[過去ログ] 老猫な日々3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556
(2): 552 2007/12/22(土) 07:46:38 ID:ANXZmk2u(1)調 AAS
>>553
ドクタープロのサプリメントジェルという商品です。
少し緩くしたり、ゆるゆるにしてフードポンプで口を湿らせるようにしてあげてるのですが
口をくちゃくちゃしてほんの僅かしか喉を通ってないようです。
あげた分の大半は粘度の高いヨダレとなってしまいます。
(普通の水はよく口にしますがやはりヨダレがでます。)
固い状態であげるより、ゆるゆるで少しずつあげるのが危険性は低いのでしょうか?
557
(1): 2007/12/22(土) 10:19:55 ID:kwDdL5Xj(3/3)調 AAS
>>556
味が嫌いなんでしょうかね・・。
ごめんなさい、私も556さんのされている方法のほかは考え付かないです。
ゆるゆるでも固いジェルでも飲み込む力が弱くなってるとき無理にやるのは
危ないです。人間の場合ですが、液体よりジェル状のほうが安全といわれています。
558
(1): 2007/12/22(土) 12:54:37 ID:FyVWTvWZ(1)調 AAS
>>556
ミルクは好きじゃないですか?
うちはミルクで溶いて注射器で奥歯の後にしぼり出したら飲みます。
飲んでくれるといいですね
559: 2007/12/22(土) 16:04:49 ID:VgFN+bEm(1)調 AAS
>>551
あえて大往生おめでとう。
毛皮を着替えてすぐにあなたのところへ戻れますように!
560: 552 2007/12/22(土) 22:40:16 ID:laCVf1Md(1)調 AAS
>>557-558
色々やってみたのですが駄目でした。
夕方から自力での歩行が困難になり、今はストーブの前で横になってます。
時折起き上がろうとしますが、力無くすぐに横になり
口を小さく動かしたり、何かを探るように左前足を軽く動かします。
今も水を一、二滴あげたのですが、粘度の高いヨダレが泡となって出てくるだけでした。
レスを下さった方々、有り難う御座いました。
561: 2007/12/23(日) 02:29:15 ID:IotYf6+F(1)調 AAS
>>552
がんばれ・・・・
前足を動かすのは、立ちたい、歩きたいってことだと思う。
家のにゃんはそうだった。立って歩いて行きたいところは
>>552さんのところだと思う。家の猫もそうだった。
562
(1): 552 2007/12/23(日) 02:59:07 ID:57nrWJ+s(1)調 AAS
つい先程、虹の橋にむかって旅立ちました。
最後は少し苦しそうに口をぱくぱくさせてました。
苦痛を感じたまま旅立たせてしまって
何も出来なかった自分が嫌になります。
アドバイスを下さった方、励ましてくれた方、本当に有り難う御座いました。
563: 2007/12/23(日) 03:45:49 ID:CIN1Y7SS(1)調 AAS
>552さんお悔やみ申し上げます。
猫ちゃんは飼い主さんに看取られ幸せに天にのぼっていたんだと思うよ。
20年間一緒に過ごされてきた事が証明してます。
最期の最期まで心配しめんどうをみてあげたご自身を褒めてやってください。
やれる事をやったのです。

私は最期に病院でひとりでいかせてしまって事、
苦しんでる時にそばにいて守ってあげれなかった事を後悔してます。
564
(1): 2007/12/23(日) 18:48:38 ID:AhGlsSAa(1)調 AAS
>>499
超遅レスですが、分子が大きいから黄色ワセリンは体内で吸収されないんだって。
mixiで獣医さんに直接聞いたと報告されてました。とても責任感のある飼い主さんのようでした。
自然派で、使いたくない人は使わなければいいし、まあ自己責任ですね。
ちなみに、10年以上使ってるぬこさんもいるそうです。
以上mixiに入ってないとのことでしたので、顛末をご報告させていただきました。
565: 2007/12/23(日) 19:39:00 ID:lLAhtW7O(1)調 AAS
>>562
安らかに・・
ずっと一緒にいて、最後も見守ってもらえて
不安はなかったと思うよ。

いまはゆっくり休んでくださいネ。。。
566: 2007/12/23(日) 20:52:23 ID:jkPPPHtp(1)調 AAS
>>564
丁寧なレスを有り難うございます(^^)499です。
ワセリンが体内に吸収されないことは理解したうえでレスをさせて戴いております。
ただし体内吸収されない異物(ワセリン)を体内に通過させるわけですから、
代謝機能の衰えた老猫さんの場合には若い猫さんと異なった配慮が必要であると考えています。
便秘の原因にはいろいろあります。
原因にあった方法(食事や投薬、そのほかの対処方法)を
ご自分の猫さんを実際に診察しているかかりつけの獣医さんと
しっかり話し合ったうえでその猫さんにあった方法を選択することが必要だと思います。
猫さんの体質や状態はそれぞれ異なっています。
10年使って大丈夫な猫さんがいるとしてもあらゆる猫さんが使っても大丈夫とは言い切れないものです。
499の書き込みはmixiの飼い主さんの方法について異を唱えるものではありません。
mixiの飼い猫さんの便秘の原因は身体機能に原因がある(事故の後遺症)と書かれています。
これとは明らかに異なった原因で便秘になっている老猫さんに対して、
老猫さんを獣医さんに診察して戴かないまま「自己責任で」黄色ワセリンを投与することに
慎重なご判断を戴ければと思って書き込みさせていただきました。
mixiには入っておらず詳しいお話しを読むことができませんので
とても丁寧なレスをいただき有り難く思っています。
567
(3): 2007/12/24(月) 00:18:31 ID:y4+yu4b9(1)調 AAS
最近、うちのぬこは珠に普段出さないような泣き声「ウウォーン」「オーーン」
とか泣くのだが大丈夫ですか?
568
(1): 2007/12/24(月) 00:24:53 ID:kPmvZ1gn(1)調 AAS
>>567
老猫はそれやることが多いみたいだよ。
だけど他の可能性をつぶすためにもかかり付けに言ったほうがいいとオモ
569
(1): 2007/12/24(月) 11:40:10 ID:nWDMg1UE(1)調 AAS
>>567
老猫+大鳴き
外部リンク:www.google.co.jp
570
(2): 2007/12/25(火) 13:19:48 ID:B/KFPnnX(1/4)調 AAS
さっきの病院連れて行った。
目が全く見えてないと言われた。
光すら見えてないらしい。
他の病院の診察も受けた方がいいかな?疲れさせてストレスかけさせてしまうだけかな?セカンドオピニオンは必要かな?
同じ境遇の人やアドバイスくれる人いたらどうかお願いします!
571: 2007/12/25(火) 13:22:32 ID:B/KFPnnX(2/4)調 AAS
ごめん間違えた

