[過去ログ] エミュレーターどんなことでもどうぞ(10) (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 厨房 02/08/14 18:05 ID:vJzwzf/F(5/5)調 AAS
>>747
えーまだ釣られてないよぅ
だってまだ>>741ふんでないもん♪
>>747をみてやっぱり踏まなくてよかった夏の午後
749: 02/08/14 18:10 ID:j1SnP4bI(1)調 AAS
64のロボット大戦がスムーズに動く人いますか?
当方、処理おち(?)してます。
750: 02/08/14 18:23 ID:3daaIJu9(3/3)調 AAS
真性無知か。
751(1): _ 02/08/14 18:27 ID:x7Ep8Sof(1/2)調 AAS
>>744
それ思い出したの昨日………なぜ使いもしないDOS版を取得しなきゃいけないんだ。
で>733はちゃんとしたraflsiauを手に入れているのかと思う今日この頃
あと、なんでDVD-Rで足らなくなるんだと泣いている。今日はMXダメポなので、
snapやらflyerなんかをせっせこ集めてた。
752(1): 02/08/14 19:05 ID:9BODzK3B(2/5)調 AAS
>>751
raflsiauってシューティングの?
持ってるよ・・・これレアなの?
どこでもありそうだけど・・・
753(2): 02/08/14 19:09 ID:n/XAj/91(1)調 AAS
>>741
>一般的に、スムーズなエミュレートのためには、
>エミュレート対象のスペックの数倍から数十倍のスペックが必要と言われています。
>つまり、今現在のPCでPS2をエミュレートし、市販ゲームを満足に動作させるのはまず不可能です。
>少なくともあと数年は今のPSエミュレータのようなPS2エミュレータの登場を期待しないで下さい。
ここの人は何アホなことをほざいているのでしょう?
754(1): 02/08/14 19:29 ID:OJ+KaKtE(1)調 AAS
>>753
アホはお前。
なら自分でPS2エミュ作るかPete'sシリーズ以上のPSプラグイン作ってくれ。
おながいします。
755: 02/08/14 19:32 ID:b8sfsynb(1/3)調 AAS
>>754
「もう今のPCでも数倍から数十倍あるんだからできるだろ。PS2が何MHzか知ってるのか?」って言いたいのかな?(w
756: 02/08/14 19:36 ID:9BODzK3B(3/5)調 AAS
ケンカはよせよ〜、PS2のエミュなんてまだまだ先の話だYO〜
757: [age] 02/08/14 19:39 ID:dBj6dxhA(4/4)調 AAS
まぁまぁ、こんなんどうですか?
2chスレ:download
758: 02/08/14 19:39 ID:b8sfsynb(2/3)調 AAS
まだ市販ソフトが全く動いてないからねえ。
あるPS2エミュで市販ソフトが動作するのはどんなにはやくてもあと一年らしい。
759(1): 02/08/14 19:45 ID:CNEFG6at(1/2)調 AAS
長い目で見ようよ。「デモしか動かないから存在価値なし」
云々とかほざいてるやつは論外で。
760: 02/08/14 19:53 ID:b8sfsynb(3/3)調 AAS
同意。
PSエミュで実績のある人が作ってるわけだし何年後かにはそこそこ動くようになるだろう。
PCSX2なんて開発者PCSX+AdriPSXらしいし。
761(3): ぴよこ 02/08/14 20:02 ID:kUDy5Q3q(1)調 AAS
MXでROMを落としたりしているのですが、
普通のHPにも置いているのでしょうか?
もしあるならその場所を教えてくれませんか?
