[過去ログ] 個人民事再生スレ 日記その28日目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622
(1): 2018/04/01(日) 16:53:51 ID:N5ZpW/Ul(1/2)調 AAS
来月裁判所に申し立てしてもらうと半年かかるみたいですが
その間はひたすら貯金しとけば良いんですか?
623: 2018/04/01(日) 17:15:50 ID:xces44tJ(1)調 AAS
そうです
624: 2018/04/01(日) 22:05:42 ID:s6Mbv3f+(1)調 AAS
>>622
手取り25万でも半年あればボーナス込みで100万くらい貯められるから頑張れ
625: 2018/04/01(日) 23:10:47 ID:ikMYFucO(1)調 AAS
申し立てから返済開始までにの半年間って
結構不安だな。反対されないかとか…
626
(1): 2018/04/01(日) 23:57:10 ID:N5ZpW/Ul(2/2)調 AAS
反対する所は受任通知受けたら告訴してくる所だから受任通知出して音沙汰無ければ大丈夫らしい
627
(1): 2018/04/02(月) 00:39:43 ID:KviUyr8i(1)調 AAS
プロミスとセゾンカードって反対しますか?
628: 2018/04/02(月) 01:16:46 ID:67dsdneB(1)調 AAS
>>627
プロミスは俺の場合は何も言ってこないよ
629: 2018/04/02(月) 07:03:31 ID:0vjq0JQZ(1)調 AAS
>>620弁護士費用分割にしてるからそろそろ振込日ですよってメール来るくらいだな…そんな信用ないのか
>>626それ本当?
630: 2018/04/02(月) 12:36:03 ID:SF3QUNHO(1)調 AAS
どこどこは反対するとかしないとかは
弁護士の経験からの答えが多いと思う。
631: 2018/04/02(月) 14:03:26 ID:TlYQNI76(1)調 AAS
大してヒアリングもせず会社一覧眺めただけで小規模通ると断言してる位だから明確なんだろね
632
(1): 2018/04/03(火) 04:12:51 ID:OwUWdgeq(1)調 AAS
【年齢】   20代
【住所】 福岡県
【家族形態】 独身(一人暮らし
【勤続年数】   2年 
【就業形態】社員
【退職金】・なし
【退職金見込み金額】0
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】0万円
【弁護士へ】依頼していない
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月20万・ボーナス(年)0万=年収240万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費16万        
【借金の使い道】生活費、
【資産】なし
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
アコム48万
プロミス48万
レイク8万
楽天20万
YJ16万
奨学金400万
【質問】
生活がギリギリです。
債務整理したいのですが断られるケースあるみたいで困ってます。
奨学金以外をスッキリさせたいのですが方法ありますか?
633: 2018/04/03(火) 06:15:42 ID:Cnpb648S(1)調 AAS
奨学金だけ払いたいなら任意整理しか無いよ。
それでも利息カットくらいしか応じないと思うけどね。
634: 2018/04/03(火) 06:16:56 ID:ZCGqAaY5(1)調 AAS
何か以外ってするなら任意整理しかないけどしても大した減額にならなそうだから、
収入を増やすか奨学金を含めてやるか。
実家帰って週末はバイトとかしてやり直せばいけるんでない?
635
(1): 2018/04/03(火) 12:10:22 ID:2FD1PEqj(1/2)調 AAS
>>632
債権者平等の原則があるので奨学金除外して再生はできない
年収240だと総量規制で80しか借りれないはず
年収盛って借りたなら詐欺じゃん
独身で固定費16万は使いすぎ
家賃が高いなら実家に戻って、節約して返済するしかない
636
(1): 2018/04/03(火) 12:19:05 ID:sKjrfm02(1)調 AAS
>>635
転職前の給料なので大丈夫でした。
固定費は返済分も含めてます。
それを除くと7万ほどです。

