[過去ログ] 老猫な日々2 (994レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
322
(3): 2006/09/10(日) 20:12:39 ID:g+lDcaX2(1/2)調 AAS
我が家の老猫、チンチラ17歳♀がご飯を食べなくて困ってます
腎不全のため3年ほど前から1日おきの自宅輸液、コバルジン、
肝臓の薬、心臓の薬、血管拡張のためのサプリを飲んでいます
食べたそうにはするのですが、食べたり食べなかったりです
今の食事は、ヒルズK/d缶チキン味、SPECIFINのFKWを1日交互にあげてます
がんばっても1日に半分ほどしか食べず、体重が徐々に落ちています(涙)
どなたか、よいアイデアを教えてください
325
(2): 2006/09/10(日) 23:17:01 ID:g+lDcaX2(2/2)調 AAS
322です
*323さん
アドバイスありがとうございます
強制給餌は、まだ踏み込めていないのです
自分で食べようとしている間は、なんとか他に方法を探したいと思っています
強制給餌の方法がいくつかあるのでしたら、教えていただけるとうれしいです
シリンジで無理矢理、口の中に押し込むイメージがあって、まだ抵抗があるのです

*324さん
いろいろありがとうございます
レンジで数秒の方法は、もう、飽きてしまったようです(涙)
缶のごはんても、手に乗せて食べてくれるんですね、試してみます
かりかりは、ちょっとだけ手のひらから食べる事がありますので大丈夫かな
何度も何度もごはんねだりにくるのですが
缶詰を差し出すと、しばらく悩んで、すぐに寝床に戻ってしまいます
お腹がへってるのに食べないなんて、悲しいですね
病院には軽く相談し、一般食にしてみてくださいといわれました

テレビでCMをしている嗜好性の強いものは、よく食べたのですが
血液検査であっという間にBUNとCreの数値が上がってしまいました
ヒルズやウォルサムの食事がよいとはわかっていても、
食べてくれないことには体力がもたないし、食べると数値が上がるし、、、、

すみません、長々と
上記の方法を試してみて、うまくいかないようなら
もう一度病院に食事をきちんと相談してみます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s