[過去ログ]
■□■劇団☆新感線 PART 47 ■□■ (988レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
718
: 2015/06/20(土) 09:40:28.81
ID:hrgoTHZI(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
718: [] 2015/06/20(土) 09:40:28.81 ID:hrgoTHZI 舞台で「シレンとラギ」を観たときの感動はとても大きかった。 1週間ほど余韻が抜けなかったほど。 遠い席で役者の顔が分からないのが脳内保管されて良かったのかもしれない。 それからゲキシネで蒼の乱、阿修羅城の瞳を観た。 どちらも微妙。 あの切り替えしの激しい画面を3時間観たら頭痛が始まる…。 蒼の乱は主人公が馬鹿すぎた。 シナリオがひどかった。 阿修羅城の瞳、はまあまあ良かったけラストがイマイチ。 椿が阿修羅になって城に向かうところがピーク。 やはり、シレンとラギの面白さは舞台で観たおかげもあるだろうが、 登場人物が変態しかいなかった点だろうか。 肉親しか恋せない人たちだけだった。 相関図がすごかった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/drama/1393174579/718
舞台でシレンとラギを観たときの感動はとても大きかった 週間ほど余韻が抜けなかったほど 遠い席で役者の顔が分からないのが脳内保管されて良かったのかもしれない それからゲキシネで蒼の乱阿修羅城の瞳を観た どちらも微妙 あの切り替えしの激しい画面を時間観たら頭痛が始まる 蒼の乱は主人公が馬鹿すぎた シナリオがひどかった 阿修羅城の瞳はまあまあ良かったけラストがイマイチ 椿が阿修羅になって城に向かうところがピーク やはりシレンとラギの面白さは舞台で観たおかげもあるだろうが 登場人物が変態しかいなかった点だろうか 肉親しか恋せない人たちだけだった 相関図がすごかった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 270 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s