さっきの病院じゃなくて、さっき病院連れて行った、でした。訂正です
572: 2007/12/25(火) 13:45:54 ID:PgiOWXim(1)調 AAS
>>570
猫さんの目が見えなくなった原因の説明をして戴けました?
原因が緑内障であれば目薬を出してくれる病院もあります。
診察時に動揺してしまってお話しをきちんと聞くことができていなければ
今回診察していただいた病院の先生にもう一度しっかりお話しをきいてくる方がいいと思うです。
猫さんの生活環境も何かにぶつかって怪我をしないように
上から物が落ちてくるようなことはないようにに整えてあげると不安が減ります。
がんばって!
573: 2007/12/25(火) 13:53:45 ID:B/KFPnnX(3/4)調 AAS
ありがとうございます。
たしか最初にすぐ見えてない
、治らないなと言われました。
老齢によるものと言われた気がします。ありがとう
574: 567 2007/12/25(火) 15:09:01 ID:jbiAqaxt(1)調 AAS
>>568-569
ありがとうございました
575: 2007/12/25(火) 19:35:40 ID:Ux6BfU9Z(1)調 AAS
>>570
うちの19才も半年前は夜中に大鳴きしてた。
やっぱ目がほとんど見えてないって医者に言われた。
緑内障だって。
「随分痛かっただろうね〜」とも言われた。

夜鳴きは痛みのせいか不安のためか…

今は片目は完全に失明。
もう片方は体調が良い日は多少見えるらしい。
夜鳴きは少なくなった。
576: 2007/12/25(火) 19:47:48 ID:B/KFPnnX(4/4)調 AAS
うちの猫の失明の原因は何だったんだろう?
原因をもっと聞いとけばよかった。
明日別の病院に行くよ。
うちも夜泣きすごかった。
その頃から不安だったんだろうなと思うと心が痛む
577
(2): 2007/12/25(火) 19:50:07 ID:mXd3tCU2(1)調 AAS
>>469の膀胱炎猫ですが
薬があまり効かなくて炎症が抑えられないまま年末を迎えてしまいました。
3種類目の薬が結構いいみたいで、食欲が多少戻ってきたのですが
それでも1日にスプーンに1杯ほどのペーストしか食べません
夜鳴きもしなくなっちゃった…

前はすっとんきょうな夜鳴きで迷惑してたけど
今はあんまり静かだから、朝までなんとなく心配で・・・

夜鳴き猫ちゃん、あまり叱らないでやってくださいね〜
578
(1): 2007/12/26(水) 05:32:28 ID:XG4yIzH8(1)調 AAS
>>577
同じ膀胱炎の>>470です。
朝まで心配なの、すごくわかります。

食欲がないのも心配ですね。点滴はいかがですか。
うちのも、あまりに食べないので一度やってもらいました。

そのあとも、ずっと注射器で強制給餌をしてましたが
ようやくここ4、5日で回復してきたようで、
エサも自分で食べに行くようになりました。
ウンチがゆるくなってますが。

食べないの、ホント心配ですよね。
一緒に治しましょう^^
579: 2007/12/26(水) 08:58:42 ID:/tZcUYDr(1)調 AAS
17才のおばあちゃん猫です。
失明で目が見えてません。
ところでみなさんは、ご飯は何をあげていますか?
うちは病院の粒のカリカリをやってます。
あとは蟹やチクワに鰹節混ぜたやつ。
好きなもんを食べさせてやりたい。
580
(1): 2007/12/26(水) 16:46:14 ID:DUpoR2f7(1)調 AAS
家のネコ12歳♀が居るんですが、もう老猫の仲間入りでしょうか?
猫も年をとると、どこかのサイトで健康診断が必要と見た気がするのですが、そろそろ見て貰ったほうが良いでしょうか?
因みに今まで特に病気らしい病気はありませんでした。今も元気(にみえます)
581: 2007/12/26(水) 17:02:03 ID:/rjPg+20(1)調 AAS
>>580
定期的な診断はした方が良いと思います
急に体調悪くなってからじゃ取り返しがつかなくなるだろうし。
年齢に合わせた食事とかそういう相談だってあると思います。

猫さん亡くなってから1週間だったので、
飼い主さんのところへ法事に行って来ました。
582: 2007/12/26(水) 17:47:32 ID:7rldg2PZ(1)調 AAS
>>578
>>577ですありがとうございます
ウチの猫も強制給餌してますし、ほぼ同じ状況なので安心というとなんですが
(当初は1週間くらい薬飲めば治るだろうと軽く考えていたので)ほっとしました。
今日はかなり調子よく、久々に自分からお皿に行って食べるようになりました( ´Д⊂ヽ
それまではスプーンで鼻先まで持ってかないと食べなかったので、かなりの進歩です。
ゆるゆるウンコしてもめんどくさがってお尻をなめないので、コットンで拭くようにしてるのも
改善の一因かもしれません。

明日は病院に行く日です。尿検査の結果が良くなってるとイイナ…
あなたの猫ちゃんの経過もまた教えてくださいね。
583
(1): 436 2007/12/28(金) 17:56:04 ID:2U5yQiMm(1)調 AAS
>>436です
今朝、家族に見守られる中、
私の手の中で静かに逝ってしまいました。

