[過去ログ] 【4 U2】iAUDIOシリコン統合スレ1機目【U2 G3】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 04/11/07 09:00:34 ID:6Y5ysnvb(1/2)調 AAS
統合する気配がないので立てました。
公式
4: 外部リンク:www.iaudio.jp
U2: 外部リンク:www.iaudio.jp
G3: 外部リンク[php]:mp3.iaudio.com
まとめサイト
4: 外部リンク:www.geocities.jp
U2: 外部リンク[php]:wiki.disconnect.jp
875: 04/12/12 17:17:09 ID:nYUaqpTJ(3/4)調 AAS
やっぱりMDのSPとmp3の128kの差なのかな?
876: 04/12/12 17:17:54 ID:IyjoCMzN(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:panasonic.jp
こういう機能のおかげかな?
4ならBBE低め・Enhance On・3D高めでいいんじゃないかなぁ・・
やおおあ実物聞かないとわからねぇな、スマン
877(1): 04/12/12 17:38:53 ID:nYUaqpTJ(4/4)調 AAS
レスありがとうございます
帰ったらoggにしてビットレートもかなり高めにして試してみます
878(1): 04/12/12 17:44:51 ID:zTghLWrf(1)調 AAS
>>873
新宿祖父って、1GBが5000円引き+ポイント15%なの?
879(2): 04/12/12 17:52:00 ID:ffHgmh7I(2/4)調 AAS
>>878
うん。
でも欲しいヘッドホンがない。
なんかお勧めない?E2cとE3c以外で。
880: 04/12/12 19:21:47 ID:dOjf9Pai(2/2)調 AAS
>>879
パナル
881: 04/12/12 19:30:36 ID:ffHgmh7I(3/4)調 AAS
パナルあったかなぁ。
つーかiAUDIOについてくるイヤホンって結構いいんだっけ?
あとG3買うつもりなんけど初期不良チェックするためにすることみたいなのなかった?
882: 04/12/12 21:04:32 ID:F/JO4mev(1)調 AAS
>>877
内蔵のエフェクトが不十分ならばWinampでDSPプラグインを有効にして再エンコードとか
iZotope Ozone Freeなんかがおすすめ
883(1): 04/12/12 21:15:22 ID:/H9sMRe/(1)調 AAS
>>879
遮音性がないので、あまり薦めないがEC7。
BBE多めでも圧迫されない感じが好きなら、選択肢として薦めてみる。
耳掛けのEW9では、圧迫されるんでこれは薦めない。
付属のでもレビューを見る感じでは、廉価版としては良い感じのMDR-E931に次ぐ位らしい。
884(1): 04/12/12 21:55:52 ID:2JzsZsXt(1)調 AAS
MD族から離脱し昨日祖父でU2の1GB買ってみたんだが
これはファームウェアはどれが今一番安定してるのかな?
ま、素人なんで今の状態でもなんも不自由感じないんですが
885: 04/12/12 22:12:46 ID:vCrNwe+n(1)調 AAS
>>884
1.10
886(1): 04/12/12 22:17:00 ID:ffHgmh7I(4/4)調 AAS
>>883
それだ!EC7忘れてた。あれば候補に入れてみる。
B&Oが先に出してたやつでもいいんだけど簡単に手に入らないからね・・・。
付属のは、使えないことはないけどいいのに変えるにこしたことはないって感じか。
てことでパナル、アナル、EC7あたりから選んでみる。
教えてくれてありがとう。
887(2): 04/12/12 22:50:33 ID:atxUxrry(1)調 AAS
G3の2G、ソフマップで予約してきました。いつになるか分からないらしいですが。。。
この板じゃ発売は12月22日っていう噂ですが、それって何かソースあります?
888(2): 04/12/12 23:40:02 ID:IWOgroMG(1)調 AAS
iAUDIO4なんですけど、これって曲ファイルをフォルダで分けてても、
曲番号って一貫して表示されるんでしたっけ?
たとえば10ファイルずつ5フォルダあったら、曲番号45とかあるのかな?
