[過去ログ] 【Rana】隔週刊「ボカロPになりたい!」1限目 (820レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777: 2014/09/28(日) 07:26:43.10 ID:9QZvT3cz(1/9)調 AAS
>>524

ただしメロディの作り方へのアプローチはこのコースの取り扱い対象外の模様
781
(1): 2014/09/28(日) 07:41:31.99 ID:9QZvT3cz(2/9)調 AAS
>>779
別にただ録音するだけでいいじゃない
なんでその場でMIDIにしなきゃいけないの
今どきスマホにボイスレコーダついてない機種ないでしょ
784
(1): 2014/09/28(日) 07:51:25.21 ID:9QZvT3cz(3/9)調 AAS
フレーズをかなりシビアに入力したい向きなら
スマホにタッチMIDIキーボードアプリでも載せては・・・
786: 2014/09/28(日) 08:00:29.69 ID:9QZvT3cz(4/9)調 AAS
無いものは自分で作るしかないよね
きっと高く売れるよ
791: 2014/09/28(日) 08:21:32.99 ID:9QZvT3cz(5/9)調 AAS
鼻歌入力は発声スキルが要求されるから音痴だと何の役にも立たない
もしこの機能を教えるなら動画でかなり時間割かないとうまく行かなくてハゲる
793: 2014/09/28(日) 08:26:10.97 ID:9QZvT3cz(6/9)調 AAS
つべでSSWで検索したらけっこう色々出てくるけど
804
(1): 2014/09/28(日) 09:18:20.03 ID:9QZvT3cz(7/9)調 AAS
SSWで楽譜入力する人は買ってきた楽譜を見てそのままベタ打ちするか
後で楽譜を印刷したい人くらいしかいないから大丈夫
後でベタ打ちに不満が出てきた時にはパラメータ弄らないといけなくなって
最初からピアノロール使うのの倍の手間になるので素人にもオススメできない
楽譜ってのは人間が見るための設計図であって機械向けじゃない
806
(1): 2014/09/28(日) 09:52:54.28 ID:9QZvT3cz(8/9)調 AAS
小川師匠がオススメするプロのSSW利用法として
ステップエディタをいきなり覚えるというド変態コースもアリ
MIDIに関する深い知識が否応なく得られますよ
808: 2014/09/28(日) 10:27:56.77 ID:9QZvT3cz(9/9)調 AAS
MIDIのコントロール・チェンジでMMDをコントロールするようなアドオンはあるのかな
音楽と同期させるためのタイミングを取ってくれるようなやつ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s