[過去ログ] ■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!36■ [無断転載禁止]©2ch.net (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665(1): 2016/10/02(日) 12:18:52.17 ID:UBrA0a6c(1)調 AAS
>>663
過疎のピアプロで3つも歌詞がついてるんだから相当期待されてると思うよ
ブルーノートがアクセントになってていいと思う
>>664
不穏になりすぎず無機質で冷たい雰囲気になっている
666(2): 2016/10/02(日) 12:38:13.68 ID:vMw73OeP(1)調 AAS
>>663
過疎のピアプロで3つも歌詞がついてるので期待されてるね
ブルーノートがアクセントになっている
>>664
不穏になりすぎず落ち着いた雰囲気になっている
667(2): 2016/10/03(月) 02:20:42.03 ID:mbDHv3aD(1/2)調 AAS
>>665
>>666
聴いていただき本当にありがとうございます。
ブルーノート...音楽理論全く分かってないので調べてみたんですがやっぱりよく分かりませんでした←
理論学ぶことにします...
668: 2016/10/03(月) 02:25:44.97 ID:mbDHv3aD(2/2)調 AAS
すみません上の書き込み者は >>663 です。
669: 2016/10/04(火) 01:01:26.29 ID:9ksosrSZ(1/2)調 AAS
中々、順調ですな
何かワッチョイはよく揉めてるし、アップする気持ちになれないな
コメントも気楽にできないし
半分位こっちに来ないかな
670: 2016/10/04(火) 02:28:02.82 ID:6y+YTdCb(1)調 AAS
原則として自作曲スレにうpするようにしてください
探せばワッチョイなしのスレもあります
>>1に該当する人はここでどうぞ
671(1): 2016/10/04(火) 07:49:59.19 ID:9ksosrSZ(2/2)調 AAS
例えば、向こうに上げてスルーだったらこっちに再度上げ直しても良いのかな?
672: 2016/10/04(火) 18:10:00.84 ID:MKkyxz0o(1)調 AAS
>>671
大歓迎!
673(1): 2016/10/06(木) 09:21:45.14 ID:6Hn+LoEA(1)調 AAS
いいけど今度は見かえしてやるぞ!って頑張ったほうが良くない?
674(2): 2016/10/06(木) 16:28:05.30 ID:XVK10HV4(1/2)調 AAS
>>667
>>666だけどなめたまねしてんじゃねえぞこのバカ
自分の感想を書いたら?
ちゃんと曲を聴いてやれや
不快なやつだなあ
675: 2016/10/06(木) 16:29:57.98 ID:XVK10HV4(2/2)調 AAS
逆に曲には何も言えないってことでもあるね
どんどんうpしよう!
676: 2016/10/06(木) 18:24:21.78 ID:ZU2z3R1H(1/2)調 AAS
>>674
すみません、誤解を招きました!
677: 2016/10/06(木) 18:30:50.45 ID:ZU2z3R1H(2/2)調 AAS
途中で書き込まれてしまった
>>663 と >>667 は同一人物です。
ブルーノートについて誉めていただいたのに、自分はブルーノートを理解していなかったので音楽理論を勉強します、という意味でした。
>>674 はとても優しい方ですね。誤解を招きすみませんでした。また、お聴きいただきありがとうございました!
678: 2016/10/08(土) 19:49:47.34 ID:xGK/syCQ(1)調 AAS
感想はワッチョイより断然こっちの方が気軽に書きやすいよね
もっと盛り上がらないかな…
679: 2016/10/10(月) 06:47:12.53 ID:riXZ+o9U(1)調 AAS
お待ちしてます!
680: 2016/10/10(月) 09:29:07.88 ID:wPg74xBH(1)調 AAS
>>673
そんな風に言って消えちゃった人も数知れないし
681: 2016/10/11(火) 12:17:10.60 ID:QDc1SPIA(1)調 AAS
帰ってこいこい 早くこいこい
682(5): 2016/10/11(火) 21:55:20.24 ID:cij8+Ngo(1)調 AAS
【曲名】Blue Flare
【URL】外部リンク:soundcloud.com
【形式】wav
【時間】2:47
【ジャンル】 Drum & Bass
【使用音源】Sylenth1など
【使用ソフト】FL Studio 12
【コメント】 初めてドラムンベースを作ってみました。
このジャンルは右も左もわからないのでアドバイスお願いします。
683: 2016/10/11(火) 22:05:07.56 ID:m+HSKShj(1)調 AAS
>>682 2016/10/11(火) 21:55:20.24 ID:cij8+Ngo
AAガイジプップ
684(1): 2016/10/12(水) 16:56:56.24 ID:6vEWT1jT(1)調 AAS
【曲名】 t
【URL】 外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】 mp3
【時間】 30秒
【サイズ】
【ジャンル】 音
【使用音源】
【使用ソフト】 domino
【コメント】 てきとうに作りました
685: 2016/10/12(水) 17:30:35.16 ID:mVK/it3C(1)調 AAS
なあんだワッチョイスレが増えて悔しくてしょうがない忠犬ガイジ俺の命令通り自殺したかw
こんだけDTM板荒らして嫌われりゃ自殺するしかないわなw 自業自得だw
俺の大勝利!!!301730
686(1): 2016/10/12(水) 19:22:55.83 ID:wlBjuS95(1)調 AAS
>>682
いまいちスピード感的なものがないな
ハットもブチブチだしもっとスネアとなじませたい
>>684
てきとうに作れてるでえ!
