[過去ログ] コンペのスレ 14曲目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/08/25(火) 18:46:26.64 ID:py4Ffu6T(1/2)調 AAS
前スレ
コンペのスレ 12曲目
2chスレ:dtm
過去スレ
★コンペ☆コンペスレ☆コンペ★
2chスレ:dtm
【DEAD】★コンペスレ★ 第二回【or ALIVE】
2chスレ:dtm
【DEAD】★コンペスレ★第三回【or ALIVE】
2chスレ:dtm
【DEAD】★コンペスレ★第四回【or ALIVE】
2chスレ:dtm
【DEAD】★コンペスレ★第5回【or ALIVE】
2chスレ:dtm
コンペのスレ 6曲目
2chスレ:dtm
コンペのスレ 7曲目
2chスレ:dtm
コンペのスレ2012 part1
2chスレ:dtm
コンペのスレ 9曲目
2chスレ:dtm
コンペのスレ 10曲目
2chスレ:dtm
コンペのスレ 11曲目
2chスレ:dtm
※前スレ
2chスレ:dtm
2: 2015/08/25(火) 18:53:18.56 ID:3IhvK7FB(1)調 AAS
スレ立てありがとう
3: 2015/08/25(火) 18:57:43.05 ID:py4Ffu6T(2/2)調 AAS
すまんsageteoffとか入れるの忘れた
4: 2015/08/25(火) 20:42:25.21 ID:Y6KnsF6c(1)調 AAS
いちおつ
5: 2015/08/25(火) 22:56:01.15 ID:sJ+k7+U2(1)調 AAS
おつおつ。さて、締め切り前夜。
6: 2015/08/25(火) 23:04:24.07 ID:r6qx+9BO(1)調 AAS
俺は昨日スタジオだったから、今日プチ打ち上げ。
7(1): 2015/08/26(水) 01:30:31.15 ID:Vcdczyji(1/3)調 AAS
間に合わない時さ、前に提出したプロジェクトからアレンジちょこっと変えてメロディ変えて提出するのはありだよな?
提出したの全部採用なわけじゃないし、メロディー違えば問題かと
8: 2015/08/26(水) 01:35:23.85 ID:DnOqlvY0(1/5)調 AAS
採用不採用の連絡まだきてない曲をアレンジってこと?
メロディ違えば問題はないんだろうけど、印象は良くない気もするが
9: 2015/08/26(水) 02:00:30.24 ID:Ehrzux9n(1)調 AAS
ストックを修正してコンペに出してるっていう形で出せば問題なくない?
10: 2015/08/26(水) 02:03:20.26 ID:Vcdczyji(2/3)調 AAS
そう採用不採用通知が来てない曲。2〜3ヶ月連絡ないし、採用される気配ないしいいかなーっと。
音色は似たかんじでコードとメロディーとキーを変えればいけるような…
印象よくないかな…もし採用連絡きた場合は手直しすれば大丈夫かなと思ってね
11: 2015/08/26(水) 02:11:35.35 ID:DnOqlvY0(2/5)調 AAS
音色は似た感じでコードとメロディーとキーが違うなら問題ない気がするんだが笑
12: 2015/08/26(水) 02:16:34.75 ID:Vcdczyji(3/3)調 AAS
よし、ありがとう!それでやるわ
ちなみに、採用連絡きてリアレンジすればさらに問題ナッシングだよな?
13: 2015/08/26(水) 11:58:10.78 ID:huo5vd8u(1)調 AAS
要はプラグインの設定や音色、楽器の編成を使いまわしたいってことでしょ
それって単にテンプレートを使ってアレンジしてるだけだから全く問題ないかと
というか、時間のない中でテンプレートに頼らずにアレンジしている人は少ないと思う
14: 2015/08/26(水) 14:35:03.52 ID:TQHNkcEJ(1)調 AAS
使いまわしとか普通にやるだろ
15(1): 2015/08/26(水) 19:24:19.09 ID:1CUCvGou(1)調 AAS
採用不採用の連絡無い状態で、同じ曲を他に回したことある人いる?