出来ることは全部やっていたので幾分かは気持ちが楽だけど
悲しくて心にぽっかり穴が空いたようで、今は涙しかでません。

でもこちらにはいろいろヒントを頂いたので
お礼を言いたくて来ました。

みなさんの猫ちゃんはどうか少しでも長生きできますように
陰ながら祈っています。

ありがとうございました。
584: 2007/12/29(土) 00:09:55 ID:ir/GWFNY(1)調 AAS
>>583
猫界では大往生とはいえ、逝ってしまったという書き込みをみるたび
どうしても鼻先にツンときちゃいます・・
猫ちゃんの安らかな眠りを祈ります。
585
(2): 2007/12/29(土) 01:41:00 ID:9DL2Kgn8(1/2)調 AAS
うちの愛猫は17歳のばあちゃん。医者いわく悪性腫瘍らしく、今はかなり大きくなって血が出ています。
年齢的に手術はやめたほうがいいと言われました。何をしたらいいか全くわかりません。もしよろしければ、ご教授ねがいます。
586
(1): 2007/12/29(土) 02:53:57 ID:47/8UZls(1)調 AAS
>>585
まずガン治療専門の動物病院に相談してみるのがいいかも知れません。
近くに無くても電話相談をしてくれる病院もありますので、検索してみるのが一番の近道だと思います。
辛いでしょうが気を落とさずにがんばってください。
587
(1): 2007/12/29(土) 02:56:46 ID:/l78i5s6(1)調 AAS
>>585
針生検などをしたのでしょうか?年齢で手術が出来ない=麻酔が出来ないってことだと思うけど、
そうすると、放射線やCT、MRIもできないので、ガンの種類にもよりますが抗癌剤か
代替治療(病院ではアガリーペットとかを売ってる)になると思います。抗癌剤もガンによっては
効かないこともあります。
さらに高度な医療を求めて大学病院などで診てもらうのも一つの考え方です。
同じように言われてしまうかもしれませんが、その方が飼い主は納得できるかもしれません。

過疎っているけれどレスを読むだけでも参考になるかも。
癌総合Part4
2chスレ:dog
588: 2007/12/29(土) 05:34:56 ID:9DL2Kgn8(2/2)調 AAS
>>586>>587
親身に教えて下さって、大変ありがとうございます。今、当の本人は横で静かな寝息をたてて寝ています。思春期を共にしてきた子なので、正直別れがつらいです。
589
(1): 2007/12/30(日) 10:09:11 ID:pKwATZv7(1/3)調 AAS
みなさんなら目が全く見えない老猫とどのように残りの余生を過ごしますか?
何が猫にとって幸せなのでしょうか?
悩んでいます。
昨日別の病院に行き無視したが結果は同じ。治りません
590: 2007/12/30(日) 11:55:59 ID:pKwATZv7(2/3)調 AAS
ごめん、間違えた
無視したがではなく、行きましたがです
591
(1): 2007/12/30(日) 13:23:47 ID:7ESbC91n(1/2)調 AAS
>>589
抱っこ好きならたくさん抱っこする。
本猫は人間が失明したときのような悲壮感は無いと思うので
声かけたりだっこしたり触ってあげて、目が見えないことで生じる不安を
軽減してあげることかなと思う。
592: 591 2007/12/30(日) 13:25:10 ID:7ESbC91n(2/2)調 AAS
アワワワワ
なんかえらそうな口調になってしまった。スミマセンOrz
593: 2007/12/30(日) 13:36:24 ID:pKwATZv7(3/3)調 AAS
いえいえ、アドバイスありがとうです!うちの猫あまり人に寄ってこないんです。
今は触る前に驚かないように声かけしたり、何を望んでるか考えたり不安にならないように心がけてます。あとケガしないようにしたりと。不安なんだろうと思うとかわいそうで
594: 2008/01/12(土) 02:18:00 ID:XRIna6cg(1)調 AAS
ageていきますよ〜

老ネコちゃんたちは元気ですか?
今年も元気で一年乗り越えられるといいね。
がんばりましょう!
595: 2008/01/12(土) 03:01:10 ID:D5pYICzv(1)調 AAS
猫の日に16歳になります(*´∀`*)デヘデヘ
数ヶ月前から歯が弱くなってしまい猫缶専用皿の前に座り込みしてますが
見ただけでは婆猫と見抜ける人は居ないでしょうw

今年も無事に猫の日を迎えられると思います・・・
596: 2008/01/13(日) 10:23:05 ID:3NWnBYWm(1)調 AAS
 .∧∧
 (・ω・)アリガト
c(_uuノ
597
(2): 2008/01/13(日) 14:38:31 ID:lLKKwzXw(1)調 AAS
やっぱり年齢と共に、歯が抜けてきますかね?
ちなみに、我が家の14歳♀は現在2本抜けてます。
皆さん家の猫ちゃんは、まだ歯がありますか?
598: 2008/01/13(日) 16:28:27 ID:sDj2k502(1)調 AAS
>>597
20才♀
歯はほとんど抜けてしまったが
牙だけは残ってる。
おかげでオムツを換える時、
抵抗して噛みついて
介護人の手に穴を空けてくれる(´・ω・`)

でもまだまだ一緒に過ごしていきたいな。
599: 2008/01/13(日) 17:00:15 ID:tGiEMEIH(1)調 AAS
>>597
21歳♂、歯は多分、殆ど無事。
カリカリ療法食を食べてるせいかもだけど。
おかげで食欲もしっかりあり、
夕方5時の甘エビ(湯引き)2,3匹、
夜食の白身魚を茹でたもの、など毎日。
何しろ鮮度に厳しいので、年末年始は大変です。
600: 2008/01/13(日) 19:52:45 ID:vUClI9Zc(1)調 AAS
うちのおじいちゃん、18歳。きば一本しかないけど、元気ですよ。ご飯もモリモリ食べますし。
601: 2008/01/15(火) 03:39:18 ID:zGJoxuCP(1)調 AAS
うちの釜ぬこ、推定年齢14、5歳(ノラ上がりなもので)

ここ5年、ご飯を口にしなくなったりで何度『最後のお別れ』の言葉をかけたことか
しかし、なぜか毎回1、2ヶ月で復活!(病院ではいろんな検査をしても原因不明)
年末も、もうダメかと思ったら食欲も戻り食べる食べるw
身軽に階段上ったりするし

ただ、年取ってオシッコが近くなったりとか面倒くさい&寒いせいか
こたつ布団にお漏らし数回
最近は2.3時間おきにトイレに抱っこして連れて行ってます。

今日もリビング(いつもぬこがいる部屋)の隣でPCやってたら、トイレに連れて行けと私を呼びに来た。
歯は、一応4年ほど前に牙1本抜けただけ

ここをロムってまだまだ行けるかなとおもってまつ。
602
(1): 2008/01/15(火) 11:03:05 ID:3A8y3d39(1)調 AAS
みなさんの猫ちゃんがんばってていいな〜
うちの子急性腎不全により亡く(16歳)なったので歯はまだぜんぜん健康で逝ってしまいました。
もっともっとお世話したかったな・・
猫と唯一明確に会話出来たご飯ちょうだいとトイレ片付けて〜の催促を聞いてあげることが
出来る事は幸せでたまりませんでした。

