[過去ログ]
【牛丼】狂牛病肉でも、食いたいか? (978レス)
【牛丼】狂牛病肉でも、食いたいか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: やめられない名無しさん [sage] 04/09/07 23:36 21ヶ月で検出できたが、20ヶ月では検出例が無い、だから検査不要?!!! おいおい、検出不能なら輸入するな! 「20ヶ月以下は輸入不可。それ以上は全頭検査」これがまともな考えだ。 もし20ヶ月以下の牛肉が輸入解禁されたとして、それを使った製品(まずは牛丼)を食う気がするか? 俺は、こんな牛肉を喜んで使うような企業とは、さよならだよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/1
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/20(水) 06:37:20 ID:n6UytMlh 今はすき屋が一番美味い http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/20(水) 07:37:18 ID:FiicTvyA 吉野家>>すき家>>>>なか卯>>>>>松家 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/20(水) 07:59:00 ID:Ct/1elQi アメリカで変異型クロイツフェルト・ヤコブ病が大流行することはありません。 多くの場合、症状が良く似ているアルツハイマー病として診断されるからです。 なので、アメリカでは変異型クロイツフェルト・ヤコブ病がほとんど発生して いないことになっています。 アメリカでは若年性アルツハイマーが500万人に迫る勢いで急増中で、すでに 社会問題となっています。このうち約13%が、アルツハイマーに誤診された 変異型クロイツフェルト・ヤコブ病だという説もあります。 赤信号、みんなで渡れば怖くない? 自分に嘘をついていませんか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/20(水) 08:12:21 ID:3CjovlyE 吉野家は他店より味薄いから食べ飽きないんだよ 他店は味濃いから一杯食ったらそれで満足 そういう意味では吉野家は商売上手w http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/20(水) 11:52:38 ID:n6UytMlh 牛丼 すき屋>>>>>吉野家>>>>松屋 豚丼 すき屋>>>>>吉野家>>>>松屋 サラダ 吉野家>>>>>すき屋>>>>松屋 値段 松屋>>>すき屋>>>>>>吉野家 安全 すき屋>>>>>>>>松屋>>>>>>決して越えられぬ壁>>>>>>吉野屋 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/20(水) 12:01:09 ID:n6UytMlh 出てくるスピード 松屋>>>>>>>吉野家>>>>>>すき屋 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/20(水) 21:03:20 ID:E8wj3vHa ところで、吉野屋のみそ汁って、まだあの粉っぽいインスタントなん? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/21(木) 09:00:48 ID:tR8oQkol >>856 松屋の安全性はどう考えても越えられぬ壁の右側だろw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/21(木) 21:34:54 ID:uc5CglZD >>859 意図してやってるんだから分かってやれ。 つーか、野菜の出所は無視か。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 05:43:14 ID:AZsKXAmc >>859 世論に押されてオーストラリアに変えた分まだ左。 世論無視で未だにアメ牛使ってるのは右。 >>860 吉野家は中国産玉ねぎ使ってる。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 09:23:28 ID:0TYXvrrO >>861 世論に押されてオーストラリアに変えたったって、未だに肉も野菜も中国産まみれじゃねえか(もちろん牛肉も)w おまけに米まで中国産だし・・・少なくとも安全性に配慮してる企業じゃあないぞ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/22(金) 12:41:01 ID:cdDbLTEu 中国の農薬まみれの野菜に比べればアメリカの牛なんか安全なもの http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 13:16:22 ID:0TYXvrrO ひと、それを目くそ鼻くそと呼ぶ つーわけで両方共に避ければOK 複数の選択肢の内、危険だとわかっている物を選ぶ事はない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/22(金) 14:31:27 ID:cdDbLTEu 輸入反対派ってホント、ヒステリックだよな 反対派には食わない選択肢があるのに賛成派の食う権利まで奪おうとしている 反対派はどれだけアメリカ産牛が危険だと思ってるのか 実際はアメリカの強引な押し付けに不快感を感じ抵抗しているだけなのにな >>863でエサ撒けば必ず>>864みたいに食いついて来るんだよな まったくバカとしか思えないよなw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/22(金) 14:34:51 ID:2H6lYYQV BSE丼大盛り! プリオン汁だくで!! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/22(金) 14:59:41 ID:cdDbLTEu >>866 全然おもしろくないっ そんなもん作ろうと思っても作れないよ おまえの脳みそかきだせば作れるかもしれんが http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/22(金) 15:10:20 ID:s9nLsNrj 狂牛病牛丼、吉野家の工作員必死w http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/22(金) 15:20:08 ID:cdDbLTEu >>868 はいは、必死ですよ 必死にレスするからネタちょうだい http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/22(金) 18:41:45 ID:CyMlz429 ・およそ人口100万人あたり1人の割合でヤコブ病が発生する。 ・BSEの病原体はウイルスやバクテリアなどとは異なる特殊なたんぱく質である(異常プリオン)。 ・2年〜8年の潜伏期間の後に発症し徐々に神経細胞を破壊され死に至ります。 ・特定危険部位を取り除いても絶対に混入しないという保障は無い。 ・アメリカのBSE対策はずさんである。 ・日本人はアメリカへ感情的に意地になっている。 ・牛丼を食べ続けてヤコブ病にかかった人がいるなんて聞いたことも無い。 ・現在の食べ物において100%完璧に安全だという食材はほとんど無い。 ・アンチ吉野家の人が煽っている。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/23(土) 13:04:18 ID:fNqoeyih 池沼丼大盛り! 池沼だくで!! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/23(土) 14:24:18 ID:ML/LALwc なぜ日本人で動物実験するんだろう? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/23(土) 14:24:39 ID:fcAYftg1 吉野家行って来ました。 復活祭より味が落ち着いたと言うか、昔の味に近くなった気がします。 少なくとも俺は、これだけ騒がれたんだからアメリカ産牛肉に抵抗がない訳じゃない。 でも、人間はいつどうなるか分からないし(経験上)健康管理に気を配っていた人でも ガンや白血病などで亡くなられている事実なんかに遭遇すると、 上記通り、いつどうなるか分からないなら何事も人に迷惑をかけない範囲で 我慢をせず思ったとおり行きたいと思う。 そんな中、「俺は食わないから長生き&勝ち組ダゼー」ってな書き込みを読むと 不思議に微笑ましく思います。 あえて書き込んでも誰も相手していないのに何が楽しいのかな・・・と。 死に急ぐってな書き込みもありましたが、長生きする事に価値観がある方は 無害なもの食ってりゃいいだけのことだし、健康保険料云々とのたまうのであれば 官僚か政治家にでもなって早く偉くなって保険料金体系及び法整備を思うとおりにするとか アメリカ産牛肉の輸入を禁止する方法を模索すればいい。 ここでちまちま叫んでもどうにもならんよ。 考えてみな、あのオウム真理教だって名前を変えて引き継がれている。 暴力団だって元気一杯だし、大阪の水なんて薬だらけだ。 騒ぎにならない限り、エンドユーザーが口にするものは危険物だらけのこの国で、 たかが牛丼に大騒ぎかよ?めでてぇな。 食いたいもの食って死ぬんならそれでいいよ。 食ってる奴の勝手なんだからほっときゃいいじゃん。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/23(土) 14:39:58 ID:ML/LALwc >>873 違う違う。 5年後くらいにBSE感染者が大量発生したら、社会で面倒見てやらニャいかんだろ。 吉野家の狂牛丼食ってBSEに感染した香具師が献血したら、 赤十字は汚染血液だらけになってしまうし・・・ 食わないからといって決してヒトゴトではないんだ。 問題は心配する振りをしながら、アメリカの言いなりになって、輸入再々開した小泉政権の中川農相と 危険なのを知りながら、販売を強行する吉野家だよ。 狂牛丼食べてる香具師じゃない。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/23(土) 14:41:38 ID:l1E1XQNc アメリカの高圧的な態度見ただけで、アメリカ牛なんか買う気も食う気も なくなった。別に代わりならいくらでもあるし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/23(土) 15:05:07 ID:ML/LALwc 「食の安全」をスローガンに掲げていた、小泉は尻拭いを安倍内閣に押し付けて、辞めちゃったしな。 中川は「アスベスト同様、当時はBSE危険性が十分認識できていなかったし、何よりアメリカ側が日米協定を守らないのが悪い。 (再開からわずか3ヶ月の輸入再々開については)小泉総理の指示で農相としての職務を粛々と全うしたと考えております」と 逃げ道を作ってあるw みんな自分さえ良ければそれで良し。大臣年金で悠々自適。後は野となれ山となれ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/23(土) 15:06:43 ID:ML/LALwc 訂正 アスベスト健康被害同様、当時は生後20ヶ月以下の牛経由のBSE感染の危険性が http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/23(土) 15:07:04 ID:fcAYftg1 日本の大豆の自給率は5%(2001年度) 輸入大豆の約75%はアメリカ産(2003年度)で現在は下落中 アメリカ産大豆の約90%は遺伝子組み換え大豆(2006年度) 総大豆量の約26%が食用 さて、これから口に入る大豆製品は安全といえるか? 大豆一つとってもこの有様だぜ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/23(土) 15:10:06 ID:ML/LALwc 大豆でもこの有様なんだから、狂牛病は恐ろしいね。 アルツハイマーの場合は、自覚症状がなくなっていくのに対し、 狂牛病は最期の最期まで、自覚症状があるらしい。 