[過去ログ] Propellerhead REASON ..:: PART18 ::.. (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 2005/07/17(日) 15:51:43 ID:kVOD9ECf(1/3)調 AAS
reasonの音質の傾向だけど、ハイはかなり耳につくね。screamのテープシミュで若干ハイ落ちさせたくらいでちょうどいい。そうすると全体が落ち着いて軽い印象が和らぐ。逆にローは目一杯ブーストしないとふくらまないね。
753: 2005/07/17(日) 16:05:51 ID:AMms2YQM(1)調 AAS
なんだその意味不明な"傾向"は。
754: 2005/07/17(日) 16:08:36 ID:psDZFROz(1/2)調 AAS
でもマニアでもない限りはReasonで作ったなんてわからないような気もするがな
755(1): 2005/07/17(日) 17:30:31 ID:kVOD9ECf(2/3)調 AAS
自分今は2.5使ってて近いうち3.0に乗り換える予定なんだけど、今までテープモードが気に入ってて必ずトータルでかましてたんだけど3.0ユーザーの方はどうですか?新たに追加されたコンプがメインでテープ使わない?曲ごと使い分けてる?
756: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
757: 755 2005/07/17(日) 18:12:34 ID:kVOD9ECf(3/3)調 AAS
初めてカマからレスついたW 何でおれの他愛のないカキコここまで必死なんだろう。きっとそうまでして他人を陥れないと自分を保てないんだろう。
きっと幼少の頃おれには想像の及ばないようなトラウマを植え付けられたんだろう。そうでなければカマになんてならないよな。きっとそうだ、うん。何だか憐れみの気持ちで一杯だ。不憫なカマを愛しくさえ感じるよ。いつか立ち直れたらいいな、カマ。
758: 2005/07/17(日) 18:16:19 ID:gi/NjRQG(1)調 AAS
755
ばーか、レスした時点でお前の負けなんだよ。
759: 2005/07/17(日) 18:16:52 ID:psDZFROz(2/2)調 AAS
大体テープモードなんて物自体ないしな。
760: 2005/07/17(日) 19:57:07 ID:Sj3X8laK(1)調 AAS
カマにレスした時点でネタだと思われるからね。
気を付けようね、良い子のみんな。
761(1): 2005/07/17(日) 20:46:26 ID:Bc1Slhwc(1/4)調 AAS
シーケンサーさえもっと出来が良ければ…
762: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
763: 2005/07/17(日) 21:28:37 ID:Bc1Slhwc(2/4)調 AAS
なにか気に障ったかしら?わたしの発言が・・・
764: 2005/07/17(日) 21:43:39 ID:wtSZSZZL(1/2)調 AAS
アホ発言やゴミな会話は大いに私の癇に障るのよねぇ
注意なさいねぇ
うほほほ
765: 2005/07/17(日) 21:49:11 ID:Bc1Slhwc(3/4)調 AAS
なにか気に障ったかしら?わたしの発言が・・・
766: 2005/07/17(日) 22:20:30 ID:wtSZSZZL(2/2)調 AAS
あら、たのしそうねぇ
続けていいわよ
うふふ
767: 2005/07/17(日) 22:23:05 ID:+Hp60MwC(1)調 AAS
>>761
十分出来いいじゃん。
まさかMIDIシーケンスソフト並みの能力を求めてるわけでもあるまい?
それならお門違いだろう。
768: 2005/07/17(日) 22:24:11 ID:Bc1Slhwc(4/4)調 AAS
なにか気に障ったかしら?わたしの発言が・・・
769(3): 2005/07/17(日) 22:46:33 ID:zjExdK54(1)調 AAS
LoopとかRepeatとか無いのすげえ不便じゃね?
もしかしてあるのか?
コマンド+V連打してるんだけど。
770: 2005/07/17(日) 22:51:38 ID:S8zlQ8qv(1)調 AA×
>>-

771(1): 2005/07/17(日) 23:59:31 ID:SDmzd1wO(1)調 AAS
>>769
まずはおまいの言う「Loop」と「Repeat」がどういう機能のことをを指すのかはっきりさせようか。
772(1): 769 2005/07/18(月) 00:15:22 ID:V9UQ6yAQ(1/2)調 AAS
>>771
いや普通に繰り返したいだけなんだけど。
シーケンスの端にカーソル合わせたら
ドラッグした分までループとか。
メニューからRepeat選んだら入力した回数だけ繰り返しとか。
似たような機能あったっけ?
