[過去ログ] 【激震】無料でも音楽は聴かない層が増大! (964レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738: 2014/05/07(水) 23:27:10.49 ID:3+yLFpKm(1)調 AAS
>ニーズを生み出す
そうやって多くの人が失敗していくんだけどな
本当に成功出来るのはごく一部の才能のある人だけ
739: 2014/05/08(木) 07:16:53.79 ID:/e0bqtj9(1)調 AAS
枯れた文化に集まるニーズって本当に小規模
もちろん枯れた文化というのは音楽のことなんだけどね
攻略サイトがゲームの面白さを削ってしまったように(最短で楽しむには良い方法なのだが)
音楽も色んな意味ですっかり攻略されちゃってるからね
攻略サイト見ながら作る枯れた音楽はさぞかしどれも似たようなものになるだろうと思うよ
740(1): 2014/05/08(木) 18:00:52.37 ID:C+3bDa/B(1)調 AAS
音階が12しかないのが限界到達を早めてる
741(1): 2014/05/09(金) 13:59:04.24 ID:3NGVHknt(1)調 AAS
スレタイ見てて思ったんだけど
まあ結局、誰も聴く人がいない状況(例えば無人島に自分1人しかいないとか)でも
それでも音楽を作りたいと思うか、って話になっていくんだよ
742: 2014/05/09(金) 18:18:05.32 ID:fapz3+h1(1)調 AAS
>>741
なるほど
小さめのトンネルの中ってすんごい声が響くんだけど、思わずワーと叫んで残響を楽しむようなことは1人でもするかもw
曲という在り方では、たぶん作らないだろうなあ俺はwそれは共有する相手がいてナンボ的な感じがする
743(1): 2014/05/12(月) 01:58:26.11 ID:VbRYVVT6(1)調 AAS
もし自分1人だけしかいない暮らしをしていたとして
ワーと叫ぶ残響を楽しむのと
曲という形にまとめ上げるのと
その違いって何でしょうね?
744(1): 2014/05/12(月) 03:17:32.96 ID:nw0rroBo(1)調 AAS
>>743
742だけど、残響を楽しむのはライブの楽しさで、曲に纏めるのはアイデア集にニヤニヤする楽しさだと個人的に思う
どちらも自己満足で違いはないんだけど、アイデア集は手間暇かかるからリスナーがいないと割りに合わない感じw
745(1): 2014/05/12(月) 13:49:30.54 ID:Qp8EQ4+9(1)調 AAS
>>744
ライブしたことないの?
すんごい手間かかるよ
練習、連絡、集客、etc...
レコーディングも大変だけど
ライブの方が手間かからないと思うなら
考え違いと思うよ
簡単なパフォーマンスって意味で言っているのかもしれないけど
746: 2014/05/13(火) 21:21:34.51 ID:9ah/xshu(1)調 AAS
自分が作る曲を一番聴きたい人が自分なので
誰も聴かなくても作るだろうな
他に誰もいないのならどうせやる事も他に何もないし
ひたすら作ってると思うよ
っていうか音楽作るような人間って全員そうなのかと思ってた
手間隙とか割に合わないとかは、純粋にやりたい事とはズレたニーズに対応する時に感じる事であって
作りたい曲を作る時にはそんなの感じないもんなんじゃないの?
747: 2014/05/14(水) 01:41:52.12 ID:1IXH5gx9(1)調 AAS
そのとおりだなそう思うよ自分の作った曲を聴くこんな楽しいことはない
一人でも聴いてもらう人が居る方が曲はたくさん作れる感想はいらない
無人島に一人なら曲はおあずけまずは食い物それから船を造って2人目をさがす
子孫を残せる状況なら曲を作る曲も子孫だ
748: 2014/05/14(水) 02:22:33.05 ID:/zLuGVAY(1)調 AAS
>>745
違う違う、ライブするほうじゃなくて見るほうの楽しさの話。残響は簡単に楽しめるから出した例です
749(2): 2014/05/15(木) 03:14:57.91 ID:5lXOeL4q(1)調 AAS
>>740
それはもう古い考えかも。
四分の一音の表記と音名のドイツ語読みがオーサライズされたそうで。
画像リンク
750: 2014/05/15(木) 08:59:45.97 ID:9iOs85JO(1)調 AAS
微分音とかいう糞みたいなのに活路をみいだしたら本格的におしまいだぜ
751: 2014/05/15(木) 10:31:30.36 ID:627bqSNt(1)調 AAS
>>749
12音階が古くはないだろ。
ホントうぜえなお前みたいなの。
明らかに浸透してないもんを、自分がドヤ顔ぶりたいために明らかに背伸びしてる事実を言う奴。
「日本でも英語はなせるのが当たり前」とかその類のバカ
752: 2014/05/15(木) 11:05:43.74 ID:F88/w4SC(1)調 AAS
最近になってようやくyoutubeを見ていると著作権保護の規制が効いてきているようだ
だが、10年以上の時間をかけて「音楽はタダで聞くもんだ」という意識を広めてきたのだから
これがまた「音楽はお金を払って聞くもんだ」という認識に戻るには10年以上の時間がかかるだろう
753: 2014/05/15(木) 14:48:38.75 ID:tGGDAx+X(1)調 AAS
演ってる側がもう「ほら新作全曲フルでうpしとくから。何回か聞いて飽きなかったら買ってくれよ」状態
意識は戻らないんじゃないのかな
754(1): 2014/05/15(木) 19:22:30.35 ID:B1WyPXa6(1)調 AAS
>>749
それ、レの音に記号付いてるし、要するにブルーノートの微妙なピッチなんかを譜面で表現しようって事でしょ?
