[過去ログ] FL Studio 初心者&質問スレ Step 25 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522: 2015/12/13(日) 19:14:41.45 ID:OZjfEnKd(1)調 AAS
>>521
俺も同じ悩みだ
あとピアノロール開いたとき毎回、先頭じゃなくて4小節目あたりから表示される
523: 2015/12/13(日) 20:34:33.75 ID:4Pc2C3tF(1)調 AAS
>>521
FL Studio Guru | Copying & Duplicating Things
動画リンク[YouTube]
524(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 12:12:39.15 ID:J9dj+3MD(1/3)調 AAS
ピアノロール上で複数のノートのベロシティを均一化する方法教えてください!!!!
525(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 12:17:42.12 ID:J9dj+3MD(2/3)調 AAS
すいません自己完結しました
526: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 13:06:02.01 ID:t9EL5K4+(1)調 AAS
>>525
おしえてちょ
527: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 13:36:53.65 ID:J9dj+3MD(3/3)調 AAS
ピアノロール左上のToolsからScale Levels開いて
全部のつまみ上にあげていっかい全部のベロシティ最大にして
またScale Levels開いて好きな値に調整しました!!!!!!!!!!!!!
528: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 13:55:25.88 ID:B8/HGvHZ(1/2)調 AAS
FL STUDIO内で右クリックが反応しないのですが、どうすれば直りますか?
529(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 13:59:33.27 ID:OfmTnRPm(1)調 AAS
>>519
複数のフェーダー(orつまみ)をひとつのオートメーションで制御することはできるよ。
例えばミキサートラック1のフェーダーでオートメーションを作って、トラック2のフェーダーで左クリックから
Link?to?controller選んで画面出して、Internal?controllerをトラック1で作られたオートメーションに指定。
そうすると、Remove?conflictsの文字が赤くなるはず(すでに選択されたオートメーションは他にアサインされているから)
そこでRemove?copnflictsのチェックを外してからAcceptするとトラック1、2共に制御できるようになってるはず。
3つめ以降も同様。
2chスレ:dtm
>>524
別解としてAlt押しながらベロシティ欄を左から右にドラッグ動作してもいける
530: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 14:25:07.44 ID:B8/HGvHZ(2/2)調 AAS
ごめんなさいマウスの故障でした
531(1): 521 2015/12/14(月) 20:31:38.21 ID:ANaET9F8(1/2)調 AAS
コピーペーストの挙動がいまいちよくわからないなあと思っていましたが、やっとわかりました
Ctrl+Vだと、画面上に表示されてる一番左の小節線の位置からペーストされるもよう
(選択したまま画面を動かしていないと、1Step後ろにズレる)
なお、コピー元の選択範囲の先頭が小節線上にない場合は、小節線から選択範囲先頭までの差分がペースト位置にも適用される
(表示している一番左の小節線+差分の位置にペースト)
そこで質問です
@この差分をペースト位置に適用させない方法はあるのでしょうか?
A小節線(Bar)の位置からでなくBeatやStepの線の位置からペーストさせるにはGeneralSettingの[Beats per bar]や[Steps per beat]を1にする以外に方法はないでしょうか?
532(1): 2015/12/14(月) 20:46:28.09 ID:AgL9Ksmt(1)調 AAS
>>531
そのためにいちいち小細工するより動かした方が早いと思う
連続で(一回でもいいけど)一定間隔でコピペしたいときはCtrl+Bの複製使えばいいし
(どういう挙動かは動画でも実演されてる)
533: 2015/12/14(月) 20:56:51.81 ID:ANaET9F8(2/2)調 AAS
>>532
つべのURL貼って下さった方ですか?ありがとうございます!
でも、学がないので英語が理解できなかったのです・・・
たしかに、小細工するより動かした方が早いかもですね、そうします
534: 2015/12/15(火) 00:57:13.60 ID:J4IiRtsH(1)調 AAS
slicexのマーカーごとのcutを自動で振り分ける方法教えてください
535: 2015/12/15(火) 01:14:25.83 ID:LTqRmT+2(1)調 AAS
>>529
>>519です
ありがとうございます、できました
パンやボリュームも連結できるしこれめちゃくちゃ便利ですね
色々遊んでみようと思います
536: 2015/12/15(火) 01:15:04.48 ID:MfmWFpaC(1)調 AAS
fl9位の時はノートコピペしても最初に貼り付けられてたよね
537(2): 2015/12/15(火) 23:20:19.34 ID:aQEbbtBp(1/2)調 AAS
現在win7 64bit版でFL11.1.1を使っているのですが、
1つのプロジェクトだけ、突然wavの書き出しが失敗するようになりました
(前日までは成功しており、書き出す前もパターンを追加、削除しただけで特にプラグインは追加していません)
mp3など他の形式のものは普通に書き出せます
wavもファイル自体は作られますが、いざ開こうとするとメディアプレイヤーがフリーズします
(他のwavファイルは再生できるため、メディアプレイヤーの問題では無さそうです)
また、作られたファイルを消そうとしても「削除の準備中」の窓が出てきていつまで経っても消せません
試しにFL12で書き出したところ、こちらは正常に書き出せましたが、
今回はFL11で作業したいため非常に困っています。
どなたか原因に心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか?
