[過去ログ] コンペのスレ 6曲目 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2011/04/27(水) 20:26:26.60 ID:Qme35j1+(1/2)調 AAS
みんなで音楽界を盛り上げよう。
857: 2011/06/07(火) 21:17:15.54 ID:UzLoD6B5(3/4)調 AAS
あとでDに会えたときに、僕はあの時はあなたの曲を一番採用にしたかったんですよとか
言われてもむしろ切ない。
858: 2011/06/07(火) 21:19:05.30 ID:UzLoD6B5(4/4)調 AAS
事務所先輩でボツ食らった曲を他に回して大ヒットしたケースも多いから
俺もそれ狙ってるw
859: 2011/06/08(水) 02:58:33.66 ID:h8IoTd+h(1)調 AAS
>853
自分は事務所からの仕事があるので、そっちも併せて生活出来てる
CMや劇伴、アレンジ仕事などいろいろ
コンペは先月2つ取れた
先日リリースになった以前取った案件は売り上げ見込み3万枚だって…
860: 2011/06/08(水) 07:38:36.50 ID:V6FwqbCJ(1/3)調 AAS
あまり売れる見込みの無い人のコンペって参加しても何かむなしい。
先日リリースになったのは印税3万もいかなかった。
861: 2011/06/08(水) 09:11:46.31 ID:idSMek4u(1)調 AAS
そんなコンペにも落ちてしまう俺
862(1): 2011/06/08(水) 09:34:42.29 ID:DI/31jii(1)調 AAS
例えば年収400万くらいにしようと、シングルで年間合計何枚くらい売らなきゃ厳しい?
5月に初採用になったばかりの青二才です・・
863(2): 2011/06/08(水) 10:13:26.98 ID:rgVPicNj(1)調 AAS
作曲家印税は1000円のシングルCDだと50万枚で350万前後と昔教わったが
そんなに売れたことがないので本当かどうかは知らないw
当然そこから事務所がマネージメント料を引いてく
864: 2011/06/08(水) 10:39:45.04 ID:KmhoPGP2(1)調 AAS
おめでと、今は3万枚でもだいぶ健闘してるほうだよね。
1万枚どころか3000枚いかないなんてザラだわ。
上に出てたJとAこのへんで決まらないと。
J-Popで曲書くだけじゃ一部のIHさんみたいな人以外とてもやってられない現実。
865: 2011/06/08(水) 11:11:55.55 ID:ZYjA1nZN(1)調 AAS
確かに作曲印税だけで生活するのは厳しい時代かも知れんね。
自分はCM音楽のギャラだけで十分生活出来ているので
印税分は設備投資に充ててるような感じです。
歌ものの制作の方が好きだからそちらにより力入れてるけど
作業のコストパフォーマンス考えたら圧倒的にCMの方がいいかな。
866(1): 2011/06/08(水) 13:07:03.41 ID:PLdlTVkK(1)調 AAS
>>863
50万枚も売れて350万円以下とか割に合わないにもほどがあるよな・・・
867: 2011/06/08(水) 13:10:25.14 ID:5HhEF1Q1(1)調 AAS
>>863 >>866
ちょっと少ない見積もりじゃないかい?
868: 2011/06/08(水) 17:25:28.85 ID:d7MP+F+q(1)調 AAS
出版会社50 作曲25 作詞25
としたら375万だからそんなもんっちゃそんなもんかな
869: 2011/06/08(水) 17:38:04.78 ID:t6KPKWmY(1)調 AAS
盤だけならね
870: 2011/06/08(水) 22:45:08.43 ID:V6FwqbCJ(2/3)調 AAS
盤だけで1万枚だと普通どれくらいもらえるの?
871(1): 2011/06/08(水) 23:08:28.34 ID:v6mGZ/rA(1)調 AAS
パッケージだけの計算になってない?
>>862
配信、二次、恐らく出るであろうアルバムなどなど含めトータルでって話だと、
年収400万が目標なら、シングル表題なら単発でも複数でも年間15万いけばクリアだろ
872: 2011/06/08(水) 23:22:34.28 ID:V6FwqbCJ(3/3)調 AAS
>>871
配信とか二次使用料とかって売れてる人はたくさんでるけど、そうじゃない人は全然でなくない?
例えばシングル1枚で15万枚売れた場合と1万枚ずつ15曲売れた場合じゃだいぶ違うような気がするんだけど。
そうでもないのかな?
873: 2011/06/09(木) 00:58:52.04 ID:4aMBCXsa(1)調 AAS
結局はお金の話しかないのか…
874(1): 2011/06/09(木) 01:13:02.34 ID:x6n0DJJm(1/2)調 AAS
だって、食うためにやってんだしさ当然でしょう
875(1): 2011/06/09(木) 06:21:57.21 ID:28WLmXMz(1)調 AAS
スッゲーすっげー惚れた女がもろコンペライバルだったらどうするおまえら?
