[過去ログ] winnyのキャッシュフォルダのみを消すウィルス警報 (328レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82(4): 42 03/08/06 07:20 ID:0I5fT13N(1)調 AAS
いじくるでara-keyを一時削除し再起動
した所、症状が現れなかったので
念のためにwinnyをインストールし直し
いじくるでara-keyを削除したら
ウィルスの駆除が出来たようです
色々情報頂きありがとうございました
…(;´д⊂
104: 03/08/06 17:07 ID:Gbhvuf/O(1)調 AAS
>>98
>>82じゃ駆除できないの?
110(1): 89 03/08/06 17:40 ID:z1QPYnPw(1)調 AAS
ふぅ〜。俺も>>82の方法で削除できた。
起動する度にupフォルダ作られなくなったよ。
どうやら「ara-key」が原因らしいですな。
>>108
エロペグだけじゃないぞ。あらゆるファイルに偽装されるからな・・・。
とにかくファイル名の最後が「lzh」や10KB以下のjpegは特に注意されたし!
フォルダは常に「詳細表示」にしておくこと!
156(1): 感染した人たちへ... 03/08/06 21:06 ID:hOagfZyn(1)調 AAS
>82 の方法で実行は止まるけどなくなったわけじゃない
とりあえず、全てのドライブのexeファイルを「ファイルの検索」などで列挙して
636kBのあのフォルダアイコンのexeファイルを消した方が良い
もともと存在していた(まともな)exeファイルに似た名前を名乗って
ソコココに存在しているハズだ。
これで完璧か今のところまだ分からないけどな
246: 03/08/07 01:20 ID:UVctZ6XP(2/2)調 AAS
感染者は
>>72と
>>82と
>>156を
見てください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s