[過去ログ]
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★69 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
530
: 2013/03/22(金) 17:06:17.31 ID:???
AA×
>>527
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
530: [sage] 2013/03/22(金) 17:06:17.31 ID:??? >>527 背板が分割されてるから棚板を上に動かしちゃうと合わなくなっちゃうね 溝にはめる背板だし 方法はいくつかあるけど、 ・見た目や強度は二の次にして、背板を無くして棚板を上に動かして使う(ドリルで新しく穴をあけて) ・棚板を上に移動 背板は自分で用意する →簡単なのは、テレビと上の棚板分の背板二枚を一枚にしちゃって後ろからビス止め →問題は色を既存と合わせられるか、配線用の大きい穴を空けられるかあたりかな それか、スタンドなくせば今のスペースに収まるなら、 ・スタンド自作 ・スタンド撤去でテレビ本体のみで使用、倒れてこないようにテレビの上下の棚板に小さな角材とかをビス止めする 要するに、背板と木片でテレビを挟んじゃうわけ 配線スペースが欲しければテレビの後ろにも木片入れればいい 俺なら、木でブラビアのサウンドバーみたいなスタンド自作しちゃうけど、普段DIYやらない人は無理かもな http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/diy/1362745669/530
背板が分割されてるから棚板を上に動かしちゃうと合わなくなっちゃうね 溝にはめる背板だし 方法はいくつかあるけど 見た目や強度は二の次にして背板を無くして棚板を上に動かして使うドリルで新しく穴をあけて 棚板を上に移動 背板は自分で用意する 簡単なのはテレビと上の棚板分の背板二枚を一枚にしちゃって後ろからビス止め 問題は色を既存と合わせられるか配線用の大きい穴を空けられるかあたりかな それかスタンドなくせば今のスペースに収まるなら スタンド自作 スタンド撤去でテレビ本体のみで使用倒れてこないようにテレビの上下の棚板に小さな角材とかをビス止めする 要するに背板と木片でテレビを挟んじゃうわけ 配線スペースが欲しければテレビの後ろにも木片入れればいい 俺なら木でブラビアのサウンドバーみたいなスタンド自作しちゃうけど普段やらない人は無理かもな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 471 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.152s*