[過去ログ] ★プレミアムドッグフード専用スレ3★ (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 2008/07/25(金) 20:51:24 ID:ipIvjcKa(2/2)調 AAS
>>186
涙減る子もいるんだね。よかった。とりあえず試してみる。
ナチュバラはうちは3日で食べなくなった。匂いかいでフンって感じ。
188: 2008/07/26(土) 10:36:36 ID:k6LsBXgP(1)調 AAS
>>185
うちは、EVOとアーテミスでローテしてるけど、眼やにはアーテミスの方が少ないね。
両者を比較すると
EVO:食い付きが抜群で、高カロリーの割には太らない。筋肉質な体になる。ウンチはかなり臭く軟便になることもある。
アーテミス:食いつき良好、EVOの2割増しぐらいの量を食べさせてちょうどいい感じ。ウンチは臭い硬さともに○。
どちらもすばらしくローテでバランスとるといい感じです。
ショードッグなら、目立って体つきが良くなるのはEVOかな〜。
189: 2008/07/26(土) 17:55:46 ID:8eSEtM/b(1)調 AAS
>>185
パピーだけど、うちに来てからはアーテミスあげてる
目やにはたまに出るけど気にならないレベルだよ
涙はほとんど出ないかな
ただ他の人も言ってたけどリパックが気になるよ
こんなスレもあるしね…
2chスレ:dog
信じる信じないは別としても良い話ではないよね
190(1): 2008/07/26(土) 18:52:02 ID:C7qqaYQ1(1)調 AAS
うちの犬、アーテミスやり始めて、ある日突然嘔吐した。
それも3匹同時に。
慌ててアーテミス代理店に問い合わせたよ。
そしたらめちゃ慌てた様子で、「一度食べましたか?
それとも急に食べなくなりましたか?」って質問された。
食べて吐いたと言ったら安心した様子で
「気温のせいで夏バテかも知れませんねー。
そのまま様子を見てください。」との返事。
でもその日の気温は24度くらいだった。
それに3匹とも同時に吐くなんて考えられない。
結局その日からアーテミスやめたけど、
最初の代理店の慌てぶりや質問内容から、
やはり「アーテミス もうやらない」のブログの通り、
カビ問題って結構クレーム来てるのかなと思った。
あくまで証拠はないし、嘔吐の原因は分からないから
アーテミスに問題があったかどうかは分からないけどね。
成分についての質問も回答が来るのが遅い。
今担当者が席を外していると言う返事が多い。
今はロータス。
191(1): 2008/07/27(日) 01:32:08 ID:M1g8Vqyp(1)調 AAS
>>190
アーテミス前は、何食わせてたの?
急に上級食で喜んで爆食いして、胃で膨らんで吐いたとかはないのか?
192: 2008/07/27(日) 01:43:34 ID:CmOXbwA1(1)調 AAS
>>191
ピナクル。
これでも犬飼育歴長いから、
切り替えも慎重に一週間掛けてしたし、
量も毎回gを測って与えているので
爆食させるような事は一度も無いです。
アーテミスはピナクルに比べて
gあたりのカロリーが低いのでややg数は増えたけど、
吐くほど与えた経験は一度も無い。
193(2): 2008/07/27(日) 08:52:04 ID:Cw3Z7NHM(1)調 AAS
犬飼育歴長かったら毎回gを計って与えるなんて
素人みたいなことはやめなはれ
194: 2008/07/27(日) 09:52:30 ID:b6be0qkE(1)調 AAS
余計なお世話。
体重を定期的に測りながら、
便の硬さを見ながらg数を調節してるだけの事。
これで健康維持が出来ているのだから
他人の飼育方法に口出すなよ。
195: 2008/07/27(日) 12:32:39 ID:XccacHUm(1)調 AAS
>>193
カロリー計算して計量したフードを与え、体重管理してるのが素人?
素人の方が目分量で毎日適当な食事を与えるから、いざ体調崩した時何が原因
なのか分からなくなってるでしょ。
犬がデブってる飼い主に聞くと、必ず食事は目分量だしね。
196: 2008/07/27(日) 14:34:14 ID:oWvHdqU9(1)調 AAS
>>193は関西在住の朝鮮人。
玄人は丸々太らせて喰うようです。
197(1): 2008/07/27(日) 14:39:46 ID:W+C/+b3U(1)調 AAS
うちもフードのカロリーによって量を調節するから毎回量ってる。
避妊済みのメスなんかは、体重管理きっちりしとかないと即デブリン。
というか、うちも先週からアーテミスにかえたとこ。。。
ショップで売ってるから買いやすいし変えたんだけどどうなんだろう。
198: 2008/07/27(日) 15:19:00 ID:83MK5RSl(1)調 AAS
うちも量をきっちり測らないと即太る避妊済メスだ。
200g体重が増えたらフード2g減を2週間とか……
アーテミスきな臭くなってきたね。確実な証拠はないのけど、一度疑うと怖いわな。
自分はリパックの話からやめた^^; リパック自体の是非もそうだけど、疑わしきは排除の方向で。
でもあげてる最中は特に問題もなかったから>>197も様子を見つつでひとまずは大丈夫だと思う。
199: 2008/07/27(日) 15:44:45 ID:KqgfZ+MO(1)調 AAS
アーテミスは昔、強烈なアンチがスレで暴れてた時代があった。
どんな立場の人間が叩いてたのか知らないけど。
今回は信憑性があるのかな?