みなさまの猫ちゃん達末永く元気でありますように
603
(1): 2008/01/16(水) 05:29:01 ID:9OpOEzbg(1)調 AAS
14歳オス、先日段差を上りきれず、落ちたのを目撃して老いを認識。
よく見るとふらついてることにも気づき、
なんだか死んでしまう恐怖にかられてしまった。

でもここみるとまだまだだなって安心した。
長生きしてほしいなぁ。
604: 2008/01/17(木) 22:19:17 ID:zRulXwGD(1)調 AAS
>>603
うちのねこ15歳も落下して、老いを実感。
大したことなかったので放っておいたら
突然寝込み、2週間ほどグッタリしたままでした。

足が折れてるわけじゃないし、傷もなかったんだけど、
右足が左にくらべて少しふくらんでいて、
もしやあの落下が原因?? と・・。(今は元気になりました)

ちょっとした打撲がきっかけで寝込んで、死にかけることもあると思うので
体、点検してあげてくださいネ・・・。
605: 2008/01/17(木) 22:55:42 ID:mbMbxZRj(1)調 AAS
つまずいたり、ふらついたり落下したりぶつかったり。
あと夜泣きがひどいなど。
背後に目の病気が潜んでる場合があるので気をつけてあげてください。
うちの猫がそうだったので。
606
(1): 2008/01/18(金) 01:20:00 ID:LtG8BvE8(1/2)調 AAS
>>602
飼っていたわけではないですが、近所の家に遊びに行ったり、
猫さんが遊びに来てくれたりしていました。
いつも家の玄関近くの植木の影にいたので、
今でもいないかな?とその辺りを眺めています。
亡くなったのは知ってるのに。

なんで寿命が人と違うんだろう・・・。
607
(1): 2008/01/18(金) 22:05:15 ID:EbJkzmVD(1/2)調 AAS
猫ももっと長生きすればいいのにね、寂しいよ。
うちのは17年だったけど、17年って人間の寿命に比べたら短いんだけど、
家族の一員として当たり前の存在と思うくらいに長いし、微妙なとこ。

自分の青春時代を一緒にすごしてくれて、猫は年老いて死んで、自分は生きてる。
自然の摂理とはいえ、ちょっと寂しいよね。
だから、うちの猫60年も生きてまったく困っちゃうよ!みたいなほうがいいなぁ。
一緒の時計で一緒に年老いて死んでいく感じ。
そうなったらペットロスが深刻になって、捨て猫率が高くなりそうなんだけどね。

でも、まあ、人間と違った時間で一生を駆け抜けていくのも猫の魅力なのかもね。
608
(1): 2008/01/18(金) 22:21:47 ID:LtG8BvE8(2/2)調 AAS
一緒の時計で生きていたいですよ・・・。
せっかく仲良くなって、一緒にいたいって思えたのに
先に逝っちゃうのが辛すぎる。

まだ吹っ切れないままです orz
609: 607 2008/01/18(金) 22:27:47 ID:EbJkzmVD(2/2)調 AAS
>>608
吹っ切れないですよね。自分もです。
何年も一緒に生きて、ようやくツーカーの仲になれたと思ったら死んでしまって。
でも、そういうとこ含めて猫は人間にとって魔性の生き物なのかなって思います。
ねこ死んでから、たまにというかしょっちゅう泣いてしまうんですけどね。
610: 2008/01/18(金) 22:44:32 ID:dEncA9Gu(1)調 AAS
気持ちは分かる…と言いたい所だが、みなさんちょっと自分勝手じゃなかろうか。
人間の悲しさ辛さを避けたいがために猫の寿命、もとい猫という生き物があるわけじゃなし
彼らには彼らの生があって、それをたまたま我々と共にしてくれただけ。

私は彼らの寿命が今より長くなるのならその分、自分の寿命も延ばしたい
彼らをおいて逝くことなんてできない、まして連れて行けやしない。
自分の死後の憂いを残すくらいなら、失う痛みの方をとる。

…とか書いてたら思い出した、もう一周忌なんだ
もう10年も昔のことのようだ。あの子のいない一年はなんて長かったんだろう。
611: 2008/01/18(金) 22:49:29 ID:vZsDRqTF(1)調 AAS
自分勝手は重々承知。その上で思うのさ、もっと長生きして欲しいと。
612: 2008/01/18(金) 23:22:49 ID:zsySwNHi(1)調 AAS
残す者より残される者の方がつらいなら
「もっと長生きして」というエゴもちょっとは許してほしい
20年一緒に生きた猫を亡くしました 
ヒトだったらお振り袖を着ているのに
613: 2008/01/19(土) 03:13:05 ID:4EZf07no(1)調 AAS
逆に自分の寿命が猫さんと一緒でも良いと思ったよ・・・。

最後にあったとき、無理して立ち上がってずっとこっち見てた。
なにか言いたかったのかな。

外で鳴き声聞くと、「来たのかな?」と思っちゃう。
たぶん違う飼い猫なんだろうけど。
614: 2008/01/19(土) 10:22:44 ID:MUfhzLpB(1)調 AAS
おばあちゃんの猫は、おばあちゃんが先に死んでしまって
その後はとたんに元気も食欲もなくなっちゃって病気にもなったし大変だったよ。
縁起でもないけど、若い飼い主も事故とか突然死ぬことだって起こりえるわけだし
見送ってあげることができるのは寂しいけど良いことだよね。
ただ自分の寿命がその直後に来て欲しいけどね。
615: 2008/01/19(土) 12:51:06 ID:woukJsq9(1)調 AAS
うん。自分の余命があと一年だろうが40年だろうが
猫の余命があとあと一年だろうが40年だろうが
自分の命日は、なにがなんでも猫の逝った翌日以降。絶対。
奴らの目の色が黒いうちは、俺は絶対死ねねえw
616: 2008/01/19(土) 16:34:25 ID:BjoSyM5X(1)調 AAS
20年♀猫、いつ居なくなるのかと、考えてたら
死にたくなる。いなくなった後の生活が考えられない。まだまだ、元気にご飯も食べてるんだけど…
毎日不安です。
617: 2008/01/20(日) 01:22:51 ID:ScnXg1WO(1)調 AAS
長寿でうらやましい〜
不安な気持ちはわかるけど、
いなくなることより、今いてくれてることに感謝したほうが
ヌコも喜ぶのでは!
うちもハタチめざしてがんばる。
618: 2008/01/20(日) 01:30:42 ID:idJ76DT9(1)調 AAS
さっき水をがぶがぶ飲んでた・・・
猫の日に16歳、無事に祝えるように血液検査と尿比重検査でもしに行くかー
619: 2008/01/20(日) 09:11:56 ID:R4iMZJjl(1)調 AAS
「ゾウの時間ネズミの時間」を思い出した。
寿命の短い生き物は、彼ら自身の体感する時間がゆっくりで
十分長生きしてるんだって説
620
(1): 2008/01/20(日) 12:44:36 ID:2b0Xjo+y(1)調 AAS
♀20才。
まだまだ元気で機敏に動けるしジャンプ力もまだあり餌もよく食べる。 
深夜になると相手して欲しいのか、寝ている頭にタックルしてきたり、
体の上を歩いたりする。
怒りたくもなるけど、こういう事も後数年かなと思うと怒れない。
思い出を作ってるんだと我慢するよ。
621: 2008/01/20(日) 23:09:13 ID:ccxnu896(1)調 AAS
>>620
念のために腎臓の検査をしてもらった方がいいかも
うちの子もよく食べ、よく動いてたけど老いと腎不全で逝くのがはやかったよ
622
(1): 2008/01/23(水) 00:35:19 ID:E7tuBHee(1)調 AAS
うちのは19年と半年で亡くなりました。
本当に、亡くなる2日前までいつもと変わらない日常で元気でいやしんぼで、様子のおかしくなる10分くらい前まで私の隣で私の足に頭くっつけて甘えてた。
さすがに19歳を越えるとジャンプ力も衰えたし、動きも少し鈍かったけど食欲もあり、全然元気だった。
それが急に痙攣を起こして病院に連れて行ったけど2日で息を引き取った。