687(1): 2016/10/13(木) 01:11:26.94 ID:pXRVrYBE(1)調 AAS
【曲名】 暗くて速くて短い
【URL】 外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】 mp3
【時間】 17秒
【サイズ】
【ジャンル】 わからん
【使用音源】 Logic付属のピアノ(EXS24)
【使用ソフト】 Logic Pro X
【コメント】とりあえず即興的に打ち込んでみました。
688(1): 2016/10/13(木) 02:28:10.02 ID:Pz3chG7B(1)調 AAS
>>687
短い中でも起承転結で終わらせるタイプだね
ただしジングルでもなしBGMでもなし
いまいち使い所に困る感じなのが弱点
689(1): 2016/10/13(木) 07:17:32.64 ID:9S8ZclCO(1)調 AAS
【曲名】 ロック
【URL】 外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】 mp3
【時間】 41秒
【サイズ】 1mb
【ジャンル】 ロック
【使用音源】 SGMv2.01
【使用ソフト】 domino
【コメント】 ちょっと前に作りました
690(1): 682 2016/10/13(木) 17:25:53.49 ID:vEUaytOB(1/2)調 AAS
>>686
スピード感足りないですか、アドバイスありがとう
ハットは打ち込みかなり適当なんで次からもうちょい凝ってます
スネアは自分では気にってるんだけど変えるとしたらどんな感じのがいいですか?
691: 2016/10/13(木) 19:34:00.07 ID:2PTy/21W(1/2)調 AAS
>>689
作れてますね
692(1): 2016/10/13(木) 19:35:35.68 ID:2PTy/21W(2/2)調 AAS
>>690
いやスネアの音色がおかしいわけじゃなくて
ハットと分離しすぎてることが言いたかった
ドラムパートが協働してないとビートが安定しない
でもちょっと音でかいかな
693: 682 2016/10/13(木) 20:17:07.88 ID:vEUaytOB(2/2)調 AAS
>>692
ありがとうございます
ドラムパートの打ち込みいろいろ試行錯誤してみます
694: 2016/10/14(金) 00:19:19.00 ID:lrntRg0m(1)調 AAS
>>688
確かに何に使えるんだろうって感じですね。頑張ります。ありがとう
695(1): 2016/10/15(土) 18:35:42.97 ID:xnf6DAeg(1)調 AAS
【曲名】hjkklm
【URL】外部リンク:soundcloud.com
【ジャンル】テクノ
【使用音源】シンセ、ドラムマシン
【使用ソフト】logic
【コメント】久々の投稿です。色々モチーフを作りましたが上手くいかず、この素材を活かして作りました。聴いていただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。
696: 2016/10/18(火) 16:44:45.01 ID:brbVHKLT(1)調 AAS
短い曲はここにアップするのかな
697(1): 2016/10/18(火) 18:03:03.86 ID:H+zTSb/z(1)調 AAS
【曲名 ラブ・イズ・リニアモーターカー
【URL】外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】 mp3
【時間】 30秒
【サイズ】 1MB
【ジャンル】
【使用音源】SUPERWAVE P8
【使用ソフト】FL
【コメント】リニアだ
698: 2016/10/19(水) 00:25:05.64 ID:YIPrrPXu(1)調 AAS
>>695
自作曲スレで評価されてるのであえて言うこともない
>>697
ゲッワイエンチャンみたいな雰囲気だが途中で終わってるね
699: 2016/10/20(木) 03:18:46.15 ID:9BlZWDuv(1)調 AAS
短い曲歓迎だがたいした感想はないぞよ
700(1): 2016/10/20(木) 09:19:42.85 ID:/gmMKkXU(1/2)調 AAS
【曲名】 空
【URL】 動画リンク[YouTube]
【形式】 m4a?