876: 2011/06/09(木) 09:01:31.38 ID:XOsRviDn(1)調 AAS
どうするおまえら?じゃねーよwwwよそでやれカスw
877: 2011/06/09(木) 10:01:43.85 ID:x6n0DJJm(2/2)調 AAS
>>875
仕事ないからって僻むなよw
おそらくキミは、技術も才能もないヤツなんだろーなww
878: 2011/06/09(木) 10:45:49.73 ID:NYHks3v8(1/2)調 AAS
いや、875が正しい。他所でやれ。
879: 2011/06/09(木) 10:49:04.51 ID:NYHks3v8(2/2)調 AAS
スマン、876だた
880: 2011/06/09(木) 22:04:10.45 ID:MH+tFVls(1/2)調 AAS
以前コンペに参加するには〜と質問したものです。
作家事務所にデモを送って非正規にしろコンペ要員にしてもらうためのレベルですが
例えば、世に出てる音源レベルの曲(メロ、アレンジ)を送ったら、どこの事務所からも連絡きますかね
881: 2011/06/09(木) 22:49:29.29 ID:ON+s22NE(1)調 AAS
募集してないと無理
882: 2011/06/09(木) 23:36:24.06 ID:SmRU82H7(1)調 AAS
>>874
お金第一だったら終わってると思うよ
良い音楽を作る以前にお金を考え出したら向上しない
君は決めつけ激しいみたいだけど虚しくならないのか?
良い音楽作って採用されてれば自然とお金は発生するんだけどなぁ
883: 2011/06/10(金) 00:06:38.50 ID:MH+tFVls(2/2)調 AAS
そりゃ募集はしてる条件でです
884(1): 2011/06/10(金) 00:39:41.66 ID:Tiu+HZ2o(1/2)調 AAS
その辺で流れてるJPOPレベルの曲であるのは最低条件。
あと事務所に声掛けてもらえるかどうかは余程誰が聴いても分かるくらいの
驚異的な才能がない限り運とタイミングによる。
まあ自分を過信せず根気よくプレゼンし続ける事やね。
885(1): 2011/06/10(金) 01:05:39.99 ID:iUs55EQ1(1/2)調 AAS
ほんと、ドシロウトが脅しや煽りやデマやデタラメばっかり書いてるスレだなw
作家デモなんてそんなに驚異的才能がなくても声かけられるよw
ただしオケはきちんと作って仮歌詞つけた仮歌入れて、
聞き応えがあるデモでなかなかいいじゃんと思わせる曲が何曲も入ってればOK
若ければ若いほど確率高いよ
886(1): 2011/06/10(金) 01:24:46.51 ID:JEJPNiYO(1/6)調 AAS
俺最近仮詞つけるのやめた。
採用率は変化無し。
887: 2011/06/10(金) 01:37:01.26 ID:Tiu+HZ2o(2/2)調 AAS
>>885
一聴して分かる程のスゴい才能があれば(そんな奴そうは居ないが)
どこでも引く手数多やけど、並の才能ならその事務所の求めてる人材の種類や
タイミングに依って一発で声掛けてもらえるかどうか分からんって事を素人さんに
分かり易く説明してあげたつもりやけど、何か間違ってました?w
君んとこの事務所敷居低くて良いね。名前教えてあげたら?
うちの事務所やったらただのコンペ要員でもそんなレベルの低い曲聴いてる時間ないから
もう何年も新しい子取ってないって言ってたけどね〜
888: 2011/06/10(金) 03:04:50.11 ID:fxtrr6+w(1/4)調 AAS
並程度の才能やセンスだと無理かな
ただまあ一聴して分かる才能ってのも実際は難しい
ちゃんとした所属になるには、それなりの物が必要かと
世に出てる音源レベルの物が出来るのであれば引っかかる可能性はかなり高いよ
「世に出てる音源レベル」ってのがポイントだけどさ
その意味が本当に分かってるかどうかは、ごめんだけれども少し疑問
後、年齢は上の人が書いてる様に若ければ若いほど良いかな
余談だけど、お世話になってる方(制作じゃない)から若い子のデモを預かった事があって、ループの四つ打ちサウンドにギターが乗ってたデモだった
ループ使ってるからリズムサウンドは良いんだけど、いわゆる誰にでも作れるもの
特に楽曲が優れてるってのも無かった
その人の家で聞いた時に「これだと厳しいですよ」って言ったんだけど、制作とかやってる人じゃないからその感覚が分からなかったらしくてさ
まあ一応自分の事務所にも聞かせたけど、もちろんNG
>886
仮詞は自分は必ず付けるよ
そのまま詞も採用された経験が幾度かあるので
889(1): 2011/06/10(金) 04:32:22.25 ID:dEUFLrNE(1)調 AAS
別スレですが「Jpopは糞」「マンネリ氏ね」なんて書き込みをここ数年でよく見るようになりました。
職業作家にとってAやJの魅力はやはりお金だと思うんですが、大きな金銭的見返りが無くても、作るものはやはり同じなんですか?
