[過去ログ] NTTクオリスってどうよ? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 2007/09/25(火) 19:46:55 AAS
東北に飛ばされた役員さんって、
栄転って?
427: 2007/09/29(土) 02:44:44 AAS
この会社おもしろっ!!
今の社長ってどうなのさ?
428
(1): 2007/09/30(日) 05:16:18 AAS
印刷の現場にかっこいい人いない?
結婚してるのかな?
429: 2007/09/30(日) 07:52:50 AAS
>>428
アッー!
430: 2007/10/02(火) 18:46:20 AAS
あぁ・・・
バカばっか。
431: 2007/10/07(日) 02:36:50 AAS
結婚してるらしい・・・
432
(3): 2007/10/14(日) 00:46:35 AAS
営業の者です。
深夜にプリプレスから携帯電話に問い合わせが頻繁に来るのですがこれって業務ですよね?
その分が不払いにされてる・・・
管理職に相談しても取り合ってくれないし、どこか公的機関で相談する場所を知りませんか?

そもそも会社支給の携帯に出ないからって個人携帯にかけてくるのもどうかと思うし、個人携帯の番号を教えた覚えもないのに。
情報の管理とか言って五月蝿いこといってるけどコレが社員の現実です。
この点も問題にならないか調べて見ることにします。

ここを見張っている偉い人いると思いますので言っておきますが、
社内窓口に相談してもみ消されるのは嫌です。
しっかりした第三者機関に相談しますのであしからず。
433: 2007/10/14(日) 07:47:20 AAS
>>432
個人の連絡先聞き出したりされなかったか?
あとは他の営業が情報根回ししてるとか。

厳しい言い方をすれば深夜に現場が問い合わせせざるを得ない仕事の中身が問題ともいえるが、
まあ自分で会社以外の場所に相談してみてくれや。
あの会社は予想通り社内の揉め事もみけすだろうから。
434: 2007/10/16(火) 00:01:18 AAS
>>432
もみ消されないよう頑張れ!
手段選ばずもみ消してくるだろうけど
あきらめるな。
じゃなきゃなにも変わらないから。
435
(1): 2007/10/16(火) 09:10:42 AAS
中野本社に居たハイエナ、ウ○ロカワってまだ生きてるのか?
○ジプリンテック代表取締役:○田茂方とは着かず離れずの仲

○田って言えばここでも晒されいるな

2chスレ:dtp
436: 2007/10/16(火) 10:48:15 AAS
>>435
そのスレは自分で晒したんじゃない?w
フジ某は出力データ破壊してくれて思い切りクレームつけたことあったな。
437: 2007/11/13(火) 12:47:22 AAS
age
438: 2007/11/18(日) 22:15:17 AAS
age
439: 2007/12/19(水) 20:57:42 AAS
age
440: 2008/01/29(火) 16:46:42 AAS
何にも話題なしですか?
441: 2008/03/03(月) 17:56:15 AAS
age
442: 2008/03/12(水) 06:40:53 AAS
労務管理能力がない管理職ばかり
443: 2008/03/12(水) 22:01:28 AAS
いまさら何を管理職に期待してるのさ
444: 2008/03/15(土) 11:18:30 AAS
仕事なくても危機感のない社員ばっかりだからじゃね
445: 2008/03/15(土) 15:08:42 AAS
駄目になれば親会社に吸収されるだけでしょ
選り好みしなければ職が無くなる事はない
446
(1): 2008/03/16(日) 10:46:12 AAS
そんな幸せなことを考えている人もいるんですね
親会社が必死にリストラとして分社化してるのに
それが危機感がないってことです
まあ、ギリギリ30代ならどっかの会社にってのもあるかもしれないけどね
まあ期待薄でしょうね
でもまあ、たしかに職はあるんじゃね、50過ぎて飛び込み営業とか製本とか
447: 2008/03/17(月) 17:04:23 AAS
西部工場のネタはないの?
448: 2008/03/17(月) 17:55:08 AAS
この会社で危機感持って生きてたら暑苦しくて気持ち悪いね
449: 2008/03/17(月) 21:37:22 AAS
>>446
親会社であるBJは必死にリストラして分社化なんてしてない
使えない人間こっちに送り込んでくるのがリストラ??
そんな発想プロパー社員では思いも付かない
450
(1): 2008/03/18(火) 00:02:57 AAS
バカか?
NTTのことだよ
BJはNTTの電話帳事業部が分社化された会社だろ
リストラの意味しってるの?ほんとにバカだな
地域会社も分社化だろ、結局は給料下げるための分社化だよ
ほんとにバカばっか
まあそんなところがいいところですが
451: 2008/03/18(火) 05:21:48 AAS
>>450
経営企画部の犬が沸いています ワンワン
452: 2008/03/20(木) 19:34:55 AAS
新入社員はまだ誰1人も辞めてないのか?
453: 2008/03/20(木) 21:44:47 AAS
○首都圏
○東日本
○関西