フォルダ毎に番号って付いてたような気がしたんだけど、
今聴いてる曲が何故か37曲目になってる。
889: 852 04/12/13 00:09:40 ID:V3kPDSm6(1)調 AAS
>>887
少なくとも新宿祖父の店員さんは「来週中には出るみたい」って言ってましたよ。
890: 04/12/13 01:25:17 ID:lJFgXlyj(1)調 AAS
>>888
それが仕様です。
891(1): 04/12/13 01:25:26 ID:cT2lNzcw(1)調 AAS
2.63どうよ
892: 04/12/13 02:05:40 ID:1Z10cl9i(1)調 AAS
鬱や爺さんで曲の検索がしんどいと思ってる人、俺以外にいませんか?
192kでMP3を貯めています。G3の1Gで大体150曲くらい入ってると思うんですが、
ジョグが指に食い込んで、押し続けるのがしんどいんです。
893: 04/12/13 02:16:56 ID:DSnXGGZV(1)調 AAS
>>891
i4にFW ver2.63ぶっこんで試験運用中です。
ogg動くかな?
で、当方はi4の256MBですがファームUP前にi4のMusicフォルダをPCに書き戻したんですよ。
そしたら戻したファイルが388MB…
どういうこと?
894: 04/12/13 02:20:13 ID:0++2uEMV(1)調 AAS
ハンドパワーによるファイルサイズ増大効果
895: 04/12/13 02:51:23 ID:4jCf1v+h(1/6)調 AAS
次スレタイ
【4 U2】iAUDIOシリコン統合スレ 7機目【G3 5】
以下テンプレ
896: 04/12/13 02:52:40 ID:4jCf1v+h(2/6)調 AAS
バーテックス リンクより発売されている
COWON SYSTEMS製のシリコンオーディオプレーヤー
iAUDIOシリーズを語りましょう!
■前身スレ
【4 U2】iAUDIOシリコン統合スレ1機目【U2 G3】
2chスレ:dgoods
897: 04/12/13 02:53:49 ID:4jCf1v+h(3/6)調 AAS
■公式サイト
日本
外部リンク:www.iaudio.jp
韓国
外部リンク:ihome.iaudio.com
英語
外部リンク:eng.iaudio.com
■関連サイト
シリコン総合
外部リンク:www.geocities.jp
iAUDIO U2
外部リンク[php]:wiki.disconnect.jp
起動ロゴアップローダ(掲示板)
外部リンク[html]:hr0.at.infoseek.co.jp
■各種ファームウェア/ソフトウェア
外部リンク[php]:ihome.iaudio.com
NAVER翻訳(翻訳サイトからのDLは不可)
外部リンク[php]:j2k.naver.com
※ダウンロードサイトのアドレスのファイル名の部分をリネームすると旧ファームも拾えます
■impressによるレビュー
iAUDIO 4
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
iAUDIO U2
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
■兄弟スレ
【兄さん】iAUDIO M3 M5 HDD総合 24機目【姉御】
2chスレ:dgoods
898: 04/12/13 02:58:07 ID:4jCf1v+h(4/6)調 AAS
U2の前スレに書いてあったのを参考にして作った。
間違ってる部分あったら訂正してね
899: 04/12/13 05:54:42 ID:B6EkA9LF(1)調 AAS
>>887
外部リンク[html]:www.yodobashi.com
900(3): 04/12/13 09:42:11 ID:lU7iM4al(1)調 AAS
ちょっとお聞きしたいんですが、ケータイ電話の電池を外したままにしておくと、メモリが消えてしまう現象があるんですが、欝や爺さんなどでも、電池を切らせて放置していた場合データが消えるというような現象は起きるんでしょうか?
901: 04/12/13 14:16:44 ID:Sv5cot/y(1/2)調 AAS
>>888
ALL再生モードならフォルダ別に分けていても一貫して付けられる。
Folder再生モードにすればそのフォルダ内で1から番号を付ける。
Playlist再生モードなら登録した順番に1から番号を付ける。
>>900
消えない、というレスを見ますた。
902: 04/12/13 14:45:22 ID:frEDt74z(1)調 AAS
・・・と言うレスを見たんだ
903(1): 04/12/13 15:53:44 ID:fAKzFRPu(1)調 AAS
U2使いですが、曲間にノイズが発生するんですが、ファームうpで
何とかなりませんか?
