[過去ログ] エミュレーターどんなことでもどうぞ(10) (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690: 02/08/14 01:18 ID:+4mw1DHJ(1)調 AAS
>>689
いるんじゃない?
あなたみたいにMX思い出す人がいるんだから
691(1): 349 02/08/14 01:34 ID:1vJXzviT(1)調 AAS
>>381
PS2エミュは使えない事をテンプレに書いてもいいかなと、
最近エミュに興味を少し持って、ここを見始めた奴は、この事を
知らない方が多いと思うから。自分もその1人だったから。
692: 678 02/08/14 01:44 ID:6fTxaUqj(3/3)調 AAS
一応自分は英語サパーリな大学生じゃないです。
おかげでRHP解除が必要ということまでが分かったのですが
少し反省してもうちょっと調べてきます。
693(1): 02/08/14 01:48 ID:75b8Meui(1/3)調 AAS
>691
ずいぶん遠くへレスしてるな。
んな注意書きは不用。
リンク先を見ればわかるから。
694: |∀・) 02/08/14 01:52 ID:Ob2bmjoJ(2/2)調 AAS
がんがれ。
エミュは楽しいでつ。
695: 02/08/14 02:14 ID:tKyWqwsK(1)調 AAS
>>678
ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
英語読める大学生なんだろ?helpになんてかいてある?
ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
696: 02/08/14 02:35 ID:gRXIctKg(1)調 AAS
英語読めない大学生って、ありえねぇだろ。
697: 長文ウザイ 02/08/14 02:37 ID:H5hM1GsT(1)調 AAS
外部リンク:opothspants.free.fr
外部リンク:www.bluehawk.de
GBAのNumberROMのリストが二種類になったけどどっちがメインになるんだろうね。
自分は上を使ってるけど。
コンバットチョロQ
クラッシュ・バンディクーアドバンス
が次にNumberROMに入りそう。
ところでGBAのBIOSは流通してるの二種類あるけどそれぞれ音が違うね。
最近気づいた。
698: 02/08/14 02:55 ID:JlKvofKL(1)調 AAS
NEOCDが動かせない・・・。
くそう、どうすればいいんだよぅ・・・。。
699(1): _ 02/08/14 03:10 ID:B8+8v+c5(1)調 AAS
anex98で
「5時間目のヴィーナス」やってるんだけど、
どうしても八千代のストーリーに行けないです。
どうしたらいける?
いちおうベストエンドまでは行けたのだけど。
レゲー版よりここのほうが知ってる人いるかなと思って。
700: 02/08/14 03:16 ID:gHWqdIJB(1)調 AAS
>>693
問題は過去に(PS2エミュもそうだが)リンク先なんぞ見ないで
質問するヤシが大勢いたのであってもいいかと思われ。
>>1すら見ないヤシもそれなりにいるが…
701(1): __ 02/08/14 03:51 ID:4uyeh0KU(1)調 AAS
ごめん、おれ盆厨なんだけどさ、PSのロム落として遊ぶのって何か怖くない?
zip解凍したらexe出てくるからさ、これ開かないとロム出てこないじゃん。
前にマンキンとか言うHDアボンするexeが流行ってたでしょ。
これってノートソとかのソフトでも感知してくれないんでしょ?こえー
って俺だけなのかな。怖がってんの
702: 02/08/14 04:03 ID:WfO+pDz8(1)調 AAS
>>701
うん。
703: 02/08/14 06:08 ID:KxL6w45f(1)調 AAS
必死にあちこち駆けずり回って手に入れていた頃が懐かしい。
必死に偽装解除なんかしていたこともあった。
今はMXで簡単入手か。時代は変わったな。
704(1): 02/08/14 06:41 ID:Qdu+iSpP(1/2)調 AAS
Project64でマリオ64がよく動くプラグインって
ありますか?
あったらおしえてください
705: _ 02/08/14 07:10 ID:po+x1a9W(1)調 AAS
>>699
anex98って何だよw
706: 02/08/14 08:53 ID:dKaxKoF0(1/3)調 AAS
>>704
はいどうぞ
外部リンク[htm]:www.emuxhaven.net
707(1): 02/08/14 09:21 ID:Qdu+iSpP(2/2)調 AAS
どれですか?(・∀・)ニヤニヤ
708: 02/08/14 09:22 ID:MJ651Xqk(1/2)調 AAS
>>707
外部リンク[html]:www.renpou.com
709: これは? 02/08/14 09:27 ID:RRG71vVU(1)調 AAS
[2754] エミュ 投稿者:マリオ 投稿日:2002/08/14(Wed) 07:38 No.34649
はじめまして
Project64でマリオ64がよく動くプラグインって
ありますか?