△九州

×西部
×東北
×中部
454: 2008/03/20(木) 23:47:40 AAS
首都圏は△だろ
455: 2008/04/01(火) 00:21:30 AAS
お役所的で楽そうだよね
456: 関西 [なんやねん] 2008/04/06(日) 01:09:09 AAS
ばか
なんやねん
457: 2008/04/11(金) 17:47:56 AAS
今年の新入社員ってどうなの?
458: 2008/04/11(金) 22:41:23 AAS
クラリス
459
(1): 2008/04/11(金) 22:56:39 AAS
今年の新人も去年の新人もとんでもない馬鹿ばかりで
会社が潰れるフラグが立って、そもそもそれを
採用した社長が究極のバカだとうことがやっとわかった。
460: 2008/04/19(土) 12:02:12 AAS
2chスレ:saku2ch
法人でしたら専用スレで
461: 2008/05/03(土) 03:47:28 AAS
>432
生産管理が事実上仕事してないからな〜
偉そうなのと奴隷みたいのと鬱みたいのの集りじゃ無理か・・
第三者機関みつかった?
462: 2008/05/07(水) 10:29:07 AAS
商印しっかり働けよ
463: 2008/05/16(金) 23:33:51 AAS
この会社っていろんな企業と合併したんでしょ? ハローデンインって会社
にいた人っていますか?
464: 2008/06/03(火) 07:41:35 AAS
ハローデンインおったよ(^^)
465: 2008/07/22(火) 01:17:23 AAS
元気ないなぁ
466: 2008/07/22(火) 02:04:10 AAS
なにか情報はないの?
467: 2008/08/21(木) 11:16:03 AAS
age
468: 2008/08/21(木) 23:40:39 AAS
もうすぐ赤字突入
469: [age] 2008/08/22(金) 06:59:16 AAS
もうすぐ西部工場閉鎖
470: 2008/08/22(金) 09:31:41 AAS
○牛さん犯したい
471: 2008/08/23(土) 19:26:09 AAS
もうすぐ中部工場閉鎖
472: 2008/08/23(土) 20:57:43 AAS
>>459
でも一応大卒だろ?
473: 2008/08/23(土) 22:24:04 AAS
大卒といってその」会社で使えるかどうかはわからないからね。
その会社では使えないかうまく使いこなせにないだけだろう。
まあ、適材適所で。人事が無能なのかもね。
474: 2008/09/13(土) 09:31:28 AAS
(^^)
475: 2008/09/13(土) 09:32:16 AAS
(^^)
476: taku [hiei] 2008/09/14(日) 20:15:03 AAS
工場の閉鎖大変ですね。
希望退職者の募集はしないのですか?
477: 2008/09/21(日) 01:18:55 AAS
倒産のフラグ立ち。