(Windowsのパッチは最新のものをあてています)
使用しているプラグイン
Sylenth1
DUNE2
Fruity Limiter
Fruity ParametricEQ2
L1 limiter
Renaissance Compressor
OneKnob Wetter
PS22 Spread
Sausage Fattener
538: 537 2015/12/15(火) 23:30:26.26 ID:aQEbbtBp(2/2)調 AAS
>>537
連投すみません
どうやら、30秒を超えるwavファイルを書き出そうとすると
問題が発生するようです
2ヶ月ほど前までは問題なくできていたはずなのですが・・・
539(1): 2015/12/16(水) 01:53:32.69 ID:fyCPsu65(1)調 AAS
>>537
別名で保存してから書き出してみる
プラグイン一種類ずつ消して書き出してみる
使ったオーディオファイル消して書き出す
FLの違うverで書き出す
再インスコ
とりあえずこの辺はやってみたら?
でも書き出したwavが消せないなるとハードディスクが壊れかけてる可能性もあるからそっちもチェックしてみた方が良い
540: 2015/12/16(水) 08:21:31.42 ID:qLWqtIqN(1/4)調 AAS
flstudio12signature bundleを使っています。
サスティンペダルのイベント、またはオートメーションは書けないのでしょうか?
Direct waveでpack>instruments>keyboad>stage grandを読み込ませました。
MIDIキーボードで弾きながらペダルを踏むとちゃんと反応します。ですが、ノートを打ち込んだ後に、ノート、オートメーション録音待機にしてからの録音でペダルを踏んでも録音されません。
Velocityの所を右クリックしてもペダルらしき名前は出てきませんでした。
どうにかしてサスティンペダルをあとづけできないものでしょうか?よろしくお願いします。
541(1): 2015/12/16(水) 08:34:50.08 ID:wAmRGFf0(1/2)調 AAS
何度も書いたけどDirectwaveでやりたいならVSTi版使うと楽
外部リンク[exe]:downloads.image-line.com
他社のピアノ音源だとペダルにCC64とかをリンクさせるだけ
MIDI設定のSupport hold and sostenutoは切っておく
542: 2015/12/16(水) 08:38:04.86 ID:qLWqtIqN(2/4)調 AAS
>>541
おお!あなたは神様ですね!
input portの設定がなくて困っていましたがそもそも標準のDirectwaveにはないのですね!
ありがとう!
543: 2015/12/16(水) 08:50:28.82 ID:qLWqtIqN(3/4)調 AAS
何度も申し訳ないです…
VSTi版DirectWaveをインスコして、ラッパーセッティングが出てきてくれたのですが、StageGrandを読み込むと消えてしまいます…これは何故なのでしょう…
お願い致します。
544(1): 2015/12/16(水) 08:59:59.81 ID:wAmRGFf0(2/2)調 AAS
FLi版Directwaveのプリセットを読み込んでるから
Directwave中央上のOPENからSave program file as variationで保存して
VSTi版に読み込ませる
545: 2015/12/16(水) 09:14:25.27 ID:qLWqtIqN(4/4)調 AAS
>>544
おお!なるほど!できました!
ご丁寧にどうもありがとうございました!
546: 2015/12/16(水) 10:09:30.13 ID:KfUf4/sM(1/2)調 AAS
質問です。
DirectWaveなのですが
例えば30個のwavが鍵盤一つ一つに割り当られていてかつwavのオリジナルの音程で鳴る
というプログラムを素早く作る方法ってありますか?
普段はAddSampleでまとめて読んでひとつひとつマップを1鍵盤に変更してルート音を変更して、とやっています
547(1): 2015/12/16(水) 10:27:30.97 ID:wp1ibYbh(1)調 AAS
サンプルを複数選択してAutomap for drums(あいまい)みたいなの選択でできるはず
548: 2015/12/16(水) 10:56:32.50 ID:KfUf4/sM(2/2)調 AAS
>>547
ありがとうございます!出来ました!