890: 2011/06/10(金) 04:48:07.08 ID:IGa88ita(1)調 AAS
端折って言えば、
物事には何でも「順序」というものがあるってことなんだよね。
891(1): 2011/06/10(金) 05:05:28.07 ID:fxtrr6+w(2/4)調 AAS
>889
JやA以外だろうが何だろうが仕事だから手を抜くと信用失うよ
やっちゃいけない事の一つだと思う
それ以前に自分の為にならない
ちゃんとした音楽を作っていれば道は開けると思うし、自分はそうだった
892: 2011/06/10(金) 05:14:14.65 ID:iUs55EQ1(2/2)調 AAS
手抜き以前に、JやAが糞なわけないじゃん。
多くの子供たち(小学生から高校生くらいをも含む)が好んで聞いてるんだから。
そりゃ難しいことだよ
893: 2011/06/10(金) 05:52:28.71 ID:21FTie1J(1)調 AAS
カンペ:ここで洋楽厨登場!
894: 2011/06/10(金) 10:35:58.75 ID:+8iax8oP(1/6)調 AAS
まあぶっちゃけコンペ出すような曲は
めちゃくちゃ頑張って本気出して作るけど
魂こもってないって言われたら本当そうだと思うし
自分で歌えない時点で、そういうアーティストには絶対かなわない部分あるし
芸術家と俺らは違うって俺は思ってるから何言われても平気だし
ごもっともだと思うわ
だからこそ議論するのが馬鹿馬鹿しい
895(1): 2011/06/10(金) 14:35:19.01 ID:nyBu4T+V(1/2)調 AAS
中途半端なバンドの曲よりも人気アイドルに提供されてるもののほうが
よっぽどイイ楽曲なことが多いと思うw
896: 2011/06/10(金) 14:56:20.75 ID:+8iax8oP(2/6)調 AAS
>>895
仮にいい曲が多いとしても
それだけがクオリティじゃない
表現力や歌唱力、その部分では絶対にJじゃアーティストには勝てない
だからその辺の価値観を合わせて議論しない限り、キリが無いんだよ
例えば歌唱力を重視して音楽を聴く人に楽曲のクオリティをアピールしても無駄なのさ
そういう人に糞って言われても、それは仕方が無い
897: 2011/06/10(金) 16:11:09.30 ID:NWI+X2zg(1)調 AAS
>>884様
ここで素朴でシンプルな質問です。
@J-POPレベルのが最低条件
A驚異的な才能がない限り
これを具体的に分かり易く言って下さるとありがたいです。
たとえば@は誰それのこの楽曲レベル、Aは誰とか。
主観でも結構です。お願いします。
898(4): 2011/06/10(金) 16:26:13.85 ID:5fF1LPSj(1/2)調 AAS
880です。みなさん多くのレスありがとうございました。
自分でも「世に出てる音源レベル」まで持っていけてるかは疑問ですが
(機材の差のレベルで話してたら違うのは当たり前として)
素人に聞かせて笑 普通にリリースされているものと思わせられる位のレベルですかね。
近日、20社くらいに送ってみます。
そこでもう一つお話聞かせてほしいのですが
コンペに参加している人達はやっぱある程度の理論は理解してるんですか?