762: 02/08/14 20:04 ID:scz1H2tD(2/5)調 AAS
>>753>>761みたいな香具師がいる限り>>759みたいなことをほざくアホはきえない
763: 02/08/14 20:04 ID:XMYtCyAb(1)調 AAS
>>761
えらくストレートですね。
764(1): 02/08/14 20:05 ID:6Bz7lBt7(1)調 AAS
SS並に困難だと思うんだが・・>PS2エミュ
SSはそれなりに動くようになってきたね。銀銃が動いて感激したよ
すんげーおそいけど
ていうか、レイジまだかんfどぅじぇいおpfんふ8w9fだあだああああああうぃおw
765: 02/08/14 20:08 ID:scz1H2tD(3/5)調 AAS
>>764
どんなエミュも困難だよ・・・
PSだって現状までに開発が進んだのは当時からしたら信じられないことだ。
PSEmuProが出なかったらCVGSとBleemが潰され、
そのままPSエミュは終了の可能性もなかったとは言いきれない。
>>764みたいな半端な知ったかがいる限り(以下略
766: 02/08/14 20:11 ID:scz1H2tD(4/5)調 AAS
んでSSエミュが重いのは全部CPUでエミュレーションやってるから。
PCSX DCも全部CPUでエミュレーションしてるから重い。
でも、bleemcastは実機レベルに動いただろ?
・・・ここまで言えばあとは解るだろ。
まあ、それが非常に難しいことなのは言うまでもないけど。
SSの場合は特にな。
PS2はSS「よりは」開発は活発かつ順調に進むだろう。
767: 02/08/14 20:12 ID:6x5qGBRy(1)調 AAS
レイジって何なの?レイブじゃなくて?
768: 02/08/14 20:12 ID:BNol5trE(1/6)調 AAS
>761
みんなMXでおとしてます。
769: 02/08/14 20:13 ID:4B68ZUTd(1)調 AAS
MXで落としてるならそれでいいじゃん。
770: 02/08/14 20:15 ID:WQVD9kjH(1)調 AAS
レイジって・・・
レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズの事言ってる奴と
レイブレーサー間違ってるヤシがいて紛らわしいと思うのは俺だけか
771(1): 02/08/14 20:18 ID:BNol5trE(2/6)調 AAS
>766
>んでSSエミュが重いのは全部CPUでエミュレーションやってるから。
また超テイキトーなことを・・・
SSエミュはエミュレートしなきゃならんプロセッサの数が圧倒的に多いから遅いんだよ。
>PS2はSS「よりは」開発は活発かつ順調に進むだろう。
(゚Д゚)ポカーン
772: 02/08/14 20:20 ID:CNEFG6at(2/2)調 AAS
作者に馬鹿なことほざいて開発停止になったエミュ
なんぞいくつもあるからねぇ。やってることの大変さを
知るためにも多少の知識は持っておいた方がいいってことさね。
いっそ作る側になるとか。
自分は挫折したけど・・
関係ないけど自分の家ではSSはまだ現役だったり・・(w
773(1): 02/08/14 20:27 ID:scz1H2tD(5/5)調 AAS
>>771
テキトーは君。
それはPlayEmuが乗っけてるし、厨でも知ってる常識だろ。
それもちろんあるが、PSエミュやbleemcastが軽いのは、
グラフィックはビデオカードに、・・って感じで分散させてエミュレートさせてるから。
SSエミュやPCSX DCは描画も全部CPUだけで処理してる。そしたらどういう結果になるかは厨でも解るだろ。
PSエミュのCPU描画(ソフトGPU)速度と、SSエミュのCPU描画速度の差が、そのプロセッサの複雑さの差だよ。
可能不可能はこの際別にして話すと、SSエミュでそれなりのAPIを利用してハードウェア描画したなら、
最新機種なら恐らく実機並かそれ以上の速度は出る。
知らんなら聞きかじりの情報だけで他人をアホ扱いしないでくれ(w
ここでこの話は場違いだったか。
774: 02/08/14 20:28 ID:Z6nhvqgx(1)調 AAS
>>773
どこを縦読みですか?
775: 02/08/14 20:38 ID:x0UiEtD3(1/2)調 AAS
ここで難しい話しても不毛。だってどっちが正しいかもわかる奴いねーもん。
SSでOpenGLやD3D使えないのはしょうがないし。
つーわけでこの話は終了。不毛だ。
やきゅつくまだ〜?
776(1): _ 02/08/14 20:39 ID:x7Ep8Sof(2/2)調 AAS
>>752
普通あるのはraflesiaで、ないのがraflsiau。いまだにdkはトップにwanted
張ってる。
で、先々月あたりにキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
………CRC合わせた捏造でした(。ω。)
ちゃんと動くなら100倍カウンターでも欲しい。
777: 02/08/14 20:47 ID:9BODzK3B(4/5)調 AAS
>>776
それタイトルがraflsiauなの?、それともROMネーム?
