レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
沖縄発、愛護団体 vs. 自然保護
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>844 > ケルビムじゃなくてこういう団体を支援したいのだが > > クイナもネコも守ろう/獣医師らがHP開設/安田区は独自の条例制定目指す > > 開発や移入種の捕食で絶滅の危機にあるヤンバルクイナなど北部の野生生物を守り、 > 駆除されるネコをなくそうと、国頭村安田区や県内の獣医師がネコの適正飼育を目指す > 活動を始めている。安田区は「まず地元から」と室内飼育や登録制などを盛り込んだ独自 > の“飼い猫飼育条例”を検討。4月の制定を目指して区の活性化委員会で検討している。 > 獣医師らは「野生動物とペットの両方にかかわる獣医師だからこそできることがある」と > 有志を募って「ヤンバルクイナたちを守る獣医師の会」(長嶺隆代表)を立ち上げた。24日 > には両者が協力して区民の飼いネコを対象とした去勢・避妊手術とパネル展を区公民館 > で開く。 > 捨てられたペットは北部以外の地域から持ち込まれたとみられているが、北部地域でも > 屋外でネコを飼っている例が多い。これらのネコが、野生動物を捕食する可能性もある。 > ふるさとの野生生物を守りたいと、安田区の上地哲区長が「捨て猫・犬は県全体の問題 > だが、まずは地元からできることをやっていこう。ヤンバルクイナもこのままではいなくな > ってしまう」と住民に呼び掛けた。 > 一方、「獣医師の会」は「ペットの適正飼育や繁殖管理など獣医師が積極的にかかわら > なければ解決できない」と県内の獣医師らで1月に結成した。ペットと野生動物両方の情報 > を載せたホームページを作成したほか、飼い猫に個体識別のためのマイクロチップを > 埋め込み、適正飼育を訴える催しも開く予定だ。 > 長嶺代表は「無責任な飼い主が野生動物を絶滅に追いやり、不幸なネコを生み出し > ている。県民に、地元が努力している姿を見てほしい」と話している。 > > アドレスはhttp://homepage1.nifty.com/kunigami/Yanbaru/(琉球新報) > [3月17日11時43分更新]
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s