工場閉鎖→1年後に営業所の閉鎖→首都圏以外の工場閉鎖→本社1本化。
そして他のグループ会社に吸収。
そしてこの会社の社員は吸収した側の会社の社員の奴隷化。

経験者は語る。
478: taku [hiei] 2008/09/21(日) 10:28:56 AAS
結局潰しはしないんでしょうし、吸収という形で
生き残っていくのでしょう。
経営者は痛くもかゆくもないし、大変なのは社員ですね。
辛いのは動けない中年の方達で
若い人達は将来の考え時ですね。
479: 2008/10/11(土) 12:54:17 AAS
ろくに働きもしないで高い給料貰ってる中年連中なんて知ったことかよ。寝てばっかいないでせめて給料分は働けよ。
480: もえ [hiei] 2008/10/12(日) 21:43:55 AAS
貴方はそこの社員ですか?
481: 2008/10/20(月) 22:05:40 AAS
age
482: 2008/10/21(火) 23:39:22 AAS
私は、BJです。
483: 2008/11/03(月) 12:18:33 AAS
BJ様の会社は拠点の廃止等はあるんですか?
484: 2008/11/03(月) 22:52:20 AAS
ここの製版部門の上司は
「うちの客なんて■色■なんてわかりゃしない!」って
ときどき、素人の女の子(アルバイト)に
「色校正」を刷らせて高額な金額を請求してくる!!
もう少しまじめに仕事して欲しい!!
→なんでも、その上司は印刷に関して全く「知識」が
ないんだって!!
485: 2008/11/04(火) 07:23:43 AAS
分解もDTPオペもバイトだろこの会社の製版
赤字が直ってないカンプ届いた時に営業に文句言ったら愚痴ってた
486: 2008/11/05(水) 08:35:39 AAS
勘違いすんなwww社員はバイト以下だwww
487: 2008/11/07(金) 19:05:16 AAS
廿日市の工場はどうなるの?
488
(1): taku [hiei] 2008/11/08(土) 20:23:58 AAS
営業の縮小はないのですか?
489: 2008/11/15(土) 06:57:58 AAS
>>488
首都圏は20名体制で所沢に事務所構えるらしいよ
余りは地方に飛ばして辞めるの待つみたい
490: taku [hiei] 2008/11/16(日) 20:46:01 AAS
閉鎖続出の中、新しい事務所構えるって…
何がしたい??
491: 2008/11/18(火) 21:58:23 AAS
結局、早期退職の割増は何割?
地方によって違うのかな?
492: taku [hiei] 2008/11/22(土) 11:45:09 AAS
早期退職始まった?んですね…
何割辞めるか?
493: 2008/11/24(月) 16:16:39 AAS
割増しは全国同じだよ。何割辞めるか?ではなく、会社は三割ぐらい辞めさせたい。仮に希望退職が集まらなくても問題ないよ。広域人事異動で飛ばせば割増し払わなくても勝手に辞めるからね。
494: 2008/11/24(月) 18:04:53 AAS
広域人事=リストラ宣告だって話は聞いた

でも、会社が辞めさせたい層は居残って、辞めないで欲しい層が辞めることは確実でしょ
早めに辞めるが吉
495: 2008/11/24(月) 20:51:29 AAS
オペならどっかの印刷屋で就職あるでしょ
管理職はどうしようもないかもね
496: 2008/11/27(木) 02:09:10 AAS
しかし、こんな状態で新入社員はかわいそうだね。。
対外的には良いことしか言ってないからね、、学生にはわからんだろ。
中にいてわからんやつはどうでも良いけど。
497: 2008/11/28(金) 20:35:06 AAS
そもそも なぜ広域人事があるんですか?
498: 2008/11/28(金) 21:33:29 AAS
直接リストラできないから、その口実作り
全員からヒアリングをして要らない社員については、ヒアリングと正反対の処遇をする

それと、廃止拠点の社員に対するアピール
存続拠点も一緒に苦しんでる的な方向に話が持っていきやすい

今ですら回らない仕事が全国で人の入れ替えして回るわけがないなかでする広域人事は
=合法的名嫌がらせ=遠まわしなリストラ宣告

存続拠点のなかでの対象予定人数は、
共通部門 技術センター以外はなし
商印 30名程度(首都圏、関西)
電話帳 基本なし
499: 2008/11/29(土) 23:32:27 AAS
商印の仕事で会社を立て直すみたいだけど、どうだろう?
500: 小森稔彦 2008/11/29(土) 23:56:49 AAS
前から死にかけてたが、この会社も完全に終わるな。
出来の悪い社員に限って居残り、まずは優秀な派遣社員&契約社員が首切られるらしいね。
どうしようもない管理職達も居残る。
幹部は親会社に対して尻尾振る事しか考えてないし、会社の未来なんて考えてない。