773(1): 2005/07/18(月) 00:22:13 ID:0ZnwO28/(1)調 AAS
>>772
マヌアル四打?
774: 769 2005/07/18(月) 00:29:37 ID:V9UQ6yAQ(2/2)調 AAS
>>773
えっ、あったの?
2から使ってるんだけど。
明日じっくり読んでみますわ。
775: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
776: 2005/07/18(月) 01:55:54 ID:Sf2HcW6D(1)調 AAS
ReasonのキーマッピングっぽいのってWacomのintuos3や、USBゲームパッドとかでも操作できるのかな。
777: 2005/07/18(月) 02:29:11 ID:N9fuT8wB(1)調 AAS
意味が、、、
778: 2005/07/18(月) 07:11:04 ID:E+tMxEU1(1/2)調 AAS
おいオカマちょっと返事しろ
779: 2005/07/18(月) 11:39:26 ID:iboPb8Gi(1/2)調 AAS
ピアノロールの打込みだと、タブレット使ってる人っているよね。
780: 2005/07/18(月) 12:04:08 ID:97PCsrRn(1)調 AAS
カマ、誘導してやるよ、ここでせいぜい語ってこい。
2chスレ:dtm
まあお前程度のおつむじゃ居つけないだろう。
根拠は今までのお前のレス。
781: 2005/07/18(月) 13:14:41 ID:E+tMxEU1(2/2)調 AAS
理論ばっかり勉強してロクな曲も作れないのにねえ
頭ばっかりで感性が全くないのねえ
んな感じのレスを、そこの人の曲を聴いた事もないのにすると予想。
782(1): 2005/07/18(月) 14:14:50 ID:iboPb8Gi(2/2)調 AAS
静かなのにカマを煽るなよ房ども。
783(1): 2005/07/18(月) 15:35:26 ID:NbloezZr(1)調 AAS
2.5使ってるんだけど、リーズンって打込みの数値入力できないのでしょうか?
ピアノロールで大まかに入れたのを微調整する程度でいいのですけど。
784: 名無しサンプリング@48kHz 2005/07/18(月) 17:03:59 ID:Dm1R9ivV(1/3)調 AAS
>>782
出来ない。
785: 名無しサンプリング@48kHz 2005/07/18(月) 17:04:19 ID:Dm1R9ivV(2/3)調 AAS
ごめん、>>783だ。
786: 2005/07/18(月) 18:07:04 ID:Vatv1uCP(1)調 AAS
カマもOCN全鯖規制の巻き添えを食ったのか??
787: 2005/07/18(月) 18:08:59 ID:3rXltOEw(1)調 AAS
いいことだ。
788: 2005/07/18(月) 19:15:07 ID:8BEtqvLI(1)調 AAS
しょうがねぇので隣の家のWiFiを使って読み書きしてますリテラシー
789: 名無しサンプリング@48kHz 2005/07/18(月) 19:24:32 ID:Dm1R9ivV(3/3)調 AAS
OCN規制は解けてるはずだよ。
日本全国かどうかはわからんが・・・
790: 2005/07/18(月) 23:38:37 ID:smB3tdYn(1)調 AAS
2ちゃんにアタックしてたのは窯だったのか?
791: 2005/07/18(月) 23:42:36 ID:Zda47BUy(1)調 AAS
MIDIコン壊れちゃった、なんかパンが右に寄ってるなぁ〜
って思ってたら、CCが出っぱなしだ。
こまったぞ。
792: 2005/07/18(月) 23:49:23 ID:2tk3CtVq(1)調 AAS
日記ならチラシに裏に
793: 2005/07/19(火) 00:40:28 ID:DtE1V/Tq(1)調 AAS
お決まりのゴミ文句が出ましたか。
オホホ
794(4): 2005/07/19(火) 00:51:29 ID:S+8+hypj(1/2)調 AAS
すいません。MACで2.5使用なんですが
Reasonで作った曲をmp3orWAVに変換してi Tunesで聞くと
音量、音圧共に半分以下になってしまいます
どなたか同じような症状な方おられますでしょうか?