万が一コンペ要員として採用してもらえたとしても、そこでつぶれそうな気がして
899(2): 2011/06/10(金) 16:32:17.89 ID:+8iax8oP(3/6)調 AAS
>>898
理論を理解してなくても
既に楽曲を量産出来るのであれば
君は天才だから大丈夫w
煽りとかじゃ無しに割とマジでそう思う
俺は理論をしっかり勉強しないと
採用されるレベルの楽曲を数多くは書けないと思ったから必死に勉強した
900(1): 2011/06/10(金) 16:53:15.45 ID:y30iS+2S(1)調 AAS
>>899
理論の勉強ってどの程度の感じ?言葉で言うの難しいと思うけど
901(1): 2011/06/10(金) 16:55:29.04 ID:5fF1LPSj(2/2)調 AAS
>>899
理論を勉強したら採用されるレベルの楽曲を作れると思ってる君のが遥かに天才だと思うよw
おれが言ってるのはスピードが求められる場合に必要だと思うから言ってんだよ
902(1): 2011/06/10(金) 17:02:06.53 ID:+8iax8oP(4/6)調 AAS
>>900
これだけってのは無いからなぁ
シェーンベルクの技法書全部理解してますか?とか言われたら
俺も全然だしw
最低黄色の楽典くらいの知識と
コード作曲法は抑えとかないと量産するのきついと思う
>>901
だから「量産」「数多く」って言ったんだけど…
なんかごめんね
903: 2011/06/10(金) 17:09:06.53 ID:VAlxa2a1(1/5)調 AAS
カネの計算先にしたほうがいいんじゃねえかいお前らよ
904: 2011/06/10(金) 17:10:59.76 ID:fzKvuCpZ(1)調 AAS
>>898
まず曲を分析できる力がないとダメだと思うよ。
曲を一回聞いただけでコード進行が取れるとかさ。絶対音感じゃなくて相対で。
俺は高校卒業するころにはそれくらいできたし、多分プロならある程度できて当然。
メロディなんか無限に浮かぶor作れるくらいじゃないとダメだし。
理論をやれば音の解決で行き詰ることはほとんどないと思う。
目安としては既存曲をブラス・弦アレンジとか簡単にできるようになればいいじゃないかね。
J-POPの中でもどういうジャンルをやりたいかにもよってくるけどね
905: 2011/06/10(金) 17:44:05.17 ID:X6QKq7Yo(1/2)調 AAS
何百曲と分析してたらそもそも>>898みたいな質問は出ないんじゃないか
理論を知らない作曲家なんて極少数の天才だけだろう
906: 2011/06/10(金) 17:50:42.13 ID:f1OxKkuX(1/2)調 AAS
よくアマでいるよねw
>素人に聞かせて笑 普通にリリースされているものと思わせられる位のレベルですかね。
とかいってる人。
907: 2011/06/10(金) 18:29:10.08 ID:99f4nyie(1)調 AAS
NativeInstrumentsが、コンプ3製品リリースだってよ
908: 2011/06/10(金) 18:59:48.27 ID:nyBu4T+V(2/2)調 AAS
「コンペのスレでコンプの話かよ!」
「へぇ〜、新しいバージョンのKOMPLETEが3種類出るのかぁ〜!」
後者の発想を出来る人がコンペを通過できる人。
909: 2011/06/10(金) 19:02:45.51 ID:+8iax8oP(5/6)調 AAS
ダジャレ言いたかっただけかと思った
910(1): 2011/06/10(金) 19:04:21.80 ID:fxtrr6+w(3/4)調 AAS
>898
理論は黄色い楽典くらいなら必須だと思う
ある程度知っておかないと打ち合わせで困る事になるかな
ただ、それはちゃんと所属出来た時の話し
コンペ要員ってのは経験無いから理論が必要なのかは分からないや
上の人も書いてるけれど、ブラスと弦のアレンジはちゃんと勉強しないとダメだよ
理論だけならJ-POPはそんな難しく無いと思うし、身に付けて損も無いかな
911(2): 2011/06/10(金) 19:11:18.53 ID:VAlxa2a1(2/5)調 AAS
管と弦できるとかフツーのアレンジャーはもういらないよ
増え過ぎちゃって足元見られるだけだもん
名のあるお爺さんたちなかなか死なないし
912(2): 2011/06/10(金) 19:19:03.31 ID:Ozz4f7ao(1)調 AAS
勉強って例えばどうやって?
既存曲を分析するとか、打ち込みコピる、学校に行く、教則本etc...
913: 2011/06/10(金) 19:20:23.99 ID:f1OxKkuX(2/2)調 AAS
ここはコンペ要員になりたい人にアドバイスするスレか。
914: 2011/06/10(金) 19:31:19.67 ID:WTrXPSW5(1/2)調 AAS
>>911
若手で管とか弦をやる人って少ないと思うけどなぁ
やっぱり警官豊富な人にはかなわないからねぇ
>>912
学校なんて行かなくても自分で勉強すれば良いと思うけど
そもそも昔は学校なんてないんだし学校は逃げだと思う
915(1): 2011/06/10(金) 19:36:00.86 ID:WTrXPSW5(2/2)調 AAS
>>891
その通りだよね
仕事なのに手を抜くって俺の中ではあり得ない
それにお金の話しかしない人も俺はかなり苦手と言うか人として疑う
自分が良い作品を作っていればお金は自然と付いてくるものだしさ
このスレってお金の話になる事が多いじゃない?見てて呆れてくるよ
916: 2011/06/10(金) 19:43:19.76 ID:+8iax8oP(6/6)調 AAS
>>912
そればかりは人それぞれ
本読むだけでスラスラ覚える人もいるし本読むのかったるいなぁって人もいる
自分に合った方法で学べばいい
俺は本を沢山買ったし、曲もたくさん分析した
でも一番勉強になったのは
好きな楽曲をパクリまくって曲を作った事(当たり前だけどオリジナルとして発表したらダメよ)
ほとんど同じコード進行でメロディを工夫したり、転調させてみたりした
本家と違いを出しながら好みから離れすぎないようにするには、どうしても理論が必要だから
いつの間にか本を開くし、いつの間にか調べてた
勿論楽しみながら
作曲に関してはそれやってれば感性に理論が追い付いてくる
917(2): 2011/06/10(金) 19:50:51.87 ID:JEJPNiYO(2/6)調 AAS
真面目に仮詞書いたら歌詞も一部使われた。
が、歌詞クレジットは作詞家のみ。印税も当然入らず。
真面目にアレンジもしてフルコーラスにして出したらアレンジも使われた
が、アレンジクレジットは別のアレンジャー。制作費も入らず。
ってのが何度もあるんだけど、こんなの俺だけ?それともわりとよくある?