904: 04/12/13 15:59:38 ID:Sv5cot/y(2/2)調 AAS
>>903
の質問が幾度として繰り返されるだろうから
テンプレに何か新しい項目を設けて
・今のところ曲間にノイズが発生する事象が確認され・・云々
を追加キボン
905(2): 04/12/13 16:11:14 ID:xPfQqCl0(1)調 AAS
白鬱1Gを使い始めて2週間程度なのですが、
最近不具合が出てます。
再生中曲送りをすると自動的にシャットダウンされるのです。
何度も起動しては電源が切れの繰り返しです。
再生ボタンを連打すると再生されるのですが、
曲送りをするとまた同じ症状になります。
同様に曲戻しも・・・・・
ファームアップの初期化を利用したら一応なおりましたが原因不明です。
ファームアップといっても元々のバージョンでの初期化作業です。
こんな症状の方はいらっしゃいますか?
いらっしゃらない場合、同じ症状がまた出たら交換してもらおうと考えています。
906: 04/12/13 16:20:00 ID:nvUpnQPl(1/2)調 AAS
>>905
俺も2週間ぐらいでその症状が出て、ファームウェアも無かったから交換して貰った。
心配なら交換してもらうのもいいと思うよ。
907: 04/12/13 16:34:02 ID:7n3/PL4U(1)調 AAS
>>905
ファームをVer1.10にしてみるといいよ。
俺はそれで解決した。
908(1): 04/12/13 17:29:00 ID:bQDSWslI(1)調 AAS
U2ユーザーなのですが、電池が3時間くらいしかもちません。
バックライトがAlwaysOnでエフェクトほぼ全部Maxがいけないのかなぁ…
一応、最新のファームでOGGをメインに聞いてるのですが…
909: 04/12/13 17:30:43 ID:7jl7yQ+f(1)調 AA×
>>908

910(1): 04/12/13 17:33:36 ID:+x6U0RDm(1/8)調 AAS
なんで、iAUDIOはこんなに高いんだあああああああああ
911: 04/12/13 18:08:26 ID:ScEg+xyx(1)調 AAS
>>910
人気がある証拠さ、いじりがいもあるし、曲間ノイズだってあるんだぜ。
912: 04/12/13 18:11:56 ID:+x6U0RDm(2/8)調 AAS
買いですか?
913: 04/12/13 18:23:23 ID:4jCf1v+h(5/6)調 AAS
買いです。
914(1): 04/12/13 18:26:15 ID:+x6U0RDm(3/8)調 AAS
Meですが大丈夫でしょうか?
いや、対応しているはずなんですが、Meだと不便とか、
915(1): 04/12/13 18:36:02 ID:/cYUWu5T(1)調 AAS
>>914
Meで使ってるよ。
特に問題は感じていないが、他との違いはわからん。
916(2): 04/12/13 18:44:19 ID:+x6U0RDm(4/8)調 AAS
>>915
トンクス。
クリスマスと正月、どっちの方が安くなると思いますか?
917: 04/12/13 18:56:40 ID:4jCf1v+h(6/6)調 AAS
>>916
正月。安くなるかどうかは店によって違うんでなんともいえないけど・・・
基本対応してるかどうかはUSBの問題なんで、USBポートが付いてればOKです。
Meの場合だと多分USB1.1が付いてると思いますので、USB2.0と比べると多少転送速度に差が
出てくるので、不便といえば転送時間が2倍ぐらい掛かる事位かな。
918(1): 04/12/13 19:09:09 ID:ed8ZUTTO(1)調 AAS
>>916
お前最近の荒らしだろ?
919(1): 04/12/13 19:09:54 ID:+x6U0RDm(5/8)調 AAS
2倍は厳しいですよね、、
といっても、転送自体、そんなに時間がかかるもんじゃないですし、2倍でも気にしないで頑張ります。
正月、どんぐらいになりますかなぁ・・・例えば、コジマだと。
920: 04/12/13 19:13:27 ID:+x6U0RDm(6/8)調 AAS
>>918
意味が分からないとです。
921: 04/12/13 20:16:32 ID:+x6U0RDm(7/8)調 AAS
にしても、高いなぁ・・・
922(2): 04/12/13 20:44:00 ID:+x6U0RDm(8/8)調 AAS
>>715
確かに、、
改めて考えると俺は、HDD向いてないな
923: 04/12/13 21:06:23 ID:MqwxRiuE(1)調 AAS
>>922
独り言はチラシの裏に(ry
924: 04/12/13 21:30:53 ID:kqzvQyt4(1)調 AAS
>>919
コジマにゃ置いてないだろ。
925: 04/12/13 21:42:57 ID:nvUpnQPl(2/2)調 AAS
>>922
やっぱり最近の荒らしだろ?