イギリス人のBSE末期患者が無表情なまま涙を流しているのを見て、 あいや〜♪あいやぁ〜♪もらい泣き♪ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/23(土) 15:16:48 ID:V2hh/AXP 「空爆で石器時代に戻る覚悟を」=アーミテージ氏が脅迫−パキスタン大統領 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060922-00000029-jij-int 小泉さんも「手ぶらで来たら…分かってるだろうな」てな感じで 脅されたんだろうな。かわいそうに。 ちなみにソ連崩壊後のCIAは、組織存続のために軸足を軍事情報から 産業情報にシフトしたらしい。当然各国要人のウィークポイントくらいは キッチリ押さえてるんだろうな。当然安倍さんも。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/23(土) 15:23:22 ID:ML/LALwc トヨタは2003年1月、トヨタ労働基準監督署から、開発部門の社員をサービス残業をさせているとして、 改善勧告を受けた。その2年前にも労基署から、新車営業部門のサービス残業を指摘され改善勧告を 受けていることを見ると確信犯である。 トヨタではサービス残業が日常化している。それはトヨタに限ったことではないが、悪質なのはサービス 残業を指摘された部署の社員に「自分の希望でサービス残業して何が悪い?」と労基署に反撃するよう 強制している点だ。 トヨタの経営陣の頭には、「稼ぐが勝ち」の一言しかない。そのためならありとあらゆる手段を正当化する。 過去最高利益を上げながら、決算発表前にベアゼロを宣言しておいたり、サービス残業を強いているのは、 社員を奴隷と考えているからに他ならない。 ベアは死語だと言い放つ奥田前会長は社員に対し「おまえらは吉野家とユニクロだけで暮らせ」と言って いるのだ。こんな人物が会長を務めた経団連に春闘を牛耳られ、企業はどんどん儲かり、社員の生活は どんどん貧しくなっていく。労働組合は経営陣の片棒担ぎの御用組合でしかない。 これが日本社会の現実なのだ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/23(土) 16:04:52 ID:uLlA6bVT BSE牛が危険だとか言って騒いでる連中も中国野菜や牛や環境ホルモン漬けの弁当 や惣菜食ってるんだから、大差ないと思うがな。 どっちもどうせ長生きしないんだから仲良くしろよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/23(土) 16:07:36 ID:ML/LALwc 他の条件が同じで、狂牛丼食えばリスク倍増じゃん!w アメリカでは若年性「アルツハイマー病」が500万人に迫る勢いで急増中で、すでに社会問題となっています。 このうち約13%が、「アルツハイマー病」と誤診された「変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」だという説もあります。 しかしアメリカ社会では「変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」いわゆるBSEが大流行することはないのです。 なぜなら、症状が良く似ている「アルツハイマー病」として診断、報告されるからです。 なので、アメリカ社会では「変異型クロイツフェルト・ヤコブ病」がほとんど発生していないことになっています。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/883
884: 牛丼を食べたことが無い佐藤ゆかり [] 2006/09/23(土) 17:03:36 ID:4ag2/XMo 小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 二人の秘書にも逃げられ代議士失格! http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151588042/477 より ★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。他人の家庭を壊した過去の行状(色仕掛け&枕営業)がバレる。訴訟をせずうやむやに。 ★9月、当選直後に、岐阜市内の有権者宅を個別訪問した件で、市民団体に『公選法違反』を告発される。反省の弁なし。 ●9月、審議中に居眠りするも、本人はメモを取っていたと否定。その後のおぎ●はぎのテレビ番組でも否定。 ●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣にいた片山さtゥきを呆れさせる。 ★2006年4-5月、グレーゾーン金利などのサラ金問題処理の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演する『チワワ疑惑』発覚。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金屋とは仲が良いことがバレる。 ★同、『サイタマの脱税学校法人ゆかり・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、法人と理事長が当局に脱税を指摘される直前に講演。議員がサイタマから出馬したがった動機や、学校教育に口を出したがる真相がバレる。 ●5月、ゆかり組東京事務所に“人殺しの8”氏が出入りしているとの指摘がなされる。 ●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」のパクリ(盗作・盗用)を行い、更に「自身のアイデア」と同僚議員(某総裁候補/立候補辞退)に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。 ●6月、同僚議員との『不倫デート』が発覚。同僚のセクハラだと言い逃れを行なうが、TVでおどおどしたうそ臭い様子が放送され、多数のブログで非難を受ける。 ●6月、『審議中に遊びで写メール激写!』。「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。 ★7月、岐阜で起こった『一億五千万円の出資詐欺』に(騙されて)加担していたことが発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。 ★7月、長良川中曰花火大会・公選法違反疑惑発覚。新聞社の花火大会の招待券を手に入れ、選挙区内の岐阜市内の支持者(産婦人科医)に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。 ●7月、TB$番組「朝ズバ」の赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。歳費4000万も貰っておいてまだ不足かと反発され、以後番組から外される。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/23(土) 18:05:52 ID:fcAYftg1 >>884 ちょっと待てーぃ! ゆかりんは食ったことあるぞ 俺隣で食ってた http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/24(日) 10:36:00 ID:YwQ2KcWZ >>879はアルツハイマーとBSEは別物と認識 >>883はアルツハイマーとBSEは同じと認識 どっちやねんw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/24(日) 10:45:07 ID:jPvFB5QP 飯島愛がギュウドン食った――――――――――――――――――――――――!!!!!! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/24(日) 14:11:45 ID:0M9BRLVy >>886 BSEですか?w http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/24(日) 19:44:02 ID:zF7t5G2g >>886 お前日本語苦手だろ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/24(日) 19:54:53 ID:5+dQspNi 887 俺もTV見たけど吉野家に並んで食ってる姿をみると、あまりの無知さに驚かされる。2chやってて情報を得ている人間は絶対に手を出さない代物なのに。ここで食った美味しかったとカキコんでるやつは紛れもない吉野関係者だな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/24(日) 19:56:10 ID:YwQ2KcWZ >>889 おまえ日本語読めないのか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/24(日) 20:04:18 ID:+w8XEp1S BSEX巨乳病になるならいいな… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/24(日) 20:56:58 ID:aOmN7FAi >>890 2chの情報鵜呑みにする方が痛いけどな。まあ、US牛肉が安全とは言いきれない ってのは正しい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/24(日) 23:22:55 ID:WKL5phwY 市販のビーフシチューなんかも危険かなあと思ってたけどハウスは米牛は使ってないみたいだね http://housefoods.jp/info/about_beef/ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/25(月) 01:04:06 ID:qgRp01wS BSEに対して安全なんて言いきれる動物はもうほとんどいないよ。プリオンって 摂取した動物はなんであろうと蓄積する可能性あるからね。しかもある程度時間 が経たないと検出できないから、数年で食っちまうような食肉動物は感染してい ても今のところ知る方法がない。 だからどんな調査機関が調査しても危険部位を使っている食い物がBSEの危険性が ないなんて事は言えない。今のところはね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/25(月) 03:32:03 ID:MDf73KGo >>894 俺は最近は国産もやばいかもと思い出した。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/25(月) 08:06:34 ID:2uAoLtCx >>896 異型クロイツフェルト=ヤコブ感染者 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/25(月) 13:53:58 ID:KdAD8SLz >>896 ヤバいかもじゃなくて実際ヤバい。まあ米牛さえ食わなきゃ大丈夫なんて 思ってる馬鹿は自業自得だよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/26(火) 00:38:22 ID:QK13dIrL 米牛に合わせて国産の全頭検査廃止されたらすぐに国産も怪しくなるのも当然。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/26(火) 01:57:40 ID:G0dQKYxB 全頭検査をしていても見つけられない場合もあるから、狂牛病が発生していない国の牛を食うことが今のところ最も安全だろうな。 それでも発病を隠されていたらどうしようもないが。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/26(火) 13:27:44 ID:Y4b/bGGU 病名が悪いよな。牛だけが危険と思ってる馬鹿が多くていかん。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/26(火) 17:52:47 ID:GXPzwl/s 最近、国産のBSE感染牛の話聞かないけどちゃんと検査してんのか? 全然いない方が不安。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/26(火) 21:06:19 ID:CFPVJRRV ちゃんと検査はしてるよ。 ただし、日本のその手の調査機関を信用するかしないかは君次第。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/27(水) 05:10:10 ID:LXAzfyZ1 すき家のレシートに【☆★安全宣言!!すき家の牛丼★☆安全を考えるとオーストラリア産100%になりますた】と書いてありますた。 吉野家が復活しても、値段ですき家が圧勝でしょうかね!? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/27(水) 19:08:13 ID:qBi9MkMV 吉野家のレシートに 【☆★安全二の次宣言!!吉野家の牛丼★☆企業の都合優先に考えるとアメリカ産100%になりますた】 書いてあれば正直者。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/27(水) 23:43:38 ID:YVjIatsz 食いたきゃなければ食わなきゃいいんだよ ばーか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/28(木) 00:18:44 ID:SvMGjX39 構成員乙 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/28(木) 21:55:35 ID:0VOLUxTD >>906 日本語でオケ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/29(金) 05:21:34 ID:dMuH0mxq ぷりぷり音頭でプリ丼丼 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/29(金) 13:37:14 ID:ZItsNWa3 >>904 牛は安全でも他の材料が安全じゃないから全体的には危険。 つーかそんなの気にするならジャンクフード食うな。おめぇら知らないだけで すげぇ危険なもの毎日食ってるぞ。 まあ、せめて知ってるものだけでも避けようって事なんだが、実際意味ねぇよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/29(金) 14:40:30 ID:neRP7X2T 中国産野菜って言うけどどうみてもアメリカ産牛肉の方が危険。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/29(金) 15:02:09 ID:nyegWK7Z それはないだろ。 どちらも危険。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/29(金) 15:36:17 ID:neRP7X2T いいやアメリカ牛肉の方がリスクがでかい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/29(金) 16:08:59 ID:4V+zbsqL アメリカ牛肉のリスクはあたればでかいが数は少ないってとこだな。 中国野菜のリスクはほぼ悪影響を受けるがすぐに命にかかわるものではないってことか。 吉野家のたまねぎや紅生姜が中国産なら完璧な食べ物だな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/29(金) 16:56:01 ID:ZItsNWa3 >>913 程度を少し変えると、君の意見は青酸カリの法がサリンより危険じゃないかと 言っているのと同じで馬鹿げている。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/29(金) 18:24:09 ID:neRP7X2T というか日本の野菜でも農薬は使ってるしな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/29(金) 18:30:59 ID:neRP7X2T >>915 程度が違うよ。 どうみても牛丼ではアメ牛のリスクの方が遥かにでかい。 玉ねぎなんてちょこっとしかはいってない。 対して牛丼は牛肉が主だ。全然確率が違う。 危険度でもアメ牛の方がやばい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/29(金) 18:51:33 ID:nyegWK7Z しつこく主張してるけどその自信はどこからくるの? まともな人ならどちらも危険だからどちらも食べないよ。 程度の差はあれ>>915のいう事は間違いない。 程度が問題なのではなくどちらも危険だという事だ。 それとも君は中国野菜は安全だって言いたいの? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/29(金) 20:22:48 ID:ldimkmas アメリカ産を攻撃しつつ中国産を擁護するところから見て松屋工作員の可能性大 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/29(金) 20:33:25 ID:xMynkcXz >>919 つか、中国産は論外だろ? 最近はニンニク以外の野菜も中国産を買わなくなったな・・・。 中国産のほうがビミョーに安いんだがなぁ・・・。 近くに安売りの店があってよかった・・・。_| ̄|○ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/29(金) 22:13:32 ID:Fov5xoW8 危険危険ってギャーギャーうるせえなあ バカかよおまえらは それで何人死者が出たというんだ 何食っても死なない奴はなかなか死なないし、死ぬ奴は死ぬ 運がいいか悪いかの問題 食いたい奴にはだまって食わせてやれや http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/29(金) 23:20:24 ID:4V+zbsqL >>917 >というか日本の野菜でも農薬は使ってるしな そういうお前にこそ程度が違うといいたい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/29(金) 23:35:08 ID:nyegWK7Z >>921 うるせえなあって・・・ バカかよって・・・・ 面白すぎるよ君。