【時間】 4:54
【サイズ】 11MBくらい
【ジャンル】 EUROBEATもどき
【使用音源】 下記のソフトの音源とサンプリング
【使用ソフト】 iPhoneのGarageBandとYAMAHA Synth Book
【コメント】 既存の曲のアレンジです 1番だけでも聴いていただけたらと思います
上手いことiPhoneで音作りできないかね
701(2): 2016/10/20(木) 11:13:29.86 ID:Sv1KMknV(1)調 AAS
【曲名】kurukuru
【URL】外部リンク:soundcloud.com
【時間】1:34
【ジャンル】詳しくないのでわからない
【使用ソフト】korg gadget
【コメント】メロディはけっこう良くできたんじゃないかと思いますがどうでしょうか
702(1): 2016/10/20(木) 23:21:48.04 ID:/gmMKkXU(2/2)調 AAS
>>700だけど 半分以下の5.4MBだった
>>701 RPGのダンジョンで流れてそう いいと思います
703: 2016/10/24(月) 15:08:07.67 ID:rXC6uBBA(1)調 AAS
>>702
コメントありがとうございます
励みになります
704: 2016/10/24(月) 18:03:21.85 ID:ZsbbcZN7(1/2)調 AAS
自作曲スレとヘタクソスレとの間ぐらいの人はどこに消えたんだろ
705: 2016/10/24(月) 20:01:50.59 ID:xEe5SwR5(1)調 AAS
もともとそんなに人いなかったし層も厚くないし
レベルごとに違うスレにうpし分けないといけない、なんてこともない
706: 2016/10/24(月) 22:10:38.75 ID:ZsbbcZN7(2/2)調 AAS
ところがどっこい、ワッチョイ自作曲でよくもめ事になってるのは今も昔も大抵そういう内容だから ヘタクソは出て行け的な
ここはその点楽園だった場所だったから、荒れる前の人が沢山いた頃はの話だけど
707(2): 2016/10/25(火) 02:05:48.69 ID:BQsvy+af(1)調 AAS
別所でも貼ったんですが
【タイトル】 神無月
【URL】 動画リンク[YouTube]
【ジャンル】 不明
【曲長】 5:35
【使用音源】 KORG M01
【コメント】 ボーカルつけたかったんですけど作詞できずに諦めました。
【タイトル】 神在月
【URL】 動画リンク[YouTube]
【ジャンル】 不明
【曲長】 3:42
【使用音源】 KORG M01
【コメント】神無月のセルフアレンジです。
こういう曲ってジャンルは何に分類すればいいんですかね
708(1): 2016/10/26(水) 11:36:12.36 ID:tvglCAhf(1)調 AAS
>>707 知識が全然ない自分には
(・∀・)イイ!! ゲームで流れてそう としかレスを返せません
709: 2016/10/26(水) 23:29:44.30 ID:QqvvCFrk(1)調 AAS
>>708
ありがとうございます。最初は東方っぽい曲を作ってみようと書き出したので、あながち間違いではないかもしれません。
710(1): 2016/10/27(木) 02:44:49.30 ID:UtHHp+or(1)調 AAS
【曲名】Coming Enemy
【URL】外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】mp3
【時間】2:26
【ジャンル】ゲームBGM
【使用音源】SGM-v2.01
【使用ソフト】Dimino
【コメント】なんか地味な曲になってしまった
711(1): 2016/10/27(木) 21:47:23.89 ID:c+hZZJT6(1)調 AAS
>>710
あまり強いメロディがないけどそんな地味じゃないと思うでえ
リズムも凝ってるし
712: 2016/10/28(金) 20:47:47.09 ID:f0dueUHh(1)調 AAS
こっちに出してる人は旧音源も多いけど
あっちでしてたけど、
後がけで、コンプやEQ掛けたらどんな感じになるんだろ?
て思ったりする
パックンポックンみたいな音になるんだろか
713: 2016/10/28(金) 22:47:52.82 ID:YP3ZZ+as(1)調 AAS
そういうのはそういうスレでやってくれ
だいたい曲自体の評価は変わらんよ
714: 2016/10/29(土) 11:41:22.51 ID:SuTXgKHK(1)調 AAS
ワッチョイ自作曲聴いてよも、かなりの数コメントついて無いな
715: 2016/10/29(土) 15:38:46.33 ID:kA2+PQlR(1/2)調 AAS
>>707
個人的には「在」より「無」が好き。
無のベースが気にいった。良いと思う。
ただ、もっと変化が欲しい。あの調子で5分はちとキツイかな。
あと、ぴろぴろ鳴ってるシーケンスの音色にもう一工夫が欲しい。
一昔前のボカロ曲みたいで、ちょっと萎える。
東方の雰囲気が出ていて好感が持てるだけに、もうひとがんばりして欲しいな。
716(1): 2016/10/29(土) 15:49:18.38 ID:kA2+PQlR(2/2)調 AAS
>>701
ベース、1オクターブ高くない? こういう曲なのかな?