795(1): 2005/07/19(火) 00:52:12 ID:jsBCd5mD(1)調 AAS
それが仕様なんだからどうしようもない
796(1): 2005/07/19(火) 01:03:36 ID:6lJLUz2t(1)調 AAS
> 音量、音圧共に半分以下になってしまいます
半分とのことですが、測定でもしたんでしょうか?
797(2): 2005/07/19(火) 01:14:49 ID:S+8+hypj(2/2)調 AAS
>>795
え、仕様なんですか?異常に音量が下がるのですが
>>796
測定はしてませんが
iTunesで聞く場合、Reasonで聞く時の倍以上音量を上げないと
いけない状態です(殆どフルボリュームです)
798(2): 2005/07/19(火) 01:31:31 ID:XpOjPIvU(1/2)調 AAS
>>794
QTプレーヤーで聞いても同じ?
iTunesのみで起きる現象なら環境設定のオーディオを見直してみれば。
どちらにしても2.5のみだと音量も小さく聞こえるから、
オーディオエディタとマスタリング系コンプで再調整した方が吉。
799(2): 2005/07/19(火) 01:41:14 ID:wkQPY2mW(1)調 AAS
>>797
普通のCDは、その音圧・音量低下を防ぐためにマスタリングという行程を行います。
それがない分だけ、音量が下がっているのかと。
800(1): 2005/07/19(火) 02:29:58 ID:ao24MRCV(1)調 AAS
>>797
iTunesかOS側の問題だろ。
大体「音量、音圧共に」ってなんだよ。意味わからん。
>>798-799
おまえらマスタリングって言いたいだけちゃうんかと。
801(1): 2005/07/19(火) 03:38:56 ID:Zvx8IUhG(1)調 AAS
そもそもReason上で作ってる時はちゃんとフルボリュームなのか?
ReasonのミキサーでVolが下がってたとかいうオチじゃないよな?
Reason上ですでに音量が小さいなら、単にオーディオ出力の設定ミス。
802: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
803: 名無しサンプリング@48kHz 2005/07/19(火) 06:14:09 ID:5yEXaXIA(1/2)調 AAS
音量が下がると音圧も下がるだろ?
上げない限りは。
で、Reasonのレベルの低さは仕様なのであきらめな。
他のDAWソフトで「ノーマライズ」をする事だ。
804: 2005/07/19(火) 06:31:24 ID:+z+5IiCV(1)調 AAS
つか、3にうpぐれしろよ
805: 2005/07/19(火) 11:08:39 ID:XVQ+AKJL(1)調 AAS
>>800
お前はOSっていいたいだけちゃうんかと。
iTunesの動作について知らないからこういう疑問が起きるんだねぇ…
よ〜くiTunesの機能と現象を照らし合わせて考えてみ池沼じゃない限りはわかるはずだ。
806: 2005/07/19(火) 14:10:22 ID:6ZvOsxWq(1)調 AAS
音量を下げると音圧が下がるというのは、言いたいことは分かるが
表現はおかしい
807: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
808: 2005/07/19(火) 14:56:28 ID:U2BVX8+F(1/2)調 AAS
Reasonのせいではないということだけはわかる。
809(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
810: 2005/07/19(火) 17:30:19 ID:AObSi62O(1)調 AAS
うふふではなくてあぁふう
811: 2005/07/19(火) 19:54:54 ID:U2BVX8+F(2/2)調 AAS
>>809
あ゛?気安く話しかけんなレス乞食が。
おまえはドブ板めくって拾ってきた枕でずーっと橋の下ですやすや寝てろ
そして昼間に工事現場から飛んできたアスベストに鼓膜を刺されて
十年後につんぼになって狂い踊りながら逝ね。
812(1): 2005/07/19(火) 20:37:54 ID:JnJq5lmA(1)調 AAS
Peak買ってミックスやらマスタリングをいじくれ。
813(1): 2005/07/19(火) 22:30:52 ID:XpOjPIvU(2/2)調 AAS
相変わらず、音量関係の話題になると皆荒れるねー。
3.0になって、平和になると思ったのに。
814: 名無しサンプリング@48kHz 2005/07/19(火) 22:48:09 ID:5yEXaXIA(2/2)調 AAS
>>813
解決してないからね。
815: 2005/07/19(火) 22:53:24 ID:y+LFvvQj(1)調 AAS
チラシの裏
REASON1.0出たばっかりの頃に買って、2.5まで無償UG。
先日3.0UGPを買いました。
・・・3.0は、まだインストールしてません。
お休み中。
Winに移行して、初めてのコレ系のソフトがREASON。
その前はPC-98x1のDOSでミュージ朗Jr.Boardでした。
長い長〜いブランクを経て、REASONで復活。
んで、未だにREASONしか持ってないです。
最近、暇つぶしにEA1 Mk2を買いました。
何故ESXにしなかったのかと後悔してます。
ボーナス出たらESX買おうと思ってます。
しっかし、煮詰まってきて汚し系エフェクト多用→改めて聞いてみてorzな展開が、しょっちゅう繰り返されてる俺・・・。
Oxygen8如きが使いこなせない俺。
以上、チラシの裏でした。
816(1): 2005/07/20(水) 00:45:46 ID:k7LZMVeE(1)調 AAS
何故SEXしなかったのかと後悔してます。
817: 2005/07/20(水) 05:07:59 ID:RuhfDHnf(1)調 AAS
SEXってセクースのこと?