926: 04/12/13 22:24:13 ID:D8IG0rMJ(1)調 AAS
つか無印98でも使えるから大丈夫w
927(2): 04/12/13 22:31:38 ID:Dsv7vOoz(1)調 AAS
>>900
ケータイなんかはRAMだから2・3ヶ月で消えちゃったりするけど
鬱や爺さんはROMだから半永久的に消えないよ。
928: 900 04/12/13 22:42:48 ID:8b+y0CAl(1)調 AAS
>>927
そうなんすかw
でわでわ、爺さんの2GBでたら買ってみたいと思います!
929: 04/12/14 00:48:58 ID:Uk7u8kcE(1)調 AAS
正しい曲順で並ばせるためにはsong orderのfile nameにして
ファイルに直接番号振ってくしかない?
それとも曲順番通りにエンコしてたらfile timeでもいいのかな。
930: 04/12/14 00:52:20 ID:itePeut6(1)調 AAS
G3買ってきました。
過去ログ見たらVBRのmp3で早送りできないとかいう話があったけど
ウチだとそんな感じじゃなくて、早送り/巻き戻しできたり出来なかったりします。
出来るときは正常にx2〜x16で早送り巻き戻し出来るんだけど
出来ないときは早送り/巻き戻しすると局の冒頭0.03に戻ってしまう
ファーム変えて(1.02J→1.11)で試したけど結果変わらず
データはLameエンコードVBRの192kbps(64〜320kbps)です
これって固体の問題でしょうか?
931: 04/12/14 00:52:57 ID:76u/7AeA(1)調 AAS
>>886
EC7いいよ。
最近,シリコンで聴くためにあちこちでイヤホン聴き比べた結果,EC7を買った。
着け心地,音ともに満足。久しぶりにイイ買い物をしたと思っている。
A8とも聴き比べたけど,A8はインピーダンスが高くて,シリコンにはあまり
向かないと感じた。あと,コード長すぎ。
音が繊細なので,静かな部屋で聴く分にはいいかもしれないが。
932(1): 04/12/14 10:17:14 ID:6MqPNSbw(1)調 AAS
U2迷ってるおれに追い打ちがぁっ!!
白*白とアッシュシルバーどっちにしようヽ(`Д´)ノウワァァン!!
933: 04/12/14 10:34:43 ID:iCjzm2fk(1)調 AAS
>>932
白白いいぞ
半分半分色が違うのはどうも気にくわないw
934(1): 04/12/14 12:19:20 ID:NjAaVzak(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.vertexlink.co.jp
うぅ、i5は来年決定なのか・・・なのか〜・・・・なのか〜?・・・orz
935(4): 04/12/14 13:08:10 ID:O+nwtqL0(1)調 AAS
銀ぎら銀にさりげなく〜さりげなく〜
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
寒々しい色だな。
936: 04/12/14 14:39:17 ID:/pkrd1GU(1)調 AAS
>>935
冬の新色って感じだな。
これはこれで良い。
937: 04/12/14 15:04:24 ID:LuKZjyjw(1)調 AAS
>935
っていうか君が寒いよ(w
938: 04/12/14 16:18:57 ID:J+TIfWdy(1)調 AAS
>>935
なんだか昔のシルビアみたいな色ですなぁ
939: 04/12/14 16:56:09 ID:bhWda/HI(1)調 AAS
どう見ても夏用のカラーバリエーション。
940: 04/12/14 17:01:13 ID:c6Bjk9l0(1)調 AAS
だな。しかしなかなか良い色ではないか。
派手さが控えめなのが良い。
シリコンでまともなデザインはU2くらいしかないからな
唯一のネックだったカラーバリエーションが増えて良いね。
941: 04/12/14 17:53:10 ID:HSeDtUUW(1)調 AAS
なんか泣きたくなった
942: 04/12/14 18:03:26 ID:/i2cTsX7(1)調 AAS
つーか、いい加減、後から追加色出すのは止めろや!!
この分だとG3も追加色出るんだろうな
943: 04/12/14 19:37:26 ID:tfGu5PxW(1)調 AAS
G3が5000円引き&15%還元だという新宿ソフマップは
何号店ですか?
買いに行きたいー!