あったらおしえてください
710: (・∀・)ニヤニヤ 02/08/14 09:33 ID:JbwU9NpZ(1)調 AAS
裏ニュ掲示板で・・・ヤシ?
711: 02/08/14 11:05 ID:S57iuZ03(1)調 AAS
品空の様子が変だ
712: [ ] 02/08/14 11:15 ID:mJdeJs5M(1)調 AAS
RHPのパッチの当て方を教えてください。
713: 02/08/14 11:27 ID:MJ651Xqk(2/2)調 AAS
夏だね。教えて厨房の夏だね。
714: 02/08/14 11:33 ID:dKaxKoF0(2/3)調 AAS
日本語の説明書位読めや
715: 02/08/14 11:36 ID:dx8HirUs(1)調 AAS
readme読め
読んでもわからんなら無理だから諦めれ
716(1): 02/08/14 11:43 ID:rxkaQIMf(3/3)調 AAS
エミュレータの事で解らなかった事を聞いてくれ 9
2chスレ:gsaloon
↑があるんだからこのスレは必要ない気がするんだが
このスレにはR@M直林以外の利用価値なし
717: 02/08/14 11:55 ID:u1UlQjhZ(1)調 AAS
>>716
そっちはダウソ系の話題厳禁ですんで
718(2): 02/08/14 12:31 ID:9vkd/+gQ(1)調 AA×

719: 02/08/14 13:20 ID:oqnPV+Il(1)調 AAS
口 か ら 怪 光 線 ー ー ー ー ! ! !
720: 02/08/14 14:11 ID:1m7bDzVa(1)調 AAS
r@mキマシタ
721: 02/08/14 15:22 ID:lkQtmuyd(1)調 AAS
>>718
「感じれない」だってさ( ´,_ゝ`)プッ
722: 02/08/14 15:31 ID:/Xo+MxW+(1)調 AAS
>>718
それDVD化決定したんだよな
723(1): dat 02/08/14 15:46 ID:SypduIN0(1/3)調 AAS
kof2001でnebula用ロムdatファイルどこかに有りませんか?
一つは持ってるけど、kof2001bってのが記載されて無いので、誰か知りませんか?
URLじゃなく、直接載せても良いです。お願いします。
724(2): 02/08/14 15:52 ID:SR/HLkxU(1/2)調 AAS
>>723
聞く前に検索して見ろ、一発でヒットするぞ。
725: 02/08/14 16:00 ID:6rGvGijU(1)調 AAS
ちゃいなGってダウソロード制限かかってんの?
いくらやっても途中でダウソ終了しちまうんだけど!?
726: [f] 02/08/14 16:02 ID:ZxVzTElB(1)調 AAS
あなたたちの力が必要です。
★聖戦に参加せよ★義勇兵募集★
コギャルとHな出会い :02/08/14 09:25
外部リンク:kado7.ug.to
朝までから騒ぎ!! 小中高生 コギャル〜熟女まで 小中高生大歓迎です
最近、2ch各所で見かけるこの広告投稿ですが、良識ある利用者にとり不快な
ばかりでなく、当掲示板の品位を著しく下げています 放置すれば2chが新たな
出会い系サイトの広告手段として恒常的に使用されかねません
使用者有志が上記業者に警告を行いましたが、その後も宣伝行為は継続しており
警告は無視されたものと思われます。現在、この業者、および他の公序良俗に
反する宣伝を行う者たちを2chより追放する運動の参加者を募集しています
詳細は 2chスレ:festival まで
他のすべての利用者に害を与える不心得者を2chから追放しよう!