818: 2005/07/20(水) 14:09:48 ID:FhSOVGg+(1)調 AAS
>>816
何故SEXしてしまったのかと後悔するよりマシ。
819: 2005/07/20(水) 18:30:14 ID:0MctHrlq(1)調 AAS
ワロス
エロス
820: 2005/07/20(水) 18:52:15 ID:eezLNTaB(1)調 AAS
バモラ
キモス
821(1): 2005/07/21(木) 10:10:34 ID:aibXKyTb(1)調 AAS
バカどもにはコレが相応しいわねぇ
ガハハ
822: 2005/07/21(木) 10:47:41 ID:QnvsChNG(1)調 AAS
>>821
idが愛撫
823(2): 2005/07/21(木) 18:41:54 ID:u2263HLJ(1)調 AAS
次バージョンはいつでるかな?
824: 名無しサンプリング@48kHz 2005/07/21(木) 19:39:26 ID:jtnFHalT(1)調 AAS
>>823
今からそんな・・・
825: 2005/07/21(木) 20:32:38 ID:hSZZQsby(1)調 AAS
買っただけで使ってないんちゃう?
826: 2005/07/21(木) 22:22:14 ID:SljLnSHe(1)調 AAS
クリスマスあたりにウマーな3.5無償UPを期待
827: 2005/07/22(金) 00:47:58 ID:Lf4aSCs4(1)調 AAS
>823
まぁそんなに頻繁にうpってたらユーザーが逃げちゃうから結果的には2〜3年後だろうな〜。
828: 2005/07/22(金) 08:17:18 ID:iLdfWZvD(1)調 AAS
次はコンビネータ内のモジュール同士で減算が可能になりますかそうですか
829: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
830(1): 2005/07/22(金) 17:10:33 ID:2pZYJTTc(1/3)調 AAS
質問なんですけっど、NN-XTでピッチベンドのレンジはどうやって
変えるんですか?
831: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
832: 2005/07/22(金) 17:25:25 ID:oaNZN6VF(1)調 AAS
>>830
下の方にあるっしょ。
833: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
834: 2005/07/22(金) 17:32:07 ID:2pZYJTTc(2/3)調 AAS
ありやした! でもこれ上で読み込んだサンプルには対応してるんですか?
835: 2005/07/22(金) 17:37:04 ID:2pZYJTTc(3/3)調 AAS
あ、下でパッチ読み込めば良いだけのことやん。
どうもありがとう。
836: 2005/07/22(金) 17:56:43 ID:dUGLnZuu(1)調 AAS
ダウソ板のDTMスレに神候補がいる悪寒。
837: 2005/07/22(金) 18:02:32 ID:41V88061(1)調 AAS
まつきあゆむ君がReasonを使ってますよ。
外部リンク:blog.livedoor.jp
838: 2005/07/22(金) 18:06:32 ID:396wBcyZ(1)調 AAS
2chスレ:download
839(2): 794 2005/07/22(金) 19:59:34 ID:8l4/j4sZ(1)調 AAS
亀レス申し訳ありません
>>798
QTプレーヤやAudacityでは音量も殆ど下がらずに再生で来ますが
iTunesでは他人のRNSファイルでも試しましたが音量がやはり下がります
環境設定のオーディオでサウンドチェックの所はチェックで良いんですよね?