ポルタメントのかかったメロが、YMO千のナイフをみたいで面白かった。
メロラインも親しみやすくて良いと感じた。
ボイスパッド(ストリングス)は和音にして、音量を少し控えめにすると良いかも。
717(1): 2016/10/30(日) 15:25:38.72 ID:aL1nayYx(1)調 AAS
自作曲スレで一曲に評価が集まってるようだな。これはいい傾向
718(1): 2016/10/30(日) 16:05:00.41 ID:P9qiZwOi(1)調 AAS
【曲名】アトムボーイ
【URL】外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】mp3
【時間】30秒
【ジャンル】青春EDM
【使用音源】GMS
【使用ソフト】FLSTUDIO
【コメント】 かぷせる、ぱひゅーむ。れをる。
719: 2016/10/30(日) 23:40:57.94 ID:Qb7Vbze9(1)調 AAS
>>718
イントロだけという感じだった
720: 2016/10/31(月) 10:16:03.58 ID:JEI7BNyx(1)調 AAS
>>716
アドバイスありがとうございます!
参考にします!
721: 2016/10/31(月) 22:39:41.32 ID:9sZcrekY(1)調 AAS
>>717
確かに、次にアップする人いねーみたいだわ
722(2): 2016/11/01(火) 18:50:19.27 ID:z8YUGq3b(1)調 AAS
>>711
感想ありがとうございます
【曲名】Metallic Rogue Land
【URL】外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】mp3
【時間】2:32
【ジャンル】ゲームBGM
【使用音源】SGM-v2.01
【使用ソフト】Dimino
【コメント】ギターの打ち込みってよく分からん。タイトルは自分でも意味不明。
723(1): 2016/11/01(火) 22:53:32.96 ID:5sCr9jYh(1)調 AAS
>>722
ヘタクソは全パートが俺が俺がと主張する暑苦しい音源になることがあるのだが
これはだれも主張しないわき役ばかりの音源という感じ
リードが常にひっぱって主張しろ、というわけでもないのだが、
いまいち印象に残らんと思う
ただしおかしい響きがあるとかじゃないのでヘタクソではない
724(1): 2016/11/02(水) 23:39:18.30 ID:si+W0K+9(1)調 AAS
>>722
普通にうまいよ
725(1): 2016/11/03(木) 23:40:03.22 ID:pl9SfsGG(1)調 AAS
■テンプレ■
【曲名】 王国
【URL】 外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】 mp3
【時間】 1:17
【サイズ】 1.5M
【ジャンル】
【使用音源】 シンフォーニックオーケストラ
【使用ソフト】 ロジックX
【コメント】 イントロみたいなフレーズばかりできてその先が作れなくて困っています。どうして続きが作れないのか見当つきません。何か勉強したほうがいいこととかあればご教授お願いします!
726(1): 2016/11/07(月) 21:00:13.77 ID:Vx89+jiW(1)調 AAS
>>725
古いFFの帝国っぽい感じが伝わる
予告編サイズということならこれでいいけど
長くしたいなら新たな部分作ってつなげないといけないだろう
ぱっとしなくてもいいから、とりあえずいろいろつなげてみるとか
727(2): 2016/11/07(月) 22:14:07.28 ID:T8AKxFSE(1)調 AAS
【曲名】 最初で最後の後悔
【URL】外部リンク[wma]:up.cool-sound.net
【形式】wma
【時間】5:05
【ジャンル】ファンタジー
【使用音源】QY70
【コメント】最大発音数28音超えて途切れ捲ってます 再度貼り直しです
ワッチョイで挑戦しましたが、脱落したので次回からこっちから出直します
728(1): 2016/11/08(火) 21:39:35.27 ID:CRUi3cpC(1)調 AAS
>>727
心がざわつきました
729(1): 2016/11/10(木) 00:54:38.58 ID:C+Bst98A(1)調 AAS
>>726
聞いてくださってありがとうございます!アドバイスも嬉しいです
他の人はもっとぽんぽんアイデアが出るものだと思い込んで焦ってしまっている部分がありました
時間がかかっても一曲作り上げる気概が足りなかったのかもしれません
自分でも色々調べてみてコード進行というのが重要なんじゃないかと気づく事ができました
他人に聴かせるものと意識するのは色んな意味でためになるんだと思いました!
今度はもっとボリュームのある曲を作ってきます
その時はどうぞよろしくお願いします!
730(1): 2016/11/10(木) 03:21:49.59 ID:SyXSJRcx(1)調 AAS
>>729
音楽に限らずだけど、一から順に作ってく真面目な人は途中で止まって断念する人が多いみたいだけどね
手品やサスペンスとか落語じゃないけど、
オチから先に3・2・1や、3・1・2って、逆順に大胆に大間かに考える人は内容はともあれ形には成りやすいけど
731(1): 2016/11/10(木) 05:09:56.51 ID:ETOgHAwU(1)調 AAS
【曲名】Battle
【URL】外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】mp3
【時間】1:07
【サイズ】2.6MB
【ジャンル】ゲームの戦闘曲
【使用音源】studio one kontakt
【使用ソフト】studio one
【コメント】自作ゲームのノーマル戦闘用にシンプルでアツい曲を目指して作曲してみました
3分程度の予定が1分で終わってしまった・・・
732: 2016/11/10(木) 06:48:59.11 ID:Ixkbvr0I(1/2)調 AAS
>730
> オチから先に3・2・1や、3・1・2って、逆順に大胆に大間かに考える人は内容はともあれ形には成りやすいけど
それいいね
まず形になれば自信がつくし、流れが見えれば高速化できる → 自動的に品質?も上がり始める
733(1): 2016/11/10(木) 18:44:52.88 ID:j1g/U2Ld(1)調 AAS
【曲名】Lucky?