918: 2011/06/10(金) 20:07:56.62 ID:VAlxa2a1(3/5)調 AAS
当り前のようによくある
つかほとんどそれ
919: 2011/06/10(金) 20:16:30.74 ID:JEJPNiYO(3/6)調 AAS
そっか、よくあるのか。
やっぱ仮詞まじめに書くのはやめよう。
語感だけあってればいいや。
920(1): 2011/06/10(金) 21:41:13.78 ID:HaO1aTNI(1)調 AAS
>>917
その類いのケース、いつも不条理だと思うよ。事務所の担当にもガンガン言った方がいいよ。
もちろんそれで失うものもある。「正義をとるか、今後の保身をとるか」だ。
みんな政治家や官僚に後ろ指を指すけど、結局はこの問題だよね?俺も人の事言えない。そう、頑張る
>>902 >>910
黄色い楽典ってなんすか?すみませんorz
921: 2011/06/10(金) 22:55:15.52 ID:JEJPNiYO(4/6)調 AAS
けっこう言ったんだけどダメだったわ。
曲コンペなのに歌詞とアレンジばっちりやって歌詞も採用、アレンジも自分でやれた、って例もあるんだけど
他人名義になったときの悲しさを考えるとちょっとバランスが取れない感じ。
よくあることだから向こうも麻痺してるのかね?
やりきれない。
922: 2011/06/10(金) 22:58:47.03 ID:VAlxa2a1(4/5)調 AAS
コンペなんてそもそも上から目線徹底してるやり方の下で動いてんだから言うだけ無駄
つうか言える立場かよ、あ゛? で終わりだろ
主張したければレベル落としてでも指名作家になるしかないよね
923: 2011/06/10(金) 23:01:08.31 ID:JEJPNiYO(5/6)調 AAS
コンペって今でもそんなに上から目線されてる感じなの?
昔はそうだったけど、最近は「頼むから曲だしてくれ」とかけっこう言われるよ?
924(2): 2011/06/10(金) 23:05:08.37 ID:CNn7+lWs(1)調 AAS
アレンジもしたのにって言う人はなんで自分が本番まで依頼されなかったか考えたことある?
925(1): 2011/06/10(金) 23:06:16.29 ID:VAlxa2a1(5/5)調 AAS
そりゃ頼みもするだろうさ超手前本意なやり方なんだからさ
926: 2011/06/10(金) 23:08:57.55 ID:JEJPNiYO(6/6)調 AAS
>>924
考えた事は無いが調べはしたよ。
個人的好意でそのアレンジャーに仕事を振りたかったから、というどうにもならない結論だったなあ。
業界単位でよくあることって事は、他に「よくある理由」があるの?
あるなら是非知りたい。
>>925
上から目線なのに「お願いだから出してください」って頼んでくるの?
あんまり上からに感じないんだが・・・。
927: 2011/06/10(金) 23:17:06.48 ID:fxtrr6+w(4/4)調 AAS
>911
上にある「世に出てる音源レベル」ならどっちも基本で出来ないとダメだよ
経験者なら知ってると思うけど若手が最初に躓くのはこの部分が圧倒的に多いでしょ
やってる子、あまり見た事無いしさ
>915
だよねえ
手抜いたらお終いだしお金の話しだけだとちょっと嫌かな
>917
作詞は名前載せて貰う様に言った方が良いよ
大事な部分だしね
アレンジに関しては、元のアレンジを崩さずお願いしますってアレンジャーに行ったんじゃないかな
これはたまに聞くね
>920
「黄色い楽典」でググれば出て来るよ
928(1): 2011/06/10(金) 23:58:20.75 ID:X6QKq7Yo(2/2)調 AAS
アレンジャー入ったのにキックの音が差し替わってオカズがちょっと変わっただけなんてこともあったなそういえば
929: 2011/06/11(土) 00:04:39.00 ID:j3nIKjhu(1)調 AAS
この業界、プロのレベルは多少の違いはあるにしろ、発注側から見た出来上がりの期待値は大体横並びで一緒みたいです。
そうなると結局人間関係で、発注しやすい人や無理も利く人に仕事を頼んじゃう と
Dと飲んだ時に言ってました。
930: 2011/06/11(土) 01:34:10.10 ID:bhjbBFZi(1/2)調 AAS
そうして業界内の風通しが悪くなり色々な物が腐ってしまいました。
931: 2011/06/11(土) 03:10:06.37 ID:VsRLeKo5(1)調 AAS
>>928
パラデータ渡して、キックとフィルだけ差し替えられたの?
