レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>337 > サウンド&Recordingマガジン,Guitarマガジンなど多くのアマチュア向け音楽誌に広告を打ち、全国で被害者を出している > ★アマチュア向け ★簡易防音室製作会社★ > ☆アコースティックエンジニアリング > ☆アコースティックデザインシステムが★★遮音性能をごまかす「インチキな防音会社」である証(あかし)★★ > > ★★この会社(アコ社)の正社員である 一級建築士=斎藤氏が★★★自社の手抜きを告白★★★ > > その告発を、日本音楽スタジオ協会の前理事長であり、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏 > (英国に於いては80年代にアビーロードスタジオを4つともに全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、 > スティング、フィル・コリンズ、ジョージ・マイケル,リンゴスター、エンヤらのスタジオを設計、 > アメリカに於いてはは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースを設計、ドイツに於いてはEMIスタジオなどを設計した人)が直接聞いた。 > > その後、豊島氏本人が,アコースティック社の酷い手抜き施工で使い物にならないスタジオへ実際に複数回足を運び直接訪問し, > 何時間にも渡って入念に調査、あまりに杜撰な手抜き防音施工に > 「この酷い手抜きを『公益の為に』インターネット上で告発して、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。そして法的な罰則も」とアドバイス。 > ★★★スタジオ設計の世界的権威者で音響工学の学者である豊島氏がアコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した事の意義は大きい★★★ > ★★★このことによりアコースティックグループが「詐欺まがいの手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実」に > 信憑性がはっきりと付与されたことになる★★★豊島氏はアメリカAESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★ > > ★★★アコースティック社は現在も東京で訴えられて公判中★★★ > 日本全国に被害者が数多居るが 今同社が同時に抱えている裁判の数は把握しきれない
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s