メジャーとマイナーの中間みたいな。
それだったら別に譜面にわざわざ書かなくとも感覚で今までみんなやってたことだし、表記が決定したからって別にどうってことないんじゃないの?
まあブルーノート以外にも民族音楽とか現代音楽とかでも使えるかもしれないけど、それならそれで音としては昔からあるしなぁ。
755(2): 2014/05/16(金) 23:16:56.51 ID:mEYAX7RX(1)調 AAS
今まで気づかなかったけど、youtubeにビートルズなどの個別トラック音源が大量にアップされてる。
ボーカルのみとか、ベースとドラムのみとか、ギターのみとかのやつ。
個別トラック音源だから、多分あげてるのはレコード会社側か。
でも、俺はそういうのってお金払ってでも手に入れたい音源の最たるものだと思うんだよな。
なんでそういう絶対カネになるお宝を、レコード会社がタダで放出してしまうのか。
今の音楽を出してるアーティストでも、例えばアルバムの1曲をDAWで再現できるトラックごとの
音源として収録したら、ファンにとってだけでなく音楽を勉強したい人にとっても欲しいものになると思う。
確か、奥田民雄がそんなことをやってたような気がする。
ビートルズはもう古いからタダで出してやれと思ったのか。個別トラックの音源は完成品じゃないから
お金を取るべきじゃないと思ったのか。でもカネを取れるものは取るべきだ。
それでレコード会社が潤えば、新しい歌手の育成にも使えるわけだから。
756: 2014/05/16(金) 23:38:23.79 ID:33DyLjo0(1)調 AAS
>>755
同意だけど、俺はスタジオで使う楽譜かな。
ただ完成してない状態のものは、倫理的に売ったらダメなんじゃね?
後々残るものだし。
まぁ、ソシャゲとか未完のままサービス開始して、
利益がなければ勝手にサービス終了するけど、不思議とゲキオコする人いないんだよね
だんだんそういう世の中になっていくなら、商売としてはいいかも。
757(4): 2014/05/18(日) 13:28:14.87 ID:O5waQ1vP(1)調 AAS
>>755
今はパソコンで既存曲から任意のトラックだけ取り出すなんて簡単ですやん。
マイナスワン音源、オンリー音源なんてすぐ作れる。DTM板に居てその知識
不足はなんとかせいや
758: 2014/05/18(日) 13:41:12.71 ID:f4oNJ89t(1)調 AAS
>>757
759: 2014/05/18(日) 16:21:15.38 ID:Dv6S2WYF(1)調 AAS
>>757
ワロタ。
R-MIXでも不完全なパラ音源しか出来ないのに。
760: 2014/05/18(日) 19:35:21.87 ID:GOOESh0v(1)調 AAS
聞きかじった知識で自慢
761: 2014/05/18(日) 19:59:24.71 ID:DJ2ExP5n(1)調 AAS
>>757
お前ばかじゃねーの
762: 2014/05/18(日) 21:53:12.33 ID:+IB0ciQg(1)調 AAS
>>757
ハードルは上げてから超えるタイプか。
やるなぁ
763: 2014/05/18(日) 22:46:34.56 ID:r1ThmfD9(1)調 AAS
ハードルを上げて下をくぐるんですね
764: 2014/05/19(月) 05:10:51.62 ID:T3R8gh/d(1)調 AAS
ど素人はまずはペット・サウンズのセッションのブートから買い集め
最後に正規盤を買いなさいってこった
765: 2014/05/19(月) 10:15:42.70 ID:YXQMP8lq(1)調 AAS
今の歌手に魅力を少しも感じない人間が非常に増えたっていう証左を
音楽がもっと良くなれば売れるはずだと思ってがんばる作曲家が健気で不憫に思う
766: 2014/05/21(水) 00:23:55.18 ID:9l7y1EnJ(1)調 AAS
>>754
事実上存在していた物を明確に定義づけてフォーマットを提示した、って事が意義じゃないの?