さっそく試したところ、C3起点で読み込んでしまうようなので
このままzoneを一括でずらしてC1を起点とし、さらに鍵盤にルートを合わせる、
みたいなことができないかなと試しているのですができないでいます
もしこのあたりについてもご存知でしたらご教示頂けると助かります
549: 2015/12/18(金) 17:00:11.56 ID:tZDZA4dW(1)調 AAS
>>539
回答ありがとうございます
別名保存、別バージョン書き出しは試しましたがダメでした
最終的にフォーラムから使用しているバージョンのインストーラーを落としてきての再インストールで解決しました
ご指摘頂いたHDDですが、チェックディスクをかけても特に異常は見られませんでした
何かの拍子にFL11のシステムファイルが壊れたのかなと思っています
ありがとうございました
550(2): 2015/12/18(金) 18:54:37.88 ID:8aPBe5ab(1)調 AAS
そこまで音を重ねていないのですが、低スペックのせいかCPUが100の手前まできて音が途切れ途切れになり、まともに作業ができません。
これってWINDOWS 10にアップグレードすれば少しは症状が軽減されますか?それとも余計重くなるでしょうか・・?
551: 2015/12/18(金) 18:59:23.40 ID:uGmgZNpM(1)調 AAS
お
552: 2015/12/18(金) 19:41:35.91 ID:+dRuTSQ6(1)調 AAS
>>550
バッファを増やせ
無駄に重いエフェクトを切れあるいは置き換えろ
オーバーサンプリングは切れ
ここまでやって解決できなかったら諦めろ
お前の説明能力が低いのが悪い
553: 2015/12/18(金) 20:35:26.46 ID:ulBWozy3(1)調 AAS
重さは発音数よりも使ってる音源の種類によるところが大きい
また軽い音源でもプリセットによっては非常に重い場合がある
重いトラックだけレンダリングして波形にしてしまうとか
軽い音源で作りレンダリングする時に重い音源に差し替える方法もある
554: 2015/12/19(土) 01:34:08.44 ID:WZqo6fru(1/2)調 AAS
>>550
おそらくPC初心者だと思うけど、OS自身はPCの性能を向上させるものじゃない
CPUパワーが足りないならCPUをアップグレードさせるか、負荷をかけない使い方をする必要がある
555: 2015/12/19(土) 01:38:45.35 ID:WZqo6fru(2/2)調 AAS
だから10にアップグレードしても軽減されたり、重くなったりということはないはず
でもWindows10ではゲームパフォーマンスが上がったという検証が出てるから、
サウンドの負荷も多少改善される可能性はある
100%近くまで使い切ってるから焼け石に水かもしれないけど
556: 2015/12/19(土) 09:58:52.64 ID:IV8Xh2rA(1)調 AAS
windows10はそれ自体がスパイウェアの可能性があるからアップデートは止めときな
バビロンツールのOSバージョンみたいなもんだろう
どっちも同じバビロン製だしw
バビロンこわいこわいw
557(1): 2015/12/19(土) 12:38:24.94 ID:WhFPwFSF(1)調 AAS
一般国民なんだから個人情報なんて気にすんなよ
558: 2015/12/19(土) 14:12:19.01 ID:F4BmHhMr(1)調 AAS
windows10入手しろのお知らせのせいで
PCのスリープが頻繁に勝手に解除されて、閉じたノートPCが熱々になってるのがマジムカつく。
破壊工作かよ
一回消したのにアプデで復活するし、最低だわ
559: 2015/12/19(土) 17:59:17.87 ID:0+dGboOY(1)調 AAS
windows10ごり押ししすぎだよな
まじウザいわ
560: 2015/12/19(土) 18:11:19.16 ID:uWKCkcnH(1)調 AAS
>>557
名簿業者って知ってる?
561: 2015/12/20(日) 03:44:44.92 ID:2cAuyGWh(1/2)調 AAS
DirectWaveに読み込ませた44.1KHz16bitのファイルが全部32bitになってるんだけどこれ仕様?
562: 2015/12/20(日) 04:16:56.68 ID:fZ69kiYs(1)調 AAS
16bitwavを読み込んでEdisonで開くと16bitのままだから読み込んだ時点では変わらない
保存する時に32bitになるようだ
ちなみにファイル名が同じならファイルの差し替え可能
oggでも読める
flacは読めない
563: 2015/12/20(日) 11:58:45.53 ID:2cAuyGWh(2/2)調 AAS
ありがとう
DirectWaveでprogramとして保存し直した後のwavファイルだからそこでかな
元ファイル残しておいてよかった
564(1): 2015/12/21(月) 04:04:51.94 ID:Eall7glB(1)調 AAS
FLアップデートしたらMidiキーボードの接続とオーディオドライバの設定がリセットされたのだが
これは仕様かね?