200: 2008/07/27(日) 15:59:18 ID:SLHCgzhm(1)調 AAS
結局このスレでみる限り、今のところロータスが安全パイで桶?
201: 2008/07/27(日) 16:00:06 ID:28sEITVn(1)調 AAS
>>180 >>181
パピーの頃からナチュハーあげていて、
今はSUPEREMEをあげています。
お腹の弱いパピー時代に、薬飲んでも治らなかった
ゆるゆるウ○チから救ってくれた
画期的なフードです、ウチの子にとっては。
子どもの頃から食べているおかげか、
食いつきも一番よいです。
(他、ナチュバラ、ロータス、NOW、ロイカナ、など試しました)
202: 2008/07/27(日) 18:22:03 ID:W/OAQ+g/(1)調 AAS
「アーテミスはもう買わない」って記事を書いてたブログが結構有名だよね。
でもそのブログ主も、代理店や販売会社に不審を抱いているだけで
アーテミスのフードそのものは絶賛してる。結局、今もアーテミスを買い続けているし。
ゆーほなど外部からの評判を聞く限り、フードそのものは良質なものであることには間違いない
(もちろん犬それぞれに個別の体質があるから、全ての犬に良いとは言えないが)
ただ、それを取り扱う日本の業者やそのやり口がいかがわしそうなんだろうね
203: 2008/07/27(日) 19:27:17 ID:+Zay3Yv1(1)調 AAS
ということはやっぱり
ビタワンがナンバー1だな。
204: 2008/07/27(日) 22:02:28 ID:Y87AWL5D(1)調 AAS
うちは一才になった時にニュートロパピーからロータスにかえました。
そしたらねっとり目やにだったのが乾燥したのに変わり、目やに自体が
減りました。
それと口臭・うんち臭・おしっこ臭がほとんどなくなり、以前は臭いで
排泄したことがすぐわかったのに、今ではトイレを見ないとわからないくらい
です。
ロータス食べさせてる方、やはり臭いは少ないですか?
205: 2008/07/27(日) 22:13:52 ID:n1CbQ0jd(1)調 AAS
完全に無臭じゃないけど、他のフードより確かに
口臭、便臭は減ったよ。尿臭は変わってないみたい。
フードでこれほど違うものなんだなと最初はびっくりしたよ。
小型犬には大きいかなぁと思ったけど、思ったより柔らかいし、
ちゃんと一粒一粒噛んでくれる。
以前はアーテミスと混合してあげていたけど、
ロータスの方から選んで食べていたのがおかしかったw
犬的にはアーテミスの方が好きそうな匂いをしてそうなんだけどね。
今はロータスのみ。
206: 2008/07/28(月) 01:19:44 ID:RPNuEqmf(1)調 AAS
(記憶が間違ってなければ)ここ1年程の間に輸入発売されたプレミアム系フード
ウェナー、Now!、オリジン、FORZA10、ロータス…
ここ最近海外品輸入新発売ラッシュが凄まじい気がする
この中でいくつ生き残るのだろう
ここ数年での大ヒットフードはやっぱりアーテミスか
疑惑(?)もある様だけど
あとグリニーズも…
この2つはどこに行っても売ってる気がする
207(2): 2008/07/28(月) 02:20:06 ID:cAgKmlJP(1)調 AAS
グリニーズは怖くてあげてないや。んこにそのまま出てくるし。
なんかグリニーズ原因の腸閉塞も増えていると聞いてしまったから…
アーテミスと一緒で噂レベルでも怪しいものは怖くてあげられない。
業者っぽいレスでスマンorz
個人的にはロータスがうちの子には合っていたのでもっと情報が欲しい。
208: 2008/07/28(月) 07:00:10 ID:kI7Bmw3e(1)調 AAS
うちもグリニーズはパス。確か過去に問題があったよね。
おやつとかも色からして体に悪そう…
209: 2008/07/28(月) 07:05:10 ID:G9ShS4X/(1)調 AAS
グリニーズは以前のといまのでは硬度がまったく違うので、
以前の話はリセットでしょ。現行グリニーズは詰まった話をまだ聞かない。
ただ成分がグルテンだから、別に積極的に与えるものでもないとは思うが。
210(1): 2008/07/28(月) 10:05:01 ID:AwLqNZ86(1)調 AAS
グリニーズはむしろジャンクフードスレで語る商品かと
フードには拘る癖に何故にあの手の商品を与えたがるのかワカラン
211(1): 2008/07/28(月) 11:09:59 ID:3CpyAWth(1)調 AAS
最近の流れはロータスマンセーなのね。
212: 2008/07/28(月) 12:03:08 ID:hTyjv9Tt(1/2)調 AAS
>>184
3スレくらい読んでるはずなんだけど、そんなん記憶にないぞ。
どこにその涙が多くなる記述があるのか教えてくれ!
213: 2008/07/28(月) 12:06:42 ID:hTyjv9Tt(2/2)調 AAS
>>207
自分の犬には合っている、という事実を脚色なく伝えるだけで
いいんじゃないの?