五線譜だってコードネームだって何でもそうでしょ、形にしたっていうのが意義。
767: 2014/05/21(水) 15:18:45.71 ID:vNZZ5hkO(1)調 AAS
他人に指示するときとか便利だろうし、形にした意義はあるだろうけどさ、
微分音なんて使っている人は前から使っていただろうし、そんなに意味なくない?
例えば極端な例だけど、これでダブステップのワブルが発明されて、それで世界中の音楽がその音で溢れた、みたいなことは起きないでしょ。
768: 2014/05/22(木) 20:46:36.84 ID:PYGx4btF(1)調 AAS
鍵盤楽器(特にピアノ)が衰退する効果があるかも。
769(1): 2014/05/24(土) 20:15:11.25 ID:tkYcY+3R(1)調 AAS
ごく普通の大衆音楽のブルースに必須の音程ですら、半音単位固定楽器は出せないからなあ
770: 2014/05/24(土) 22:10:55.41 ID:e61g9vD5(1)調 AAS
ヴィブラートをこれで表記されても困るよ…
って結局現代音楽でしか使われないに100ペリカ
771: 2014/05/26(月) 02:28:22.26 ID:r9HJjx37(1)調 AAS
>>769
ピアノ弾きながら高速で移動すればドップラー効果で音程を変えられる
772: 2014/05/26(月) 17:15:49.37 ID:esy2fqi1(1)調 AAS
スレタイの「無料でも聴かない人が増えた」という状況がどういう感じかイメージしてみた。
人々が行き交う街角で、ふと良い感じの音楽が聴こえて来る。
空き地に作られたステージで誰かが何か演奏しているが、ここからだとよく見えないしちゃんとは聴こえない。
あ、そういえばこのステージ、何年か前にも作られていたな! その時は入場料取ってたけど大盛況だったなあ。
お、今日は入場無料か! それじゃ、ちょっと入って聴いてみようかな。
・・・と思ったけど、やっぱりいいや。帰ろうっと。
あれ? 行き交う人たちもみんなスマホを見てる視線をチラっとも上げもしないし
誰も寄って行かないんだなあ・・・。
773: 2014/05/28(水) 10:42:29.69 ID:8GZgg8gZ(1)調 AAS
「無料」って、考えてみると破壊的だよな
774: 2014/05/28(水) 15:47:37.65 ID:kYCHenVm(1)調 AAS
一回性のオーラが失われたからだな
間違いない
うんうん
^q^
775: 2014/05/28(水) 18:43:06.86 ID:rV6qcY1v(1)調 AAS
商業化の弊害なのか手法の行き詰まりなのか才能の枯渇なのかはわからんが、
音楽が人々を楽しませることができなくなったからだな
作る人が楽しんでないし聴く人も楽しくない
「音楽」という文字が泣いてる
776: 2014/05/28(水) 19:00:04.67 ID:q4KWAtod(1)調 AAS
オレ無知だからウェイトバックなんて言葉も知らなかったもので、ググってみたんだけど
でもやっぱしいくらなんでも>>1の提示してるソースって1%しか10代いないのは極端過ぎなんじゃない?