727(1): dat 02/08/14 16:04 ID:SypduIN0(2/3)調 AAS
>>724
検索してもCRCとか無いですよ。
良ければ教えてください。
728(3): 02/08/14 16:22 ID:scz1H2tD(1/5)調 AAS
初めまして。
実は僕は駆け出しの高校1年生なんですが、
将来、>>1で紹介してあるようなプログラムを作ったりしたいなぁと思っているんです。
しかし、僕もまだ初めたばかりでありまして、
良く分からない事が多いんです・・・。
それでちょっと質問が・・・。
PSmplayについて良く分からないんですが、
どう言う訳かダウンロードができないんです。
公式サイトの方に行ってそのあとからも良く分からないんですが、
どなたか教えていただけませんか?
本当に初歩的な質問ですみません。
729: 02/08/14 16:29 ID:dKaxKoF0(3/3)調 AAS
>>728
Segu's ToolBoxから普通にDL出来ますが?
730(2): _ 02/08/14 16:31 ID:A+RXeMPc(1/2)調 AAS
>728
この程度で躓いているようなら正直無謀だと思う。君の夢は。
731(1): 724 [鬱だ氏脳 sage] 02/08/14 16:42 ID:SR/HLkxU(2/2)調 AA×
>>727

732: dat 02/08/14 16:57 ID:SypduIN0(3/3)調 AAS
>>731
ありがとうございました。
このdatの表記の仕方が良く分かりませんよね。
doc読んでみると、サイズとCRCは分かるけど、間の数字は何ですか?
load addressって何ですか?
733(2): 02/08/14 16:57 ID:9BODzK3B(1/5)調 AAS
ROMCenteのMAMEデータって6.0が最新ですか?
う〜む6.1コンプしたけどリネームと修復ができん・・・
あとZincの0.8ってもうどこにもない?
もしあったら教えてちゃぶ台。
734: 02/08/14 17:04 ID:75b8Meui(2/3)調 AAS
>730
いや、728って小学校低学年っぽいじゃん。これから頑張れば大丈夫。
735: 02/08/14 17:06 ID:75b8Meui(3/3)調 AAS
実際は が抜けた。
736: _ 02/08/14 17:18 ID:A+RXeMPc(2/2)調 AAS
>730
本当にこやつが高校生だというなら教えて君やってる時点で絶望的だしねぇ。
737: 728 02/08/14 17:24 ID:rn64QJt+(1)調 AAS
君達ってホント
コント好きだね〜
738(3): 厨房 02/08/14 17:24 ID:vJzwzf/F(1/5)調 AAS
ps2のエミュありますか?
739(1): 02/08/14 17:29 ID:3daaIJu9(1/3)調 AAS
>>738
>>1
740(1): 厨房 02/08/14 17:33 ID:vJzwzf/F(2/5)調 AAS
おまえは本当に1を読んだのかと小一時間・・
>>739は死んでいいよ
741(2): 親切な人 02/08/14 17:37 ID:dBj6dxhA(1/4)調 AAS
読んどけ
外部リンク[html]:210.153.115.147
742(2): 厨房 02/08/14 17:39 ID:vJzwzf/F(3/5)調 AAS
へたれなんで踏めません(;´Д`)
743(1): 親切な人 02/08/14 17:41 ID:dBj6dxhA(2/4)調 AAS
>>742
スマソ
>>738宛てです
別に踏んでもどうもならない
744(1): 02/08/14 17:45 ID:N01ERlSe(1)調 AAS
>>733
豆本体から作れよ・・・
745: 02/08/14 17:56 ID:3daaIJu9(2/3)調 AAS
>>740
真性文盲ですか?
> N64,PS2,DC,SS : 外部リンク:www.playemu.com
746(1): 厨房 02/08/14 17:56 ID:vJzwzf/F(4/5)調 AAS
>>743
>>742=>>738なんだが(;´Д`)
おまえわざと?
747(1): 02/08/14 17:59 ID:dBj6dxhA(3/4)調 AAS
>>746
あ、大物釣られてる・・・
748: 厨房 02/08/14 18:05 ID:vJzwzf/F(5/5)調 AAS
>>747
えーまだ釣られてないよぅ
だってまだ>>741ふんでないもん♪
>>747をみてやっぱり踏まなくてよかった夏の午後
749: 02/08/14 18:10 ID:j1SnP4bI(1)調 AAS
64のロボット大戦がスムーズに動く人いますか?