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/30(土) 02:05:34 ID:r+ogUsPx まあネタスレだから大目に見てやれよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/30(土) 14:13:06 ID:LqQZTiRC まあ中国産野菜を食って即死する可能性はないけど アメ牛はあるからな なんにしても中国産野菜はスレ違い http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/30(土) 21:08:38 ID:LifsC9WA >>925 アメ牛食って即死するって根拠をソース付きでよろしく まぁ俺は優しいからサービスで即死じゃなくてもかまわねーよ アメ牛食って変異型クロイツフェルト・ヤコブ病で死ぬって根拠を頼むよ 若年性アルツハイマー患者の13%が実は変異型クロイツフェルト・ヤコブ病だったって説でも かまわねーからそれのソース教えて http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/30(土) 21:41:15 ID:9hOLpqDV 少しは自分で調べようとは思わないのかな… バカは思わないかw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/30(土) 22:52:00 ID:xOriEtQi 吉野家だけが悪いとは言わんが、米牛の実態がわからないまま 政治的な力関係と判断だけで何の危険もないかのように 流通させてるのには納得できないな。 感染してても無害(いつまでそう言えるか?)な部位だから食べろと? 完全に感染してないものを輸出しろってんだ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/928
929: 恥ずかしい [] 2006/10/01(日) 00:49:15 ID:Ipifq0Ya ツユダクと言う奴。マスコミは恐い。本来は梅雨多め。汁多めにしてと言ったもんだ。虫酸が走るわ。ツユダク言うやつ。当然と思ってるシトがほとんどやろうけどな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 01:03:15 ID:gXM05qKx >>926 だから明日から第二次臨床試験がはじまるんだよ。お前も参加してな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 01:12:38 ID:2i/3ynG+ 吉野家の人情味溢れる10月1日から始まる狂牛丼の第二次臨床人体実験 に参加して、その内に 脳スカスカの症状が現れるかもね? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 01:23:24 ID:4FUNjzb+ >>927 調べても出てこねえんだよバカ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/01(日) 01:27:36 ID:vknl9frn >>928 気分の問題と事実として危険かどうかの問題をごっちゃにするのは良くないぞ。 安全な部位ならば仮に感染牛の肉を食っても感染はしない。もちろん4段階に分 かれてる事は知ってるよな?こんなスレに書いてるくらいだし。 しかし、実際安全なのが科学的に保証されていても、人間は感情の動物だから、 感染牛が居る(かもしれない)肉は食いたくねーだろ。 >>926 あんまり虐めるなよ。即死なんかしないの知ってるんだろ?発祥するまでの摂 取量だって相当量食わないと発祥しないしな。でも、そういう問題じゃないん だよ。実際危険かどうかじゃなくて、危険という”イメージがあるかどうか” が重要なんだからな。 日本人って基本的に馬鹿だから事実よりもイメージが重要。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/01(日) 01:28:38 ID:iWS6Sz3F >>932 自分が馬鹿だから調べられないとは思えないの? 自分が馬鹿だからソースを読んでも理解出来ないので出てこないって言ってるとは思えないの? どちらも貴方に当てはまりますよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 02:49:18 ID:gXM05qKx 頭にスポンジ載せて牛丼食いに行く洒落気のある奴誰かいないか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/01(日) 03:43:54 ID:eHrsdD9h 死後の世界が実在するとして もし脳に障害を起こして死んだら 霊魂になってもやっぱり精神障害のままなのだろうか? だとしたら肉体的障害で世を去りたい・・・ 狂牛病にはなりたくない。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/01(日) 04:04:30 ID:ambrRY/k >933 >安全な部位ならば仮に感染牛の肉を食っても感染はしない。 マウスの実験では、牛乳からも発症したけどね。 牛乳=血液、という事を考えると、あんたのその自信も怪しくなる。 >相当量食わないと発祥しないしな。 摂取量は関係ないんだが。 お前、ちゃんと本とか読んだか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 07:59:26 ID:4FUNjzb+ >>934 ゴタゴタぬかさんと、さっさと信頼できるソース出さんかい、ボケが おまえは信頼出来るソース持ってるんか? どうせ自分勝手に危険と思い込んでるだけなんやろ あのヨレヨレ牛死の報道映像見ただけで この意気地なしが http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 08:00:18 ID:4FUNjzb+ >>936 くだらんこと書くなよ もっとまともなこと書け http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 08:12:25 ID:SmWR+8pu >>937 の1番まともな意見がスルーされてるのにワラタ。 工作員ばっかりかよw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 08:27:13 ID:4FUNjzb+ 937がまとも? どこが? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 08:36:59 ID:SmWR+8pu ちゃんと科学的な検証の上で意見がなされている。 ちなみに、マウスに限らず牛からも抹消神経から発見がされている。 