777: 2014/05/30(金) 02:28:08.52 ID:l/vjzjhU(1/2)調 AAS
手法が行き詰まったでしょ、どう考えても。
手段として用意出来る物の可能性の幅は猛烈に広がったけれど
結局それらが提示する可能性は大した事じゃないっていうのはもう見えちゃった
余計な物、だけがメチャクチャ増えただけ
778: 2014/05/30(金) 03:38:12.76 ID:0FRhTxiW(1/2)調 AAS
圧倒的現実の前には音楽なんて何の役にもたたんことが無料化で皆に伝わった
物好きなパトロンが金出して物好きが聞く時代に戻るだけ
779: 2014/05/30(金) 11:43:34.06 ID:ry4D/mh/(1)調 AAS
パトロンで思い出したが、CD付き握手券ってのはモロにパトロンシステムじゃないか
ご褒美は握手できることだけだが…
秋元はそこまで見越していたのか
780: 2014/05/30(金) 14:19:37.10 ID:l/vjzjhU(2/2)調 AAS
人々がもう音楽なんかあまり好きでもない
というのはウソで
動画リンク[YouTube]
コレは作り物ではあるけれど、やはりみんな音楽は好きだし、とても価値ある物だ
問題は違う部分にある
781(3): 2014/05/30(金) 19:46:39.80 ID:0FRhTxiW(2/2)調 AAS
現役かつ第一線級のミュージシャンですらコレ
ミュージシャンの意識が変わらないのだからそりゃあ
秋元康も握手券つけて音楽ろくに聞かないアイドルオタクに売り込みに行きますわ
2014年 05月 28日 未だにCDを買ってと嘆く音楽業界の末期症状
外部リンク:kasakoblog.exblog.jp
782: 2014/05/31(土) 03:59:24.68 ID:CNv3k7e/(1)調 AAS
>>781
こいつは叩かれてるね
音楽もやってるみたいだけど聴くに耐えない
>例えるなら、ネットでニュースを見ると儲からないから、
>新聞買えって言っているようなもの。
とか言ってますが、この人はニュースを知るのと音楽を聴くのは同じらしい。
ニュースは一度知ってしまえばいいのでネットでもいいよ。
こいつはそもそも音楽に愛がないんだから薄っぺらい。
783(1): 2014/05/31(土) 06:56:39.71 ID:aTQvHgSD(1)調 AAS
なぜ今さら? 若者がカセットテープに注目する理由
外部リンク:nikkan-spa.jp
784(1): 2014/05/31(土) 10:39:39.92 ID:cLKs6jhT(1/2)調 AAS
今さらカセットテープとかアホのファッションだなあ
785: 2014/05/31(土) 11:22:38.34 ID:UghBbocw(1)調 AAS
>>781
こいつ佐久間さんに喧嘩売ってたバカだよなw
このバカは音楽を公民館で作る安い竹細工のような捉え方をしているんだよなあ
自宅のDAW環境で作った竹細工みたいな音楽が増えたのは確かではあるけども。
786: 2014/05/31(土) 13:20:20.59 ID:uxyS4pTH(1)調 AAS
>>781がいってるのって
古いモデルにしがみついて泣き言いってるやつらダッセーってことじゃないの
生活がかかってるなら音楽に愛なんてアーティスト(笑)な事いってる暇なんてないだろうし
787(1): 2014/05/31(土) 13:41:53.92 ID:TGj2Eci6(1)調 AAS
しかしDTM板でDTM否定するような発言する人結構多いけど、DTMやってないのに来てるのかなあ
割と不思議なんだけど
788: 2014/05/31(土) 13:53:07.30 ID:cLKs6jhT(2/2)調 AAS
基地外な聴き専はどこにでも涌く
789(1): 2014/05/31(土) 17:52:39.84 ID:RGWzaAPC(1)調 AAS
一度聞いてしまえばダメなものを即切れるから無料って怖いね
>>784
割と面白いかもしれないよ、カセットテープも
演歌は売れてる、カセットデッキなんかどこにも売ってないのにw
790: 2014/05/31(土) 21:50:23.37 ID:VQHWJy3C(1)調 AAS
>>787
なんか哲学板っちゅう、この世で一番非生産的な奴らが集う板から
来てるのもいるらしい。DTMどころか紙と五線譜でも1曲も書いてないだろう
791: 2014/06/01(日) 02:27:22.56 ID:XmawRbdW(1)調 AAS
>>789
なんでカセットテープかというと演歌を好んで聴くジジババの都合
CDすら尻込みするようなのがいるからな
単純なラジカセやハンディテレコで聴くんだよ
大衆音楽の常として世代に強く結びついてるから
演歌はあと数十年ほども経てば絶滅に瀕してるかもな
792(2): 2014/06/02(月) 12:58:16.50 ID:fIn404Nz(1)調 AAS
まじめな話、カセットテープは便利。
カラオケで歌えるように練習するために同じ場所をなんども巻き戻して細かく頭出ししたり
という作業に圧倒的に向いている。
793: 2014/06/02(月) 13:20:53.70 ID:4Iea3JSU(1)調 AAS
え?
794: 2014/06/02(月) 14:22:38.69 ID:wFBAUSpo(1)調 AAS
>>792
CDの方が便利だと、、、
795: 2014/06/02(月) 16:48:57.15 ID:hCp0DN3p(1)調 AAS
カセットの世界でも達人となるとすげえんだなあ
まあ途中で止めて入れ替えられるという点では特殊なメディアだけど
796: 2014/06/02(月) 17:05:00.18 ID:iDAMTiYW(1)調 AAS
速度調整ついたICレコーダ使えば聞き取りにも便利なんだけど
思考停止した年寄りは>>792みたいなことをドヤ顔で語るんだよな
797: 2014/06/02(月) 18:47:41.23 ID:L3ahaaWW(1)調 AAS
「売れないのは、カセットテープじゃないのが原因」とか、頭沸いてんのか?