あと何年こうしてられるかなって、元気な時は考えたりもしたけどいざ本当にそうなってみたら後悔する事ばっかりだ。
ここの皆さんの猫達が、少しでも元気で長生きするよう祈ってます。
623: 2008/01/25(金) 06:43:31 ID:FSJgLlPo(1)調 AAS
年とるとオムツになる猫とトイレでちゃんとする猫に別れるんですか?
624: 2008/01/25(金) 12:33:25 ID:Qi94+bzt(1)調 AAS
うちのは16歳。最近冷え込みが厳しいからか、パトロールにもあまり行かず、暖かい場所で寝てばかり。
いつも俺の足元で寝るのに、俺の帰りが遅かったせいで、ゆうべは親父の部屋の押し入れで寝たみたい。

ちょっと寂しかった…。
625: 2008/01/25(金) 13:32:15 ID:dZ6XxMdj(1)調 AAS
22歳♀
最近御飯食べなくなって、昨日から高カロリー栄養剤を飲ませてます。
昨日の夜は本当に逝っちゃうんじゃないかと思うくらいヤバかったけど、なんとか持ち直して
くれてちょっと安心。
これだけ長生きしてると、いつもいるのが当然のように思えてしまってましたが、けしてそうで
はないと実感しました。

余談だけど、病院の看護士さんに
「昭和生まれの猫ちゃんはもう本当に少ないですからねえ」
と言われて、なんだか目から鱗だったw
そうか、昭和の女だよなあ、お前…としみじみしますた。
626: 2008/01/25(金) 16:13:49 ID:jZB1kwZo(1)調 AAS
>>622
アリガトウ!

おたくの猫ちゃん、親(飼い主)孝行よね。
病気にもならないでご長寿で。。
うちも20歳めざしてがんばる。
627
(1): 2008/01/26(土) 04:17:25 ID:5cXGNtoQ(1)調 AAS
20歳以上の長生き猫ちゃんってその年になるまで
どんなフードを食べてきたのか教えてください。

うちの14歳猫は缶詰が嫌いでドライを食べさせてますが
猫元気11歳以上用とメディファスの高齢猫用がメインです。

長寿猫を目指す参考にしたいのでよかったら教えてください。
628: 2008/01/27(日) 01:03:12 ID:CqMoDZka(1)調 AAS
>>627 20歳♀猫
うちもドライフードオンリーです。
同じくユニチャームのねこ元気11歳以上用がメインです。
時々本人がお気に入りのロイヤルカナン・センシブル33をあげてます。
629: 2008/01/27(日) 10:57:07 ID:egbhlwII(1)調 AAS
22歳
アジ、さんま、いわし、ブリ、ししゃも、かます、鮎
などその季節の焼魚メイン。一番多いのはアジ。

ドライフードはおやつ程度に銀のスプーン高齢猫用。
缶詰はたまに(半年に一回位)なら珍しいのか食べるけど、朝食べたら夜はもう食べない。
630: 2008/01/27(日) 12:22:04 ID:ZIqG2oYo(1)調 AAS
20♀
うちも高齢猫用のドライフードだなぁ。
たまにキビナゴ買ってきて茹でてやるぐらい。
631: 2008/01/27(日) 13:39:54 ID:igBE7Ob1(1)調 AAS
うちには虎猫の親子がいて親は18際、子は16歳になります。子虎(といっても7キロ位あ
り)の方は子猫の頃から風邪ひいて42度の発熱で死にそうになったり、皮膚病や下痢は
しょっちゅうで元々神経質で虚弱気味だったのがどうにか老年の域にまで達したところ
なので、これから何があってもおかしくないです。

昨晩その子虎の様子が変でした。最近あまり外出したがらないのだけど、他の猫に釣ら
れて珍しく階段を降りて地上に出ていきました。寒い夜なので見送りについて行き、い
つものように追いかけてふざけて捕まえたりすると、虎もいつものように「フガー」と
反撃してひとしきりエキサイトしたのですが。

だいたい2時間位好きに散歩させて呼びに行くと戻ってくるので、昨夜もそのつもりで気
をつけて遊んでよと言ってその場を離れようとしました。ところが、何だか足取りが
酔っているように見えたので、そのまま注意して見ていると車の陰にころりと寝転んだ
様子が、倒れ込んだように見えたので、近づいて見るとやはりただ寝転んだようには見
えない。手を出してもお約束の「フガー」も言わず猫パンチも出さす寝転んだまま。こ
れはおかしいと思い抱き上げると、ちょっと息づかいも辛そうに見え、不安になったの
でそのまま抱えて部屋まで上がりました。暖房マットの上に寝かせるとすぐに起きあが
り、「俺どうしたんだろう?」という様子で茫っとしています。やがてフードをちょっ
と食べてぬるま湯を飲んでいつものように寝てしまいました。その後ちょくちょく具合
を見ましたが特に変わった様子がありませんでした。暖かい処から寒い処に出て急に血
圧が変化する状態、あるいは逐いかけっこの興奮が身体に堪える歳になったのか?見送
りをさぼって放っておいたらどうなったかと思うと不安です。