当方、処理おち(?)してます。
750: 02/08/14 18:23 ID:3daaIJu9(3/3)調 AAS
真性無知か。
751(1): _ 02/08/14 18:27 ID:x7Ep8Sof(1/2)調 AAS
>>744
それ思い出したの昨日………なぜ使いもしないDOS版を取得しなきゃいけないんだ。
で>733はちゃんとしたraflsiauを手に入れているのかと思う今日この頃
あと、なんでDVD-Rで足らなくなるんだと泣いている。今日はMXダメポなので、
snapやらflyerなんかをせっせこ集めてた。
752(1): 02/08/14 19:05 ID:9BODzK3B(2/5)調 AAS
>>751
raflsiauってシューティングの?
持ってるよ・・・これレアなの?
どこでもありそうだけど・・・
753(2): 02/08/14 19:09 ID:n/XAj/91(1)調 AAS
>>741
>一般的に、スムーズなエミュレートのためには、
>エミュレート対象のスペックの数倍から数十倍のスペックが必要と言われています。
>つまり、今現在のPCでPS2をエミュレートし、市販ゲームを満足に動作させるのはまず不可能です。
>少なくともあと数年は今のPSエミュレータのようなPS2エミュレータの登場を期待しないで下さい。
ここの人は何アホなことをほざいているのでしょう?
754(1): 02/08/14 19:29 ID:OJ+KaKtE(1)調 AAS
>>753
アホはお前。
なら自分でPS2エミュ作るかPete'sシリーズ以上のPSプラグイン作ってくれ。
おながいします。
755: 02/08/14 19:32 ID:b8sfsynb(1/3)調 AAS
>>754
「もう今のPCでも数倍から数十倍あるんだからできるだろ。PS2が何MHzか知ってるのか?」って言いたいのかな?(w
756: 02/08/14 19:36 ID:9BODzK3B(3/5)調 AAS
ケンカはよせよ〜、PS2のエミュなんてまだまだ先の話だYO〜
757: [age] 02/08/14 19:39 ID:dBj6dxhA(4/4)調 AAS
まぁまぁ、こんなんどうですか?
2chスレ:download
758: 02/08/14 19:39 ID:b8sfsynb(2/3)調 AAS
まだ市販ソフトが全く動いてないからねえ。
あるPS2エミュで市販ソフトが動作するのはどんなにはやくてもあと一年らしい。
759(1): 02/08/14 19:45 ID:CNEFG6at(1/2)調 AAS
長い目で見ようよ。「デモしか動かないから存在価値なし」
云々とかほざいてるやつは論外で。
760: 02/08/14 19:53 ID:b8sfsynb(3/3)調 AAS
同意。
PSエミュで実績のある人が作ってるわけだし何年後かにはそこそこ動くようになるだろう。
PCSX2なんて開発者PCSX+AdriPSXらしいし。
761(3): ぴよこ 02/08/14 20:02 ID:kUDy5Q3q(1)調 AAS
MXでROMを落としたりしているのですが、
普通のHPにも置いているのでしょうか?
もしあるならその場所を教えてくれませんか?
762: 02/08/14 20:04 ID:scz1H2tD(2/5)調 AAS
>>753>>761みたいな香具師がいる限り>>759みたいなことをほざくアホはきえない
763: 02/08/14 20:04 ID:XMYtCyAb(1)調 AAS
>>761
えらくストレートですね。
764(1): 02/08/14 20:05 ID:6Bz7lBt7(1)調 AAS
SS並に困難だと思うんだが・・>PS2エミュ
SSはそれなりに動くようになってきたね。銀銃が動いて感激したよ
すんげーおそいけど
ていうか、レイジまだかんfどぅじぇいおpfんふ8w9fだあだああああああうぃおw
765: 02/08/14 20:08 ID:scz1H2tD(3/5)調 AAS
>>764
どんなエミュも困難だよ・・・
PSだって現状までに開発が進んだのは当時からしたら信じられないことだ。
PSEmuProが出なかったらCVGSとBleemが潰され、
そのままPSエミュは終了の可能性もなかったとは言いきれない。
>>764みたいな半端な知ったかがいる限り(以下略
766: 02/08/14 20:11 ID:scz1H2tD(4/5)調 AAS
んでSSエミュが重いのは全部CPUでエミュレーションやってるから。
PCSX DCも全部CPUでエミュレーションしてるから重い。
でも、bleemcastは実機レベルに動いただろ?