自分が発信源になればいいじゃん。
214(1): 2008/07/28(月) 14:12:57 ID:PDhsMuqt(1)調 AAS
ロータスに満足しています。
うちはショップに持たされたロイカナ→ティンバー→ロータス
特にロイカナはフード自体がたまらなく臭くてギブアップorz
ロータスにして口臭・体臭・糞臭が驚くほど少なくなったし
毛艶もいいし、ウン○の色・大きさ・硬さ・とても良く始末しやすい状態です。
何より1粒1粒を楽しそうに美味しそうに食べてる。
来月値上がりするらしいから今回は多めに購入しました。
来週1歳になるので、そろそろアダルト用に切り替えていくつもりです。
215: 2008/07/28(月) 14:14:31 ID:2p6Uf6I2(1)調 AAS
>>207 そうなんですか グリニーズを食べると
便が そのまんまのにおいなので恐ろしいと思っていたけど
噂などには無頓着であったわ
216(1): 2008/07/28(月) 15:55:58 ID:tis8SU85(1/2)調 AAS
>>211
昔はティンバーだったのにね・・・リニューアルするまではw
217: 2008/07/28(月) 17:18:22 ID:BbAOyKqo(1)調 AAS
>>180 亀だけど。
ナチュハーのマイリトルダーリンあげてます。
体重2キロないチワワで、粒が小さいものでないと食べないコなので。
それまではニュートロチョイスの小粒パピーをあげてたけど、
ナチュハーにしたら涙やけがピタッと止まった。
食いつきも良くて、どんどんあげてたら太ってしまった。
218(1): 2008/07/28(月) 18:30:42 ID:VraEAxSv(1/2)調 AAS
>>216
最近このスレ見始めたが
ロータスばっかで気持ち悪いな
>>214なんか宣伝モロすぎて笑える
219: 2008/07/28(月) 20:24:44 ID:aaTpih6r(1/3)調 AAS
ロータスは大幅値上げしたから必死なんじゃ?
220(3): 2008/07/28(月) 20:24:45 ID:Ko3m+aTm(1)調 AAS
>>218
ロータス与えた事ない人なら宣伝に見えるかもね。
うちはあげてて、他の人の感想と同様に思ったから宣伝には見えないけど。
口コミってどこもそんなもんじゃない?
他の人の感想を疑う目でしか見れない人は、口コミなんか全て宣伝に見えるから
見ない方が良いと思うよ。
221(1): 2008/07/28(月) 20:26:56 ID:aaTpih6r(2/3)調 AAS
>>210
>フードには拘る癖に何故にあの手の商品を与えたがるのかワカラン
俺も永年の謎だったw
222: 2008/07/28(月) 20:59:30 ID:1tUwovbd(1)調 AAS
>>220
同意。いいと書くと必ず「宣伝乙」とか言う人いるけど
そういう人はこういうスレを見る意味が無いと思う。
そういう人に限って自分の与えてるフードの感想とか書いてないしね。
逆に売れない業者の妬みかと思われても仕方ないよ。
223(1): 2008/07/28(月) 21:06:15 ID:n8nHAZO3(1/2)調 AAS
>>220
他人の感想って、自分は必ず疑いながら聞くけどね。
口コミをまったく疑いを持たずに聞くほうがよっぽど怖ろしいよ。
2chなんか宣伝しようと思ったら簡単に出来るところだし。
自分も正直、このところのロータスばっかりの書き込みはちょっと気持ち悪さを感じる。
あんな高くて、しかも取り扱い店が少ない商品なのに、
自然と書き込みが増えるほどロータス利用者っているんだろうか。
一人ぐらい「うちはロータス合いませんでした」って人だっていいようなものを
224: 2008/07/28(月) 21:23:01 ID:RLy+TYAv(1)調 AAS
ロータスを目の敵にしてる奴はどこの工作員?
お前らロータスに嫉妬してるだけだろ?
ただ叩けばいいと思ってるのか?
すぐに何でも否定して評論家になったつもり?
必ず湧いてくるけど、馬鹿なの?
死ぬの?
225: 2008/07/28(月) 21:28:17 ID:VraEAxSv(2/2)調 AAS
別に業者の宣伝でも口コミでもどっちでもいいけど
フードの種類は数多いのに、これ程ロータスに偏ってて
しかもロータス合わなかったって意見は殆ど無い
まあその辺を考えて後は個人の判断で決めたらいいと思うよ
226(2): 2008/07/28(月) 21:48:36 ID:64AALkR+(1/2)調 AAS
前スレにロータスやめたって人いたよね?
自分はパッケージの可愛さで買って、すこし軟便になったからそのときに質問した人間です。
軟便が気になる人はやめてるみたいだよ。わざとそうなる成分配合らしいし。
体臭や口臭は元からほとんどないから変化無し。目やにと毛艶が改善しました。
フードの匂いがキツくないし犬が美味しそうに食べるし、うちはこのまま続けそう。
多分合わない子がいないのは肉肉寄りでも穀物寄りでもなく、
普遍的なバランスっぽいからじゃないかなぁ?
227: 2008/07/28(月) 22:04:54 ID:aaTpih6r(3/3)調 AAS
ロータスさん、反応しすぎw
228: 2008/07/28(月) 22:26:35 ID:rYCLJ65g(1)調 AAS
>>221
主食じゃないからじゃね?
229(2): 2008/07/28(月) 23:10:22 ID:n8nHAZO3(2/2)調 AAS
>>226
成分が軟便仕様、というと吉岡を思い出すんだが
同じ軟便になりやすいフードだというのにロータスは高評価ばっかりで
吉岡は専用スレ立てられるほど叩かれるのは何故なんだろう?