まともじゃないと考えたあなたの理由はなんですか?具体的にお答え下さいなw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 09:21:17 ID:4FUNjzb+ >>942 >マウスの実験では、牛乳からも発症したけどね。 これだけで科学的な検証の上で意見? 笑わせんなよw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 09:25:16 ID:4FUNjzb+ >>942 人を納得させるならきちんとソース示してくれよ 1行では納得できんよ ちなみに賛成派の意見 BSE規制後一度も被害者が出ていない このことが十分安全性を証明できる http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 09:37:57 ID:NM8j6H3G そろそろ起きて支度しないと牛丼祭りに間に合わないぞ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 09:40:51 ID:4FUNjzb+ 焼肉で牛の歯ぐきを食べるのは法律違反だが 乳首はたべてもいい http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 09:41:21 ID:4FUNjzb+ 焼肉で牛の歯ぐきを食べるのは法律違反だが 金玉はたべてもいい http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 09:55:19 ID:4FUNjzb+ おまいら反対派が賛成派を駆逐しようとして 必死でネタを探してググっている姿が目に浮かんで 笑えるぜぎゃはははははははははは 死ぬまでやってろバカ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/01(日) 12:38:14 ID:vknl9frn >>944 潜伏期間がゼロとでもおもっとるのかね? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/01(日) 13:25:40 ID:1OWjJ+jx 中国産野菜は別スレでやれよ。 いい加減すれ違いなのきずけ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 20:05:10 ID:hOPm5Hg7 きょう吉牛が載ってる本読んだが、吉野家が使ってる肉はアメ公が今まで見向きもしなかった、下腹肉と言う脂身の多い部分を使うらしい。その部分でしか味が出せないらしい。だからアメ牛にこだわり続ける理由だそうだ。 ちなみに並で肉85rの原価は51円だそうだ。まあ要するに利益優先ってことだな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/951
952: のむひょん [] 2006/10/01(日) 20:10:03 ID:iWPJCkKt 昔はトロが見向きもされなかったらしいからな ちょっと違うかw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/01(日) 20:14:23 ID:qBXxazfw 松屋とすきやとらんぷ亭は必死だわな 吉野家で土日売り上げの札束見たら泣くだろうな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 20:50:51 ID:iJrjT+c4 >>951 100グラム510万の牛丼か ( ゚д゚)ポカーン http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 20:53:08 ID:iJrjT+c4 6万だった。。。吊ってくる。。・゚・(ノД`)・゚・。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 20:55:27 ID:78ORw+Dz >>955 数学の天才現る http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 21:49:14 ID:SmWR+8pu >>943 マウスでの試験は立派な科学的検証法の一つ。 その結果まで書いてあれば普通十分だがなあ。 「これだけ」ってお前は何を求めてるんだ? 吉野家の工作員には知能障害が多いな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 21:52:50 ID:SmWR+8pu >>948 寝言はチラシの裏にでも(ry しかし、お前の馬鹿さがありありと滲み出ているレスだ。 吉野家の工作員にはホントに知能障害が多いなw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 21:55:45 ID:PO/SwpRM 正直な話 1回は狂牛病の肉をみんな食べてる http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 22:29:37 ID:REHBCrnl そして吉野家に並んでるおバカさんたちは、私よりもその回数が多い http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/01(日) 22:41:43 ID:iWS6Sz3F 分かっていて食べる人って少ないと思うけど 食べてる人って危険性があることを知らないんでしょ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 23:03:29 ID:aL+ceuL4 わかって食べてるやつは真性のバカかよっぽどの刹那主義者 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/01(日) 23:16:02 ID:uGi9Hztc とりあえず末梢神経の方。(日本での報告だから探せばいくらでも・・・) ttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/bse/news/1102-531.html 牛乳→マウスは見つかりませんでしたが、感染者の母乳→マウスは感染するみたいですね。 まあ脳内注入ですので・・・。 >摂取量 ごく微量であっても感染する可能性はありますね(極めて低いですが)。