[過去ログ]
低価格USBオーディオインターフェイス3台目 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
916
: 2013/03/06(水) 02:44:10.29
ID:LIvd7qnH(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
916: [sage] 2013/03/06(水) 02:44:10.29 ID:LIvd7qnH behringerのUCA202を使っています 専用のドライバを当てて以降、cpu使用率がアイドル状態で0から6%程度の範囲でゆらゆらします UCA202を引き抜くと0パーセントに戻るので、これが原因だと思うのですが タスクマネージャ等で確認しても、cpu使用率の変動は見られても、特定のプロセスがその程度のcpuを占有しているのが確認できません 音声出力など、特に問題なく使用はできています デバイスマネージャ等で確認しても、UCA202にエラーなどは出ていないようなのですが オーディオドライバってそんなにcpu使わないですよね? 何が原因だかわかりますでしょうか・・・ 環境は windws7 pro 64bit cpu i5-2500k メモリ 8GB マザーボード ASUS P8Z68/V pro gen3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1348186860/916
のを使っています 専用のドライバを当てて以降使用率がアイドル状態でから程度の範囲でゆらゆらします を引き抜くとパーセントに戻るのでこれが原因だと思うのですが タスクマネージャ等で確認しても使用率の変動は見られても特定のプロセスがその程度のを占有しているのが確認できません 音声出力など特に問題なく使用はできています デバイスマネージャ等で確認してもにエラーなどは出ていないようなのですが オーディオドライバってそんなに使わないですよね? 何が原因だかわかりますでしょうか 環境は メモリ マザーボード
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 85 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s