う〜む、ROMネームみたいなやつだったらあるけど・・・
動かない・・・コレが偽者ってやつかな・・・コレの動くやつがレアなの?
778(1): 02/08/14 20:57 ID:BNol5trE(3/6)調 AAS
>773
うお
またテキトーな事を・・・
あにょですね。
たとえVDPまわりを抜かしてもプロセッサ数が多いんよ。SSは。
おまけにハードウェアに回せるところなんて高が知れてる。
簡単に切り離せるなら現存するSSエミュ作者がやってると思わんのかな・・・
こーいう勘違いな人がハードウェアで描画しないからSSエミュは遅い。とか言い出すんだろうなぁ。
なんかハードウェアレンダリングを魔法の機能だと思ってない?
あんましテキトーな知識を他所で書き込まない方がいいよ。
君は結構重症。
779(1): 02/08/14 21:12 ID:x0UiEtD3(2/2)調 AAS
>>778
だからもうやめれって。スレ違い。
780(2): ROM 02/08/14 21:27 ID:7TnqrQVV(1)調 AAS
ずっとROMらせてもらってたんですが気になるのでレスさせてもらいますね〜。
> 簡単に切り離せるなら現存するSSエミュ作者がやってると思わんのかな
可能ですよ。さすがに、PSXのGPUみたくはいろんな意味で整ってないんで、
たぶん、、労力ほどの効果は見こめなかったりしますけど。
というか、この問題が解決されない限り、劇的なFPSの向上は見こめないと思っ
て下さい。
前述について、すぐには成果も効果もほとんど出ないでしょうけど
長い目でどうぞ。
> なんかハードウェアレンダリングを魔法の機能だと思ってない?
少なくともSSに関しては救世主たりえます。ま〜、正直、
やってみなきゃあ、飛ばなきゃ解らない部分は大きいですが(^^;
> 君は結構重症。
773氏の意見は特に間違っているとは思いません。
多少飛躍している部分や例えばの話が多いとは思いますけど。
773氏の投稿内容が可能であれば、それが理想ですね。
少なくともその理想を求めない限りSSエミュレーションはなかなか現状打破は難しいです。
日本語変ですけど勘弁してください。
781: 02/08/14 21:30 ID:g1yllsPo(1)調 AAS
>>780
スレ違い長文ウザイ
782: 02/08/14 21:36 ID:BNol5trE(4/6)調 AAS
>780
>たぶん、、労力ほどの効果は見こめなかったりしますけど。
早くもここで矛盾してるんですけど・・・
まじめに書いてるつもりなんだろうなぁ。
783(1): 02/08/14 21:37 ID:9shqX9dj(1)調 AAS
>>780
つか、機種に限らず、
CPU性能不足のハードでエミュレートする場合って
ハードウェアレンダリングが一番重要だろ?
そこの精度次第で速度が大きく左右されるしさ。
そういう意味で773は書いたんだと思ったけど。
PCSXDCにしろSSエミュにしろ、性能不足なのは明らかだし。
784: 02/08/14 21:40 ID:d3NATtMb(1)調 AAS
まめ0.62はそろそろかな?
785: 02/08/14 21:44 ID:/sPxy/pL(1/3)調 AAS
>>783
同意。
cel300+ゲフォ4にて、ePSXeでOpenGLとSoftGPU使って比較すりゃそれが一番わかりやすい。
778は何をどう勘違いしてるのか知らんけど。
786: 02/08/14 21:49 ID:/sPxy/pL(2/3)調 AAS
ってスレ違いなのか。スマソ。
787(2): 02/08/14 21:52 ID:BNol5trE(5/6)調 AAS
>785
あにょですね
ハードウェアにまかせられればそりゃあ早いんですがね。
PSの場合、最終的な描画は全てポリゴンで表現されてる事から#D描画ハードとの親和性が良い。その恩恵を受けられるんだけどね。
SSの場合、そうはいかんのですよ。
2D描画用のプロセッサがGBやら各種エフェクトやらスプライトやらを担当して、
加えて後付けのジオメトリエンジンがある。
ハードウェア処理にまかせられない描画処理が多いからCPUでエミュレートするしかないの。
788: 02/08/14 21:56 ID:9BODzK3B(5/5)調 AAS
MAMEやる時ってパッド何使ってるの?