自分が何言ってんのか考えてみろ
798: 2014/06/02(月) 19:27:33.19 ID:tqhuOKTN(1)調 AAS
カセットテープで音楽買ってた世代って、いくつくらいだ?
799(1): 2014/06/02(月) 19:53:47.83 ID:F3QNtYw9(1)調 AAS
カセットテープで流通してた音楽パッケージは主にカーステレオ用だったと思う
私的録音は許されていたわけだが、それすらも面倒という高齢者が買ってた
初期は8Trエンドレステープカートリッジで、レコーダーは売られていたが一般的ではなく、
録音済みのパッケージを買うのが主流だった(1976年頃までの新車の標準カーステレオだった)
それ以降はフィリップス式のコンパクトカセットになり、CDが搭載されたのが88年頃から、
若者向けの車は95年頃からカセットがMD等に置き換わっていった
高齢者向けのクラウンなどは2000年頃までカセットが標準装備でMDはオプションだった
それ以降はクラウンでもHDD搭載ナビにmp3で音楽がストックされていくようになった
だからカセットで音楽を買ってた世代は、すでに65〜70歳ぐらいだと思う
800: 2014/06/02(月) 21:52:30.62 ID:4kJWNCTc(1)調 AAS
俺が38で、小6の時買ったドラクエV交響組曲がカセットテープだったぞ。
801: 2014/06/03(火) 02:06:22.04 ID:qmojf2C8(1)調 AAS
80年代ごろまで結構カセットのアルバムってあったよな。親父が
グレンミラー全曲集みたいなの買ってた。別にレコードプレーヤーもあったが
802: 2014/06/03(火) 03:18:12.80 ID:F8Soq3oF(1/2)調 AAS
>>799
8トラック懐かしいw
車載で廃れたあともカラオケ方面でしばらく生き残ってたはず
803: 2014/06/03(火) 03:25:16.05 ID:F8Soq3oF(2/2)調 AAS
>>783
最後にデータ記録用磁気テープの生産が増えてると書いてあるけど
見直されてるんじゃなくてデータ量の増加に伴う需要拡大が真相
大きな企業じゃバックアップやオフライン保管用途で日々使われてるんだが
何も知らない連中には見直されたように見えるんだろう
要するにカセットテープとは何の関係もない話を絡めた記者はアホ
804: 2014/06/03(火) 05:02:42.23 ID:kqHzBQNv(1)調 AAS
ツメ折っちゃっても、テープ貼ったらええのよね
805(1): 2014/06/03(火) 13:23:26.29 ID:wupH54Eq(1/4)調 AAS
40年ぐらい前だけどカセットの時代に
英語学習用に磁気円盤を使ったやつがあったと思うんだが何だっけあれ
あれに音楽録音したかったなあ
806: 2014/06/03(火) 14:18:52.92 ID:rSlF7CUn(1/3)調 AAS
>>805
リコーが開発・学研が発売してたマイティーチャーってやつだな
A4サイズの厚紙裏面すべてが磁気コーティングで
表側には教材の文字が印刷されていた
ターンテーブルのような円盤がグルグル周り、
再生ヘッドが徐々に内側に移動することで
螺旋状の録音・再生トラックが存在する
807: 2014/06/03(火) 14:28:30.23 ID:wupH54Eq(2/4)調 AAS
それだ、お金持ちの子はもってたなあ高かったんだよ
そうか学研が売っていたから知ってたのか
あれに音楽を録音したらどうなるのか考えるだけでわくわくしたなあ
結局買ったのはカセットデッキだったけど
808: 2014/06/03(火) 15:29:08.51 ID:rSlF7CUn(2/3)調 AAS
録音用のブランクシートは売っててモノラル録音はできた
(消去ヘッドはないので、消磁器を使わないと一旦録音したものは消せない)
ただ録再ヘッドのギャップが目に見えるほど大きく、周波数特性の上限は
2KHzぐらいしかない超ローファイだったと思う(電話クォリティ)
録音時間は4分ほどのはず
809: 2014/06/03(火) 21:12:43.21 ID:wupH54Eq(3/4)調 AAS
詳しいなあ持ってたの?
なんと消去ヘッド無かったのか!