奨学金は除けないと聞いたのですがそうではないのなら奨学金も含めて債務整理考えています。
637: 2018/04/03(火) 12:41:53 ID:pPFwOBZx(1/2)調 AAS
奨学金を再生すると連帯保証人と保証人に請求と連絡行くけど大丈夫か?
機関保証なら問題ないけど
638: 2018/04/03(火) 13:40:15 ID:hortecsj(1)調 AAS
>>636
とりあえず再生より、破産を勧めとく
639: 2018/04/03(火) 13:51:36 ID:pPFwOBZx(2/2)調 AAS
財産ないなら破産一択だね
640: 2018/04/03(火) 14:00:31 ID:2FD1PEqj(2/2)調 AAS
福岡は今かなり厳しいと聞いた
弁護士に相談したらいいけど破産は難しいかも
奨学金も含めて再生も視野に
641: 2018/04/03(火) 22:38:33 ID:lxZletzB(1)調 AAS
自分の名前を官報で確認して実感した。頑張らないとな…
自分の名前見つけるために一週間分の官報に目を通したけど意外とご近所さんも多くて世間は狭いと思った。同じ週に同じ町内の再生者がいてビックリw
642
(4): 2018/04/03(火) 22:57:13 ID:D3Q5FfAJ(1)調 AAS
車の査定書ってみなさんどーしました?査定はしてもらえるけど査定書なんか書いてくれる?
22年式10万キロ走ってるワゴンRです
643: 2018/04/03(火) 23:05:22 ID:o7cIZyNF(1)調 AAS
>>642
初期登録から5年経ってると価値なし扱い
査定書なんて求められませんよ
644: 2018/04/04(水) 05:17:10 ID:Tr+w2H0X(1)調 AAS
車検証を弁に渡してコピーしてもらっておしまい
645: 2018/04/04(水) 06:28:32 ID:EmxCdyNE(1)調 AAS
>>642
俺は販売店の営業の名刺の裏に自分で車種と走行距離と金額適当に書いて提出したよ。
査定書もらえなかったって弁に言ったらそのまま通ったよ
646: 2018/04/04(水) 08:14:14 ID:n8L7s9R6(1)調 AAS
スバル車だけど新車価格が200万円以上なら高級車ですねとか言われて今年車検4回目の車の査定とったよJAAIで
647: 2018/04/04(水) 09:27:44 ID:gljc5/ob(1)調 AAS
>>642です。今から申し立てする人には為になります。ありがとうございます。
648: 2018/04/04(水) 21:00:02 ID:lD7XlPpd(1)調 AAS
裁判所や弁護士に車の査定取れといわれたなら金がかかっても取るしかないけどな
5ちゃんで聞いたらいらないと言われたって言ってもそんなん通らんw
649: 2018/04/04(水) 21:40:02 ID:WYNX/rqu(1)調 AAS
俺の時も査定書的なものは無し
アップルで名刺に車種と金額書いてもらっただけでOK
650
(2): 2018/04/05(木) 02:01:47 ID:8uYp3aVz(1)調 AAS
このスレで個人再生を弁護士に頼んだけど失敗した人のこと知ってる人いますか?
651: 2018/04/05(木) 09:28:46 ID:plUl/slo(1)調 AAS
失敗なんて殆どないからレアだろうね
652: 2018/04/05(木) 11:00:35 ID:5gxzH9J6(1)調 AAS
債務整理したことを知人に言うやつなんていないし
653: 2018/04/06(金) 12:02:05 ID:0FBYP7bx(1)調 AAS
>>650
個人再生の反対の確率なら調べたらわかるけどかなり低い
654
(1): 2018/04/06(金) 18:22:01 ID:fRAcuNyP(1)調 AAS
電話料金とかコンビニ払いの場合は控えか何か提出するんですか?
655: 2018/04/06(金) 18:37:28 ID:N0lcdub5(1)調 AAS
>>654
コンビニでもらった領収書
656: 2018/04/06(金) 22:10:07 ID:xNY5gIf/(1)調 AAS
>>650
小規模に失敗したって意味なら適当に官報見れば、小規模の次の欄に給与所得者再生の欄があるからそこ見れば結構いることがわかるよ。
給与所得すら失敗するってのはなんらかの不正がバレた奴だろうから気にしない。
普通にやってりゃどっちかは認可されるよ

という自分も先週認可確定しました。3年間頑張ります
657: 2018/04/07(土) 10:03:07 ID:2PGZCcrO(1/2)調 AAS
すみません質問です。
個人再生で三年間の支払いがあるとのことですが
その支払いの保証人を誰かに頼まないといけないのでしょうか?
自分の両親は死別してまして、妻の両親は居るのですが年金生活です。
658
(1): 2018/04/07(土) 10:18:58 ID:uzA66AnA(1)調 AAS
保証人は必要ありません。途中でどうしても支払えなくなったら、破産に切り替えることになるでしょうね。
まあ気楽に真面目にやってけばいいだけです。
659: 2018/04/07(土) 10:48:38 ID:2PGZCcrO(2/2)調 AAS
>>658
ありがとうございました!
660: 2018/04/09(月) 05:28:04 AAS
.
● 少しでも過払い金が発生していれば、差し引きで毎月の返済額を減らすことが出来る!!

