[過去ログ] DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982
(1): 2019/06/29(土) 14:45:05.59 ID:c/9Z983P(10/20)調 AAS
それは900STが
モニターヘッドフォンとして無能だからではなく、
むしろモニターに特化しすぎているが故に
モニター以外では役に立たないのです。

モニターヘッドフォンとは
音源本来の音が聞こえるヘッドフォンだと勘違いしている人が大勢いますが、
モニターヘッドフォンというのは、モニターしやすいように
調節された音を出すヘッドフォンなのです。

つまりリアリティー重視ではなく、
ソースを明瞭に聞き取るための物なのです。
995
(1): 2019/06/29(土) 17:36:16.99 ID:D9GUkYGT(6/8)調 AAS
>>982
モニター専用ってのは同意
だがDTMってのは最初は録音したり打ち込みとかの音をモニターしてる時間が長いだろうよ

ミックスは作る人の趣味が出るから好きなヘッドホンでやればいい
マスタリングは低音の体感も大事だからスピーカー必須
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s