>>799
マスタリングで自分なりに試行錯誤しながら、がんばってるつもりなのですが
iTunesで再生するとやはり音がショボくなってしまいます
>>801
いえいえ、それは無いですw REASONでは十分な音量が出てます
>>812
Peakの事はあまり良く知らないのですが、Peakでマスタリングすれば
REASON以上の音量と音作りが出来るのでしょうか?
840: 2005/07/22(金) 20:47:44 ID:kVGv91T7(1/2)調 AAS
>839
そーだな。とりあえず俺はwinで助言にならんかもしれないが、もう一度再エンコーかな。ミキサーあたりのボリューム確認してさ。
あとは設定にも音量調整あるよな。
841: 2005/07/22(金) 21:23:50 ID:6LS6b7Bh(1)調 AAS
だから、それが仕様なんだから諦めろ。
842(1): 2005/07/22(金) 21:43:37 ID:rYCzBFjy(1)調 AAS
>>839
抽象的すぎてわからん。とりあえずこの問題を解け。そうすれば誰かが適切に回答するだろ。
下記の○部位に等号、不等号記号を入れなさい。
Reason単体で鳴らした時 ○ Reason楽曲エンコ後のMP3をiTunesで鳴らした時
Reason単体で鳴らした時 ○ 一般楽曲エンコ後のMP3をiTunesで鳴らした時
Reason楽曲エンコ後のMP3をiTunesで鳴らした時 ○ 一般楽曲エンコ後のMP3をiTunesで鳴らした時
843: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
844: 2005/07/22(金) 22:18:06 ID:aHuaxVls(1/2)調 AAS
だからiTunesの動作を考えろってんだよ池沼が。
845: 2005/07/22(金) 23:52:06 ID:kVGv91T7(2/2)調 AAS
まぁmacのituneなら音量調整は共同動作するらしいが〜まさかituneのボリュームが小さかったなんてなしだぞ
846(1): 2005/07/22(金) 23:54:39 ID:aHuaxVls(2/2)調 AAS
イコライザーを動作させるためには何が必要だ?あとは自分で考えろ
847(2): 2005/07/23(土) 00:53:16 ID:S6A85nAe(1)調 BE AAS
ああそうだ、おれも経験あるわ、iTunesで音量を均等にそろえる効果
をオンにしとくと、思ったほど音量が出てないと勘違いしてしまいます。
848: 2005/07/23(土) 01:24:34 ID:6MAevayJ(1/2)調 AAS
iTunesのスレはここですか?
849: 2005/07/23(土) 01:24:48 ID:ECrOK9pR(1)調 AAS
ID:aHuaxVlsっていいヤシだよなw
850: 名無しサンプリング@48kHz 2005/07/23(土) 05:39:55 ID:42oM6x7E(1)調 AAS
いい奴は「池沼」などとは言わない。
851: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
852: 794 2005/07/23(土) 06:29:13 ID:FhWeFnQa(1/2)調 AAS
>>842
REASON単体で鳴らすのは音量的に問題無しです
REASON楽曲エンコ後のmp3がiTunesで鳴らした時に
音が凄く小さいのです。一般楽曲では問題ありません
>>846
ん?プリアンプの事でしょうか?
>>847
私の環境ではオフの方が音量出るようです。何でだろ?
853: 794 2005/07/23(土) 07:13:08 ID:FhWeFnQa(2/2)調 AAS
訂正>>847オンの場合の方が良いようですね失礼
854: 2005/07/23(土) 08:42:33 ID:U9s9MRPF(1)調 AAS
ASIOで出力してるとOS側のミキサーのボリュームとか関係ないんじゃないの
855: 2005/07/23(土) 09:50:39 ID:dfl8HmwI(1)調 AAS
●初出のIDが3〜4個の相手しか居ないような時
・自演をしている人だけを相手にしている可能性が高いです。
・固定IPの使用者は1回線契約数でもプロバイダーによっては3〜4つのグローバルIP
アドレスを持つことができるます。
・複数のPCで自演活動をする相手は上記のような特徴があり、レス投稿間隔も概ね似
通っています。
・IDがリセットされれば複数のグローバルIPアドレスもリセットされることになるの
でIDは全て変わります。そこで固定IP用
アドレスともうひとつの動的IPアドレスの2回線を巧みに使って、ひとつのIDは残し
つつ、残りは自演という活動をします。
●大勢来客が居るように見えるからといっても無闇にレスを返さない
・2ちゃんねるを訪問する利用者の内、9割以上は「サイレント・マジョリティー」と
呼ばれる発言をしない「傍観者」であります。
・自演活動をする人は、文体なども巧みに変えつつあらかじめ用意してある文章を貼
り付けてレスをつけたりします。それに
惑わされることなくなるべくレスを付けずにそのような相手の行動を助長させないよ
うにしましょう。
●見破るにはどうすればいいの!?