俺LOASって会社のアーケードスティック使ってるけど結構良いよ!
お験しあれ。
789(1): 02/08/14 21:58 ID:BEXxE0lX(1)調 AAS
>>779
別にスレ違いじゃないんじゃない?
「エミュレーターどんなことでもどうぞ(10) 」
790: 02/08/14 22:04 ID:/sPxy/pL(3/3)調 AAS
>>789
そか。サンクス。
>>787
だから「労力ほどの効果は見こめなかったりしますけど。 」って言ってるんじゃないの?
791: 02/08/14 22:10 ID:PvKEyX8J(1)調 AAS
つかウザイ。話が全然噛み合ってないし。
>>787
そりゃSSのポリゴンはなんちゃってポリゴンだからね。
確かにPSほどの効果はないだろうけど不可能ではないでしょ。
つか、それも780で既出だ。全然噛み合ってねー(w
792: 02/08/14 22:10 ID:BNol5trE(6/6)調 AAS
>790
それをわかっていれば
SSエミュはハードウェア描画すれば早くなる〜 てな考えは出ないだろうし、
>> なんかハードウェアレンダリングを魔法の機能だと思ってない?
>少なくともSSに関しては救世主たりえます。ま〜、正直、
>やってみなきゃあ、飛ばなきゃ解らない部分は大きいですが(^^;
これも的外れ。て事。
だから 労力は見こめない〜 てところで既に矛盾してるじゃん。とレスしたんよ。
793: 02/08/14 22:12 ID:PS3GQ4un(1)調 AAS
噛み合わないのが2ちゃんの常だろ(ピュア
794: 02/08/14 22:14 ID:5uyYyr9K(1/3)調 AAS
文盲が粘着しているスレはここですか?
795(1): 02/08/14 23:08 ID:JVvHAv44(1)調 AAS
MAME WIP のWIPって正確にどんな意味なのですか
796(1): 02/08/14 23:17 ID:5uyYyr9K(2/3)調 AAS
>>795
Work In Progress
簡単に言うと開発中ってこと
797: 02/08/14 23:25 ID:rL+60vro(1)調 AAS
>>796
なるほど
MAME WIP更新ってのはエミュレートが完全じゃないロムセットが
開発(改良)されたってことでいいのかな?
798(1): . 02/08/14 23:37 ID:bHgArvfV(1)調 AAS
PS2をパソコンでエミュレートするのに必要なメモリって2Gぐらいでしたっけ?
CPUはどのくらい必要なのですか?
799: 長文ウザイ 02/08/14 23:45 ID:Tn2Frbe2(1)調 AAS
超魔界村Rの正常物NumberROM入りとファミスタアドバンスもようやく入った。
それとこの5本が日本物扱いじゃなくなったので
NumberROMに入ってない日本語ROMが増えたことに。
0370 - Slot-Pro Advance (Ch) [P][-].zip
0371 - Saibara Rieko No Dendou Mahjong (Ch) [P][-].zip
0372 - Kikaika Gunta (Ch) [P][-].zip
0374 - Jitsutou Pachislo Hisshouhou (Ch) [P][-].zip
0389 - Isseki Hachitori (Ch) [P][-].zip
GBA Redump projectの所、WonderswanのROM Datsも出たね、ナンバー入ってないけど。
SSはCPUが2つ付いてるからエミュレートしにくいし重い
という単純な考えじゃダメですか?