それは文句言っていい、てか言うべき。
932: 2011/06/11(土) 04:24:37.15 ID:hwbeD2Oe(1)調 AAS
どうせサンプルのアレンジそのまま使って採用されたんやないの?
アレンジよくても完成度低かったとかな。詞はわからん。
933(2): 2011/06/11(土) 09:23:31.39 ID:FpZrKEd2(1/2)調 AAS
コンペ全然通らなくてね。
数年前からコンペはやならないと決めてから、
わずかな指名の案件だけを細々と真面目に作ってたら評価が上がって来たよ。
量産しないからじっくり作り込めるしクオリティも上がり、何より精神的にも健康になった。
お金は家族が生活できる分だけあればいいし。
934(1): 2011/06/11(土) 09:29:39.91 ID:T37t5uVb(1)調 AAS
>>933
長谷部さん?
935(1): 2011/06/11(土) 10:58:32.26 ID:FpZrKEd2(2/2)調 AAS
>>934
長谷部さんはどなたか存じませんが、同じような方もいるのですね。
私がコンペに通らなかった理由は「趣味志向が合わないから」だと思います。
アコースティックなサウンドが好きで今はその方面での制作をしていますが、
事務所は時代の流れでアニメ・ゲーム関係に重きを置くようになっていました。
アニメ等の可愛くハツラツとしたアレンジは自分には難しく、
いつも「大人しい」「アダルトすぎる」というリテイクがありました。
自分はアニメも見ないし、ゲームもしません。(仕事のために参考程度しましたが…)
従って、その手のユーザーが喜ぶポイントも感じ取れないので、
これでは採用されるはずはありません。
ポップスのコンペもJ系など多数ありましたが、結局小さい案件が1件決まっただけで、
やはり仕事ベースまで売り上げを上げて行くのは難しい状況でした。
現在はボサノバ、ラテン、シャンソンなどのムーディなアレンジ仕事をしており、
昨年あたりからはメジャーの仕事も頂けるようになりました。
何でも出来るにこしたことはないですが、
自分の趣味志向にあった仕事をするのが一番自然で楽しいですね。
936: 2011/06/11(土) 12:55:23.57 ID:rmPuJ/+i(1)調 AAS
>手のユーザーが喜ぶポイントも感じ取れないので、
>これでは採用されるはずはありません。
当然なんだが、本来の職人の宿命かと
937(2): 2011/06/11(土) 13:19:05.50 ID:wBvasK+Z(1/2)調 AAS
なぜかコンペコンペコンペはがきんちょ向けのばっかなんだなこれが。
なんで3回言ったかは秘密だ
938: 2011/06/11(土) 13:38:01.78 ID:9bk8Ch3i(1)調 AAS
>>937
なんで3回?考えたけど分らないYO
939: 2011/06/11(土) 13:42:30.34 ID:y445FGvQ(1)調 AAS
ユーザの価値観を勉強するのが仕事と趣味との違いですわ
940(1): 2011/06/11(土) 14:52:52.97 ID:eJ/vO8TG(1)調 AAS
コンペやらないと決めたならなぜこのスレに?って感じ
>>937 なんで3回?やっぱりわからないYO
941(1): 2011/06/11(土) 16:28:03.49 ID:SprrZR6s(1)調 AAS
久々にコンペ通った
年ぶりにお茶の間に出れるよ・・・
942(1): 2011/06/11(土) 17:11:57.56 ID:wBvasK+Z(2/2)調 AAS
>>940
馬鹿にしに来たんだろう穏やかに。気持ちはわかる
3回は秘密だ。でもみんなコンペと口に出すときは3回にしろ。いずれわかるときがくる
943: 2011/06/11(土) 18:06:13.73 ID:8GVkfR1b(1)調 AAS
ビートルジュース・・・ ビートルジュース・・・!
944: 2011/06/11(土) 18:19:56.72 ID:0jlZ+bt2(1)調 AAS
>>942
おはよう。昼寝してた。
メール送信ボタン押すタイミングでいいのか?
945(1): 2011/06/11(土) 20:21:30.64 ID:2r0wF2aM(1/2)調 AAS
クレジット無しはともかく印税もいらないことってあるんですか?