16: 2015/08/26(水) 20:50:53.15 ID:DnOqlvY0(3/5)調 AAS
女性曲自分の仮歌で出したけど先方がAメロで飛ばしたりしないか心配
17(1): 2015/08/26(水) 21:28:18.29 ID:1jYW7FWJ(1)調 AAS
>>15
回りまくり。
本当はダメなのはわかってるが、むしろ事故ったら諦めつくわ、くらいの感じ。
18: 2015/08/26(水) 22:38:43.21 ID:DnOqlvY0(4/5)調 AAS
使い回すってことはそれなりに自信がある曲だからだと思うんだけど
多方面で採用されたらめっちゃ面倒なことになりそう
19: 2015/08/26(水) 23:18:17.36 ID:HSBYlV/w(1)調 AAS
全部聴いとるんかね
20: 2015/08/26(水) 23:31:05.90 ID:z/MyMvUc(1)調 AAS
もしもの事があるかもしれないから、返却されていないのは使い回さない方がいいと思うけど…
21: 2015/08/26(水) 23:55:56.99 ID:DnOqlvY0(5/5)調 AAS
返却されてない曲使い回して問題になったら作曲家としての信用ガタ落ちだろうな
22: 2015/08/27(木) 00:05:46.39 ID:laqjhBXJ(1/6)調 AAS
普通に返却されてから使い回せばいいと思う
わざわざリスクを取るメリットはないよ
ある程度ストック曲がたまれば、返却済みの曲もガンガン余るようになってくる
少ないストックでやりくりするよりも、まずは曲数を増やしたほうがいいよ
23: 2015/08/27(木) 00:54:27.63 ID:+20UYpBi(1/2)調 AAS
俺みたいに制作会社が消滅してそこ経由で出した曲はどうやって返してもらったらええねんってのもある
24(1): 2015/08/27(木) 00:57:32.98 ID:EFa9+2Z9(1/5)調 AAS
それは使い回していいんじゃないか?笑
25: 2015/08/27(木) 01:17:38.65 ID:bP6tdlld(1/3)調 AAS
俺の知り合いの作家がコンペ落ちた曲をボカロに歌わせて
あっと言う間に人気が出て売れっ子ボカロPになった奴がいる
結果そいつは今はもうコンペとか関係なく
ご指名で仕事するようになってた。正直羨ましい
26: 2015/08/27(木) 02:36:45.61 ID:+20UYpBi(2/2)調 AAS
>>24
周りからもそう言われてんだけど何か躊躇しちゃうんだよね。
せめて他の制作会社に出すデモとしてだけでも使いたかったりする曲もあるんだけどね。
フリーの人間の悲しき性みたいな物かもねw
27: 2015/08/27(木) 11:48:44.34 ID:nnuE7S9h(1/6)調 AAS
ボカロPなんかやってる奴にまともな作曲家はいない
せいぜい買取5万円のアニソンがゲーソンの仕事が来る程度
28: 2015/08/27(木) 12:28:07.39 ID:6DK/dFz3(1)調 AAS
マトモなってのが何を基準に言ってるのか分からんが、プロが名前変えてボカロやってたりするし普通にうまい人もいるよ。
29: 2015/08/27(木) 13:18:12.32 ID:nnuE7S9h(2/6)調 AAS
ボカロP出身でメジャーになった作曲家なんて一人もいない
それが全て
30(1): 2015/08/27(木) 13:20:19.82 ID:EFa9+2Z9(2/5)調 AAS
ボカロP出身でシンガーソングライターになった人はいるよね
色んなアーティストから天才言われてるし
あと、インディーズのほうが儲かるからわざわざメジャー行く必要もないんじゃないかと
31: 2015/08/27(木) 13:21:08.32 ID:wPVxr3Aw(1/2)調 AAS
どうなんだろうか
ボカロPと名義変えてて分からないだけかもしれんよ
32: 2015/08/27(木) 13:40:45.64 ID:SF1c2RKz(1/2)調 AAS
ボカロの曲なんてゴミばっかりじゃん。
メロの良し悪しは別としてもアレンジもミックスも素人丸出し。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s