ダメですか。
そうですか。
わかりました。
800(3): 02/08/14 23:53 ID:sMSMCIcm(1)調 AAS
ちょっとイヤーな感じになったので助けて下さい(XP Home・IE6)
多分中華サイトを巡回している時に変なプログラムがインストールされました
C\Windows\DownloadProgramFilesにはActiveXファイルがあるのですが、そこに「CH Class」というファイルが入りました
それに気付いたのはブラウザのアドレスをクリックすると「Chinese Keywords〜」と出たからです
インターネットオプションの詳細設定の一番上に新しく「Chinese Keywords」という項目も入ってしまいました
多分上記の「CH Class」が関係していると思いました しかしプログラムファイルを使用中とのことで削除出来ません
MS-DOSから削除の仕方もわかりません IE6の再インストールも考えましたがアップデートした分があるのでどうかなと…
再セットアップも検討しましたが、Me→XPへのアップグレードなので面倒です
これから通常版を買う金はありません
一番簡単で効果的な方法を教えて下さい よろしくお願い致します
801: 02/08/14 23:54 ID:5uyYyr9K(3/3)調 AAS
>>798
そういう話はけっこうナンセンスです。(完全に無意味とは言わないけど)
昔からエミュ使ってる人なら、そのエミュが出る前にスペックを語ることは
けっこう無意味だってことはわかるはず。まあ、今は黙って待ちましょうや。
802: 02/08/15 00:00 ID:9cx7Mgtt(1)調 AAS
>>800
マルチやめれ
803(1): 02/08/15 00:03 ID:/NKi2Kz9(1/2)調 AAS
del "C\Windows\DownloadProgramFiles〜"
804: ( ゚Д゚)<うぐぅ ◆dKanonKQ [sage( ゚Д゚)<ポカーン] 02/08/15 00:03 ID:4s2+QcFf(1)調 AAS
>>800
漏れもそれインスコされちゃってスタートアップにうざいのがでたよ。
レジストリを削除しようとしても復活するからどうしようもできないよなぁ・・・。
インターネットオプションにもそれあるな。3721.comしね!
805(3): 02/08/15 00:04 ID:WFMg1Jdo(1/2)調 AAS
聞いていい?だめっていうんだろうなぁ〜、きっと。でも聞くぜ。
MAMEには本来のMAMEとMAME32とかあるけどさ、本来のMAMEはDOSで動くように作られてるのか?
MAMEのv0.61とかのMAME.exeをクリックしても何も動かないのはDOS用だからなのか?
知ってるやつ教えてくれよ。
MXで出回ってるROMの新しいバージョンはMAME32でも使えるのか?
よろしくなぁ。
806(1): _ 02/08/15 00:23 ID:Av0JaePt(1/2)調 AAS
>>805
頭悪いなおまえ
夏厨うぜえ
807(1): 02/08/15 00:23 ID:nbWcDYU+(1/7)調 AAS
>>805
(゜×゜*)プッ
808: 02/08/15 00:24 ID:WFMg1Jdo(2/2)調 AAS
答えられないおまえが頭悪いだろうに。
春厨うぜぇ〜
809: 通りすがり 02/08/15 00:26 ID:QX3zftyj(1)調 AAS
>>806
>>807
きもっ
810: DQNですまそ 02/08/15 00:33 ID:x3NJpauW(1)調 AAS
寝すのエミュに最近ハマっていろいろ探して、
漢鯖で良いところを見つけて、zipをダウソして
解凍して遊んでいるけど、今何も不都合が無ければ、
大丈夫ですよね?
811: [age] 02/08/15 00:36 ID:3LCd8rM9(1)調 AAS
WinCEで使えるエミュってあるの?
812(1): 02/08/15 00:38 ID:yS6cjxwx(1/12)調 AAS
>>803
レスどもです 今迄いろいろいじってたので遅くなりました
パソコンはNEC Me→XPのアップグレードです
そのためかDOSを開くと「C:\Documents and Settings\NEC-PCUser>」と最初に出ます
なので「C:」にしても駄目です
場所は「C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\CH Class」です
よろしくお願い致します
813(1): 02/08/15 00:52 ID:/NKi2Kz9(2/2)調 AAS
>>812
目的のファイルがどんなのか知らないけど、
無理やり削除でいいんでしょ?
C:\Documents and Settings\NEC-PCUser>del "C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\CH Class"
プロンプトもコピペが利くからdelから貼り付けて
手打ちならパスを"で囲む
814: [偽者の1どぇーす] 02/08/15 01:04 ID:PJcIWEOr(1/2)調 AAS
聞きたいことがあるのですけど・・
今MXでPS1のメタルスラッグをDL完了しました。
そしてメタルスラッグをCCDで焼きました。
次にPSX BOOT CDというのをDLしてきて、これも同じようにCCDで焼きました。
PSX BOOT CDに含まれていたテキスト通りにBOOTCDをいれたんですけど
「規格外のCDです」っとなってしまいます。
またメタルスラッグをいれたら読み込めませんとなってしまいます。
どうしてでしょうか?