230(1): 220 2008/07/28(月) 23:26:50 ID:fOAAoPrn(1)調 AAS
>>223
宣伝とか言ってる人は、その時点で疑うも何も全否定してるんだから、口コミ
関係は見ない方が良いのでは?と言ったのです。
ロータスが高いっていっても、1kg1300円ちょっとだよ。
プレミアムフードのスレなんだから、これくらいの値段のフードの話題になるはずです。
私はロータスについていくつか書き込みしましたので、1レス1人ではないし、
ここでロータスについて感想言ってる人って10人もいないのでは?
新しいフードだから必然と感想も増えると思うし、不自然でもないと思うけど。
231(1): 226 2008/07/28(月) 23:31:37 ID:64AALkR+(2/2)調 AAS
>>229
なぜと言われても…吉岡は使ったことないから良く分からないよ。
使ったことあるのはニュートロ、アーテミス、ナチュバラ、須崎、ホリスティックです。
うちは前スレで発言したちょい前の5月頭からロータスなんだけど、
パッケージ買いしちゃったにも関わらず、使ってみて本当に良かったから発言したんだ。
でも業者乙の雰囲気だからこれ以上はやめておくね^^;
232(1): 2008/07/28(月) 23:34:55 ID:uZrK0Epz(1)調 AAS
うちはロータス食べなかったよ。匂い嗅いで終了。なので、便や目やになどは不明。
リパックやら会社やら胡散臭い部分があるアーテミスはよく食べる。
まあまあ調子良さそうだからいいか〜と思ってるよ。
233(1): 2008/07/28(月) 23:53:18 ID:tis8SU85(2/2)調 AAS
>>229
うちのもロータスでやや軟便傾向になる。
ただ、あくまで他のと比較しての話で、それ自体健康を疑うほどひどい軟便じゃないから
許容できるんじゃないかな。
うちはもう少し固めたいからロータスに他のフードを適宜混ぜて硬さを調整している。
吉岡は使ったことないから分からない。軟便どころか下痢るって噂だし。
234(1): 2008/07/29(火) 00:05:38 ID:VPCdRrXH(1/2)調 AAS
うちもロータス使ってるけど、個体差があるなぁ。
軟便になる犬もいるし、普通の硬さの子もいるし。
でも品質も良さそうだからずっと使ってる。
235(1): 2008/07/29(火) 00:06:59 ID:VPCdRrXH(2/2)調 AAS
↑ 軟便って言ってもシートに付くか付かないかくらいね。
あと、消化が良いのか、ウンチの回数が増えたかな。
犬もおいしそうに一粒ずつ食べてるし、便や口の匂いも減ったから満足してる。
236(1): 2008/07/29(火) 00:51:18 ID:9lfllREv(1)調 AAS
>>230-231
ちょっと落ち着いて。ロータスが良いフードなのは分かったけど、
そうやって過剰反応というか、ムキになられると、かえって引く。
「宣伝乙」ぐらいこの手のスレじゃ当たり前なのに、スルーすらしないで
「見なければいいのに」とかわざわざ言わなくてもいい事を言うから、逆に煽られるんだよ。
>>232-235みたいに、冷静に淡々と感想だけ書いたほうが充分説得力あるよ。
237: 2008/07/29(火) 00:51:51 ID:02N1d0LZ(1/2)調 AAS
うちはうんちの回数減って一日一回か二回。>ロータス
前のダイエット用フードあげてたときは一日六回してたよw
シートにつかないくらいの軟便具合かな。ほっこり湿った跡はある。
ハンバーグの種よりは硬いのでティッシュで持って折れるほどじゃない。
軟便というより、するりと出るうんち、という言葉があってる気がするなぁ。
値上げは相当痛い。高すぎる。他のもう少しお安いプレミアムフードとのブレンドも検討中。
238: 2008/07/29(火) 00:54:11 ID:02N1d0LZ(2/2)調 AAS
あ、ごめん。
>>236がロータスネタ控えたほうがよさげな発言してるね。
リロってなかった。空気読めなくてすまないm(_ _ )m
239: 2008/07/29(火) 01:15:11 ID:9wPL1duB(1)調 AAS
シートに付くか付かないかってそれは軟便とは言わないよ
コロコロのうんちも問題ありだし、付くか付かないかくらいが一番理想的
240(1): 2008/07/29(火) 08:10:41 ID:HFts2eXn(1)調 AAS
うんちの状態だけど、ある本に、
餌が不足してると固くなり、食べ過ぎてると柔らかくなる
と書いてあるのだけど本当ですか?
241(1): 2008/07/29(火) 14:10:49 ID:MzU7SVmI(1)調 AAS
というか、業者じゃないにしても
自分の与えてるフードの悪口書かれると自分を否定されたように思えて
必死に反論する人も多いってことっしょ。
242: 2008/07/29(火) 23:22:04 ID:brFx+fsH(1)調 AAS
>240
基本的にはそれでok
243: 2008/07/29(火) 23:25:28 ID:4kFUgukb(1)調 AAS
つかjk
244: 2008/07/30(水) 19:23:33 ID:JBu0lzWF(1/2)調 AAS
女子高生?