944(2): 04/12/14 19:55:15 ID:Kp1UINFN(1/2)調 AAS
くそぉ、爺さん購入予定だけど、
どうもあのサイズだと止めようか迷う……。
俺は充電池が嫌いなのでバッテリーが単三なのは激しく魅力的なのだがなぁ。
誰か俺の背中を押すような発言を下さい。
945: 04/12/14 19:58:32 ID:toGVZl0Z(1)調 AAS
>>944
俺も単三で激しく魅力的だったけどあのサイズでやめた。
白U2買ったけど充電池なんて気にしないくらい凄く(・∀・)イイ!!
946(1): 04/12/14 19:59:38 ID:wlDw4PiW(1)調 AAS
U2を買ったんですけど、ファイル転送後、画面がフリーズして
USB接続された画面と説明書に書いてある画面で止まってしまいました。
対処法を教えていただけますか?
947: 04/12/14 20:07:23 ID:mJ1kWcN5(1)調 AAS
>>946
ファームは?
1.10にしてなかったらしてみてはどうだろう。
説明書に書いてある画面ってどれよ?
948: 04/12/14 20:20:22 ID:Kp1UINFN(2/2)調 AAS
U2が乾電池ならなぁ………(´д` )
949: 04/12/14 20:23:43 ID:X945c34h(1)調 AAS
乾電池ならサイズでかくなるだろ
950(1): 04/12/14 20:56:42 ID:8h9zv47p(1/3)調 AAS
ガム電池は?
951: 04/12/14 21:03:30 ID:hxMMR84S(1)調 AAS
おいっオマエら、爺さんが大きい大きいってよ、
体積的に考えてみろ!はるかに爺さんの方が小さいんだよ!
952(1): 04/12/14 21:07:56 ID:kihAhQkM(1/2)調 AAS
>>950
ガム電池って充電池だろ。
それに、今U2に入ってる奴もガム電池みたいなもん
あと、G3のサイズだけどさ。
サイズ的にはU2+単三電池と考えれば全然おかしくないと思うよ。むしろあれでもちっちゃい方だと思うぞ。
953: 04/12/14 21:14:01 ID:8h9zv47p(2/3)調 AAS
体積
じじい:64.0mm ×45.0mm × 17.1mm=49248
うつ:73.8mm ×25.0mm × 18.0mm=33210
>>952
ガム電池なんか買い替えできるから、メモリー効果が酷くなったら買いかえれるから便利かなと。
ガム電池:幅16.7×高さ66.5×奥行5.9mm
954: 04/12/14 21:15:25 ID:UR6040JJ(1)調 AAS
U2新色なかなかいいね。
955: 04/12/14 21:21:01 ID:MtKAu/CJ(1)調 AAS
鬱1GBと爺2GBで迷い中なんだが、
祖父の爺2GB予約っていつまで申し込み可能なのかなあ、
それによってどっち買うか決まる。
ちなみに名古屋。
956: 04/12/14 21:22:45 ID:HitVvs2p(1)調 AAS
AACは再生できないの?
OGGで聞いてる人いる?
957(1): 04/12/14 21:32:54 ID:KkFTs1+y(1)調 AAS
でさぁ、本当にU2に入ってる電池ってガム電池なの?
もし違ったらガム電池でも代用できるの?
ちなみに今爺さんと鬱ですごく迷ってる。
958(1): 04/12/14 22:05:25 ID:kihAhQkM(2/2)調 AAS
>>957
正確にはリチウムポリマー充電池。さっきのはサイズ的に「みたいなもん」ってだけの話。
それと、買い替えはできないけどメモリー効果は無いって言われてる。その代わり、長い間満充電とか極端に充電しすぎるとかすると早くヘタれるらしい。
もしバテにやる気があるなら、そのうち電池交換サービスかなんか始まるかも知れんけど。
ちゅーか、電池の種類ぐらいバテのサイトにも載ってんだから質問する前に調べよう。。
959: 04/12/14 22:16:41 ID:8h9zv47p(3/3)調 AAS
>>958
早くヘタれるってことは、メモリー効果でしょ。
メモリー効果おきにくいだけであって、メモリー効果のない電池はまだ開発されてないって、教授がいってたよ。
と、難しい話はこれくらいにしときましょ。
960: 04/12/14 22:41:41 ID:tEaoO1U0(1)調 AAS
バテは1月からバッテリー交換サービスするって
ニュースリリースで行ってましたね。
961: 04/12/14 22:44:32 ID:U1qUMgOg(1)調 AAS
>>944
早く爺さん(・∀・)カエ!