自分が持っているのはPS2の本体です。
PSX BOOT CDはCD-Rで焼きました。メタルスラッグはCD-RWで焼きました。
一体どうすれば良いのでしょうか?親切なお方誰か教えてくださいまし。。
815: 02/08/15 01:07 ID:yS6cjxwx(2/12)調 AAS
>>813
レスどもです
そうです無理やり削除っす
で、コピペしてやったのですが、ファイルが見つかりませんと出ました
スペルは何回も見直しました ん〜 どうしよ
816: 02/08/15 01:07 ID:nbWcDYU+(2/7)調 AAS
(='m') ウプププ
817: 02/08/15 01:09 ID:gt2Wu21c(1)調 AAS
ソフト買え
818: アングラ三等兵 02/08/15 01:10 ID:yaX5zC3e(1/2)調 AAS
814>>
PS BOOTCDは使えないよ。EZなんとかってライティングソフトなら動くらしいけど
試してないし・・・でもやっぱり使えないって話を聞いたよ。
それとピーコCDはRWに焼いても動かないよ。Rじゃなくちゃダメみたい。
あと、改造しないとPS2じゃ動かないよ。
PSなら無改造でもMODHAND使えば動かせるよ〜
819: 02/08/15 01:12 ID:gDZ0t7og(1)調 AAS
スレ違いかもしれませんが・・・
落としたゲームが起動チェックに引っ掛かって
チェック外しなるものをDLしたんですが
置き換えがうまくいきません。
ファイルが使用中で・・・となってしまいます。
これってMS-DOSとかでREPLACEするんですか?
どなたか教えていただけませんか?
820: [偽者の1どぇーす] 02/08/15 01:14 ID:PJcIWEOr(2/2)調 AAS
ガーーーーーーーーーン。やはり駄目でしたか........
PS BOOTCDは何のためにあるのやら
アングラ三等兵さんありがとうございました。。
逝ってきます(涙
821: _ 02/08/15 01:17 ID:Av0JaePt(2/2)調 AAS
>>805
MXで出回ってるROMの新しいバージョンはMAME32でも使えるのか?
頭だいじょうぶかぁ?
自分でどういう質問してるかわかるか?
822: _ 02/08/15 01:17 ID:LykK7bGq(1)調 AAS
MAME32ってホットギミックはできないんですか?
823: アングラ三等兵 02/08/15 01:18 ID:yaX5zC3e(2/2)調 AAS
820>>
焼いたRがもったいないね〜ご愁傷様!
俺はピーコCD動かすためだけにPSone買ったけど(笑
DVD焼ける環境になったらPS2ピーコして動かすぞ〜☆
824: 02/08/15 01:27 ID:nbWcDYU+(3/7)調 AAS
只今、夏厨大量発生中!(ノ゜凵K)ノ
825: 02/08/15 01:40 ID:HUYnmnmr(1)調 AAS
SNES9XPP WIN - Ppro 2002-01-16aで
チートを使えるようにするにはどうするの?
826(1): 02/08/15 01:52 ID:rv47aWN2(1)調 AAS
PS BOOT CDなんて信じてる奴いたのか(w
827: _ 02/08/15 01:57 ID:QTle5tKG(1)調 AAS
XPに最適なMAMEってなんですか?
828(1): 02/08/15 02:11 ID:QS4DJ2z0(1)調 AAS
>>826
ていうかあるけど?