【URL】外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】mp3
【時間】1:38
【サイズ】3.2MB
【ジャンル】アニソン系
【使用音源】SGM-V2.01
【使用ソフト】Domino
【コメント】アニメや音ゲーに出てきそうな曲を目指して作りました
ボーカルは入っていません
甘口〜辛口までどんな評価でもいいので参考にさせてください
よろしくお願いします
734(1): 2016/11/10(木) 19:19:38.88 ID:Ixkbvr0I(2/2)調 AAS
>>733
あれー キー?変わるんだーと思いましたが普通に普通に感じました
あ、悪い意味での普通ではないです
平均点はちゃんとキープしてる感じ
なおアニメ、どうにかマクロスΔ 見るレベル
ゲーム どうにかスプラトゥーンやってるレベルです(ガチ苦手)
735(1): sage 2016/11/11(金) 07:32:01.08 ID:LieM4BEk(1/2)調 AAS
>>734
ありがとうございます
キーは変えない方が自然ですかね?
平均点はキープしているとのことで安心しました、次は普通から脱することができるように頑張っていきたいです
736: 2016/11/11(金) 07:32:34.01 ID:LieM4BEk(2/2)調 AAS
あああ間違えた…
失礼しました
737(1): 2016/11/11(金) 16:20:01.81 ID:sae/oz3F(1/2)調 AAS
>>731
通常バトルのフレーズって
半音的なスケール使ったり複雑なのがけっこう多いので
これだとちょっと単調気味だと思う
途中のピアノパートも唐突感があってあまりなじんでないし
構成的にも頭に戻れるようにした方が無難なので組み立て直したほうがいい
ただ部分部分は悪くないと思う
738(1): 2016/11/11(金) 16:21:25.35 ID:sae/oz3F(2/2)調 AAS
>>727
アンビエントかな
5分はとても聞けなかったがやりたいことやれてるだろうし
下手くそスレでダメ出しするようなことはないね
739(1): 2016/11/11(金) 18:13:07.56 ID:h33Jb1rB(1/2)調 AAS
【曲名】 メニューのテーマ
【URL】 動画リンク[YouTube]
【時間】 一分ほど
【ジャンル】 ゲーム音楽
【使用音源】 アプリの音源
【使用ソフト】 Midsequer
【コメント】 メニューのイメージなので曲は単調にしました。
評価お願いします。
740(1): 2016/11/11(金) 20:01:23.75 ID:AB42u9Zi(1/2)調 AAS
>>735
自然というかもっと引き伸ばしても問題ないかなと。曲を長くする方向で
ただアニメ、ゲームは展開が早いので、さっさと場面展開(転調)した方が現実 食いつきも良いかなと。追加感想ですが(汗)
そんなとこです
741(1): 2016/11/11(金) 20:06:31.12 ID:AB42u9Zi(2/2)調 AAS
>>739
メニューならこれで完成って気もします
複雑にしてもうざったいだけですし(笑)
742: 2016/11/11(金) 20:32:09.89 ID:h33Jb1rB(2/2)調 AAS
>>741
評価ありがとうございます!
743: 2016/11/11(金) 21:10:28.63 ID:kKpu5qZF(1)調 AAS
>>737
アドバイスありがとうございます
ボス戦は複雑で、通常バトルはシンプルってイメージだったのですが
確かにFF13とか雑魚戦も複雑でした・・・
繰り返し聴かせる分キャッチーさはあまり必要なかったのですね
半音のあるスケールといえば、ハーモニックマイナーくらいしかわからないのですが
ノンコードトーンとポルタメントを多用した曲をつくってみます
744: 2016/11/11(金) 22:20:15.66 ID:IlVQzM2L(1)調 AAS
ありがとうございます
>>728
すっかり忘れてましたが、確か思い返すとDTM板がかなり荒れてた時に作り始めたのでそんな内容だったと思います
何かしら不安や焦りや厭世的なモノが伝わってよかったです リズム焦燥、メロ不安、裏メロ嘆きみたいな
>>738
それが中々、ワッチョイでは余り感想コメントもなく上げ甲斐なく意気消沈する事も多くて、
音源が旧いから今回ICレコーダーのEQ1KHz中抜きカット試してしてみました、&手盛りサビ
745: 名無しサンプリング 2016/11/12(土) 15:09:25.20 ID:NoEQraUF(1)調 AAS
【曲名】 チュートリアル!