245: 2008/07/30(水) 19:44:38 ID:8EPGFNdN(1)調 AAS
>>241
そりゃーそうだわな。
誰だって自分のお気に入りを否定されるとムカッとくるもんだよ。
まー、このてのスレには昔から業者の宣伝ぬかす奴はいるのは事実。
俺から見るとそういう事に敏感なのは、逆に他者のフードが絶賛されてるのに嫉妬してる
業者という風に見えなくもないのだが・・・・
246: 2008/07/30(水) 20:36:03 ID:nk3fzIuJ(1)調 AAS
ネイチャーズ・バラエティ(ドライ)一時販売停止
一部ロットで使用している油脂の品質に問題あり、賞味期限内での品質保証が出来ないとの事
外部リンク[html]:www.n-v.jp
247: 2008/07/30(水) 22:29:50 ID:JBu0lzWF(2/2)調 AAS
最近、アボダームの話題がでないけど。
248: 2008/07/30(水) 22:31:33 ID:xwAewS9r(1)調 AAS
そうだな
249: 2008/07/30(水) 23:24:09 ID:6cUjANZO(1/2)調 AAS
アボは下痢っぽくなったし、獣医があまり勧めないと言ったのでやめたよ。
それまではアボの関節用のフードとかアボ関連のピナクルをあげてたけどね。
250(1): 2008/07/30(水) 23:26:08 ID:nsr597qr(1)調 AAS
何故すすめられないのでしょうか?
涙やけに、とアボを与え始めた初心者ですが・・・やはりアボガドの成分?
251: 2008/07/30(水) 23:29:56 ID:CqZLKuqw(1)調 AAS
獣医がみんなフードに関する知識持ってるとか思わない方がいいぞ。彼らの知識源は置いてあるフード会社の受け売りだったりするからな。
252: 2008/07/30(水) 23:36:12 ID:Og+vyNdc(1)調 AAS
アボは専スレがあるから話題にでないだけじゃないの?
アボのイメージとして涙やけや毛艶改善の療養的イメージが強いから、
うちのこのフードの選択肢にないなぁ。
253: 2008/07/30(水) 23:52:17 ID:6cUjANZO(2/2)調 AAS
>>250
脂肪分が多いから、下痢になる子が多いってだけで、
それほど深刻な内容ではなかったですよ。
254(4): 2008/07/31(木) 00:12:47 ID:tUbBrObd(1/4)調 AAS
>獣医がみんなフードに関する知識持ってるとか思わない方がいいぞ。
てことは、獣医はフードに詳しい人が少なくない、ってことか?
でもな、獣医はあくまで獣医であって、その試験内容に関係無いフードの勉強はしていない。
もし詳しい獣医がいるとしても、彼らは興味があって自分で調べて勉強している。
だから、「獣医はフードに詳しい人が多い」ってのは誤り。
むしろ、自分の責任を問われるのを恐れて無難な大手メーカーのフードを勧めるのが普通。
255: 2008/07/31(木) 00:17:23 ID:yXLt6M4Y(1)調 AAS
ボッシュは別途肉を足してやると聞いたことがあるけど、アボは足さなくていいのかな?
256(1): 2008/07/31(木) 00:18:20 ID:EwLKKOvs(1/2)調 AAS
>>254
日本語でおk
257(1): 2008/07/31(木) 00:23:48 ID:gfqze4Ym(1)調 AAS
>>254
おまえ読解力なさすぎ
258(1): 2008/07/31(木) 02:54:42 ID:A2cTGK2I(1/2)調 AAS
>>254 の日本語力の無さに吹いたwwwww
259: 2008/07/31(木) 07:05:59 ID:TsuRi5z/(1)調 AAS
涙やけに悩んでた時アボ半年位続けたけど効果全くなかったよ。
260: 2008/07/31(木) 07:54:27 ID:M+jh53HM(1/2)調 AAS
フードについての相談って誰にすればいいのかわからない・・・。
子犬を迎え、近所にトレーナーがいてその家でも3頭飼ってるので聞いたら
アイムスというのでうちも真似してたけど副産物入りの悪いフードだと
知ってそんなもの食べさせてたのか、と悲しくなった。
261: 2008/07/31(木) 09:59:10 ID:tUbBrObd(2/4)調 AAS
>獣医がみんなフードに関する知識持ってるとか思わない方がいいぞ。
@獣医はフードに関する知識を持っていない。
A獣医はフードに関する知識をある一定レベルでは持っている。
B獣医はフードに関する知識を持っている。
これらのどれで解釈するか、という問題。
ここでは、「みんな」とあるのでAが正しい。
そして、「みんな」を抜いた文では、
「獣医がフードに関する知識持ってるとか思わない方がいいぞ」
となり、この場合は@が正しい。
この解釈は>>256-258だろう。
こいつらは読解力が無いというか…素直…いや、ひねくれていないんだろうな。
ひねくれ者はAを選択し、
>てことは、獣医はフードに詳しい人が少なくない、ってことか?
と、あらかじめ相手に確認をするだろうな。
読解力は有るが、性格にも難が有ると考えていいだろう。
262: 2008/07/31(木) 11:26:39 ID:J3F8TcWx(1)調 AAS
夏だねー。
263: 2008/07/31(木) 11:29:34 ID:A2cTGK2I(2/2)調 AAS
アホか。
「獣医がみんなフードに関する知識持ってるとか思わない方がいい」
=「すべての獣医がフードに関する知識を持っていると思わない方がいい」
=「全体の中でごく一部の獣医はフードに関する知識を持っている/大半の獣医はフードに関する知識がないと思った方がいい」
だろ。
1)〜3)どれも間違いだ。
何偉そうに講釈たれてんだ。小学校からやり直せwwwwwwwwww
264: 2008/07/31(木) 12:18:04 ID:I9nqpe+X(1)調 AAS
ビタミンが一言
↓
265: 2008/07/31(木) 12:38:04 ID:UsAMMLZc(1/3)調 AAS
ワン!!