4分だと音楽用途じゃ辛いもんがあるなあ
810: 2014/06/03(火) 21:30:35.54 ID:rSlF7CUn(3/3)調 AAS
小学校1〜2年生の時に確かに家にあった
訪問販売してたらしいので、親が騙されて買ったんだと思うw
透明プラスチックカバーをシートの上にオーバーレイし、
赤のダーマトグラフでカバーに回答を書いたりする仕様だった
ほとんど学習に供されることなく、粗大ごみになった
811: 2014/06/03(火) 22:14:47.46 ID:wupH54Eq(4/4)調 AAS
たしか回答によって次の問題が分岐するんだよなリコーはすごかったんだな
もし録音した音源の頭出しが優秀ならサンプラーになれたのにな
812: 2014/06/04(水) 00:36:47.08 ID:dkSrL/C5(1)調 AAS
磁気テープの話をしてると、たとえ無駄話であったとしても不思議な高揚感があるね。
無料でも聴いてもらえないほど音楽から何かが失われた事と関係がある気がするなあ。
始めた時にすでにハードディスクだった以降の人には全くの懐古趣味に聞こえるだろうけど。
813: 2014/06/04(水) 01:05:28.65 ID:kIdxdeDV(1/3)調 AAS
データを買ってるというよりは、物を買ってる意識が強かったね。
今はCDなんて、スーパーのレジ袋くらいのイメージあるものなぁ。
814: 2014/06/04(水) 01:07:28.42 ID:d5thRIoa(1)調 AAS
まあじきに飽きるよ
磁気だけに(゚∀゚)
815: 2014/06/04(水) 01:11:38.21 ID:VLkdFY/w(1)調 AA×
816: 2014/06/04(水) 08:14:29.51 ID:xIajy80o(1)調 AAS
これが駄洒落を我慢できないおっさん力か・・・
817: 2014/06/04(水) 11:33:26.39 ID:9BJjc9My(1/3)調 AAS
君は駄洒落が世界の争いの8割を回避させている事を知らんのか?
駄洒落は平和を創るチカラなのだよ
818: 2014/06/04(水) 13:59:57.01 ID:kIdxdeDV(2/3)調 AAS
時期がくれば解るようになるさ
磁気だけに ( ゚,_ ゝ゚)ップ
819: 2014/06/04(水) 15:40:51.17 ID:9BJjc9My(2/3)調 AAS
ほら、平和が訪れたw
820(1): 2014/06/04(水) 18:58:48.32 ID:VJ8hyjgF(1)調 AAS
少子化が表出しているように、ぶっちゃけ作曲よか、リアルドール作ったのほうが儲かるよ
綾苗欲しいけどいろんな意味で買えないw
821(1): 2014/06/04(水) 20:59:31.72 ID:7fUphJ9J(1/2)調 AAS
ダジャレで場を凍らせるのが平和だと?
>>820
日本語でたのむ
822: 2014/06/04(水) 23:15:51.02 ID:9BJjc9My(3/3)調 AAS
>>821
君は平和じゃなくて良いんだよw
1人で地獄へ行け
823: 2014/06/04(水) 23:23:47.45 ID:kIdxdeDV(3/3)調 AAS
じごくへ行け
きみだけ!!
磁気だけに ( ゚,_ ゝ゚)ップ
824: 2014/06/04(水) 23:24:25.41 ID:7fUphJ9J(2/2)調 AAS
くだらないダジャレを勝手にほざいておいて
ウケなきゃ逆ギレする中年オヤジはみんなくたばってほしいw
825: 2014/06/05(木) 12:18:38.26 ID:VG5Lb0lV(1/2)調 AAS
かと言って面白いこともひとつも言えずに
他人を嘲るだけの若者もくたばればいいと思う
826(1): 2014/06/05(木) 13:24:35.57 ID:8zFCpg14(1)調 AAS
おじさん同士の争いに巻き込まれる若者が不憫でならないよ
827: 2014/06/05(木) 17:42:05.32 ID:VG5Lb0lV(2/2)調 AAS
>>826
お前もおっさんだろw
828: 2014/06/05(木) 21:31:30.97 ID:F/cXEn3E(1)調 AAS
しかし、どうしてこれほどまでにあっという間に
音楽の位置づけってこんなにも変わってしまったんだろうか・・・
ほんの6年くらい前はネズミ先輩とかいう芸人のわけのわからない歌のCDが何万枚も売れたりとか、まだしていた。
今ではもう絶対にあり得ないだろう。
まあ、あり得なくていいんだが。
829: 2014/06/05(木) 22:10:35.05 ID:cEkNAVZO(1)調 AAS
アホなバカ音楽しか出てこないからだろ
ここ最近では、恋チュンくらいなもんで、20年に一度くらいの名作かもしれん
830: 2014/06/07(土) 04:25:16.90 ID:wfyJkLA0(1)調 AAS
恋チュンって郷ひろみの「男の子女の子」って曲をいじって作ったらしいですね
831: 2014/06/07(土) 13:41:39.73 ID:BUmYUdl2(1)調 AAS
そういえば似てる…というかソックリやんw やっぱAKBなんてロクなもんじゃねーな
832: 2014/06/09(月) 01:57:44.14 ID:uPeZqgO/(1)調 AAS
古い歌謡曲を知っていて作曲をしてる人間はほぼ全員
ああ〜、あそこから今回は引っ張って来たかあ・・・
と思ったわけだが、現代のポップスにおける作曲って要するにほとんどそういう事だから
名曲、というか、名引用、みたいな?
