[過去ログ] [転載禁止] ■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第30楽章〜■©2ch.net (940レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793(1): 2014/12/31(水) 17:06:43.11 ID:5uSc9VpX(1/5)調 AAS
VSL CHAMBER+SOLOで人数間の補填とVIPROによるヒューマナイズ
木管はソロでVSE
極端なEQは出来る限り下げてみました。
また再生環境もやり直したので
左右のバライスもかなり良くなっているかな。
アーティキレーションもかなり工夫したつもりです。
外部リンク:fast-uploader.com
801(1): 2014/12/31(水) 19:58:21.32 ID:1cmD+FJp(1)調 AAS
>>793
まず木管の定位がおかしい。それぞれ左右に寄りすぎてて、音場の中央に大穴があいたような不自然なミックス
このオケは指揮者の前に誰もいないのかな?
ティンパニも左に寄せすぎなうえに音が遠くてしょぼい。ほとんどアタックの「ペチ」って音しか聴こえない。
フルートはキンキンした高音が常に鳴ってて耳障り
リバーブの量も原音に比して多過ぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*