565(1): 2015/12/21(月) 13:19:23.46 ID:jwaQeLvu(1)調 AAS
core insideなんですけど20〜30トラックを奏でるのにスペックは足りないですかね?
566: 2015/12/21(月) 19:06:34.40 ID:rh5tPjut(1)調 AA×
567: 2015/12/22(火) 01:38:02.57 ID:2Yg3Wc2b(1)調 AAS
>>564
インストール時にセッティングをクリアするかどうかのオプションがあっただろ
大卒はそこですかさずチェックを外す
568(1): 2015/12/22(火) 02:04:48.98 ID:9HAT2Ak8(1)調 AAS
>>565
スペック書きなされ
569: 2015/12/22(火) 09:08:36.73 ID:/fBTqIL9(1/3)調 AAS
>>568
Windows 64bit
Core : Intel Pentium(R) CPU 2127U 1.90GHz
メモリ : 4.9GB RAM
です。
570(1): 2015/12/22(火) 09:18:11.55 ID:gJejsrHA(1)調 AAS
流石に20〜30トラックとなるとスペックきつくね?
571(1): 2015/12/22(火) 10:30:32.55 ID:RlLf/HW1(1)調 AAS
CPUから察するとノートPCか?2コアの2GHzは厳しいがやりようはある
曲を作る段階は軽めの音源でスケッチして後で良い音源に差し替える。
細かい音作りとか重いエフェクトは後のほうにもってくるとかね
572: 2015/12/22(火) 12:29:09.60 ID:/fBTqIL9(2/3)調 AAS
>>570
やっぱり厳しいですよね・・
>>571
ノートです。5万ぐらいで買ったので性能はゴミです。
FL KEYなどでスケッチして後で構成、ですね、なるほど。
やはり良いPCを買うまで我慢するか、音数をなるべく少なくしたスタイルに変更するかします!
画像リンク
573(1): 2015/12/22(火) 14:50:07.68 ID:L9iLoL1L(1)調 AAS
ゴミww
いいや、今でも充分に高性能マシーンですよ
そうと解れば
さあ、十五年前のFLをネットで探してくるでござんすよw
574(2): 2015/12/22(火) 21:02:15.84 ID:/fBTqIL9(3/3)調 AAS
>>573
15年前のFL・・!!まだループ作るためだけのソフトだった時代ですか?
>>皆さん
あと、30トラックぐらい動かすためにはやはり15万前後の高性能なデスクトップが必要ですかね・・
575: 2015/12/22(火) 23:10:20.60 ID:IhSN/ZiV(1)調 AAS
>>574
刺すプラグインによる。
重いシンセ多用するならそうなる
576(1): 2015/12/23(水) 00:23:58.33 ID:TviPGira(1)調 AAS
大体完成したパートはwavにして置換すればCPU節約出来るよ
577(1): 2015/12/23(水) 02:53:47.68 ID:Se+KBbAa(1)調 AAS
>>574
うん、そうそうFruityloops 1.0って奴w
FL STUDIO HISTORY
外部リンク[php]:www.image-line.com
初代から今年で17年を迎えたことになるな
当時は凄いソフトに見えたけど現在はもっと凄いと感じるw
そうだな今、貴方の持ってるのノートPCでもメモリーが4Gあれば問題ない
後は>>576の言ってるようにBounce(バウンス)すれば( `д´)b オッケー!
578: 2015/12/23(水) 15:37:12.18 ID:84wG97KD(1)調 AAS
>>505
>>509
v12 64bitでこれに含まれてるApple Loops読み込んでみたけど大丈夫だぞ。
外部リンク:www.heavyocity.com
AudioとしてならChannelのLoad ACID markersでスライス情報も適用されるし、
SliceXに読み込んで使うこともできる、というかApple Loopsは中身はただのaiffなんだから、
読み込めないという理由が分からない。
579: 2015/12/23(水) 22:26:58.34 ID:hhevLbAZ(1)調 AAS
LFOが付いてない音源の話で演奏しながらコントローラーを使ってビブラートなどのLFOの速さをコントローラーで変えたり出来ます?
580: 2015/12/23(水) 22:48:40.01 ID:qkVGGvE4(1)調 AAS
579に乗っかって俺もききたいんだけど、ビブラートとかを時差をつけてかけるのってどうやるの?