商印で生き残るのは無理でしょう。

あと1〜2年の寿命ですね、クオリスの名で存続するのって。

生産管理の年老いた馬鹿共、営業のNTT-OB共をリストラせずして、この会社の明日は無いよ。

小森、お前がまず腹を切れ!
501: 2008/11/30(日) 15:48:05 AAS
商印なんて仕事あるわけないよ。それを知ってるか、知らないか、どうか分からないけど、ある拠点は、せっせと工場を建ててます。
502: 燃え 2008/12/02(火) 00:44:27 AAS
島NEはいつ辞めるの?
503: 燃え 2008/12/02(火) 00:51:38 AAS
ところでヒアリングってば何?
504: 2008/12/05(金) 22:37:35 AAS
それにしても、定年退職した人間を嘱託で雇うのが好きな会社ですね。
505: 2008/12/06(土) 09:15:31 AAS
NTTOBだけの特権でしょ
嘱託+高齢プロパー=糞会社
506: 2008/12/06(土) 13:34:41 AAS
最近は、生え抜きの奴等が定年退職した後に嘱託で会社に残ってる。西部・中部が潰れる前に嘱託なんか先にクビ切れよ。本気で会社を立て直す気あるのかね?
507: shin [hiei] 2008/12/07(日) 12:49:06 AAS
グループ会社の性でそれはないでしょ。
508: 燃え 2008/12/07(日) 23:52:46 AAS
ところで島NEはいつやめるの
509: 2008/12/08(月) 05:41:43 AAS
取締役全員更迭だろ
510: 2008/12/13(土) 09:37:16 AAS
やたらとPTだのWGだのって作ったって誰も真剣になんかやらねーよ
お偉いさんの自己満で作るだけ作ってもやらされてる連中にはただの余計な仕事
面倒臭いことに巻き込まれないのが一番、巻き込まれたら目立たず目を付けられず
大人しく黙って座ってるが吉
そもそも役職持ちが全く機能してないからこの会社はだめなんだよ
全正社員の8割が肩書き持ってる段階で異常
511: 小森のおばちゃま 2008/12/14(日) 00:23:22 AAS
金は持ってるのに、小森を筆頭に、馬鹿な幹部達のお陰でお先真っ暗じゃん。

確かにくだらんPT多いよな。
そんな事を考えずに少しでもグループ内に頭を下げて仕事せんかい!と言いたい。

来年春
中部、西部拠点閉鎖。
正社員2割カット、派遣社員と契約社員の全員更新をせず。

来春秋
ネクスト中部、ネクスト西部として、関西・東北・九州をターゲット

来年冬
春で残った社員の中から更に2割リストラ通知

再来年春
関西営業を閉鎖
工場は存続
NTT冠を剥奪

再来年初夏
小森、満額退職金せしめてトンズラ

再来年度末(2010年)
商印事業廃止
電話帳事業のみBJへ

これが社員が知らない本当のマスタープランである
512: 2008/12/14(日) 12:39:56 AAS
この頃やたらと地方工場へ
出張の多い「沖●部長」
今回の地方工場の閉鎖についての
「会議」で独り反対の立場かと
思ったら…S取締役と「密約」があり、
「あの、沖●が泣きながら承諾した!」と
いう形で各地方工場を丸め込んだら
■ご褒美に→「定年延長♪」だそうす。
さすが、世渡り上手♪ やる〜!
513: shin [hiei] 2008/12/14(日) 14:29:16 AAS
結局可愛いのは自分だけなんでしょう。
二年後、事実上の一般社員はクビですか?
514: 2008/12/14(日) 15:14:20 AAS
生管の人間がもう無くなる工場とかに行ってるのは沖●の一言なんだろうけど。
なんの意味があって行ってんだか…