昔実家の猫がやはり冬にぱたんと倒れてしまって5日後くらいに息を引き取ったことがあ
るのですが、ただ今回は食欲もあり動き回っている点が違っています。何かの前兆かも
しれないので獣医に見てもらおうと思います。
長文ゴメン。
632
(1): 2008/01/28(月) 23:30:52 ID:Os3HWQHC(1)調 AAS
あまり魚食わせない方がいいのかな。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
633
(3): 2008/01/31(木) 17:19:26 ID:+xxAGXUa(1)調 AAS
今日の午前中に旅立った。17歳。
年明けから急に調子悪くなって病院行ったんだけど、
どうやら無理なようで、無理に余命を延ばすより家で…って話で家で逝った。

目に見えて弱っていくのが見ててつらかった。
ずっと家の周りくらいしか散歩しなかったヤツが玄関まで行くんだよ。
歩けないくせに。3歩で転ぶくせに。死期を悟ったんだろうな。

半年前は俺の部屋から食べかけのクッキー見つけて
ネズミ捕まえた時みたいに自慢するくらい元気だったのに。

俺はオマエを幸せにできたのかな?
ウチの家族はオマエを幸せにできたのかな?
そうだったらいいな。

誰かに聞いて欲しかったんだ。
長文ごめん。
634: 2008/01/31(木) 18:43:27 ID:PKrZX9BN(1)調 AAS
>>633
家で看取ったんだし幸せだったと思う。
やっぱり老猫は急に弱るんだ・・・うちの子も最近急に衰えて
現実を受け入れられない。
635: 2008/01/31(木) 19:05:32 ID:8RBGCxl3(1)調 AAS
うちには15才の猫が6匹います。
腎機能が落ちてきている子が2匹、週に一回点滴治療に行っています。
心臓の悪い子も2匹いて、毎日投薬しています。
食事は処方食中心で、おやつ程度に市販の好物の猫缶をあげています。
元気な子も半年に一度は健康診断に行っていますが、やはり、どの子も腎機能が正常範囲ギリギリといった感じです。
いずれはみんな衰えてきて6匹を看とらなければならないと思うと、切ないです。いつ何があってもいいように覚悟は決めているつもりなのですが…
少しでも猫達が快適で長生きできるように、できる事はなんでもして尽してあげたいと思っています。
長文失礼しました。
636: 2008/01/31(木) 19:47:44 ID:5roiutrH(1)調 AAS
17歳のお爺ちゃん猫。
最近、後ろ足だけむくんでいる。
637: 2008/01/31(木) 23:55:45 ID:cnGrnPxS(1)調 AAS
>>633
幸せだったにき決まってるじゃないか
638: 2008/02/01(金) 00:50:55 ID:SgChJ85j(1)調 AAS
>>633
うちのが死んだときも、同じことおもた。
そうであって欲しいし、誰かに言って欲しいんだけど
いざ言われてみると、一番泣けてくるんだなこれが。

ということで、幸せだったよきまってるべ?
639: 2008/02/01(金) 04:22:21 ID:goTrmtCX(1)調 AAS
>>632
魚の代替え食って面倒だよな〜
ペットフード全滅だし
猫は動物性蛋白食わせないと死んじゃうから、肉を仕入れるしかない
寄生虫もあるから毎食煮る・焼く・蒸すになるな
食物連鎖を考えれば小魚は害が少ないと思うが?
640
(1): 2008/02/01(金) 07:35:28 ID:HdU8MVwh(1/2)調 AAS
636です。
昨日の夜中に旅立ちました。
腕の中で息を引き取りました。
死んだあとは、あんなにむくんでた足が、きれいになってた。

うちの子も幸せだったかなぁって、思うよ。
朝起きても、「なー」と餌をねだりにこないのがさみしいよ。
641: 2008/02/01(金) 09:50:17 ID:2meJ6wiw(1)調 AAS
犬用の介護用品は結構あるけれど猫用はほとんどありません
必要ないのでしょうか?
今のところタワーにも上れるし暴れ回ってるけど
いつ急に・・・ってこともあるので知りたいです
642: 2008/02/01(金) 13:14:04 ID:vXQ7FBHI(1)調 AAS
小型犬用で代用できるモノもあるんじゃないかな?
うちは犬の介護をしているときに犬用のおしめは高いから
人間の赤ちゃん用のおしめを使ったりしてたよ
自分と猫ちゃんにあっていて使いやすいモノをみつけられるように
介護用品だけじゃなくて色々試してみるのもいいと思うよ
643: 2008/02/01(金) 13:39:39 ID:YbmthLF0(1)調 AAS
人間は女性の方が長生きだけど、
猫も♀の方が長生きなのかな。
644
(1): 2008/02/01(金) 19:04:44 ID:CRrzndUe(1)調 AAS
>640
猫ちゃんも飼い主さんもお疲れ様でした。
腕の中で猫ちゃんも安心して旅立つ事ができたのではないでしょうか
足のむくみを取れてよかったね。
いつも貴方のことを見守ってると思いますよ。
645: 2008/02/01(金) 20:29:40 ID:HdU8MVwh(2/2)調 AAS
>>644
ありがとうありがとう。
救われた気持ちになるよ。
646
(1): 2008/02/01(金) 21:16:40 ID:LB2/Mo67(1)調 AAS
うちも数日前に17歳の子を見送りました
動物霊園の方が最近の冷え込みによるためか、
ここのとこ多いですとおっしゃっていました…
皆さんの老猫さんは元気にこの冬のりきって欲しいです
647
(1): 2008/02/01(金) 21:23:11 ID:TuDs7rSt(1)調 AAS
今年15歳になる子がいます。
最近ちょっとウンコが柔らかいことが多いです。
今までそんなことはめったとなかったのですが・・・。

一日の大半を私の羽毛布団の中で過ごしてます。

皆様のヌコ様の腹の調子はいかがですか?
冬だから冷えただけではないですよねー?ハラマキとかも考えようかな・・・
648: 2008/02/02(土) 01:04:55 ID:xyTMFjqp(1)調 AAS
小学生の時から飼ってる15歳のお婆ちゃん猫
その婆ちゃん猫に自分の成長過程はもちろん、いろんな姿を見られてきてるから思い入れは特別
子猫時代から一緒だしどんどん老化して行く姿は切ないぁ
あの老猫な雰囲気には皆が自然と優しくなれる
649
(1): 2008/02/02(土) 02:08:13 ID:T59JJ+k8(1)調 AAS
>>647
うち(15歳メス)も最近すこし柔らかウンチです。
食欲もなくなって吐いたりしたので、毛玉のクスリをやったらちょっと回復。
老人の体調は山の天気と同じで変わりやすいですね。

冷えだけじゃないと思う。やっぱり老化じゃないかなぁ。
お大事に!