581: 2015/12/24(木) 00:04:35.82 ID:xnmdzh/r(1/2)調 AAS
>>577
懐かしいw
15年前の2000年前後はACIDが有名になって来て、付属してた気がする。
当時は全く使ってなかったけど、
今はこんなに出世してて凄いよねFL。
582(1): 2015/12/24(木) 00:39:35.23 ID:jm3kl/oM(1)調 AAS
そこらへんはLayerとFruity Envelope ControllerとFruity Peak Controllerがあれば何でも出来る
Fruity Envelope Controllerで自由にエンベロープが書けるしFruity Peak ControllerでLFOを発生させられる
それぞれ自由にパラメーターの相乗りもできる
どうやるかは音源によってケースバイケースだから色々試して慣れればいい
583: 2015/12/24(木) 02:01:20.00 ID:zCpY0Tnf(1)調 AAS
>>582
表現の幅ひろがったわサンクス
584(1): 2015/12/24(木) 11:36:26.31 ID:AyZFcrKg(1/2)調 AAS
新しく買ったPCにFLのデータや、シンセのライセンスとかって移せるんですか?
585(1): 2015/12/24(木) 11:55:15.25 ID:tGxZbCdG(1)調 AAS
>>584
もちろん可能
データは移行先にフォルダごとコピペすればいいし、ライセンスはレジストリファイルを再度適用するだけ
PCをそのまま他人に譲るとかじゃなければ特にライセンスの解除とかも必要ない
586(1): 2015/12/24(木) 15:12:40.05 ID:xnmdzh/r(2/2)調 AAS
横レスですが、
新しいPCでFLをCドライブからDドライブに移したい時、基本インストール先のフォルダをコピペで良いのかな?
587: 2015/12/24(木) 15:55:13.41 ID:AyZFcrKg(2/2)調 AAS
>>585
あざす、安心しました
安心してください、はいてませんよ
588: 2015/12/24(木) 19:01:43.92 ID:x/fo2li/(1)調 AAS
マニュアルpdfってどこにインストールされていますか?
じっくり読もうと思って探したのだけれどみつかりません
589: 2015/12/24(木) 20:29:25.51 ID:Hsh6Jk/K(1/2)調 AAS
Sound&レコーディングマガジン等多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける、自称防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす
★詐欺まがい業者★であることが確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに被害報告および、
計画的で悪辣な騙しの手口についての情報提供がされています。 とにかく音楽家を不幸にする会社です。
★現在も訴えられて東京地裁で公判中★
法の隙間をすり抜け音楽家を騙す奴らの「被害者がこれ以上増えないようにWebで告発したら良い」
日本音楽スタジオ協会理事長だった豊島氏の勧めで、彼らの騙し方をネットで告発しています。
順に書いてみます。
まず図面。平面図しか描かないで施行に入ります。図面を描くのは経験の浅い 見習いのような者。
しかし、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前がある。
それは斉藤氏の「全く知らない物件に」社長が勝手に「斉藤氏の名前だけを使っているから」。
実際図面を描くのは経験浅い素人のような者 (豊島氏も確認)
次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを数日で見つけて来て「丸投げ。
音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実も告げずに作業させます。
肝心な現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者に適当にやらせます。
施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げます。
客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室でも、ドラム練習室でも レコーディングスタジオでも、
一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうか?)
★客の希望はどーでもいいんです★自社が作りたい仕様の(利益率の高い)インチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全段階で無茶苦茶する→インチキ防音室が次々出来上がる。
590: 続きです 2015/12/24(木) 20:30:44.94 ID:Hsh6Jk/K(2/2)調 AAS
故意の手抜きなので、責任逃れも用意しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)紛れこませ 、施行が終わり★全額入金させたあとに★「郵便で!!」
「当社はJIS規格のDではなく『自社規格』のD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と 驚愕の事実を告げて来る。
当然音は漏れ漏れ、他の幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端 逆ギレされ
「そんな音漏れ止める事など出来ない。でも何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに偉そうに宣うのです
(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
レコスタに外部から様々なノイズが入って来て使えない!というとペテン師鈴木は「そんなら何回でも録音し直せばいいんだ。何度でも」と言います。
どういう思考回路なんでしょうか?
こちらが頼んでも無いものを買わされ、「依頼した通りの性能が欲しい」言うと「もっと金出せ」という。
ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまには有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きしまくりでしょう。そう言う手抜きを数こなして利益を上げるしか無いんです。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「デザインシステム」になってたら騙されるでしょう。
「書類の会社名にはエンジニアリングの名前を入れてください」と言ってみましょう。
「そうでないとサインしない」と。もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
ペテンの天才=鈴木が引責辞任したあともまだ音楽家を騙し続けるこの非道な会社。
不幸のどん底に突き落とされる日本の音楽家がもう1人も出ないように深い深い祈りと覚悟を込めて書いています。
591(2): 2015/12/25(金) 04:01:31.44 ID:30Nh+Lzy(1/2)調 AAS
すいません質問させてください
知人からのデータの受け渡しでMIDIファイルを受け取りました
先頭にプログラムチェンジやボリューム等が入っているのですが
これらを全部取り除いてFL上でノートだけにして作業したいと思っています
まとめて取り除く方法はありますか?
