[過去ログ]
DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ (1002レス)
DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
450: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/03/15(水) 14:00:51.48 ID:9058tKz8 >>445 ちなみに、そこが作っていたカスタムヘッドホン量産型のMECATってのは、ソニーの超安物ヘッドホンで 実はエレガのサマリウムコバルトタイプのマグネットを使っている物だった。 そのベースモデルが生産終了になってしまったので、ネオジムマグネットドライバー(非エレガ) の後継機種に切り替わったが、ソニーのあまりにひどい品質管理で、 ベースモデルとしては使い物にならないと見切りをつけられ、現在出しているべリンガーベースモデルは またエレガのサマリウムコバルトマグネットタイプが採用されてるモデルに戻った。 今出してるモデルは音は素晴らしいが、装着感が人によっては最悪で、俺には合わないんで 持ってるけど使ってないw 初代MECATは631じゃなくて531に非常に近い音で鳴ってくれてる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1293778516/450
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 552 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s*