>>646
17歳かぁ…他人事じゃないです。
また生まれ変わって
あなたに会える日が来ることを祈ってます。
650
(2): 2008/02/02(土) 04:23:57 ID:z6pyHEsU(1)調 AAS
猫の老化って個体差大きいのかな?
うちは今13歳で家の中を馬の様に走り回っている。
おもちゃにも大興奮。
でも、いつか急に具合が悪くなったりしてしまうのだろうか。
心配・・・
651
(1): 2008/02/02(土) 13:23:37 ID:LGn9G9l8(1/2)調 AAS
うちは拾った時、時間の問題、と医者に言われたが、
21年目の今も、よろよろしつつ食欲旺盛だ
夜は特に不安になるみたいで、
何度も死にそうな声で呼ぶんだけど、
ただそばに居て欲しいだけのようだ
「死ぬ死ぬ詐欺」とうちでは言ってるが、
いざというときのことを考えるとスゲー怖い…
652: 2008/02/02(土) 14:26:12 ID:l9bSEsnw(1)調 AAS
うちのじいちゃん@18歳は、結石出来た15歳くらいまで結構走ってたりしてたよ。

自分はあまりマイナスな事を考えないようにしてる。猫にも気持ち伝わっちゃうし、その時の猫がすごく切ない顔をするから。
653
(1): 2008/02/02(土) 15:07:00 ID:kAlOBnAA(1)調 AAS
夜中に泣いて呼ぶような泣き声あげる時は目の病気かもって気をつけてあげてね。
見えにくくなりかけてて不安で泣いてる場合もあるから。
うちの猫がそうだったから
654: 651 2008/02/02(土) 21:09:22 ID:LGn9G9l8(2/2)調 AAS
>>653
651ですが、目の病気のことありがとう
実は片目が腫瘍で、もう片方も白内障

でも、殆ど見えてない、と医者は言うんだが、
よろよろとだけど家の中をぶつからず歩くし、
一生懸命、家族の顔を見るんだよね。
もう、出来る事は何でもしてやるから、
もっともっと長生きして欲しい気持ちです
655
(1): 2008/02/03(日) 01:26:00 ID:vQzBsISP(1)調 AAS
>>649
ありがとう。
やはり老化もありますよね。
外に出るのが嫌いな子なので病院もそうそうに行けないんですよねー。

でも病気を見つけてあげないといけないのは一緒に住んでいる自分ですもんね。
長生きしてもらいたいしなー。

>>650
ウチも13歳の時は走り回ってましたよ。
今でも調子のいいときは結構レーザーで走り回ってますww
656
(2): 2008/02/03(日) 02:10:35 ID:2/CLsA54(1)調 AAS
もうすぐ19歳(♀)になるけど、いまだに180センチ位の所に登って、
そこから一気に飛び降りてます。
止めさせたほうがいいですかね?
657: 2008/02/03(日) 04:54:29 ID:IJUL8UNK(1)調 AAS
ストレスを与えないのが一番、ネコの好きなようにしてあげたらいいのでは...
ウチの♂(16歳)は認知症状が出た1年前から日に日に弱くなってきました。とりあえずずっと付き添ってます。
658: 650 2008/02/03(日) 14:23:41 ID:Ho84SRvI(1)調 AAS
>>655 そうですかー。
このスレ見てると大体15歳くらいが老化がはっきり見えだす年齢っぽいですね。
>>656 元気だなあ〜 うらやましい。ウチもそうなると良いな。
659
(1): 2008/02/04(月) 03:03:50 ID:VMONfTpX(1/2)調 AAS
>>656
家で昔飼っていた猫は、死ぬ二日前までは元気に外を飛び歩いていた。
だけど庇から塀に飛び降りた時に顎をぶつけて牙を傷め、それが元で死んでしまった。
享年18歳。
しかし好きな事を死ぬ直前まで出来ていたのだから幸せだったはず。
老猫の好きにさせてあげた方が良い、制限するとそれがストレスになるし。
660
(1): 2008/02/04(月) 03:40:07 ID:dpy74z5X(1)調 AAS
初レスです。
ウチにも白黒ブチの日本猫(メス・15歳くらい)がいます。
一時期一気に老け込んだ感がある時期がありましたが、その後落ち着き、まだ若いかなって感じに戻りました。
でも昔からだけど、夜中に「アーオン!!」「マーオン!!」って凄い鳴き方で鳴いてるんです。
なんなの???

最近DHCからワンコ用のサプリとか出てますよね。
猫用も出るといいな。
歳取ってからいろいろ病気になって可哀想な感じになって死んじゃったとかよく聞くから
マカみたいに歳取っちゃってからも元気になれるサプリが出るといいなぁ。
みんなでDHCにリクエスト出しません?
俺、かなりおかしいこと言ってる??w
生殖機能が元気になっちゃったら困るけど…。もっともウチの子は子供の内に子宮摘出してあるんですが。
661: 2008/02/04(月) 05:25:59 ID:pHt+hTEB(1)調 AAS
>>660
猫は暗い中でも目が見えるけど年をとってくると見えなくなってきて
不安で鳴くんだって聞いたことがあるよ。
662
(2): 2008/02/04(月) 21:39:55 ID:VehdqpDJ(1)調 AAS
>>659
ごめんなさい
シリアスな話しなのに「屁から塀」で笑ってしまった

家は完全室内飼いだから、散歩させてあげられない代わりにたっぷり遊んであげよう
663
(1): 2008/02/04(月) 21:48:05 ID:VMONfTpX(2/2)調 AAS
>>662
バカヤロウw 「庇」と「屁」を読み間違えるヤツがあるかよ!
664: 2008/02/05(火) 02:20:10 ID:OX+3xMYv(1)調 AAS
>>663
すまん私も屁と読んでワロテしまったw
好きなことして18歳まで生きたヌコは幸せだったと思う。