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 23:57:58 ID:89PKcxsz 民放TVにまで「狂牛丼祭」のコマ−シャルを流し始めましたね。 政府はエイズ菌を含有した食品のコマ−シャルであれば、何らかの 規制措置に乗り出すのでしょうが、プリオンの潜伏期間が経過した後 狂牛病が日本全国で報告されるような事態が発生した場合、 政府は現在のBSE牛丼に対する無策についてどういう風に言い訳・ 弁解をするのでしょうか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/02(月) 00:08:07 ID:dFxgyGt7 そういう事態になれば、安部お坊ちゃま政権は「BSE牛丼を食べるか 否かは自己責任だ。政府の関知せざることだ。小泉さんが言ったじゃないの、 米国産牛肉を食べるか否かは個人の選択の問題だと。私の知ったことじゃ ないよ。」と言って逃げるでしょうね。でも プリオンの潜伏期間の経過後 まで安部政権が続くか疑問だけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/02(月) 00:13:47 ID:dFxgyGt7 それにしても情けないことですね、国民の生命を守るべき政府が その責務を放棄して、BSE牛肉の輸入を許可して、平気な顔を しているなんて。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/02(月) 00:33:28 ID:dFxgyGt7 政府なんて当てにしないで、自分の命は自分で守るしか手はないよ! ロシアンル−レットが的中して死んでもいい人はどんどん狂牛丼を 召し上がられては如何でしょうか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/02(月) 00:34:36 ID:uxarThJ3 ロシアンルーレットしたくないならファーストフード全部食わないほうがいいと思うぞ。 どれも危険性では大差ないからな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/02(月) 00:38:45 ID:dFxgyGt7 自分だけにはプリオンのロシアンル−レットが的中しないと思うのが 人間の悲しい本姓だよ。皮肉なことだけど、そういう人には往々にして 的中するのが、人生というものです。合掌! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/02(月) 01:06:26 ID:dFxgyGt7 ファストフ−ド店でも米国産狂牛肉を使用していないところがありますよ。 プリオン感染の畏れがあるのに、金儲けの為にだけ米国産牛肉を使用する 企業は企業の社会的な責任を完全に放棄していますね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/02(月) 01:09:59 ID:rE2XA9KC ベトナム戦争とかでも危険な前線に送るのは白人の兵士と黒人、ヒスパニック系兵士がいたら後者を 送っちゃうよね。人情として、よくある差別意識として。 「あの牛、ちょっとヘタってるなー」とか「あそこの牧場の牛はちょっとやばいみたいよ」なんて業界の噂が 流れてたら現場はやっぱり国内消費に回すんじゃなくて黙って輸出ルートに回すんじゃないかなー そんな牛いても「この牛やばいです」なんて届け出なんて業界のタブーだ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/02(月) 11:02:13 ID:0AxyZRR2 >>957 >ちゃんと科学的な検証の上で意見がなされている。 >ちなみに、マウスに限らず牛からも抹消神経から発見がされている。 このたった2行が立派な科学的検証法ってか? くそ笑わせるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 検証するなら読んで納得できる検証法を書きやがれボケナス http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/02(月) 11:05:46 ID:0AxyZRR2 >>958 実害が1件もないのに危険危険とのたまうお前のほうが知能障害者だぜ てめえが寝言をチラシの裏に書けよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/02(月) 12:11:02 ID:toGDqtrH 吉牛食ってきたけど、はっきり言ってすき家・松屋と変わらないよね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/02(月) 12:50:17 ID:uxarThJ3 >>959 さすがにそれはない、君、全体数と感染牛数比較するとどのくらいの確率か知らない でしょ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/02(月) 14:20:12 ID:73XnuUE1 >>972 科学的な検証の真偽は文章の量の問題なのかw 検証の「結果」の部分なんだから短くて当然だろ。 味噌が足らねえ奴だな。 お前のような奴が「科学」を口にするんじゃねえよw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/02(月) 16:18:47 ID:2AS61Zfp 日曜日の昼頃近所の吉野家見てきたけど 並んでるって言っても5〜6人くらいでした。 並んでる人も喰ってる人もどこかのネジが緩んだような顔してる人が多かったよ。 近くにいたカップルが 「並んでまで食べる人もいるんだねー」 「わかってて食べてるのかな?」 という会話をしてました。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/02(月) 16:31:45 ID:ycXGcZGa そんなこと言ってるくせにコンビニ弁当とか食っちゃうんだろ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/978
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s