833: 2014/06/09(月) 19:45:26.51 ID:8xgUTNNB(1)調 AAS
楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
2chスレ:avideo
楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
2chスレ:avideo
楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
2chスレ:avideo
楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
2chスレ:avideo
834: 2014/06/10(火) 21:16:50.01 ID:LcObqGMq(1)調 AAS
名曲は名引用、言い得て妙ですね。名パクりと言ってしまって良いかも。
世に出る曲の数が増えすぎると逆に曲のバリエーションの幅がなくなるという法則があるらしいんだけど
引用し合っちゃうからでしょうね。
835: 2014/06/10(火) 21:52:08.57 ID:2z6TuPfr(1)調 AAS
恋チュンと男の子女の子、Aメロのコード進行くらいだろ、同じなの。
メロディは違うしBメロ以降はコード進行からして別物。
836: 2014/06/12(木) 15:37:15.22 ID:zvUrw7yy(1)調 AAS
Bメロからはまた別のところから引っ張って来てるね。
つうか、ヘイヘイヘーイ、がなあ・・・
まあ、音楽の素は全人類の共有財産で、それをみんなで使い回したりちょっと違う組み合わせをやってみたり
そういう事だから。
人類史上かつてあり得なかったほどの勢いで「新曲とされる」物が大量に提示されているので
しょうがないよね。
837(1): 2014/06/12(木) 17:22:34.68 ID:NL8pbhC/(1)調 AAS
AKBなんて何から何までクズなんだから、分析するのも時間の無駄
クズ曲解析が趣味なら止めないが
838(1): 2014/06/13(金) 07:23:49.00 ID:bC33gUBG(1)調 AAS
>>837
お前がそれを言うかw
引きこもりにクズあつかいされても
国民的アイドルにはなんの影響もないだろw
ミジメすぎるから少し考えて
もの言った方がいいよw
考えないから引きこもりなんだろうけどw
839: 2014/06/13(金) 09:27:57.83 ID:Wy6SZYDl(1)調 AAS
「恋チュン」ね。一発でOKが、でたのかは、わからないな?
秋元プロデュサーさんの、あの歌詞によっては、
「ここを直せ!」とか、「ここはコーラス!あけろ!」とかが
あったかもしれない?
それでも、AKB、嵐、きゃりーぱみゅぱみゅ などを
鼻をつまんでも、聴かないといけないと思う。
今の時代
ただで聴ける You−Tubeは便利に利用したい。
CDなんて、レンンタルもしなくていいからね。
840: 2014/06/13(金) 11:28:46.85 ID:jdqGX4tY(1)調 AAS
>>838
はーいごめんなさーい--; きゃいんきゃいーん><
これでいいですかお兄様><
841: 2014/06/13(金) 21:05:20.59 ID:RHXqSm10(1)調 AAS
国民的アイドル芸人かw
842: 2014/06/13(金) 21:15:06.85 ID:GMCmYvLi(1)調 AAS
日本の音楽業界って作曲家を使いまわしてるんだから
楽曲自体のレベルがグループによって変わるわけが無いのに
AKBや嵐なら糞っていうのが青臭さ丸出しでいいよね
843(1): 2014/06/14(土) 16:55:56.67 ID:88IrUh8+(1)調 AAS
作曲自体はそうかも知れないけど、
アレンジャーやプレイヤー、スタジオ、エンジニアがどのレベルの人間なのかは予算や規模によって全然変わるでしょ。
844: 2014/06/14(土) 19:42:47.41 ID:Ov1ok76r(1)調 AAS
作曲家より>>843の要素の方が重要だよなあ
845: 2014/06/14(土) 20:52:22.79 ID:1RzqUfAY(1)調 AAS
誰が歌ってるかでしかみない消費者を
誰が歌ってるかでしか見ないお前らが馬鹿にする
って事か大変だな
846: 2014/06/15(日) 01:00:42.25 ID:krRzethh(1)調 AAS
音楽が好きなので歌ってる人の顔とかどうでもいいし知りたくもないので
アイドルとかどうでもいい
凄く声が良いとかあれば別にアイドルだろうが顔も見ずに好きになるかもしれないけど
最近のって大勢で歌うからなんだかよく分からない 誰でも良い感じ
847: 2014/06/15(日) 01:11:19.33 ID:tUR8ZOdi(1)調 AAS
アイドリアンの理解レベルに合わせた曲作りみたいなのは大問題
でも最近は昔に比べたらマシなんじゃねぇの?