うちの老ヌコも外に行くので気をつけなければ…
いまは年老いて外に出ても3分ほどで戻ってくるけど
どこで落ちてケガするかわかんないよね。
665: 2008/02/05(火) 11:27:40 ID:/nVH2MjY(1)調 AAS
>>662の読みまつがいに爆笑させてもらったww
シリアスなスレでこんなに笑わせてもらえるなんて

ここのスレ見てると外出させてる猫さんもあんがい長生きしてるんだね。

うちは都会だから完全室内飼いだし、たまには外に出たいだろうと
リードつけて散歩させよいとしても怖がってかえってストレスで逆効果。

みんなの猫ちゃん頑張って長生きしてくれYO!
666
(3): 2008/02/07(木) 09:14:47 ID:dMGNMsrL(1)調 AAS
ウチのは18歳6ヶ月。鼻腔内腫瘍と言う癌を抱えたヌコ様。1年前に大学
病院で「放射線治療をしても、もっと若いコでさえ1年生存率が40%未満
だから治療はやめた方がいい」って言われて何もしてないのにまだ生きてる。
最近筋力が衰えて運子が出せない状態が続いてる上、夜中に家中を徘徊する。
転移しまくりで顔がボコボコなのに健気に生きてるこのコが愛おしい。
667: 2008/02/07(木) 16:49:17 ID:aDTahm7/(1)調 AAS
な、泣けてきた。
668
(1): 2008/02/08(金) 00:20:06 ID:f/cWIfet(1/2)調 AAS
>>666
筋力が衰えてるんでなくて、便秘そのものが癌の原因だよ
繊維質中心の餌に変えて、体内毒素を排出させてみてはどうだろうか
間に合えばだけど
669
(1): 2008/02/08(金) 03:41:07 ID:r6grVF5e(1)調 AAS
>>668
素人が知ったことぬかすな
670: 2008/02/08(金) 03:42:53 ID:f/cWIfet(2/2)調 AAS
>>669
誰?
671: 2008/02/08(金) 12:07:42 ID:adXPaIih(1)調 AAS
便秘がどの程度体に害を与えるのかはわからないけど、家の19歳は
便秘のせいで夜中トイレと寝床を行き来しては「出ないーー」って苦しんでて、
ついには寒いトイレの中で倒れこんでしまったよ。 
便秘薬使うようになったら問題なくなったし、硬い便が出てからは
出やすくなったみたいで、薬なくても大丈夫になってきたよ。
腎不全で脱水が激しかったのも一因かもしれない。今は輸液毎日だから。
個体差や病気の違いもあるからわからないけど、便秘薬はつかってみても
いいんじゃないでしょうか?
672: 2008/02/08(金) 23:16:32 ID:T0GKK9Ss(1)調 AAS
うちの婆ヌコは便秘がひどかった時
獣医さんで出してもらったよ。
お尻からピンセットみたいなのを入れて摘み出した。
673: 2008/02/09(土) 05:34:13 ID:2e4XGuvF(1)調 AAS
>>666さんの猫さんは、少しでもンコを踏ん張る素振りは無いでしょうか?

うちのも便秘症で、薬を毎日飲んでいても肛門出口で、便がもっこりと固まってしまう。
以前は病院で摘便してもらってたけど、猫が踏ん張ってるときにそっと近寄り、
猫が踏ん張ると同時に肛門を手でギュッと押してあげると、プルンッと出ます。
あくまでも踏ん張ってる時じゃないと手伝わせないし、こんなに簡単には出ないんですが…。
便秘で苦しくて寝そべったまま踏ん張った時にも、同時に手で膨らんだ便を押し出せました。
癌の経験は無いので、便だけのレスでごめんなさい。orz

亀レスですが>>606さんて、近所の飼い猫とずっと仲良くしてた方ですよね?
このスレ遡ると、>>52からかな…?(間違ってたらすみません)
あなたの所に元気に遊びに来てた頃のレスから読ませてもらってました。
>>428の件はどうされたのかとちょっと気になってましたが…
猫さん亡くなられたそうで、本当に残念です…。飼い主のおばあちゃんはお元気なのかな?
猫さんのご冥福を心よりお祈り致します。
674
(2): 666 2008/02/09(土) 17:14:44 ID:VTCgKuVl(1)調 AAS
レス下さった皆様、ありがとうございました。ウチの癌猫、昨夜強制給餌の
最中に突然首をガクッと垂らして逝きました。ここ数日ガンとして口を開けず
食べたがらなかったり、トイレで踏ん張るのですが力足りず、いきみ過ぎて
嘔吐したりでヨレヨレでした。若い頃は5kgあった体重が骨と皮になって2kg
まで落ちてました。整腸剤を飲ませてたけど筋力が落ちてるのが原因なので
効果は無かったようです。皆様の老猫ちゃん達が元気で暮らせる事をお祈りし
ます。
675: 2008/02/09(土) 21:35:39 ID:Phb6yFSp(1)調 AAS
>>674
飼い主さんの手厚い看病で、
きっとぬこ様も幸せだったと思います。
どうか飼い主さんもゆっくり身体を休めてください…
676: 2008/02/10(日) 17:07:08 ID:y2rIwLeL(1)調 AAS
>>674
ぬこ殿、よく頑張った・・(涙)
ぬこと一緒に病と闘った飼い主さんも尊敬します
またぬこ殿があなたと会えますように
677: 2008/02/10(日) 23:34:19 ID:pDb0SPhk(1)調 AAS
ホント、猫ちゃん頑張りましたね。
”お疲れ様”。
678
(4): 2008/02/12(火) 12:34:15 ID:/MbaMhOA(1)調 AAS
うちの18♀が発情したようです
実に4年ぶり。若い証拠だからうれしいけど、うるさくて眠れんw
679: 2008/02/12(火) 13:44:43 ID:3CjvqJAJ(1)調 AAS
違う気がするな...
680: 2008/02/12(火) 18:07:38 ID:mHX/gRBO(1)調 AAS
>678
猫ちゃんが飼い主さんにうったえたい事があるのかも・・
よく観察するとか、健康診断をお勧めします。
681
(1): 2008/02/12(火) 19:35:14 ID:XHA88ris(1)調 AAS
そんな時にミャウリンガル

使う相手が居なくなってしまい泣きたくなる日々orz
682: 2008/02/12(火) 21:56:06 ID:T0YYpUI/(1)調 AAS
>>678
それ、甲状腺機能に問題があるんじゃない?
その年齢で発情期は有り得ないと思う。
1-
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s