・・・ここまで言えばあとは解るだろ。
まあ、それが非常に難しいことなのは言うまでもないけど。
SSの場合は特にな。
PS2はSS「よりは」開発は活発かつ順調に進むだろう。
767: 02/08/14 20:12 ID:6x5qGBRy(1)調 AAS
レイジって何なの?レイブじゃなくて?
768: 02/08/14 20:12 ID:BNol5trE(1/6)調 AAS
>761
みんなMXでおとしてます。
769: 02/08/14 20:13 ID:4B68ZUTd(1)調 AAS
MXで落としてるならそれでいいじゃん。
770: 02/08/14 20:15 ID:WQVD9kjH(1)調 AAS
レイジって・・・
レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズの事言ってる奴と
レイブレーサー間違ってるヤシがいて紛らわしいと思うのは俺だけか
771(1): 02/08/14 20:18 ID:BNol5trE(2/6)調 AAS
>766
>んでSSエミュが重いのは全部CPUでエミュレーションやってるから。
また超テイキトーなことを・・・
SSエミュはエミュレートしなきゃならんプロセッサの数が圧倒的に多いから遅いんだよ。
>PS2はSS「よりは」開発は活発かつ順調に進むだろう。
(゚Д゚)ポカーン
772: 02/08/14 20:20 ID:CNEFG6at(2/2)調 AAS
作者に馬鹿なことほざいて開発停止になったエミュ
なんぞいくつもあるからねぇ。やってることの大変さを
知るためにも多少の知識は持っておいた方がいいってことさね。
いっそ作る側になるとか。
自分は挫折したけど・・
関係ないけど自分の家ではSSはまだ現役だったり・・(w
773(1): 02/08/14 20:27 ID:scz1H2tD(5/5)調 AAS
>>771
テキトーは君。
それはPlayEmuが乗っけてるし、厨でも知ってる常識だろ。
それもちろんあるが、PSエミュやbleemcastが軽いのは、
グラフィックはビデオカードに、・・って感じで分散させてエミュレートさせてるから。
SSエミュやPCSX DCは描画も全部CPUだけで処理してる。そしたらどういう結果になるかは厨でも解るだろ。
PSエミュのCPU描画(ソフトGPU)速度と、SSエミュのCPU描画速度の差が、そのプロセッサの複雑さの差だよ。
可能不可能はこの際別にして話すと、SSエミュでそれなりのAPIを利用してハードウェア描画したなら、
最新機種なら恐らく実機並かそれ以上の速度は出る。
知らんなら聞きかじりの情報だけで他人をアホ扱いしないでくれ(w
ここでこの話は場違いだったか。
774: 02/08/14 20:28 ID:Z6nhvqgx(1)調 AAS
>>773
どこを縦読みですか?
775: 02/08/14 20:38 ID:x0UiEtD3(1/2)調 AAS
ここで難しい話しても不毛。だってどっちが正しいかもわかる奴いねーもん。
SSでOpenGLやD3D使えないのはしょうがないし。
つーわけでこの話は終了。不毛だ。
やきゅつくまだ〜?
776(1): _ 02/08/14 20:39 ID:x7Ep8Sof(2/2)調 AAS
>>752
普通あるのはraflesiaで、ないのがraflsiau。いまだにdkはトップにwanted
張ってる。
で、先々月あたりにキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
………CRC合わせた捏造でした(。ω。)
ちゃんと動くなら100倍カウンターでも欲しい。
777: 02/08/14 20:47 ID:9BODzK3B(4/5)調 AAS
>>776
それタイトルがraflsiauなの?、それともROMネーム?
う〜む、ROMネームみたいなやつだったらあるけど・・・
動かない・・・コレが偽者ってやつかな・・・コレの動くやつがレアなの?
778(1): 02/08/14 20:57 ID:BNol5trE(3/6)調 AAS
>773
うお
またテキトーな事を・・・
あにょですね。
たとえVDPまわりを抜かしてもプロセッサ数が多いんよ。SSは。
おまけにハードウェアに回せるところなんて高が知れてる。
簡単に切り離せるなら現存するSSエミュ作者がやってると思わんのかな・・・
こーいう勘違いな人がハードウェアで描画しないからSSエミュは遅い。とか言い出すんだろうなぁ。
なんかハードウェアレンダリングを魔法の機能だと思ってない?