定年なんだからさっさとやめりゃいいのに
515: 2008/12/14(日) 17:00:58 AAS
このマスタープランは、どこまで確実な話しなんでしょうか? この話しが確実なら今回の広域人事で生き延びても来年の冬には・・・
516: ブッチ [hiei] 2008/12/14(日) 17:35:30 AAS
まーこの不況の中、転職に及ぶ者も、しがみついて残る者も
地獄ですな。
幹部や社員、無能な者の集団で結果は見えていたのでは??
まだ冠だけで持ったほうでしょう。
能力無くしてこの時代は残れないといういい例。
仕事せず遊んでばかりじゃね。
暇で悪口しか言う能力しか持ち合わせてないんだから…
517: ブッチ [hiei] 2008/12/14(日) 17:37:05 AAS
きっと外部から来た、派遣や契約社員は
ここの社員みてビックリしてるのでは??
518: 予言くん [hiei] 2008/12/14(日) 18:34:27 AAS
小さな村組織で仲間意識だけ持ってて、その中で
噂話してても虚しいだけでしょ。
それを注意する者も指導する者もいないんじゃ
終ってるね。
今まで遊んで給料貰えてたわけだから良しとしないとね。
こうなった以上一度辞めて外の世界を見るべし!!
人として大きくならなくちゃ。
519: 2008/12/14(日) 20:29:25 AAS
世の中から電話帳が見掛けなくなり、電話帳事業の売上が激減。
それをカバーすべき商印事業の売上低迷により電話帳事業の微々たる利益を食い尽くす。
BJからすれば、早く電話帳事業のみにしたいのは明らか。

1年後には商印の営業は現状の3割で十分であると構造改革第二弾を断行。
520: 2008/12/14(日) 21:34:11 AAS
おっす!俺は沖●だ。
べらんめ〜口調のナイス・ガイ!
特技は「会社幹部」と結託して
使えない社員の「首切り」だ!!

こんなとこに「書き込み」している
馬鹿社員は可及的速やかに
「辞表」を提出しにこい!!
●悔しかったら俺みたいに偉くなれ!!
521: 2008/12/15(月) 23:44:53 AAS
売上が低迷する中、早期退職に伴う条件が出たけど、こんな雰囲気の中で売上確保が出来ると思ってんのかな、うちの会社。

現実問題、西日本営業が所帯の割に足を引っ張ってるのは明らかで、広域人事で優秀な人が異動すれば拠点として潰れるね。
春の異動で西日本の優秀と言われる人が異動対象になれば来年度末に、『小森のおばちゃま』さんが言ってるように西日本を無くすのは明らかですね。
逆に異動しない人は会社として不要な人材って事になりますよね。

どうやっても会社は無くなりそうだから、今回の早期退職に乗るのが得策かと思い始めてます。

みなさんはどうですか?

もうNTTのOBの玩具にされるのが、うんざりしてます。
522: 2008/12/16(火) 09:25:42 AAS
入間に封筒の子会社作るそうですね。
単価安いのに大変ですね。
523: 予言くん [hiei] 2008/12/20(土) 10:56:55 AAS
誰かの意見を煽ってる時点で落ちこぼれ。
玩具にされてることを気づいてて
辞めないやつばかりが結局残って、
優秀な奴ならずっと前に辞めてるでしょ。
フラグ立ってて辞めない奴なんて
他へ移ることもできない自分に自信のない
いいわけ。
今居る者はそういう人の集まりでしょ。
524
(1): 2008/12/20(土) 20:58:02 AAS
東日本営業部はハーモニービルより7月に撤退決定!
西日本営業部は関西工場へ3月に撤退決定!

来年度で更に組織、工場などが激変決定!

2010年クオリス滅亡まであと450日。
525: ブッチ [hiei] 2008/12/21(日) 17:26:21 AAS
カウントダウン!(^^)!
526: 燃え 2008/12/22(月) 00:06:15 AAS
しかし、楽しい会社だね〜。まっ、その日が来たって事かな・・・
527: shin [hiei] 2008/12/25(木) 07:20:29 AAS
遊んでないで働こうよ。遊んでたらそりゃ潰れるよね。
528: 2008/12/25(木) 23:06:52 AAS
うちの会社、働かないで遊んでる先輩や管理職が多過ぎよね〜。
昼間っから女の子とホテル行ったりしてる人やお酒飲みに行ってる人、パチンコ屋さんに行ってる人もいるしぃ、もぅ最低!!

