[過去ログ] 【イギリス】水回り相談室4【パイレン】 (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361(3): 2010/11/18(木) 23:43:57 ID:0SzjN9zG(1)調 AAS
1Fの洋式トイレの調子が悪いのですが。
プラスチックの浮き球が手前に来て
レバーの針金を押しているので、レバーが戻らず
水がチョロチョロと出ます。
※レバーを手でクイッと押せば直る。
こういうのはタウンページとかで
工務店に頼むのがいいですかね。
クラシアンだとバカ高いとネットで散見するので・・・
363: 2010/11/19(金) 20:12:01 ID:2p4B3ykv(2/2)調 AAS
>>361
ボールタップっていう部品でホームセンターに売ってるよ。
適合性の問題もあるから設備屋に頼むのが間違いないけど・・・
部品の動作原理とか原因とかわかってるなら難しくないと思うけど。
364: 2010/11/20(土) 15:59:06 ID:/V1XTJHt(1)調 AAS
>>361
急いで直した方がいい なかなか直さなかったら水道代が大変なことになったことがあるw
工務店なんかに頼む仕事じゃない ボッタクられてもいいのなら反対はしない
丸いボール型のものもあるけど詮みたいな形状のものもある
サイズによく注意した方がいい 測るか実物を持っていく ほとんど違いがない微妙なのでわかりにくい
つーかクイッとやれば戻るんなら別にいいような気がする
365: 361 2010/11/26(金) 22:52:32 ID:zkdhJYO/(1)調 AAS
画像を用意しました。
画像リンク
浮き球の根元が手前を向いていて、これが
右手のレバーの鉄の棒を押していて、それが
チョロチョロの原因のようです。
築25年のものなので、ホームセンターに行くと
部品が違っていました。今のは鉄のパイプから上の手洗いに
差し込むのですが、今のはプラスチックの蛇腹で上に
給水するようになっています・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.402s*