あんましテキトーな知識を他所で書き込まない方がいいよ。
君は結構重症。
779(1): 02/08/14 21:12 ID:x0UiEtD3(2/2)調 AAS
>>778
だからもうやめれって。スレ違い。
780(2): ROM 02/08/14 21:27 ID:7TnqrQVV(1)調 AAS
ずっとROMらせてもらってたんですが気になるのでレスさせてもらいますね〜。
> 簡単に切り離せるなら現存するSSエミュ作者がやってると思わんのかな
可能ですよ。さすがに、PSXのGPUみたくはいろんな意味で整ってないんで、
たぶん、、労力ほどの効果は見こめなかったりしますけど。
というか、この問題が解決されない限り、劇的なFPSの向上は見こめないと思っ
て下さい。
前述について、すぐには成果も効果もほとんど出ないでしょうけど
長い目でどうぞ。
> なんかハードウェアレンダリングを魔法の機能だと思ってない?
少なくともSSに関しては救世主たりえます。ま〜、正直、
やってみなきゃあ、飛ばなきゃ解らない部分は大きいですが(^^;
> 君は結構重症。
773氏の意見は特に間違っているとは思いません。
多少飛躍している部分や例えばの話が多いとは思いますけど。
773氏の投稿内容が可能であれば、それが理想ですね。
少なくともその理想を求めない限りSSエミュレーションはなかなか現状打破は難しいです。
日本語変ですけど勘弁してください。
781: 02/08/14 21:30 ID:g1yllsPo(1)調 AAS
>>780
スレ違い長文ウザイ
782: 02/08/14 21:36 ID:BNol5trE(4/6)調 AAS
>780
>たぶん、、労力ほどの効果は見こめなかったりしますけど。
早くもここで矛盾してるんですけど・・・
まじめに書いてるつもりなんだろうなぁ。
783(1): 02/08/14 21:37 ID:9shqX9dj(1)調 AAS
>>780
つか、機種に限らず、
CPU性能不足のハードでエミュレートする場合って
ハードウェアレンダリングが一番重要だろ?
そこの精度次第で速度が大きく左右されるしさ。
そういう意味で773は書いたんだと思ったけど。
PCSXDCにしろSSエミュにしろ、性能不足なのは明らかだし。
784: 02/08/14 21:40 ID:d3NATtMb(1)調 AAS
まめ0.62はそろそろかな?
785: 02/08/14 21:44 ID:/sPxy/pL(1/3)調 AAS
>>783
同意。
cel300+ゲフォ4にて、ePSXeでOpenGLとSoftGPU使って比較すりゃそれが一番わかりやすい。
778は何をどう勘違いしてるのか知らんけど。
786: 02/08/14 21:49 ID:/sPxy/pL(2/3)調 AAS
ってスレ違いなのか。スマソ。
787(2): 02/08/14 21:52 ID:BNol5trE(5/6)調 AAS
>785
あにょですね
ハードウェアにまかせられればそりゃあ早いんですがね。
PSの場合、最終的な描画は全てポリゴンで表現されてる事から#D描画ハードとの親和性が良い。その恩恵を受けられるんだけどね。
SSの場合、そうはいかんのですよ。
2D描画用のプロセッサがGBやら各種エフェクトやらスプライトやらを担当して、
加えて後付けのジオメトリエンジンがある。
ハードウェア処理にまかせられない描画処理が多いからCPUでエミュレートするしかないの。
788: 02/08/14 21:56 ID:9BODzK3B(5/5)調 AAS
MAMEやる時ってパッド何使ってるの?
俺LOASって会社のアーケードスティック使ってるけど結構良いよ!
お験しあれ。
789(1): 02/08/14 21:58 ID:BEXxE0lX(1)調 AAS
>>779
別にスレ違いじゃないんじゃない?
「エミュレーターどんなことでもどうぞ(10) 」
790: 02/08/14 22:04 ID:/sPxy/pL(3/3)調 AAS
>>789
そか。サンクス。
>>787
だから「労力ほどの効果は見こめなかったりしますけど。 」って言ってるんじゃないの?