うちの事務所はクレジットがなくても書いた分だけちゃんと印税をもらってますが。
946: 2011/06/11(土) 20:30:53.81 ID:bhjbBFZi(2/2)調 AAS
>>945
その事務所紹介してくだしあ!><
947: 2011/06/11(土) 20:49:15.82 ID:QoDaNgu0(1)調 AAS
>>941
おめでとう!!
948: 2011/06/11(土) 20:52:06.14 ID:uj+p8hdk(1)調 AAS
にちゃんぬるのおかげですね
949: 2011/06/11(土) 22:07:54.97 ID:2r0wF2aM(2/2)調 AAS
事務所ですか?有名な作家も居てわりと大手です。印税の分配はちゃんとしてます。
950: 2011/06/12(日) 02:05:29.61 ID:hLOZYdwN(1)調 AAS
>>933
アニソンのヒットメーカーで、
「コンペ全然通らなかった」って言ってる人がいたなぁ。
コンペは向いてる人と、向いてない人がいると思う。
951: 2011/06/12(日) 10:16:12.69 ID:apogWfou(1/3)調 AAS
>>924
選曲が本人やタイアップ屋に決定権が多くて
アレンジはメーカー的にQC基準要求されるから
そんな変なことになる
要は最初のデモのイメージがイイ!とかの要望が多いわけ
952(1): 2011/06/12(日) 10:49:30.14 ID:1fmiPpq1(1)調 AAS
作曲家のラフアレンジが使われても、アレンジのクレジットはアレンジャーだけ
っていうのは問題視する必要なしっすかね?
953: 2011/06/12(日) 11:33:37.89 ID:WUZoz/jp(1)調 AAS
ラフから本番までのクオリティに底上げできる自信はないから、俺はそういうものだと思ってる。
954: 2011/06/12(日) 12:01:30.96 ID:apogWfou(2/3)調 AAS
>>952
本来は共同編曲扱い
955: 2011/06/12(日) 12:21:19.05 ID:apogWfou(3/3)調 AAS
普通は交渉すれば通るよ
ただしメーカーからすれば編曲料ってのはアレンジ料全体の1/3位だから
(後は打ち込みトラック制作費、機材費、録音指揮費)
その折半ってことになるが。
956: 2011/06/12(日) 12:53:53.63 ID:coX5tnI5(1)調 AAS
自分も共同編曲が筋だと思います。
例えばこちらが編曲だけの参加の場合で、作曲家のアレンジを使う場合は
「共同クレジットでギャラも折半で」と自ら申し出ると思う。そんな立場になった事ないからアレだけどw
でもいざその立場に成ると、自分が可愛くなっちゃうものなのかなぁ
957: 2011/06/12(日) 14:59:36.18 ID:pbJp5WD+(1)調 AAS
いい加減な事務所にいると、制作側が無知で疎かにしている事も指摘できない
958: 2011/06/12(日) 15:37:49.33 ID:Xi/1d0Qz(1)調 AAS
いい加減っつかイビツな組織だと
・メロデモのアレンジをそのまま(っつうクライアントの指示で)使うが作家にはギャラ発生せず
・メロデモのアレンジをそのまま(っつうクライアントの指示で)やる以上アレンジャーのギャラ30%カット
で浮いた分内ポケットへポン(Dが)
で貯めた金でAMG乗り回す
2000年代はじめにほんとにあった。今は何してっかシラネ
959: 2011/06/12(日) 17:02:31.08 ID:R/PXCxjB(1)調 AAS
話じゃ少し前からのバブル時代からはそんなんばっかだよ
まあ、それにしろ作家ももうすこし懐あたたかかったけど
アが「フェラーリ以外の男とか・・・」とか言ったらフェラーリで迎えに行く時代だしな
960(1): 2011/06/13(月) 00:06:53.34 ID:9a87F2BJ(1/4)調 AAS
レコ社の連中は楽曲版権についてはほんと無知
パブまかせだからしょうがないが
以前おれの仮詞一部使用しやがって事務所にクレーム入れさせたら
じゃあ量的に詞の20%をとか言うから
あほか共作は量関係なく按分だぞって言ってやったら
それは駄目だっていうから出版協会から電話させてやったら
大人しく半分で契約書送ってきたわw
961: 2011/06/13(月) 00:09:30.03 ID:2BrKUHUI(1/3)調 AAS
すごいね、俺がそんな事したら仕事なくなるわ。
962: 2011/06/13(月) 00:21:16.90 ID:9a87F2BJ(2/4)調 AAS
自分でやったら干されるわw
事務所にやらせるんだよ
963: 2011/06/13(月) 00:21:40.38 ID:FSYWkV2c(1/3)調 AAS
事務所「から」クレームしたからでしょう
964: 2011/06/13(月) 00:37:32.41 ID:2BrKUHUI(2/3)調 AAS
俺の立場だと事務所にやらせようとしたら事務所「から」干される。
もしくは、万が一実行されたら事務所「ごと」干される。
そんな立場。
965: 2011/06/13(月) 00:51:46.11 ID:+gyMCeuw(1)調 AAS
ルールから間違ってることを指摘するのになんで干されるの?
