでやたら本数吸ってるメガネデブがキモいんですけど・・
530: 2009/01/14(水) 23:03:38 AAS
仕事が無い
531: 2009/01/14(水) 23:08:39 AAS
夢も希望もない!!
532: 2009/01/17(土) 08:11:54 AAS
お前らまだ転職しないの?
533: 2009/01/17(土) 10:51:23 AAS
従業員の不安をあおるようなことばかり
安心感を持って働くことのできる職場環境なら
内状が火の車でも活気あふれる社内になるんじゃないの。
534: 2009/01/18(日) 01:09:57 AAS
しゃーないやん怒鳴ることしかできひん連中やねんから
535: 2009/01/18(日) 05:25:29 AAS
殺伐とした雰囲気がひしひしと伝わってきます。
昔から怒鳴る奴らは居たけども、愛情があったような。
まさに愛情と闘魂。
瓦せんべい湿気てたなあww
536: 2009/01/18(日) 16:21:32 AAS
ギスギスしているのに
計画は滑っているみたいですねww
537: 2009/01/19(月) 23:55:10 AAS
ロシアンルーレットみたいな組織変更まだぁ?
538: 2009/01/20(火) 08:33:32 AAS
もっと仕事くれ!
539: 2009/01/21(水) 00:34:36 AAS
あらへん
540: 2009/01/21(水) 00:56:53 AAS
馬鹿は自分のことを馬鹿とは想いはしないものなんですよ。
541: 2009/01/21(水) 23:07:31 AAS
度合いは違えど全員馬鹿やろが
542: 2009/01/22(木) 07:06:05 AA×

543: 2009/01/23(金) 09:15:25 AAS

こいつうす気味悪い
マスかきニートで引きこもり
544: 2009/01/23(金) 19:11:42 AAS
なんで金曜だけ仕事多いん?
545: 2009/01/24(土) 10:33:30 AAS
もっと仕事くれよ!
546
(1): 2009/01/25(日) 01:00:33 AAS
大手通販会社に切られたって言う噂は本当?
547: 2009/01/27(火) 00:02:08 AAS
とっとと再建放棄しろよ。
無意味な延命治療は苦痛を増すだけだよ。
548: 2009/01/27(火) 01:22:48 AAS
>>546その話マジ?
549: 2009/01/27(火) 14:07:27 AAS
マジです。セ○○○やろ。
550: 2009/01/27(火) 18:48:02 AAS
セガサターンだと○が足りないね
551: 2009/01/27(火) 20:36:50 AAS
また大阪か
552: 2009/01/28(水) 01:38:26 AAS
帝国ニュースに素晴らしい内容で掲載されてますね
さすが凍死さんでつね
553: 2009/01/28(水) 09:20:39 AAS
東洋に限らず今印刷なんて入りたがる奴は相当のマゾだと思う。
554: 2009/01/28(水) 11:28:48 AAS
外注さんに迷惑かけないで
555: 2009/01/28(水) 13:47:44 AAS
帝国ニュース
詳細願います
556: 2009/01/28(水) 14:08:19 AAS
迷惑被りまくりなんですが

値段も納期も無茶言っといたあげくウチは今期は辞退させて頂く事になりましたって、マジ阿呆かと。

セ○ー○も頭悪いけど散々ぶら下がって来た凍死は責任取れ!
557: 2009/01/28(水) 19:19:58 AAS
セガール!

切られたじゃ無くて切ったってさ
闘魂はどこに行ったのやら
558: 2009/01/28(水) 22:08:12 AAS
二流会社の社員の分際でwww
559: 2009/01/29(木) 01:13:44 AAS
馬鹿野郎!!
親会社が2流なんだから
子会社は三流以下に決まってるだろ!!
尊敬できる上司のいる会社がうらやましい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
560: 2009/01/29(木) 01:27:10 AAS
もちろんです。
私のスキルはエクセルで数字を管理できます!
ええ!管理職ですので
561: 2009/01/29(木) 01:33:50 AAS
関数なんて分からんくせに偉そうにぬかすな!!
数字遊びしてマスでもかいてろ!!!!!
562: 2009/01/30(金) 14:54:17 AAS
マスかきすぎと赤ムケです。
しかし、延命治療も限界があるやろ。人材の流出に歯止めがかからないこの状況をどうすんの?
平均年齢いくつなん?
爺ばっかりじゃねーか。
563: 2009/01/30(金) 23:51:54 AAS
もはや校正カットも出来ない老眼のロートルが厄淫・患部です
564: 2009/01/31(土) 13:24:15 AAS
何で役員・幹部が校正切らなきゃいけねーんだよ!
それぐらいしか満足に出来ない木っ端共の仕事だろーが
565: 2009/01/31(土) 20:15:41 AAS
昔々副社長がカッター台の掃除してたぞwww
566: 2009/01/31(土) 21:49:09 AAS
エクセルで数字遊びするより校正きったほうが有意義かもしれへんなw
567: 2009/02/01(日) 10:15:04 AAS
校正切ってる時間も、お前らに給料払っとんねんぞ。
さっさと仕事取って来いカスどもが(笑)
568: 2009/02/01(日) 16:14:42 AAS
仕事の邪魔しないでくれよ!
俺たちが仕事しなけりゃ藻前達の給料は
出ないんだからな。
569: 2009/02/01(日) 20:12:18 AAS
何が「俺たちが仕事しなけりゃ・・・」だww
利幅の薄い糞仕事ばっかり取ってきやがってww
給料下げるぞ!このボンクラ!!ww
570: 2009/02/01(日) 21:09:24 AAS
トップセールスって知ってます?
571: 2009/02/02(月) 01:49:13 AAS
社内中にCRC556でもぶちまけたら
少しはましになるか?
572: 2009/02/02(月) 08:45:42 AAS
トップセールス?
お前らは仕事が降ってくるとでも思ってんのか?
ボンクラ共の管理の上に仕事取って来いてかw
御用聞きの仕事でええんやったら時給800円に変えるぞw
偉そうに営業やなんて言うなやw
573: 2009/02/02(月) 08:47:48 AAS
どうでもいいから仕事くれよ
574: 2009/02/03(火) 00:31:03 AAS
管理いいましてもエクセル叩くだけですやん
1-
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s