592: 2015/12/25(金) 06:06:55.23 ID:PxuY3bmH(1)調 AAS
samplerにドラッグドロップすれば
593(2): 2015/12/25(金) 07:39:40.68 ID:qHG95f9F(1/2)調 AAS
>>586
同じPC内でドライブ間を移動したいということでいい?
コピーして移行先から立ち上げてみて不具合がなければOKだと思う
問題があったならD:に新規インストール
元の方をアンインストールすると自分で追加した差分だけが元フォルダに残るから、
それを新規インストール先にコピーする
>>591
条件フィルターなんかでまとめて一括というのはなかったはず
面倒でも各パートからノートだけコピペが最もスマートなやり方かと
594: 2015/12/25(金) 07:47:38.21 ID:qHG95f9F(2/2)調 AAS
>>591
それかDominoとかで編集したあとエクスポートしてFLに読み込ませるのもいい
曲中のピッチベンド情報とか特定のCC#を残したい場合もそれがいいと思う
外部リンク:takabosoft.com
595: 2015/12/25(金) 07:59:01.41 ID:rMfbM3sc(1/4)調 AAS
midiキーボードのサスティンペダルが反応しません。
ピッチベンド等は動きますし
ペダルを踏んだ時緑のランプが点滅するので信号も来てるようなのですが演奏に反映されません。
596(1): 2015/12/25(金) 08:03:12.34 ID:rMfbM3sc(2/4)調 AAS
dominoはHOLDが反応したのでやはりFLの問題だと思います。
よろしくお願いします
597(1): 2015/12/25(金) 08:07:08.81 ID:PmwRp1k/(1)調 AAS
>>596
CCにアサインする方法もあるんだけど初心者にはややこしいので
Options>MIDI>Support hold and sostenuto をオンにすれば効くんじゃないかな
598: 2015/12/25(金) 08:10:23.82 ID:rMfbM3sc(3/4)調 AAS
自己解決しました。すいません
599: 2015/12/25(金) 08:10:53.57 ID:rMfbM3sc(4/4)調 AAS
>>597
レスありがとうございます
600: 2015/12/25(金) 13:46:52.32 ID:30Nh+Lzy(2/2)調 AAS
>593
ありがとうございます
プログラムチェンジを取り除くことができました
601: 2015/12/25(金) 16:48:21.59 ID:aXBaKg4E(1)調 AAS
CUBSE 8からFL Studioに乗りかえようと思ってるのですが
steinbergから購入したソフトシンセやWAVES社から購入したプラグイン等は引き続きつかえますか?
602(1): 2015/12/25(金) 17:15:07.09 ID:STGK0ijU(1)調 AAS
FL12でエフェクトスロットに挿したプラグインをreplace→none以外で消す方法ってあります?
ショートカットとかで一発で外せたら楽なんですけど
603: 2015/12/25(金) 17:50:43.24 ID:IMbe20Xg(1)調 AAS
>>593
レスありがとう、助かりました!
来年PC買うつもりなので参考にします!
604(1): 2015/12/25(金) 23:43:26.57 ID:1WQyEH6c(1)調 AAS
FL12になってからミキサーの録音ボタンが1回録音が終わるごとに消える仕様になったんですが、
自分から消さない限りずっと録音待機になるようにする設定ってありますか?
605: 2015/12/26(土) 02:04:48.25 ID:dh1EDwxE(1)調 AAS
sylenth1買ったんですが、立ち上げて音を出しながらノブをいじろうとすると音が消えて、枠とかクリックして初めていじった音が鳴るんですが治し方ありますか?
606: 2015/12/26(土) 20:58:36.82 ID:2X1iJXHC(1/2)調 AAS
ノブに割り当てたイベント情報?ってどこで消せますか?
ノブに対してオートメーションを書いてたら、ノブの位置が意図していないところから開始されるようになりました。
シンセのノブの位置を戻しても、再生するとまた戻ってしまいます。
オートメーションも全て定義ごと削除しましたが、変わらない状態です。
607(1): 2015/12/26(土) 21:13:47.21 ID:sQ2wIqNM(1)調 AAS
View→Browser→一番上のcurrentploject→patterns→initialized controlsにあるやつを消せ
608: 2015/12/26(土) 21:19:38.13 ID:2X1iJXHC(2/2)調 AAS
>>607
ありがとうございます!無事直りました。
609(1): 2015/12/27(日) 22:23:42.13 ID:RP+6Ela0(1/3)調 AAS
すみません。
FLでボーカルをこんなふうにするにはどうしたらいいですか?