わたし辞めるのを決めたら全て人事に言うつもりだからねっ!!
529: にし [hiei] 2008/12/27(土) 14:40:16 AAS
堕落した人間に囲まれ、堕落した人間になっていく人を
どれだけ見てきたことか…
女性も歳ばっかくってて、お嬢さん気取りの使えない
やつばっか!!毎日つまんない話よくそれだけできるよね??
会社は喫茶店じゃないぞ!勘違いするな!
530: 2008/12/28(日) 15:04:24 AAS
仕事の出来なんて評価に影響しないしな
適当に楽して人並みに金もらっとくのが賢いだろ
本社に飛ばされて廃人にされるのは嫌だ
531: にし [hiei] 2008/12/29(月) 10:47:54 AAS
君みたいな適当が大好きな人の集まりが
こういう結果を作ったんじゃない??
廃人でもなんでもなっちゃってください。
532: 2008/12/30(火) 22:31:33 AAS
>>524
ハーモニーからどこへいくの
533: 2008/12/31(水) 18:44:29 AAS
ハーモニーから中野のNTT所有の空きビルに移動で、ほぼ決定。

拠点や工場の廃止、事務所移動は再来年の終焉に向けてのテイクオフ。

今度の早期希望退職で会社が目指している人員3割カットは無理だろうから、驚愕の容赦ない人事異動が幕を開ける。

既に各拠点の人員数は決まってて、余剰な人は露骨な嫌がらせ人員発令。

役員クラスは次の行き先が既に決まってるヤツが多いから、いかにBJ並びにNTT持株の犬になるかしか考えてない。
再来年、BJも無くなる。

第一線のプロパー社員の血を流す前に、不要なNTTOBも切るべき。

所属する上長を信じるべからず。ヤツらこそ保身に走ってる。

気をつけろ!
534: 2009/01/02(金) 01:38:33 AAS
あと2週間で結論ださなきゃですね、、、
535: 2009/01/02(金) 12:20:25 AAS
ここ前の会社で取り引きあったんだが
中野の本社の「たかり屋う○ろかわ」ってまだ生きてる?
536: 燃え 2009/01/12(月) 01:59:35 AA×

537: 2009/01/14(水) 20:26:43 AA×

538: 2009/01/14(水) 21:03:16 AAS
外部リンク:spysee.jp
これ面白い。
539: 2009/01/14(水) 21:28:00 AAS
外部リンク[html]:www.miyamoto-net.net
540: 2009/01/15(木) 23:51:19 AAS
いよいよ明日に迫った早期退職制度〆切日。

早期退職制度を行使する人数が、予想に反して少ない見込みである為、数日前より幹部がコソコソ何かを始める準備に入りました。

間違いなく仁義なき配置転換施策が幕を開けます。
既に各拠点の振り分け人数が決まっており、このままでは余剰過多に陥るので、人減らしを断行します。

家庭の諸事情は逆効果。
必要な人員へは優遇措置を、不要な人員へは冷遇措置。

私は早期退職制度を提出しました。
541: 2009/01/16(金) 16:30:01 AAS
98名
542: 2009/01/17(土) 00:21:32 AAS
できれば残って欲しい人材の社員、残らせたい人材の契約社員が会社から去り、去って欲しい社員が残る。
最低あと5〜60人は、あらゆる手段で減らす事になる模様。
98人の先見者は上積み確保でおめでとう。
それ以外の方、どうぞ飛ばされて後悔して下さい。