966: 2011/06/13(月) 00:58:24.41 ID:9a87F2BJ(3/4)調 AAS
教えてやってるのに干される理由ねえべ
967: 2011/06/13(月) 01:02:51.38 ID:2BrKUHUI(3/3)調 AAS
「あいつめんどくさい」で干されるよ。
似たような件でもう4回も現場外されたことあるぜ。
俺なんて虫けらみたいなもんだって事だね。思い返すと落ち込む。
968(1): 2011/06/13(月) 01:28:53.71 ID:UKr/fkOd(1/3)調 AAS
>>960
>あほか共作は量関係なく按分だぞって言ってやったら
で、よくある、タレント歌手などがワンフレーズだけつくって、
ほかの99%は作家が作ってるのに、
按分になるわけですね
969: 2011/06/13(月) 01:32:18.39 ID:UKr/fkOd(2/3)調 AAS
>>935
>何でも出来るにこしたことはないですが、
>自分の趣味志向にあった仕事をするのが一番自然で楽しいですね。
趣味志向以前に作りたい曲を作れるからいいのでは。
ただ、コンペは練習用や研究用として非常に有用だ。
短期間で要望を満たす良曲をあげなくてはならないというのは
いろいろと腕を磨くのには最適。
生活するのには最悪。
970: 2011/06/13(月) 01:35:58.25 ID:UKr/fkOd(3/3)調 AAS
シェーンベルグかと思えば黄色い楽典、『理論のお勉強』とは何?と
思ったらコード連結や量産と。
このスレはヘンテコな音楽専門学校でヘンテコにかじった人たちの
集まりなんでしょうか、不思議なスレです。
ちなみに量産は理論よりも分析力だと思いますね
なんてヒントをちょっと言ってしまうとよくないのでこれ以上はいいません
971: 2011/06/13(月) 02:56:24.49 ID:qRmpviu9(1)調 AAS
いいえ、量産は忍耐です。
結婚生活と一緒です。
972: 2011/06/13(月) 05:51:45.30 ID:FSYWkV2c(2/3)調 AAS
エラソにするわりにはなんもヒントになりません
あーそうか、と納得させられるもんもなにひとつないです
ただえばるだけで言ってることに中身ない。そーゆう人もなぜか多いんだなコンペコンペコンペ周辺には。
973: 2011/06/13(月) 07:42:58.91 ID:RyTV2k3s(1)調 AAS
「面倒くさい奴」と事務所から、或はメーカーから思われ干されようが、正しい事は言いなさい。
974: 2011/06/13(月) 08:56:25.22 ID:GPUgnL8U(1)調 AAS
んで黄色い楽典ってなんすか
975: 2011/06/13(月) 08:58:42.66 ID:a8meGFyx(1)調 AAS
受け身なやつは作曲家になれないよ 経験上
976: 2011/06/13(月) 09:46:07.59 ID:UFsou2ua(1)調 AAS
受け入れ続けて作家十数年の俺が通りますよ。
977(1): 2011/06/13(月) 10:23:32.52 ID:9a87F2BJ(4/4)調 AAS
>>968
最初から共作で依頼されてれば当然だが
後からの筆入は版権ルール以前に著作権で人格権侵害
とうぜん打診されて許諾するも拒否も原作者優先
978: 2011/06/13(月) 13:40:35.10 ID:FSYWkV2c(3/3)調 AAS
>>977
「本来は」ね。
979: 2011/06/13(月) 14:03:52.05 ID:r0BT6UkZ(1)調 AAS
コンペのオーダー時点で「共作」や「共作の可能性」については明記せず伏せておいて、
採用後それを打診してくるのは失礼にあたるよ。段々相手にされなくなります
980: 2011/06/13(月) 22:38:58.55 ID:c9gYXbFX(1)調 AAS
干されるのは別の理由。普段からめんどくさいやつなんだと思う。
事務所は少しでも多く金とれると思ったらちゃんと主張してくれるよ。
981: 2011/06/14(火) 03:34:03.47 ID:HRnaIhy2(1)調 AAS
いろいろあると思うけど、作家でめんどくさい奴って例えばどんなだろう?
982: 2011/06/14(火) 04:28:00.02 ID:EADpkbii(1)調 AAS
たぶん、めんどくさくない作家あげるほうが早い
983: 2011/06/14(火) 04:57:59.19 ID:d1Zu6nz5(1)調 AAS
従順なYES MAN?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.470s*