そろそろほぼ歌わないディープなDubアイドルとか出てくるのかも
848(1): 2014/06/15(日) 02:20:49.72 ID:09dG4nSy(1)調 AAS
なんでお前らこういう話題だとjpopのことしか視界にない訳?視野狭窄すぎだろ
849: 2014/06/15(日) 11:35:58.56 ID:nD/1M8Jv(1)調 AAS
演歌だともっと酷いのがごーろごろ
850(1): 2014/06/16(月) 10:20:29.88 ID:5M+rfHWt(1)調 AAS
>>848 まあ現実問題として外国の音楽事情は自分には関係ないとみんな思うよね、普通
851: 2014/06/17(火) 10:24:20.22 ID:DJ3raCD3(1)調 AAS
なるべく 《 日本作曲家協会 》へ 入会しよう!
外部リンク:www.jacompa.or.jp
852: 2014/06/17(火) 22:34:56.88 ID:yI89/G+l(1)調 AAS
>>850
みんなじゃないな
853: 2014/06/18(水) 13:57:03.45 ID:ejAFGlEz(1)調 AAS
結果的に外国の話は関係ない。ガラパゴス化がすごく進行したね。
移民を受け入れまくって日本国内に外国生まれの人が今の300倍くらいに増えれば少しは変わるかな。
854: 2014/06/18(水) 14:25:53.93 ID:Uw17IXe5(1/2)調 AAS
ここ10年で外国人比率は上昇してるのに洋楽の売上は半減
2013年の外国人のうち特別永住者をのぞくと170万人で
それを300倍にしたら5億人だよ
馬鹿はこういうことすぐいうから面白いよね
855: 2014/06/18(水) 15:40:29.78 ID:Al5x8RqI(1)調 AAS
外国人比率が上昇っていっても欧米人じゃなくて中韓じゃないの?
洋楽は売り上げ減ってもK-POPは売れたじゃん。
まあアレはアレでごり押しなのかも知れんが。
856: 2014/06/18(水) 15:53:51.55 ID:oGqChiyF(1/2)調 AAS
つーか2008年ピークに日本の外国人減ってるし。
857: 2014/06/18(水) 15:56:07.76 ID:oGqChiyF(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp
しかも欧米人ほぼ変動なしだな、
ブラジル韓国朝鮮減少要素、
中国が増加要素で変動してるだけで。
858: 2014/06/18(水) 19:53:18.86 ID:Uw17IXe5(2/2)調 AAS
洋楽でも売れてるのあるじゃんっていうのにもってくるのがKPOPなんだから
どんだけ洋楽に力がないのかわかるってもんよ
859: 2014/06/20(金) 21:30:29.49 ID:YOnlEqSU(1)調 AAS
外部リンク:lite.blogos.com
音楽の録音物を売る時代はとっくに終わった〜元レコード会社社員が語る
860: 2014/06/20(金) 21:33:29.59 ID:ot9CnK4s(1)調 AAS
マルチ
861: 2014/06/21(土) 11:47:23.28 ID:JL2/ALE7(1)調 AAS
アホのかさこ 読む時間の無駄
862: 2014/06/22(日) 03:53:31.82 ID:pTSJEeN7(1)調 AAS
だがこの記事は結構多くの音楽家に「まさにそのとおり」と言われてるのだが・・・
シェアされたりとか
863: 2014/06/23(月) 12:44:52.81 ID:enQRXy/4(1)調 AAS
その記事に出てくる女の子アーチストの、つべ公式チャンネルを調べたり、
その元社員の名前で検索する手間をかけない馬鹿がシェアすんだろ。
馬鹿は自分で調べない。
864: 2014/06/24(火) 00:23:20.43 ID:Fz3ngFNm(1)調 AAS
その記事の人自身が対した成果を上げていなかったとしても
「音楽の録音物を売る時代はとっくに終わった」いろいろな実態についての説明は概ね正確だね
そこに関してみんな、その通りだと言ってるんでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.549s*