外部リンク[mp3]:ux.getuploader.com ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
610: 2015/12/27(日) 22:54:12.45 ID:RP+6Ela0(2/3)調 AAS
なんで、Rock54になったんだろう…
611(1): 2015/12/27(日) 23:13:18.93 ID:OliBMiNe(1)調 AAS
>>609
素材を切りまくって配置、ディレイやらリバーブかければそれっぽくなる
612: 2015/12/27(日) 23:23:31.27 ID:RP+6Ela0(3/3)調 AAS
>>611
そうなんですか?
ありがとうございます。
613(1): 2015/12/28(月) 02:02:09.09 ID:6zjGkepJ(1)調 AAS
>>602
ないはず
>>604
Auto-unarmをオフ
614: sage 2015/12/28(月) 02:28:21.03 ID:+nP3mFd8(1)調 AAS
>>613
604です
凄い助かりました!
ありがとうございます!
615: 2015/12/29(火) 17:00:16.61 ID:EeLnVaHH(1)調 AAS
MIDIキーボードを弾くとピアノロールでいま弾いてる音がハイライトされますが
レイヤーチャンネルではハイライトされません
レイヤーチャンネルでもハイライトされるように設定できますか?
616(1): 2015/12/29(火) 17:07:07.30 ID:UKXN1UTD(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
↑これと同じこと(love filterの特定の何かをオートメーションさせると?)
をFL12でやってみたのですが、
再生終了させようと停止ボタンを押すと、CPUが暴走します。
これって自分だけですか?
ちなみに、もう一度停止ボタン押すと治まります。
617(1): 2015/12/30(水) 19:22:56.21 ID:VcfWuf5M(1)調 AAS
すみませんsytrusのアルペジオ?タッタカタッタカ~っての消したいんですがどこを弄ればいいんでしょうか?
618: 2015/12/30(水) 20:06:56.63 ID:IlcqViue(1)調 AAS
>>616
21分の動画貼って「これと同じこと」ってふざけてんのか
時間指定くらいしろ
出来るならどんな環境で何をしたか詳細に書け
>>617
オシレーターかフィルターのVOLエンベロープが関係してるからそれを切れ
あと質問する前にSytrus Arpeggiatorでググるくらいしろ
外部リンク[htm]:www.image-line.com
619: 2015/12/31(木) 14:28:22.22 ID:KDuhLD5H(1/2)調 AAS
クロスグレード版購入について質問です
クロスグレード版を購入する際、インストールディスクやユーザーカードのコピーを送付との事ですが
そういった物がない場合は駄目なのでしょうか?
SONARのSTUDIO持ちなんですが、海外ショップで買ったためそういった物がありません
証明するものといえば、ショップとCakewalkとのメールのやり取りぐらいです
620(1): 2015/12/31(木) 14:39:25.84 ID:3j0hutI1(1)調 AAS
メールをプリントしてFAXで送るんだよ
621: 2015/12/31(木) 15:33:39.62 ID:KDuhLD5H(2/2)調 AAS
>>620
メールをプリントで大丈夫なんですね
ありがとうございます
622: 2016/01/01(金) 03:42:28.85 ID:rIHmAUGl(1/2)調 AAS
FL12でSpire1.1を使っているのですが、WAVで書き出すとシンセの音色が勝手にスイングしてしまいます。助けてください
623(1): 2016/01/01(金) 03:53:33.20 ID:XiQPjkSL(1/2)調 AAS
Channel RackのSwingとSpireのChannel SettingsのTimeのSWINGをチェックしてみて
624: 2016/01/01(金) 04:33:58.07 ID:rIHmAUGl(2/2)調 AAS
>>623
レスありがとうございます。
スイングするという表現は間違っているかもしれません。
外部リンク[html]:up.cool-sound.net
4小節までがSpire1.0でそれ以降は1.1です。
625(1): 2016/01/01(金) 06:26:19.95 ID:XiQPjkSL(2/2)調 AAS
Spire1.1使って他のシンセとレイヤーしてみたけどずれないな
波形で見てもタイミングジャストだし
困ったね
626: 2016/01/01(金) 09:18:56.15 ID:Uy2UHvYg(1)調 AAS
>>625
Use fixed size buffersのチェック外したらめちゃめちゃ重くなる代わりに正しく書き出せるようになりました。
ありがとうございました。
627: 2016/01/01(金) 18:04:49.91 ID:7JXQXUIt(1)調 AAS
Androidアプリ版のはスレ違いでしょうか
628(1): 2016/01/02(土) 15:32:35.81 ID:Vr4WzFln(1)調 AAS
プラグインの表示サイズって帰られますか?