私は勝ち組。
543: 2009/01/18(日) 13:13:40 AAS
今回の「応募」に手をあげてしまった方々へ。
 今回「これだけの社員がいては会社が危ない。 
申し訳ないが工場を閉鎖してスリム化をはかり、
会社の存続に協力して欲しい…」って感じで「やむなく」応募した方もおおいでしょう。 
(会社が潰れてしまっては…)
でも、本当は4月以降も正社員は首にしたけど「(多くの)●派遣社員●」は、
そのまま継続です(世の中と「逆」)。 
もちろん、■組合■も「ぐる」!!。 あれだけ高い組合費とりながら会社と結託です。 
「彼らは専門知識があるので…
(嘘です。半年もあれば十分にマスターできる技能です)」
会社とつるんでるので組合員には厳しいです。 
本来は、申し訳ないですが派遣の方々を全員、契約延長を見合わせて、
それでも過剰な人員を希望退社させる…これが常識のある対応です。 
また、組合はだまってますが「30ヶ月」以上もらって
辞める人もいるらしいです
(今回、全社員が全ての地域へ移動することがある廃止工場だけ「差をつける」のは? 
結局、上の会社に「正社員を、これだけ首切りしました!」って
報告したいんだそうです。 
544: 2009/01/18(日) 13:14:34 AAS
今回の「応募」に手をあげてしまった方々へ。
 今回「これだけの社員がいては会社が危ない。 
申し訳ないが工場を閉鎖してスリム化をはかり、
会社の存続に協力して欲しい…」って感じで「やむなく」応募した方もおおいでしょう。 
(会社が潰れてしまっては…)
でも、本当は4月以降も正社員は首にしたけど「(多くの)●派遣社員●」は、
そのまま継続です(世の中と「逆」)。 
もちろん、■組合■も「ぐる」!!。 あれだけ高い組合費とりながら会社と結託です。 
「彼らは専門知識があるので…
(嘘です。半年もあれば十分にマスターできる技能です)」
会社とつるんでるので組合員には厳しいです。 
本来は、申し訳ないですが派遣の方々を全員、契約延長を見合わせて、
それでも過剰な人員を希望退社させる…これが常識のある対応です。 
また、組合はだまってますが「30ヶ月」以上もらって
辞める人もいるらしいです
(今回、全社員が全ての地域へ移動することがある廃止工場だけ「差をつける」のは? 
結局、上の会社に「正社員を、これだけ首切りしました!」って
報告したいんだそうです。 
545: 2009/01/18(日) 13:15:46 AAS
今回の「応募」に手をあげてしまった方々へ。
 今回「これだけの社員がいては会社が危ない。 
申し訳ないが工場を閉鎖してスリム化をはかり、
会社の存続に協力して欲しい…」って感じで「やむなく」応募した方もおおいでしょう。 
(会社が潰れてしまっては…)
でも、本当は4月以降も正社員は首にしたけど「(多くの)●派遣社員●」は、
そのまま継続です(世の中と「逆」)。 
もちろん、■組合■も「ぐる」!!。 あれだけ高い組合費とりながら会社と結託です。 
「彼らは専門知識があるので…
(嘘です。半年もあれば十分にマスターできる技能です)」
会社とつるんでるので組合員には厳しいです。 
本来は、申し訳ないですが派遣の方々を全員、契約延長を見合わせて、
それでも過剰な人員を希望退社させる…これが常識のある対応です。 
また、組合はだまってますが「30ヶ月」以上もらって
辞める人もいるらしいです
(今回、全社員が全ての地域へ移動することがある廃止工場だけ「差をつける」のは? 
結局、上の会社に「正社員を、これだけ首切りしました!」って
報告したいんだそうです。 
546: 2009/01/18(日) 13:16:34 AAS
今回の「応募」に手をあげてしまった方々へ。
 今回「これだけの社員がいては会社が危ない。 
申し訳ないが工場を閉鎖してスリム化をはかり、
会社の存続に協力して欲しい…」って感じで「やむなく」応募した方もおおいでしょう。 
(会社が潰れてしまっては…)
でも、本当は4月以降も正社員は首にしたけど「(多くの)●派遣社員●」は、
そのまま継続です(世の中と「逆」)。 
もちろん、■組合■も「ぐる」!!。 あれだけ高い組合費とりながら会社と結託です。 
「彼らは専門知識があるので…
(嘘です。半年もあれば十分にマスターできる技能です)」
会社とつるんでるので組合員には厳しいです。 
本来は、申し訳ないですが派遣の方々を全員、契約延長を見合わせて、
それでも過剰な人員を希望退社させる…これが常識のある対応です。 
また、組合はだまってますが「30ヶ月」以上もらって
辞める人もいるらしいです
(今回、全社員が全ての地域へ移動することがある廃止工場だけ「差をつける」のは? 
結局、上の会社に「正社員を、これだけ首切りしました!」って
報告したいんだそうです。 
547: 2009/01/18(日) 18:10:14 AAS
> 「彼らは専門知識があるので…
> (嘘です。半年もあれば十分にマスターできる技能です)」