791: 02/08/14 22:10 ID:PvKEyX8J(1)調 AAS
つかウザイ。話が全然噛み合ってないし。
>>787
そりゃSSのポリゴンはなんちゃってポリゴンだからね。
確かにPSほどの効果はないだろうけど不可能ではないでしょ。
つか、それも780で既出だ。全然噛み合ってねー(w
792: 02/08/14 22:10 ID:BNol5trE(6/6)調 AAS
>790
それをわかっていれば
SSエミュはハードウェア描画すれば早くなる〜 てな考えは出ないだろうし、
>> なんかハードウェアレンダリングを魔法の機能だと思ってない?
>少なくともSSに関しては救世主たりえます。ま〜、正直、
>やってみなきゃあ、飛ばなきゃ解らない部分は大きいですが(^^;
これも的外れ。て事。
だから 労力は見こめない〜 てところで既に矛盾してるじゃん。とレスしたんよ。
793: 02/08/14 22:12 ID:PS3GQ4un(1)調 AAS
噛み合わないのが2ちゃんの常だろ(ピュア
794: 02/08/14 22:14 ID:5uyYyr9K(1/3)調 AAS
文盲が粘着しているスレはここですか?
795(1): 02/08/14 23:08 ID:JVvHAv44(1)調 AAS
MAME WIP のWIPって正確にどんな意味なのですか
796(1): 02/08/14 23:17 ID:5uyYyr9K(2/3)調 AAS
>>795
Work In Progress
簡単に言うと開発中ってこと
797: 02/08/14 23:25 ID:rL+60vro(1)調 AAS
>>796
なるほど
MAME WIP更新ってのはエミュレートが完全じゃないロムセットが
開発(改良)されたってことでいいのかな?
798(1): . 02/08/14 23:37 ID:bHgArvfV(1)調 AAS
PS2をパソコンでエミュレートするのに必要なメモリって2Gぐらいでしたっけ?
CPUはどのくらい必要なのですか?
799: 長文ウザイ 02/08/14 23:45 ID:Tn2Frbe2(1)調 AAS
超魔界村Rの正常物NumberROM入りとファミスタアドバンスもようやく入った。
それとこの5本が日本物扱いじゃなくなったので
NumberROMに入ってない日本語ROMが増えたことに。
0370 - Slot-Pro Advance (Ch) [P][-].zip
0371 - Saibara Rieko No Dendou Mahjong (Ch) [P][-].zip
0372 - Kikaika Gunta (Ch) [P][-].zip
0374 - Jitsutou Pachislo Hisshouhou (Ch) [P][-].zip
0389 - Isseki Hachitori (Ch) [P][-].zip
GBA Redump projectの所、WonderswanのROM Datsも出たね、ナンバー入ってないけど。
SSはCPUが2つ付いてるからエミュレートしにくいし重い
という単純な考えじゃダメですか?
ダメですか。
そうですか。
わかりました。
800(3): 02/08/14 23:53 ID:sMSMCIcm(1)調 AAS
ちょっとイヤーな感じになったので助けて下さい(XP Home・IE6)
多分中華サイトを巡回している時に変なプログラムがインストールされました
C\Windows\DownloadProgramFilesにはActiveXファイルがあるのですが、そこに「CH Class」というファイルが入りました
それに気付いたのはブラウザのアドレスをクリックすると「Chinese Keywords〜」と出たからです
インターネットオプションの詳細設定の一番上に新しく「Chinese Keywords」という項目も入ってしまいました
多分上記の「CH Class」が関係していると思いました しかしプログラムファイルを使用中とのことで削除出来ません
MS-DOSから削除の仕方もわかりません IE6の再インストールも考えましたがアップデートした分があるのでどうかなと…
再セットアップも検討しましたが、Me→XPへのアップグレードなので面倒です
これから通常版を買う金はありません
一番簡単で効果的な方法を教えて下さい よろしくお願い致します
801: 02/08/14 23:54 ID:5uyYyr9K(3/3)調 AAS
>>798
そういう話はけっこうナンセンスです。(完全に無意味とは言わないけど)
昔からエミュ使ってる人なら、そのエミュが出る前にスペックを語ることは
けっこう無意味だってことはわかるはず。まあ、今は黙って待ちましょうや。
802: 02/08/15 00:00 ID:9cx7Mgtt(1)調 AAS
>>800
マルチやめれ
803(1): 02/08/15 00:03 ID:/NKi2Kz9(1/2)調 AAS
del "C\Windows\DownloadProgramFiles〜"
804: ( ゚Д゚)<うぐぅ ◆dKanonKQ [sage( ゚Д゚)<ポカーン] 02/08/15 00:03 ID:4s2+QcFf(1)調 AAS
>>800
漏れもそれインスコされちゃってスタートアップにうざいのがでたよ。
レジストリを削除しようとしても復活するからどうしようもできないよなぁ・・・。
インターネットオプションにもそれあるな。3721.comしね!
