[過去ログ] 4万円以下USBオーディオインターフェイス13台目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743
(1): 2016/05/12(木) 17:31:54.53 ID:AFFbiYbH(1)調 AAS
ノートPC内蔵のサウンドチップ(?)とオーディオI/F繋いだ状態でサンプル数とかレイテンシーとか比べたら悉く内蔵サウンドチップの方が数値良かったんだけど、これって出力するだけでも音質上がってんのかな?

内蔵の方はデフォルト32bitで44.1kHzで入出力レイテンシー10msほど、サンプル数は512
オーディオI/F(US2x2)の方はデフォルト24bitで44.1kHzで入出力レイテンシー25msほど、サンプル数は1024(ぐらい)

これって要するにI/F噛ませない方が高いビット数でレイテンシーも少なく入出力出来てる、つまり音信号のやり取りが出来てるってこと?
何か14000出してUS2x2買った意味がわからんくなってきた
1-
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s