【URL】 動画リンク[YouTube]
【時間】 一分ほど
【ジャンル】 ゲーム音楽
【使用音源】 アプリの音源
【使用ソフト】 Midsepuer
【コメント】 戦闘などのチュートリアル(または序盤)をイメージして
作りました。評価お願いします。
746(1): 2016/11/12(土) 19:04:39.61 ID:dtlPLYVf(1)調 AAS
スマホアプリの波が来たか
747(1): 2016/11/12(土) 19:58:47.99 ID:9WaajcVr(1)調 AAS
>>740
ありがとうございます。
確かに音ゲーの曲はもう少し長い気がします。
用途に合わせて長さも変えられるといいのかな……
748: 2016/11/12(土) 22:04:51.09 ID:FpHHGtT2(1)調 AAS
>>746
コスパ良いですよねえ(嫌味でなく)
>>747
実際にゲームとかアニメで使うとなると、細かくタイム指定されるんじゃないでしょうか
取り敢えず特にあれこれ無ければ今は考えずに(笑)
ただ、逆に時間指定や展開までの秒数とか決め、じゃあそこまでにどの様に曲を展開させるか? なんてやりだすとプロっぽいというか職人?になれるのかなとも思います
あ、時間はテンポか
まあイントロ削ったりとかサビ入れ替えとかありますねえ。アレンジ力かな
749(1): 2016/11/12(土) 22:08:18.15 ID:HCjV4l60(1)調 AAS
【タイトル】away
【URL】外部リンク:soundcloud.com
【ジャンル】UKhardcore
【曲長】3:20
【ファイルサイズ】
【使用音源】massive
【使用ソフト】cubase
【コメント】一応歌モノってテーマでボーカルのところをピコピコ音で鳴らしています
感想、指摘よろしくお願いいたします。
750(1): 2016/11/13(日) 05:25:05.42 ID:Sit1SM1K(1)調 AAS
【曲名】
【URL】 外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】 mp3
【時間】 50秒
【サイズ】 1.2mb
【ジャンル】 音
【使用音源】 sgm-v2.01
【使用ソフト】 domino
【コメント】 作るの飽きます
751: 2016/11/13(日) 20:45:46.61 ID:2Gk+AM9m(1)調 AAS
>>749
カノン進行の変形なのであまりハードコアっぽい進行じゃない気もするが
形になってると思う
752: 2016/11/17(木) 05:21:26.99 ID:uZ1SWMvh(1)調 AAS
∧_∧
(`・ェ・4) 微妙にうまいからレスつかないだけだよ
0 0
| | 自信持って自作曲うpスレに挑戦しよう!
∪∪
753(1): 2016/11/18(金) 01:27:08.75 ID:o5/HuZJQ(1)調 AAS
【曲名】アイドロイド I'm a Fallen idol
【URL】 外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】 mp3
【時間】40秒
【サイズ】1MB
【ジャンル】
【使用音源】 FLKEYS
【使用ソフト】 FL
【コメント】
754: 2016/11/18(金) 22:54:19.05 ID:Dads0c4h(1)調 AAS
>>753
着信音とかに良さそう
755(1): 2016/11/18(金) 23:23:30.02 ID:16PRCC0H(1)調 AAS
>>750
音量変化拘ったりや、1パート2音色にしたりして考えると飽きにくいかも
756(3): 2016/11/22(火) 00:08:23.12 ID:FvOdt7IH(1)調 AAS
【曲名】 ゆっくりな感じの曲
【URL】 外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】 mp3
【時間】 49秒
【サイズ】
【ジャンル】 ポップス?
【使用音源】 Logic pro X内蔵のピアノ
【使用ソフト】 Logic pro X
【コメント】 作曲少女という本を読んで作ってみました。テーマ決めてやったのに全然うまくいかなかった...
757: 2016/11/22(火) 02:49:31.24 ID:VdVut0jw(1/2)調 AAS
>>756
もう少しテンポ遅くしてピアノのベロシティで表情いい感じになると思う
758(1): 2016/11/22(火) 02:51:14.33 ID:VdVut0jw(2/2)調 AAS
>>756
ミスった
もう少しテンポ遅くしてピアノのベロシティいじったらいい感じになると思う
759: 2016/11/22(火) 13:35:06.26 ID:rWfH1W+P(1)調 AAS
>>758
もともとこれより遅いBPMで作ってたけどなぜか上げちゃんたんだよな...