まぁそれをRに焼いたら動くわけないんだが
829(2): 02/08/15 02:14 ID:RVuQLNcE(1/2)調 AAS
>>800
任店同世界に行ってから俺もそれを消せなくて困ってたけど消せたよ。
コントロールパネルでchinese wordsプログラムの削除しようとすると
ネットにつながるじゃん?そこのHPでそれっぽいボタンを押していくと
消えます他。まず完全なんたらってとこクリックして次の画面で
適当にチェック入れて実行したら消えてた
830(1): 02/08/15 02:15 ID:nbWcDYU+(4/7)調 AAS
>>828
(- -) (- -) (- -) (- -)ご愁傷様です
831: 02/08/15 02:18 ID:0RTxIxVl(1)調 AAS
質問なんですが、
romcenterでmameのコンプをチェックしたんですよ。
んで、とりあえず全部fixしたら全て正常品になったんです。
mame32 0.61で監査してみると、NO GOOD DUMP KNOWNが、
ずらーっと出てくるんです。なぜでしょうか?
datはmame.exeから生成、romcenterは最新版です
832: (-_-) 02/08/15 02:38 ID:1yN7D4Rl(1)調 AAS
俺も中国逝ってから、なんたらってのいつの間にかインストールされてたから消したんだけどさ
あれって何のプログラムなんだろ。分かる人居る?
そのままにしといたらどんな事が起こるんだろ。ちょっと気になる。
833(1): 02/08/15 02:47 ID:Wdylz4H0(1/3)調 AAS
それ勝手にインストールされるの?
ノートン入れててもうヤバイ?
834(1): 02/08/15 02:53 ID:uLIx+ks2(1)調 AAS
>>830
さてはお前アホだな
835(1): 02/08/15 02:57 ID:YfCzg0eE(1)調 AAS
>>833
どうせJava ScriptやActiveXを切ってなかっただけだろ。
836: 02/08/15 02:59 ID:qV/VeAUt(1/2)調 AAS
外部リンク[htm]:www.psxdepot.com
これだな。
837: 02/08/15 03:04 ID:nbWcDYU+(5/7)調 AAS
>>834
・・・・・・(゜Д゜)
838: 02/08/15 03:08 ID:RVuQLNcE(2/2)調 AAS
joytokeyでPSのアナログパッド使ってWEBの操作するの結構便利だね!
寝ながらネットするのに便利。字見えにくいけど…
839(1): 02/08/15 03:54 ID:qV/VeAUt(2/2)調 AA×

840: 02/08/15 04:02 ID:RLkzfxQi(1)調 AAS
( ・∀・)<お前踊らすぞ!!
841: 02/08/15 04:08 ID:Wdylz4H0(2/3)調 AAS
>>839
可愛いじゃないか(w
まぁ、よくみるけど
842(5): 02/08/15 04:16 ID:Yzes6XhL(1/2)調 AAS
64のロボット大戦がスムーズに動く人いますか?
当方、処理おち(?)してます。
843: _ 02/08/15 04:17 ID:4eCdw7J8(1)調 AAS
>>842
ワレの環境くらい書け
844: 02/08/15 04:26 ID:E0uzg9uc(1)調 AAS
>>842
とのエミュなら動くかを聞きたいの?
それとも自分の持ってるエミュで動かしたいの?
845(1): 02/08/15 04:29 ID:nbWcDYU+(6/7)調 AAS
>>842
お前のために今からダウソして俺様のマッスィーンで走らせてやる
846: 02/08/15 04:44 ID:Wdylz4H0(3/3)調 AAS
>>845
カッコイイ!!ガムバレ!!関係ないけど応援してるぞ!!
847: 02/08/15 05:04 ID:nbWcDYU+(7/7)調 AAS
>>842
バットマソは快適サクサク。
64ロボット大戦は全く話しにならんほど重たい、ハイパースロー状態。
まぁ、あきらめなさいってこった。
848: 842 02/08/15 05:40 ID:Yzes6XhL(2/2)調 AAS
おまいら、俺を救え
使用ぇミュはこれだ Project64v1.3+日本語化パッチ+aziaudio120b(オーディオプラグイン)
849: 02/08/15 06:10 ID:JuiUWTe1(1/16)調 AAS
もっと詳しく書けよ(藁
まぁガンガレ。
850(1): 02/08/15 06:49 ID:yS6cjxwx(3/12)調 AAS
>>829
そそそ それっす 任●堂世界かは忘れましたが
(コントロールパネル)→(プログラムの追加と削除)で「Chinese Keyword」が入ってたんですよ
超ウゼェと思ってたんです で、なんとか消しました 3721.comだったっけ
で>>835の「どうせJava ScriptやActiveXを切ってなかっただけだろ。」を見て
(インターネットオプション)→(セキュリティタブ)→(レベルのカスタマイズ)
ActiveXのとこを「実行する」場合「ダイアログを表示する」にしときました
お騒がせしました 御意見頂いた方々に感謝いたします 謝謝(w
851(1): 02/08/15 07:35 ID:3YyIExYu(1)調 AAS
粘着デジが雑誌に載ったって聞いたんだけどマジですか?