生産力が違うんですよ。
それに口だけの癖に、組合に過剰に守られて使いづらい社員より素直に働いてくれるし。

> 本来は、申し訳ないですが派遣の方々を全員、契約延長を見合わせて、
> それでも過剰な人員を希望退社させる…これが常識のある対応です。

普通の会社と違い、自分達が「贅肉」だっていいかげん気が付きましょうよ。
548: 2009/01/18(日) 22:23:48 AAS
今回の「応募」に手をあげてしまった方々へ。
 今回「これだけの社員がいては会社が危ない。 
申し訳ないが工場を閉鎖してスリム化をはかり、
会社の存続に協力して欲しい…」って感じで
「やむなく」応募した方もおおいでしょう。 
(会社が潰れてしまっては…)
でも、本当は4月以降も正社員は首にしたけど
「(多くの)●派遣社員●」は、
そのまま継続です(世の中と「逆」)。 
もちろん、■組合■も「ぐる」!!。
 あれだけ高い組合費とりながら会社と結託です。 
「彼らは専門知識があるので…
(嘘です。半年もあれば十分にマスターできる技能です)」
会社とつるんでるので組合員には厳しいです。 
本来は、申し訳ないですが派遣の方々を全員、
契約延長を見合わせて、それでも過剰な人員を
希望退社させる…これが常識のある対応です。 
結局、上の会社に「正社員を、これだけ首切りしました!」って
報告したいんだそうです。 
549: 2009/01/18(日) 22:24:15 AAS
今回の「応募」に手をあげてしまった方々へ。
 今回「これだけの社員がいては会社が危ない。 
申し訳ないが工場を閉鎖してスリム化をはかり、
会社の存続に協力して欲しい…」って感じで
「やむなく」応募した方もおおいでしょう。 
(会社が潰れてしまっては…)
でも、本当は4月以降も正社員は首にしたけど
「(多くの)●派遣社員●」は、
そのまま継続です(世の中と「逆」)。 
もちろん、■組合■も「ぐる」!!。
 あれだけ高い組合費とりながら会社と結託です。 
「彼らは専門知識があるので…
(嘘です。半年もあれば十分にマスターできる技能です)」
会社とつるんでるので組合員には厳しいです。 
本来は、申し訳ないですが派遣の方々を全員、
契約延長を見合わせて、それでも過剰な人員を
希望退社させる…これが常識のある対応です。 
結局、上の会社に「正社員を、これだけ首切りしました!」って
報告したいんだそうです。 
550: とるつめ 2009/01/18(日) 22:24:51 AAS
今回の「応募」に手をあげてしまった方々へ。
 今回「これだけの社員がいては会社が危ない。 
申し訳ないが工場を閉鎖してスリム化をはかり、
会社の存続に協力して欲しい…」って感じで
「やむなく」応募した方もおおいでしょう。 
(会社が潰れてしまっては…)
でも、本当は4月以降も正社員は首にしたけど
「(多くの)●派遣社員●」は、
そのまま継続です(世の中と「逆」)。 
もちろん、■組合■も「ぐる」!!。
 あれだけ高い組合費とりながら会社と結託です。 
「彼らは専門知識があるので…
(嘘です。半年もあれば十分にマスターできる技能です)」
会社とつるんでるので組合員には厳しいです。 
本来は、申し訳ないですが派遣の方々を全員、
契約延長を見合わせて、それでも過剰な人員を
希望退社させる…これが常識のある対応です。 
結局、上の会社に「正社員を、これだけ首切りしました!」って
報告したいんだそうです。 
551: 2009/01/19(月) 01:05:30 AAS
うわキモ。痛いトコ突かれて逆切れかよ。残ったみんなの為にも早くやめてくれ。
552
(1): にし 2009/01/25(日) 13:36:57 AAS
結局、何人辞めるの?
1-
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s