266(3): 2008/07/31(木) 12:51:20 ID:tUbBrObd(3/4)調 AAS
それは@だろ。
幼稚園児乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じレベルで相手してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267: 2008/07/31(木) 13:13:53 ID:EwLKKOvs(2/2)調 AAS
スルー検定実施しようよ。もう保存バカの二の舞はたくさん。
268(1): 2008/07/31(木) 14:50:19 ID:UsAMMLZc(2/3)調 AAS
>>266
日本語で(ry
269(1): 2008/07/31(木) 14:52:55 ID:UsAMMLZc(3/3)調 AAS
>>266
アンカーも打てない独りよがり。
270(1): 2008/07/31(木) 15:19:39 ID:0ZTFL/X1(1)調 AAS
>>254=261=266
> ひねくれ者はAを選択し、
> >てことは、獣医はフードに詳しい人が少なくない、ってことか?
> と、あらかじめ相手に確認をするだろうな。
> 読解力は有るが、性格にも難が有ると考えていいだろう。
性格に難があるから仕方ないよね!!!!
読解力もないけどね!!!!!
271(1): 2008/07/31(木) 15:34:50 ID:rOwOjYY0(1)調 AAS
>>266
長年引きこもっていてコミュニケーション能力が一般レベルに達していないのですね、わかります。
272: 2008/07/31(木) 16:52:42 ID:M+jh53HM(2/2)調 AA×

273: 2008/07/31(木) 18:20:03 ID:tUbBrObd(4/4)調 AAS
>>268 日本語でおk。
>>269 打たないと判断できないようなアホなんですね。分かります。
>>270 理由無しの批判は遠吠え認定なんですってよ、奥様w
>>271 そう書かないといけない精神状態に追い込まれたんですね。分かります。
あまり釣れなくてがっかり。
ID同じ状態で書き込んでウヒョー↓ってするつもりだったのに…失敗でした先生…やっぱビタミンの称号は重いッス。
2chスレ:bicycle
274: 2008/07/31(木) 22:38:00 ID:1BXbG5V6(1)調 AAS
ユカヌバのクッキーものすごく食いつがイイ。
フードもたぶん食いつきいいのかな?評判悪いから買えない。
275: 2008/08/01(金) 00:41:54 ID:1QSo/+Qq(1)調 AAS
ユカヌバはスレ違い。
276: 2008/08/01(金) 01:21:40 ID:eK8QmvCj(1)調 AAS
Nハーベスト、昨年10月に値上げしたばかりなのに今年10月また値上げ・・・
外部リンク[pdf]:www.webvif.com
穀物の値段が下がったら元の値段に下げてくれるのかしら
277: 2008/08/01(金) 02:04:27 ID:y8sN0hNS(1)調 AAS
平成米騒動のときに値上げして、その後もあげっぱなしだった
モスバーガーを忘れない・・・。
278: 2008/08/02(土) 16:51:27 ID:U0mIQikC(1)調 AAS
夏はやっぱりFORZA10 レギュラーダイエット。
もう常識ですね
279(3): 150 2008/08/03(日) 18:50:16 ID:N+yS94HR(1/2)調 AAS
需要あるかわからないけど家の犬にオリジンを与え始めたのでレポ
もうすぐ7ヶ月 ♀ 避妊済 5.3kg
アーテミスからゆっくり切り替えを考えていたが、いきなりアーテミスを
食べなくなってしまったので、仕方なく切り替えた
食付きは良好で一粒一粒味わって食べている様子(食べ遊んでは居ない)
便はやや硬く黒くて小さい
硬いので与える量を少し増やしたが増やした分は残すので普通のフードより
やや硬めの状態がベストな気がする(カチカチではない)
匂いは特に気にならない程度
目やには以前より減ったような気がする
とりあえず以上
相変わらず長くてすまん
与え始めて間もないので変化や気が付いた事があればまた書き込みます
需要ないなら消えますorz
280(2): 2008/08/03(日) 20:47:30 ID:Hue9rovW(1)調 AAS
>>279
避妊したのですか?うちのは6ヶ月だけど、正直迷ってる。
避妊への決定は、どうやってなされたのですか?
281(1): 2008/08/03(日) 21:13:20 ID:FijH9Tef(1)調 AAS
へっ?