962(1): 04/12/14 23:09:47 ID:ciMGlp4K(1/3)調 AAS
爺さんに比べると、こっちの方が(・∀・)コンパクートじゃね?
外部リンク[htm]:www.e-kai.co.jp
どうなのよ?
963: 04/12/14 23:30:20 ID:mVMm0Qmw(1)調 AAS
USB端子内蔵なのはいいね
964(1): 04/12/14 23:37:59 ID:ydASgVRG(1)調 AAS
U2また新色か…。こうなると1G黒がいちばんダサいな…。
ああ、買ったさ。黒。ちきしょーめ。
965: 04/12/14 23:39:37 ID:ciMGlp4K(2/3)調 AAS
スピーカーも内臓か。
966(2): 04/12/14 23:44:31 ID:joEc6NBZ(1)調 AAS
G3今日買ってまいりました。
イコライザやらBBEやらをイジっていましたが、結局
イコライザ:+15、+6、+12、+5、+5
BBE:off
Mash3Bass:off
MP Enhance:on
3D Surround:off
に、落ち着きました。
みなさんはどんな設定にしてます?
ちなみにパナソニックのカナル型のイヤフォン使ってます。
967: 04/12/14 23:47:33 ID:0/M93xQh(1)調 AAS
リチウムポリマーにはメモリー効果はない。
しかし寿命はあって、メモリー効果と似たような状態になる。
968(2): 04/12/14 23:59:46 ID:ciMGlp4K(3/3)調 AAS
G3を首から提げる人っている?
ちなみに俺もG3買ったら首から提げる予定。
969: 04/12/15 00:02:31 ID:PErMZfMw(1/2)調 AAS
>>962
iAUDIOの武器はエフェクト・イコライザ。この二つがある限り爺さんに追いつける単三プレーヤーは無いと思うが。
それに、爺さんは最長50時間連続再生だったろ、確か。
970: 04/12/15 00:02:45 ID:4QxTmcjU(1)調 AAS
>>964
何で?黒イイじゃん。
971(1): 04/12/15 00:05:09 ID:15epdE5h(1)調 AAS
>>968 Σ(´д`;)
普通G3でそれはしないんじゃないか
972: 04/12/15 00:13:21 ID:K4QVEYVm(1)調 AAS
>>971
それをやってのけてこそ真の勇者
973: 04/12/15 00:23:38 ID:C0WfHDtC(1)調 AAS
>>935
高いな
974: 04/12/15 00:43:16 ID:an2dBDAS(1)調 AAS
次スレ立てたよ
【4 U2】iAUDIOシリコン統合スレ 7機目【G3 5】
2chスレ:dgoods
975: 04/12/15 00:54:52 ID:uLCrDkEe(1)調 AAS
>>966
あえてフルエフェクトoff
因みにイヤホンは祖父5000円引きで買ったE2
>>968
首から下げるんならせめてU2だな
G3が半分くらいの薄さで光沢素材のカード状だったら良かったのに
976: 04/12/15 01:21:13 ID:fRl+Tcoy(1)調 AAS
U2新色かよ…色の選択に悩むなぁ
977: 04/12/15 01:53:51 ID:F57bxWRx(1)調 AAS
i5の画像見たら欲しくなってしまった。
i4買ったばっかりなのに…。
USBつけやすそうだ、電池取り替えやすそうだ。
それ以外はi4で十分満足してるんだけど。
978(3): 04/12/15 02:32:27 ID:ND1FYQBt(1)調 AAS
968ではないけど、G3祖父予約済みで首に掛けて使おうと思っているんだけど
首に掛けて使う人ってそんなにいないの?
首に掛けて使わない人達の理由っていうのは重いから?それとも厚み?
まぁデザインとかだったらしょうがないけど。
今までiFP-300シリーズを首に掛けて使っていて、電池抜きでG3と約+1gの差
だったりするんで、個人的には首に掛けて使うのが一般的だと思ってたんだけど
スレを読んだかぎりじゃ否定的な意見が多いみたいだし・・・
979: 04/12/15 04:03:09 ID:PFA/9x10(1)調 AAS
>>966
補足
+10,+1,+7,+0,+0
でも同じだからね
980(1): 04/12/15 04:05:51 ID:2yZz1+HC(1)調 AAS
>>978
>首に掛けて使わない人達の理由っていうのは重いから?それとも厚み?