ベロシティでの表情付け苦手やけど頑張ってみるわ。ありがとう。
760(2): 2016/11/24(木) 22:50:47.02 ID:OXziIYxW(1)調 AAS
【曲名】 洞穴イメージ
【URL】 外部リンク:soundcloud.com
【時間】 一分半
【ジャンル】 ゲーム音楽
【使用音源】 ソフト内音源
【使用ソフト】 Midsequer
【コメント】 静かな感じです。評価お願いします。
761(1): 2016/11/25(金) 15:46:40.03 ID:0vFpIXow(1)調 AAS
>>756
16秒〜31秒までの間奏部分?は特にベロシティーいじって表情つけた方がいいと思う
他も単調(狙ってやってるのかもしれんが)なので強弱つければもっと良いかなと
メロディは好き
>>760
ゲーム音楽はよくわからんので参考程度に聞いて欲しいが全体的にキンキンしててどちらかというと不快・不安になる(これも狙ってやってるならすまん)
762: 2016/11/25(金) 18:22:39.35 ID:lE6BpP+s(1/3)調 AAS
>>761
そういう風には作ってないつもりです…
途中からいれた高い電子音がまずかったですかね…あとピアノも?
763(1): 2016/11/25(金) 19:17:58.07 ID:GZEr0qhK(1)調 AAS
>>760
冒頭から鳴ってるワアアンワアアンって感じの音が
なんか劣化した感じになってるな
こういう音色なのかな?
鍾乳洞的な雰囲気は感じられる
764(1): 2016/11/25(金) 19:46:31.86 ID:lE6BpP+s(2/3)調 AAS
>>763
FX8を使ってます。他にいい楽器ありますかね。
765(1): 2016/11/25(金) 20:52:57.96 ID:W23PTK1R(1)調 AAS
>>764
他の曲聴いてたら咳が入ってる曲あった
つまりアプリの音をマイク直撮りしてるのねw劣化に納得した
あとFX8を使ってますって言われても
これって高そうなマルチエフェクターみたいだけど・・・
俺からはこれ以上はなんとも言えん
766(2): 2016/11/25(金) 21:12:20.25 ID:lE6BpP+s(3/3)調 AAS
>>765
高い?無料ですよ。
録音はどうしたら良いですかね。パソコンはありますが親のなので、
なるべくタブレットで済ませたいのですが…
767: 2016/11/26(土) 10:50:40.70 ID:PpWQ/jAg(1)調 AAS
>>766
アプリの音をマイクで録音しようなんて考えたことがないので
俺からはこれ以上はなんとも言えん
768: 2016/11/26(土) 16:04:59.31 ID:TK+uBx1F(1)調 AAS
>>766
Midsequerなら楽曲をmidiにエクスポートして、それをSoundfont音源に変換するアプリを使うとかどう?
自分もBudgerigarで曲作るけど、midiファイルをMIDI VoyagerからSoundfontで鳴らしてwaveに変換→Audio Converter(The AppGuru)で192kbpsのmp3に変換って面倒な手順でうpしてる。
Audio Evolution MobileってDAWなら諸々の手順を一本化出来そうだけど有料版持ってないから分からん。
769(1): 2016/11/26(土) 22:24:55.96 ID:5ccgaaBG(1)調 AAS
調べましたが、見たところMIDI再生アプリぐらいしか見つかりませんでした。
録音機器とかありますかね?
770: 2016/11/26(土) 23:53:14.85 ID:ho7qT6tU(1)調 AAS
1万6000円から2万円で中古ノートパソコンのTHINKPADが売ってるから買え。
771(2): 2016/11/27(日) 08:08:16.37 ID:v25WdIQF(1/2)調 AAS
iPhoneのガレージバンドで十分じゃん。500円で済むしオールジャンルいけるじゃん。
内臓音源もけっこう良い。
772(2): 2016/11/27(日) 12:54:20.56 ID:FcQEWfLf(1)調 AAS
>>769
外部録音する手間をかける位ならMidsequerはシーケンスの打ち込み用にして、他のmidi再生アプリからwavなりmp3なりにした方が楽だし音も良くなると思ったんだけどな…
どうしてもMidsequerの音で録音したいなら、EVISTRから出てるライン入力付きの低価格ICレコーダーが良さそう
ebayだと同等品が1000円以下で売ってる
>>771
iPhoneのガレージバンドってワンコインで買えるのか…羨ましい
AndroidはDAW系アプリの選択肢が少ないからなぁ
773(1): 2016/11/27(日) 17:44:07.84 ID:djVV7fry(1)調 AAS
>>772
!?MIDI再生アプリってmp3変換とかできるんですか!?
774(1): 2016/11/27(日) 18:48:52.73 ID:xOdQA0QC(1)調 AAS
>>771 自分のガレージバンドは無料で入ってたんだけど 買うもんなの?