629: 2016/01/05(火) 12:21:08.87 ID:G9LzV9Uf(1)調 AAS
歌録りしたオーディオクリップをクロスフェードで繋ぐのはどうやればいいんでしょうか?
あと、複数のオーディオクリップを一つのクリップにマージってできますか?
630: 2016/01/06(水) 06:53:55.44 ID:OJFclh0l(1)調 AAS
ボリュームのオートメーションかけばいい
できる
631: 2016/01/06(水) 13:00:49.71 ID:Yrs0GfJv(1)調 AAS
2つの同じオーディオクリップで一つだけリバースすると両方リバースされますが一つだけリバースさせる方法を教えて下さいよろしくお願いします
632(2): 2016/01/06(水) 13:03:03.82 ID:E8TposSI(1/3)調 AAS
片方をMake uniqueしてリバース
633(1): 2016/01/06(水) 15:56:10.58 ID:zqgj7Pk7(1)調 AAS
>>632
その手があったか!俺はファイルをコピーしてリネームしてた
634(1): 2016/01/06(水) 21:05:27.02 ID:dBcOHCid(1/3)調 AAS
チャンネルラックに縦に並んでいるチャンネルを複数選択して削除する方法ってありますか?
いつも右クリックでDELETEして削除してますがチャンネル10個削除したいとき等はそれだと大変なのです
よろしくお願いします
635(1): 2016/01/06(水) 21:09:14.88 ID:E8TposSI(2/3)調 AAS
DとOに指を置く
消したいチャンネルを右クリックすると同時にD→Oと押す
繰り上がるから消したいだけ右クリック→D→Oすればあっという間に綺麗になる
636: 2016/01/06(水) 21:17:13.96 ID:dBcOHCid(2/3)調 AAS
>>635
ありがとうございます
637(1): 2016/01/06(水) 21:21:09.24 ID:EmAycIVd(1)調 AAS
>>634
FL12ならチャンネルラックの左上のメニュー、FL11ならメインメニューのChannelsの中に
「Delete selected」ってコマンドがあるからそれでもできるよ
638(1): 2016/01/06(水) 21:23:42.59 ID:g7kFxj93(1)調 AAS
Shiftで複数選択(マウスホイールクリックでも選択可)→左上の▶→Delete selected
の方が楽だと思う
639(1): 2016/01/06(水) 21:30:18.41 ID:E8TposSI(3/3)調 AAS
普通はその答えだよなw
変な答え書いてすまない
640: 2016/01/06(水) 21:48:33.51 ID:CsvHR+vd(1)調 AAS
すいません
flpファイルにflpファイルをインポートする方法ってありますか?
641: 2016/01/06(水) 22:11:11.03 ID:dBcOHCid(3/3)調 AAS
>>637
>>638
>>639
ありがとうございます
どちらの方法も覚えておこうと思います
642(2): 2016/01/07(木) 00:06:49.84 ID:oy7/DTGl(1)調 AAS
起動音が煩いんですが消すことって出来ますか?
643(1): 2016/01/07(木) 01:17:22.84 ID:UOFmzRnT(1)調 AAS
質問お願い致します。
midi in out についてなのですが
VSTシンセなどではプラグイン
を立ち上げ左上の歯車をクリック
しvst wrapper settingでmidi in outを簡単に設定できるのですが、
FL純正のシンセFL KEYなどでは
左上の歯車をクリックしても
midi in outの表示がないので
設定できません、、
お分かりの方教えてください。
よろしくお願い致します。
644: 2016/01/07(木) 02:03:47.78 ID:XqHKvwVb(1)調 AAS
>>632-633
ありがとうやってみる
645: 2016/01/07(木) 08:02:41.56 ID:QXRD9x7G(1)調 AAS
>>642
できる
646(2): 2016/01/07(木) 09:01:28.78 ID:1tiuio2a(1)調 AAS
【Rana】隔週刊「ボカロPになりたい!」8限目 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:dtm
このスレに
94 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2015/09/30(水) 05:48:55.09 ID:DnO2sXgm
FL Studioユーザーがソフト付属のループ素材を使って訴えられる
外部リンク[html]:www.spotlight-jp.com
SSWでは考えられないことだな。
こんな書き込みがありましたよ。
多分、インターネット社員のレスだと思いますけど。
647: 2016/01/07(木) 09:41:41.69 ID:63dZo9r6(1)調 AAS
>>646
これはFL付属のものの中でも、デモトラックに使用されているサンプルを使ったのが原因
もっと言えば、曲自体も完全に真似て作っていたので、デモトラックを作った人が怒ったという話
普通に付属されているものを使うのは当然問題ない
648(1): 2016/01/07(木) 09:44:57.95 ID:BjRH2ZXe(1)調 AA×
>>642>>643>>646
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s