別に子供産ませる予定ないし
その部位の病気にかからなくなるし
シーズンなければ楽だし
避妊(去勢)はデフォでしょ。
282: 2008/08/03(日) 22:38:11 ID:yuQkw/lp(1)調 AAS
>>281
その言い方だと逆に敬遠されないかな
避妊にもデメリットはゼロではないし麻酔やらメスを入れることに抵抗あるオーナはいる
自分もそうだったけど
ドッグトレーナーからシーズン中の雌犬の放つフェロモンの話とか
色んな情報を聞いてやっと決心ついたクチ。
>>280もいろんな情報を調べたり相談して最終的に自分で決めるといいと思う
283: 2008/08/03(日) 23:42:01 ID:N+yS94HR(2/2)調 AAS
>>280
正直、悩んだけど、将来的に子供を産ませる可能性が低かったし、
メスの場合は初めての発情が来る前に避妊すれば乳腺腫瘍になる
可能性が格段に低くなるのが決め手だった
最後まで悩んだけどね
人それぞれの考え方もあるし、この話題はデリケートな部分含むから
気になるなら専用スレがあるので見てみるといいよ
一応、フードのスレだから犬の情報もあった方が参考になるかと
思ったんだけど、余計な情報だったかね
スレ違いすまん
284: 2008/08/03(日) 23:51:21 ID:Zc81Tyg+(1)調 AAS
思いっきりスレチな件についてw
285: 2008/08/04(月) 00:10:58 ID:wHFwF1qn(1)調 AAS
フードのレポに避妊・去勢の未or済があっても悪くはないと思うよ
ただ、そっちに焦点がいっちゃうとスレチになるだろうけど
個人的に、オリジンは気になってるフードの一つなのでレポがあると助かる。
便の回数の変化なんかもあると、なおうれしいかな。
286(1): 2008/08/04(月) 00:40:17 ID:jG4LrWOa(1/2)調 AAS
>>279
オリジンって知らなかった。いわゆる高タンパクフードに入るのかな。
それで便臭や目やにが悪化しないのはありがたいね。
関係ないけど、しばらく夕飯のみ生肉オンリーの食事をあげていたことがあるが、
別に体臭がきつくなったりはしなかった。
EVOなんかの高タンパクフードはよく便臭↑という話を聞くけど、何がそうさせてるのかな
287: 2008/08/04(月) 01:55:44 ID:PL+NyPay(1/2)調 AAS
オリジン、価格がなぁ〜…
正規品、現地(カナダ)の4倍って。。
288: 2008/08/04(月) 11:01:01 ID:DX85BPFJ(1)調 AAS
オリジンやっと出会った本当に良いフードだと
思いますよ。(値段は高いけど…)
もう3ヶ月ほど食べさせているけど毛艶良し
高蛋白・高カロリーで肥満を心配したけど
逆に引き締まった体に変身!
ウンピーも滑らかで量も少な目だから
消化吸収が良さそうです。EVOも使った
ことあるけどEVOより良さそう!
あとネイチャーズロジックも良いフード
だと思います。
289(1): 2008/08/04(月) 11:06:53 ID:ERk08pcA(1)調 AAS
ロータス安い店あったら教えてください
色々検索したけど3990円がほとんど
送料込か別なだけ
290: 2008/08/04(月) 11:57:16 ID:jG4LrWOa(2/2)調 AAS
うち和犬なんで、カロリー特に脂肪分を控えめにするようブリーダーさんに
言われてるんですが、まだ2歳未満の犬にオリジンシニアを与えるのは
やめたほうがいいでしょうかね。
脂肪10%切るくらいでもいいと言われたので、シニアでも高いのかもだけど。
あと他のフード(穀物配合)と混ぜたら台無しかな・・・
291: 2008/08/04(月) 18:32:34 ID:PL+NyPay(2/2)調 AAS
>>289
楽天で良いなら
そんな変わらないけど2.72キロ税込3700円が最安の模様
店によっては1袋で送料無料
楽天を良く使うならポイント10倍の店で買って約400円相当のポイント還元を狙うのもありかと…
292: 2008/08/04(月) 19:03:01 ID:RnKJzH+n(1)調 AAS
>>286
知人がDO ROYALあげてるけど、うんちはものすごく臭い。
肉メインだからだと思ってたけど違うのかな?
293: 2008/08/05(火) 01:47:43 ID:JXmqVuJJ(1/2)調 AAS
アーテミスも9月値上げかー
3キロ袋が4000円台になっちゃうぜ
294: 2008/08/05(火) 07:43:52 ID:btD45ff5(1/4)調 AAS
みんな正規品使ってるんだ
295(1): 2008/08/05(火) 11:25:49 ID:s46HLVDC(1)調 AAS
予算が限られてる場合そこそこグレードの正規品か、プレミアムフードの並行品か、
どっちがいいんだろうね
296(1): 2008/08/05(火) 11:55:40 ID:lzgMPwc5(1)調 AAS
オリジンに切り替えて4ヶ月です。
ティンバーウルフ(ワイルド&ナチュラル)、イノーバEVOとジプシーし、オリジンも試してみようかと。
弾力のある良い筋肉になってます。
秋になったらオリジンアダルト→シニア、もしくはもう少し脂肪を抑えたフードに切り替えれば
筋肉ブロックがくっきり浮くのではと期待。
今のところ食いつきやうんぴも良好。
尿や肝臓の数値も異常なしです。
2.5kgで5000円はお高いが、それなりの結果は出てきています。
アーテミス、ワイソング、アカナと、たんぱく質が20%台のものを与えていた時期もありますが、
30〜40%を超すくらいの銘柄の方が、状態としては良さそうです。
297: 2008/08/05(火) 12:29:14 ID:B1nKWm1p(1/4)調 AAS
>>295
並行品に一票
298: 2008/08/05(火) 12:47:06 ID:AijIxhGn(1)調 AAS
生活を見直してプレミアムフード(正規品)を買う、に1票
299: 2008/08/05(火) 16:17:47 ID:CbI8Nkqt(1)調 AAS
正規品でも代理店の対応の質が高いって訳でもなさそうだし、
並行品ならリパックの不安とかはないんじゃね?