775: 2016/11/27(日) 18:58:45.49 ID:v25WdIQF(2/2)調 AAS
>>772
ガレージバンドの内臓音源 ストリングスとドラムはめちゃいいよ
ギターとベースは微妙だけどな
あと欠点は歌録る時MIDI録音できない事ぐらいだ
>>774
そういや今はタダで入ってるね
前は500円だった。
776: 2016/11/27(日) 21:32:23.75 ID:bgtGGOEU(1)調 AAS
アプリでDTM始めた世代がやってきたか
マウスポチポチよりかえって打ちやすいのかな?
777(1): 2016/11/27(日) 22:00:21.44 ID:ybC7n9q4(1)調 AAS
こちとらパピコンの時代から打ち込みやってんだよっ
778: 2016/11/27(日) 22:30:36.78 ID:ZfdA+n7V(1)調 AAS
>>777
森クンのコンピュータミュージック入門のキャッツアイとか千のナイフとか打ち込んで、悦に入ってりしてたのかい?
779(1): 2016/11/28(月) 04:18:18.36 ID:amGRt0tP(1)調 AAS
最初はメニューがすべて英語のCUBASEだった。
何もわからない状態から辞書ほどあるような分厚いマニュアル本読んで
PCとソフトとインターフェイスの相性に悩まされ快適環境作るのに膨大な時間を費やした(てか情弱すぎた)
モニターも安物買ったばかりに「CDに焼いて聞いたら思ってた音と全然違う!」とか、そんな事ばかりしてたな
カセットに多重録音してた人は納得のゆく音質で録るのもっと苦労してただろうなぁ
今はホント楽。
780: 2016/11/28(月) 05:50:17.07 ID:50kHyaI/(1)調 AAS
所詮俺らは宇宙人の手のひらで
ころがらされながらいきている、
下手くそか初心者か決めるのも
宇宙人だし上手いか下手くそか
も決めるのも宇宙人、全ては
宇宙人の気分次第。
781: 2016/11/28(月) 07:32:09.51 ID:zsIF0z8u(1)調 AAS
そんな事書いてるぐらいなら…、曲作ってアップすればいいだろ
みんなコメントは書かないが耳にはしてるんだし
782: 2016/11/28(月) 11:29:12.04 ID:+LLmls9x(1)調 AAS
どう考えてもマウスポチポチは楽ではないけどね
783: 2016/11/28(月) 18:06:58.34 ID:VgUM1O/o(1)調 AAS
>>773
俺が使ってるMIDI Voyagerはwavにしか変換出来ないから、他のアプリでmp3にしてる
Audio Evolutionならmp3のMixdownに対応してるみたいだから、そっちの方が良いかもね
有料版とSoundfontが使えるようになる追加ライセンスを含めても1500円しなかったと思う
784: 2016/11/28(月) 19:45:28.03 ID:DMTjwrhQ(1)調 AAS
>>779
あっ一応dominoは親のパソコンにいれてあります。でも、
アプリのやりやすさに負けちゃって…
785: 2016/12/03(土) 15:42:28.53 ID:a/UcVsaA(1)調 AAS
>>723>>724
感想ありがとうございます。
リードギターが前に出るようにいろいろ手直ししました。
【曲名】Cloud 8.9
【URL】外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】mp3
【時間】2:45
【ジャンル】ゲームBGM
【使用音源】SGM-v2.01
【使用ソフト】Domino
【コメント】明るそうで明るくない、わりと明るい曲
786: 2016/12/13(火) 23:48:26.72 ID:7S3+J6ZL(1)調 AAS
ヘタクソいなくなったよな
みんな何処へ行った 見守られることもなく
787(1): 2016/12/14(水) 15:58:46.34 ID:P+5eX0NL(1)調 AAS
どこの界隈も真の下手糞が来たら叩かれるの?
788: 2016/12/15(木) 12:28:02.23 ID:hdjLFDZD(1/2)調 AAS
>>787
返って真のヘタクソのほうが余裕生まれるから
眼中にないスルーか上から目線でアドバイスくれる
789: 2016/12/15(木) 12:28:36.79 ID:hdjLFDZD(2/2)調 AAS
ちなみにスルーには三種類ある
眼中にないスルー・・・実力的に完全に自分が上、相手しないほうが自分が大きく見える
痛み分けスルー・・・なかなかやるじゃねえか、相手しないほうが自分が大きく見える
嫉妬スルー・・・くそっ負けてるけど、相手しないほうが自分が大きく見える
790: 2016/12/18(日) 13:28:31.57 ID:9wOrzkGo(1)調 AAS
スレ一覧がおかしい
791(1): 2016/12/19(月) 00:37:45.50 ID:zg8R5rZW(1)調 AAS
【曲名】THE CITIES UNDER THE WATER 水没都市
【URL】 外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
【形式】 mp3
【時間】40秒
【サイズ】1MB
【ジャンル】
【使用音源】
【使用ソフト】 FL
【コメント】 今はもう住めなくなった地球を探査した際に発見した都市。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*