・一般的な人々とは違う生活を営むタイプの人が多いので見破るのは難しいです。た
だし、前後のレスだけでは判断しづら
いですがレスの内容の志向性自体は大きく変わることはありません。大きな流れで話
題がループ状態に陥る時はこのよう
な志向性によって伴うもので、自演活動を巧妙に行っている人の手玉に取られている
と理解してよいでしょう。
856(1): 2005/07/23(土) 14:19:41 ID:fbvWOAQx(1)調 AAS
Receptor XT ほすぃ・・・・
高すぎ。断る。
857: 2005/07/23(土) 14:46:30 ID:RCA0Ttcu(1/2)調 AAS
>>856
俺持ってるよ
今年お年玉で買ったww
858: 2005/07/23(土) 14:56:11 ID:ZAs++HKa(1/2)調 AAS
発売今月なのにお年玉で買ったのか?
859: 2005/07/23(土) 14:59:11 ID:RCA0Ttcu(2/2)調 AAS
今月お年玉で買ったよ。
860: 2005/07/23(土) 15:38:10 ID:XfR96vUu(1)調 AAS
表現が学生くさいな・・・もしや・・・
とかいってる俺もそんなわけで
861: 2005/07/23(土) 16:14:49 ID:ZAs++HKa(2/2)調 AAS
何日に何処で幾らで買った?
862: 2005/07/23(土) 22:52:51 ID:SsHs1nUn(1)調 AAS
ゴミスレじゃない、
アホだわねえ
ハジを晒していると自覚ないのかしら?
うふう
863: 2005/07/23(土) 23:33:49 ID:6MAevayJ(2/2)調 AAS
そういえばお年玉自慢するやつってクラスに一人ぐらいいたよな。
じーさんばーさんが土地持ってるとか、親戚が多いとかで。
864: 2005/07/24(日) 00:11:12 ID:z+HgYkSg(1)調 AAS
お年玉10万越えてるやつ居たよな・・・・
逆に親戚が一人も存在しない奴も居たけど。
865: 2005/07/24(日) 01:07:44 ID:AsaxaXa6(1/2)調 AAS
お年玉スレはここですか
866: 2005/07/24(日) 01:09:14 ID:j/XlSJkR(1)調 AAS
IDが浅草
867: 2005/07/24(日) 01:51:12 ID:AsaxaXa6(2/2)調 AAS
浅草臭っ
868: 2005/07/24(日) 02:24:45 ID:WhzvRH6J(1)調 AAS
朝霞にも見える
869: 2005/07/24(日) 10:33:10 ID:MqZx0eXy(1)調 AAS
それはない
870: 2005/07/24(日) 20:27:34 ID:VtTz09/p(1)調 AAS
浅草六区
渋い!
871: 2005/07/25(月) 08:02:46 ID:Kaqco/yB(1)調 AAS
ここの人はリーズンの面白い話はできないのかしら?
アホなゴミには無理でしょうか?
うふふ
872: 2005/07/25(月) 13:08:04 ID:NkHBEVkv(1)調 AAS
audacityで波形を一度確認してみてみれ
873: 2005/07/25(月) 19:04:52 ID:Jn/5bdBG(1)調 AAS
G3 500で動きますか?
874(4): 2005/07/25(月) 19:29:43 ID:XUeLFdWM(1)調 AAS
REASON日本語化
画像リンク

875: 2005/07/25(月) 19:42:19 ID:acTmf2IN(1)調 AAS
>>874
(・∀・)カコワルイ!!
876: 2005/07/25(月) 20:21:22 ID:1UmsT4Z+(1)調 AAS
>>874
(・∀・)ワカリヤスクテイイ!!
877: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
878: 2005/07/25(月) 22:24:27 ID:f3dz4Cgg(1/2)調 AAS
ここの人はリーズンの面白い話はできないのかしら?
アホなゴミには無理でしょうか?
うふふ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s