852: 02/08/15 08:02 ID:p/C+9GHj(1)調 AAS
>>851
その聞いた奴に聞け
853: mame 02/08/15 13:21 ID:wabA9Lsl(1)調 AAS
OUTFOXIES持ってる人がみつからない。
どこだー
854: _ 02/08/15 13:22 ID:7jk7f2gr(1)調 AAS
>>850
Activexだけじゃダメだろ。痛い目みないうちに、セキュ板逝ってきたほうがいいんじゃないの?
855(2): 02/08/15 14:22 ID:slqOGfKR(1/11)調 AAS
anex86の完全なやり方を教えてください。
856: 02/08/15 14:24 ID:bnTL6JQz(1)調 AAS
855=DOS/VとPC98の違いが分からないうえにエプソン機など見た事も無く。
ディスペルも知らん厨。
857: 02/08/15 14:27 ID:eJip5x71(1/6)調 AAS
>>855
Anex配布してるとこに大体書いてない?
858: 02/08/15 14:30 ID:JuiUWTe1(2/16)調 AAS
完全なやり方って意味が理解しがたいのだが?
859: 02/08/15 14:39 ID:slqOGfKR(2/11)調 AAS
書いてあるとおりにやったが、
できんのですな、
860: \\ 02/08/15 15:00 ID:XkNhsvN7(1/3)調 AAS
pc-98のr@mください。
861(3): 855 02/08/15 15:08 ID:slqOGfKR(3/11)調 AAS
必要なものをすべて教えてください。
862: 自分で考えろ!!!!! [自分で考えろ!!!!!] 02/08/15 15:09 ID:XVqeY8w4(1)調 AAS
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
自分で考えろ!!!!!
863: 02/08/15 15:18 ID:eJip5x71(2/6)調 AAS
>>861
必要な物って、biosも要らなかったはず。
特に本体以外いらないと思うけど・・・
864: 02/08/15 15:18 ID:PRpMz/+a(1)調 AAS
>>861
マジレスするとPC98の知識が全く無いなら
Anex86オフィシャルガイドブック買った方がいい
865(1): 861 02/08/15 15:20 ID:slqOGfKR(4/11)調 AAS
本体ってのはANEXのことですよね、
866: 02/08/15 15:21 ID:JuiUWTe1(3/16)調 AAS
DLやUL以外にもネットを活用してみては如何だろうか?
調べたら分かるでしょうに。と言ってみる。
867: 02/08/15 15:27 ID:JuiUWTe1(4/16)調 AAS
ネタだと判断しました(藁
マジレスは止めといた方が良さそうですね。
868(1): \\ 02/08/15 15:27 ID:XkNhsvN7(2/3)調 AAS
本体はAnexでr@mをWinrarで解凍してAnexにいれてやってます。
必要なものはエロいので。
外部リンク[htm]:games.westcn.com
にあるの以外でお願いします。
869: 02/08/15 15:29 ID:eJip5x71(3/6)調 AAS
ネタか・・・・・
はぁ〜、・・・・・レイブまだ?
870: 糞上げ 02/08/15 15:48 ID:/K92Pp/S(1)調 AAS
うんこあげ
871(1): あ 02/08/15 15:49 ID:8BezhB0R(1)調 AAS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< ここまでよんだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
872: 02/08/15 16:05 ID:FFsNwNtt(1)調 AAS
GBのドラゴンボールの新作はまだかいな?日本語版でな
873: 素人 02/08/15 16:07 ID:dTZMiLZG(1/6)調 AAS
えみゅ中華のPC98ダウンできないです。
ごくたまにできる時あるんですけど、どうしてですか?
874: 02/08/15 16:09 ID:JuiUWTe1(5/16)調 AAS
品で落とすよりMXで交換等した方が早いのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s