俺としては「かっこ悪いからorダサいから」以外の何ものでもない
981: 04/12/15 06:29:50 ID:tgVD/NzC(1)調 AAS
>>978
ブラブラさせんの嫌
982: 04/12/15 06:47:53 ID:R/QUg6Lg(1/2)調 AAS
>>980
おまいがダサいから、爺さんが惨めな思いすることをよく理解しているな
983: 04/12/15 06:53:13 ID:lMlTB2/Z(1)調 AAS
おら単三電池の重さがよくわからんのだが・・・
G3が36gだがら電池込みで60gくらいと考えてよいか?
984: 04/12/15 10:32:20 ID:CW8zIwY8(1)調 AAS
U2の白X白の2Gが欲しいな。出ないのか?
985(1): 04/12/15 14:12:03 ID:T7WnNNSi(1)調 AAS
>>978
俺、首からぶら下げてるよ。確かにブラブラ邪魔な気もするが
何より、ナンパしやすくなった(笑)
「それなんですか?」って話が始まる。これはまじいいアイテムだよ。
986: 04/12/15 16:41:36 ID:R/QUg6Lg(2/2)調 AAS
>>985
嘘つくな。きもいんだよ。ヴォケ。
ヒキとヲタとゲスの溜まり場だろうがw
987(1): 04/12/15 17:39:02 ID:erO+IU8E(1)調 AAS
>>927
ROMではなくフラッシュメモリ
外部リンク[html]:e-words.jp
988(1): 04/12/15 20:41:50 ID:d7aoKYKI(1)調 AAS
>>987
フラッシュメモリ=Flash Electrically Erasable Programmable Read Only Memory
∴フラッシュメモリはROMの一種ですよ
989: 04/12/15 20:59:29 ID:AgP6JbAG(1/2)調 AAS
>>988
それでもリードオンリーと呼ぶのは乱暴
990: 04/12/15 21:25:27 ID:PErMZfMw(2/2)調 AAS
リードオンリーはおかしい気がするが。。。
991: 04/12/15 21:58:52 ID:AgP6JbAG(2/2)調 AAS
ちと言葉足らずだったか。
これまでのフラッシュメモリの使われ方がROM的であったケースが多かったワケ。
ただし、ことシリコンオーディオに関して言えばROMと呼ぶのはナンセンスという事を言いたかった野良。
992(1): 04/12/15 22:49:34 ID:fsP0lOFt(1/2)調 AAS
USB2.0で、最大20Mbpsって遅くない???
他のもこんなもんですか?
993(1): 04/12/15 23:08:01 ID:0vlBPy5Q(1)調 AAS
>>992
うん、フラッシュメモリプレイヤーである以上、
転送速度はフラッシュメモリーの書き込み速度に依存するから。
994: 04/12/15 23:32:35 ID:fsP0lOFt(2/2)調 AAS
>>993
なるほど!なっとく。ありがとう。
995(1): 04/12/16 01:48:13 ID:2y8t4kqR(1)調 AAS
SofmapでU2の青を買ってきました。
液晶の保護フィルムをはがすと
青い部分に保護フィルムの跡がついちゃってるのです_| ̄|○
皆さんのもこういう塗装でしょうか?
四角いならまだしも521MBとか書いてあった部分が
出っ張ってるのでみっともない…(つД`)・゚・。
こういうのも初期不良になるかしら?
変えて欲しいってゆっからDQNでしょうか
996: 04/12/16 01:50:48 ID:/6d86ZjN(1)調 AAS
>>995
俺もそうだったよ。保護フィルムは製造時に強制的に付けられちゃうし我慢するしかないよ
997: 04/12/16 01:54:21 ID:PyRKjOOK(1/2)調 AAS
んめ
998: 04/12/16 01:54:54 ID:PyRKjOOK(2/2)調 AAS
【4 U2】iAUDIOシリコン統合スレ 7機目【G3 5】
2chスレ:dgoods
999: 04/12/16 01:57:50 ID:PSLYtuVT(1)調 AAS
ピュッ
1000: 04/12/16 02:00:00 ID:ALTgQs4R(1)調 AAS
逝った
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*