[過去ログ]
DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ (1002レス)
DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
346: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/29(火) 17:46:09.56 ID:3OkZ3siR >>344 言葉が足りなかった 900stまるごとじゃなくてドライバーユニットだけを2個ってこと ドライバーユニットを構成してるバーツがロットで違うようでさ 音屋で買うとそのロット違いが平気で送られてくるみたいなんだ モニターヘッドホンで音量音質が左右で差があるとか、さすがにそれは厳しいなって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/346
347: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/29(火) 19:00:32.84 ID:0OZtDq8S >>346 自分も言葉が足りなかったけど 交換前提でなくまず今どう壊れてるのか調べて もしケーブル断線だったら単に電線のつなぎ直しとかヘッドバンドASSY(渡り線付き)を交換とか ユニットを交換以外の対策も考える事ができる だからまずは原因調査 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/347
348: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/29(火) 19:05:22.64 ID:4fWYdDya >>346 言葉足らずではなく>>347が池沼なだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/348
349: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/03/29(火) 22:25:51.25 ID:b6TRdu08 >>346 断線なのか導通チェックくらい真っ先にやったでしょ? 音屋でなくてもCD900STの補修部品はソニーから直接入手できる ソニーのサービスステーション窓口が近ければそこでも 家電量販店でも取り寄せできるらしいけど俺はやったことない ちなみにヘッドホン専門店なんかにも置いてるけどボッタクリ価格 ロットは数字3桁4桁ものは日本〜中共生産で、最近出回ってる05xxxx(英数混)ものはタイ生産 数字3桁4桁はロットが違えば結構差があったけど、05xxxxもの同士ならそれほど差が無いように思う 大きな変更点としてはいつからか不明だが、たぶん3桁後期くらいから使ってる磁石が変更された ちなみに前者はもうあまり出回ってない、はず、だが、店の在庫管理がめちゃくちゃだったりすると 05ものと混じってしまったりして、LRペアとしては最悪の買い物になる可能性は否めない 音屋にあったレビューはたぶんそんなようなことがあったんじゃないかと予想 腐ってもモニターを謳う音の出口、ロット揃えたペア売りをするのが、 音をビジネスにしてるメーカーや店舗の良心であろうと思うがどこもやらんね残念なことにね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/349
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s