並行品でも正規品でも運送中の事故は起きる可能性あると思うしね
値段も関係あるけど、その辺の問題の方が重要じゃないか?
って事で、どっちかと言えば並行品に一票
300: 2008/08/05(火) 16:41:15 ID:btD45ff5(2/4)調 AAS
>>296
並行品なら10`以上買えるな
それにしても、犬 並行輸入でぐぐると酷いな
ぼったくり代理店には死活問題だろうけど
301(3): 2008/08/05(火) 17:27:07 ID:Q/ckgpPn(1)調 AAS
並行品って日本の湿度とかに対応してないから劣化が早いとか聞いた希ガス。
正規品は工場でビタミンEを足したりしてるとかいないとか。
曖昧情報なので保存議論は必要ないですよ^^;
302: 2008/08/05(火) 20:00:51 ID:GnudA4YD(1)調 AAS
>>301
>正規品は工場でビタミンEを足したりしてるとか
それはもはや正規品ではなくて日本向けに作られた別製品ですな。
ビタミンEは酸化防止目的なので湿度対策とはあまり関係ないしね。
要するにわざわざ時間と送料・関税等をかけて、結果的に値段が高くなってしまった製品を
日本で流通させるのに消費期間が短いと売れ残りで困るからフードの延命措置を施し、
それを値段の安い並行品との差別化としてうまく宣伝文句に持ってきちゃったってところでしょうかね
303: 2008/08/05(火) 20:59:37 ID:JXmqVuJJ(2/2)調 AAS
許容範囲内なら正規品を使い許容範囲を超えたら並行輸入を使う…
まあそう高い物使ってないので殆ど正規品か
でも今話題に挙がってるオリジンだったら平行輸入(2.5キロで約3000円)を買う…
不甲斐無い飼い主でゴメンよorz
304(1): 2008/08/05(火) 21:46:03 ID:2O5la0Pm(1)調 AAS
パッケージによるかなぁ。
しっかりしたパッケージなら並行輸入でも買う。
今は知らないけど前のイノーバエボの並行輸入みたいなの買ったら
紙袋の上部をクルクル巻いて糊でくっつけたみたいなパッケージだったので2度と買わなかった。
305(1): 2008/08/05(火) 22:07:06 ID:B1nKWm1p(2/4)調 AAS
>>301
日本向けにビタミンEを足してるのはニュートロだけ。
水分量を抑えてるのはニュートロとナチュバラだけだと思うよ。
>>304
イノーバEVOは正規品でも1kg以外は紙のパッケージだよ。
306(4): 2008/08/05(火) 22:22:49 ID:ENpKO6+w(1)調 AAS
>>305
>日本向けにビタミンEを足してるのはニュートロだけ。
> 水分量を抑えてるのはニュートロとナチュバラだけだと思うよ。
アカナもビタミンE(Aもらしい。ナゼだかわからんが)足して
水分控えめにしてるよ。
307(1): 2008/08/05(火) 22:33:10 ID:B1nKWm1p(3/4)調 AAS
>>306
おお、それは知らなかった。ありがとう。
結局、何百種類とあるる輸入フードのなかで日本向けに
仕様変更されているのはこの程度ってことでOKですね。
308: 2008/08/05(火) 22:53:35 ID:btD45ff5(3/4)調 AAS
>>301
それって、レッドハートのHPに書かれてなかったっけ?
309(1): 2008/08/05(火) 22:57:25 ID:btD45ff5(4/4)調 AAS
>>306
レッドハートはそう言ってるけど、本当かな?日本専用ロットという感じかな?
1割多いだけでも、多いだから
310: 2008/08/05(火) 23:27:34 ID:B1nKWm1p(4/4)調 AAS
>>309
たぶん本当でしょ。
熱処理の後で(できあがってから)添加するだけ
だろうから簡単にできそうだし。
まあ、どっちにしろニュートロは買わないけどね。
ていうか正規品はめったに買わないな。
311: 306 2008/08/06(水) 00:52:45 ID:PcQ5eGD/(1)調 AAS
>>307
たぶんおKだと思う。
アカナは試しに使ってみたんでパッケージのステッカーで知ったんだけど
サイトにも「正規品は・・・」ってクドクド書かれてるんだ。
で、気になって同じメーカーから出てるオリジンの国内サイト行ってみたら
並行だの正規だのって何にも書かれてないんだよね。
これって…w
312(1): 21 2008/08/06(水) 01:22:50 ID:QZW2T0BS(1)調 AAS
>>279
レポ乙&ご無沙汰です。うちもまだオリジン与えてます。
糞は同じような感じですね。目ヤニは相変わらずで少量ですが
ロータスより多いようです。あと最近になって毛艶が良くなった
感じです。
ところでオリジンにした頃からか耳垢がかなり増えた気がします。
耳掃除の頻度が増えただけで、臭いや犬が痒がったりはないです。
もうしばらくオリジンを続けてその後、一旦ロータスに戻して
切り分けてみるつもりです。
またレポしてもらえるなら、耳の汚れ具合を注意して
もらえると嬉しいです。
313(5): 2008/08/06(水) 20:19:21 ID:cQpIMMFJ(1)調 AAS
>>306
ナチュバラって、アレルギーにいいですか? アレルギーが出たので変更後
2週間で、結果は出るわけないけど、1kg2000円とは、高い。
近所に、アーテミスとロータス売ってる所見つけたので、これも視野に
入れたほうがいいのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 679 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.541s*