805(3): 02/08/15 00:04 ID:WFMg1Jdo(1/2)調 AAS
聞いていい?だめっていうんだろうなぁ〜、きっと。でも聞くぜ。
MAMEには本来のMAMEとMAME32とかあるけどさ、本来のMAMEはDOSで動くように作られてるのか?
MAMEのv0.61とかのMAME.exeをクリックしても何も動かないのはDOS用だからなのか?
知ってるやつ教えてくれよ。
MXで出回ってるROMの新しいバージョンはMAME32でも使えるのか?
よろしくなぁ。
806(1): _ 02/08/15 00:23 ID:Av0JaePt(1/2)調 AAS
>>805
頭悪いなおまえ
夏厨うぜえ
807(1): 02/08/15 00:23 ID:nbWcDYU+(1/7)調 AAS
>>805
(゜×゜*)プッ
808: 02/08/15 00:24 ID:WFMg1Jdo(2/2)調 AAS
答えられないおまえが頭悪いだろうに。
春厨うぜぇ〜
809: 通りすがり 02/08/15 00:26 ID:QX3zftyj(1)調 AAS
>>806
>>807
きもっ
810: DQNですまそ 02/08/15 00:33 ID:x3NJpauW(1)調 AAS
寝すのエミュに最近ハマっていろいろ探して、
漢鯖で良いところを見つけて、zipをダウソして
解凍して遊んでいるけど、今何も不都合が無ければ、
大丈夫ですよね?
811: [age] 02/08/15 00:36 ID:3LCd8rM9(1)調 AAS
WinCEで使えるエミュってあるの?
812(1): 02/08/15 00:38 ID:yS6cjxwx(1/12)調 AAS
>>803
レスどもです 今迄いろいろいじってたので遅くなりました
パソコンはNEC Me→XPのアップグレードです
そのためかDOSを開くと「C:\Documents and Settings\NEC-PCUser>」と最初に出ます
なので「C:」にしても駄目です
場所は「C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\CH Class」です
よろしくお願い致します
813(1): 02/08/15 00:52 ID:/NKi2Kz9(2/2)調 AAS
>>812
目的のファイルがどんなのか知らないけど、
無理やり削除でいいんでしょ?
C:\Documents and Settings\NEC-PCUser>del "C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\CH Class"
プロンプトもコピペが利くからdelから貼り付けて
手打ちならパスを"で囲む
814: [偽者の1どぇーす] 02/08/15 01:04 ID:PJcIWEOr(1/2)調 AAS
聞きたいことがあるのですけど・・
今MXでPS1のメタルスラッグをDL完了しました。
そしてメタルスラッグをCCDで焼きました。
次にPSX BOOT CDというのをDLしてきて、これも同じようにCCDで焼きました。
PSX BOOT CDに含まれていたテキスト通りにBOOTCDをいれたんですけど
「規格外のCDです」っとなってしまいます。
またメタルスラッグをいれたら読み込めませんとなってしまいます。
どうしてでしょうか?
自分が持っているのはPS2の本体です。
PSX BOOT CDはCD-Rで焼きました。メタルスラッグはCD-RWで焼きました。
一体どうすれば良いのでしょうか?親切なお方誰か教えてくださいまし。。
815: 02/08/15 01:07 ID:yS6cjxwx(2/12)調 AAS
>>813
レスどもです
そうです無理やり削除っす
で、コピペしてやったのですが、ファイルが見つかりませんと出ました
スペルは何回も見直しました ん〜 どうしよ
816: 02/08/15 01:07 ID:nbWcDYU+(2/7)調 AAS
(='m') ウプププ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s