メールで無料相談を受け付けている弁護士事務所、司法書士事務所があります。
相談だけなら無料なので今すぐ相談することをお奨めします。
2chスレ:debt
 
 
 
 
ikebvkehgqgfhvtdhlyw
661
(1): 2018/04/09(月) 05:55:38 ID:6iAAHOh7(1/2)調 AAS
今日、弁護士んとこに初相談なんだけど、
個人再生する前にフルマックスつかってもいいってまじ?
662: 2018/04/09(月) 08:23:37 ID:s/M7hok9(1/2)調 AAS
マジ
663: 2018/04/09(月) 10:45:06 ID:7pKStSuv(1)調 AAS
マジで?俺も同じ状況だけどキャッシング枠全部使い切っても5分の1返済でいいの?
664: 2018/04/09(月) 10:54:05 ID:ViudCD2z(1/2)調 AAS
過去スレ読め
665: 2018/04/09(月) 11:22:17 ID:n/g67SXc(1)調 AAS
キャッシングどころかショ...
666
(1): 2018/04/09(月) 18:21:33 ID:rAW/Nto0(1)調 AAS
人生やり直したくて最後に大勝負したっていったらいい
667: 2018/04/09(月) 18:59:05 ID:ViudCD2z(2/2)調 AAS
>>666
正にそれで通ったわ
実際は高級ソープやらセフレと旅行行ったり豪遊したんだけどなw
668
(1): 2018/04/09(月) 21:22:12 ID:6iAAHOh7(2/2)調 AAS
おれ、離婚前提にしざんしてもらったら、
書類集める前にこりゃむりやで?と言われて今日撃沈したんだが。。。
年収500だけど、債権者のなかでバンクイックの比率が多すぎてしかも、他社の契約が一年もみたないから否決されっぞ!!!って、、、
担当が悪かったのか、ほんとなのか。
669: 2018/04/09(月) 21:32:50 ID:+6sSHziR(1)調 AAS
>>642
私も10万キロオーバーの車でしたが
ネットの簡易査定を印刷して提出しました
要は価値ないよってアピールする為
だったので
670: 2018/04/09(月) 22:39:35 ID:s/M7hok9(2/2)調 AAS
>>668
何が言いたいの?お前の言語力じゃ無理だろ
671: 2018/04/10(火) 23:51:40 ID:tdNQGyaZ(1)調 AAS
>>661
キャッシング全部使って
ショッピング枠は楽天でこれから使うであろう衣服や電化製品やら数ヶ月分買い貯めといた方がいいぞ。
洗剤とかも。
溜まった楽天ポイントはツルハで買い物に使う。
672
(1): 2018/04/11(水) 00:09:01 ID:fB+A/tIe(1)調 AAS
モビットから訴訟起こされた人居る?
673
(1): 2018/04/11(水) 06:31:39 ID:Zs5y0+Xd(1)調 AAS
>>672
起こされて、弁の指示で、偏頗弁済して、開始決定。
イマココ
674: 2018/04/11(水) 06:44:28 ID:9zGPf0PY(1)調 AAS
>>673
もう少し詳しく教えて
675
(1): 2018/04/11(水) 06:50:58 ID:qL7CSi+g(1)調 AAS
提訴起こされた場合偏波弁済するしかないのかな
和解は無理?
676: 2018/04/11(水) 08:39:28 ID:UuL3b8jd(1)調 AAS
弁護士にも言われたし調べたらモビットは確実に訴訟おこすらしいね
数ヶ月の間に再生手続き進めれば大丈夫みたいだけど再生予定の人は他から借りてでもモビットは完済しておく方が無難なんだね
677: 2018/04/11(水) 12:03:30 ID:ngSp58Px(1/2)調 AAS
>>675
和解して偏頗弁済だが
678
(1): 2018/04/11(水) 13:17:47 ID:6GRsVKyY(1)調 AAS
一括払いになるのですか?
679: 2018/04/11(水) 15:06:57 ID:wCHpUQ5M(1)調 AAS
他で借りられるんならそのまま弁護士費用払ってすぐ再生手続きしたらいいじゃん
680: 2018/04/11(水) 15:45:30 ID:ngSp58Px(2/2)調 AAS
>>678
いや、分割。
払いきる前に申し立てになっちゃったから
弁に偏頗弁済はストップしてって言われたよ。
この辺は弁の判断もあるだろうし、債務の加減もあるから担当の弁に聞くのが一番だよ。
681: 2018/04/11(水) 16:41:24 ID:GGs3UjAd(1)調 AAS
モビットはヤバいな
682: 2018/04/11(水) 18:33:22 ID:nuGl8Pw/(1)調 AAS
訴訟してくるってのは、相手側のメリットってあるんですかね?
683
(1): 2018/04/11(水) 19:42:01 ID:uTRJ0I8U(1)調 AAS
まだ返済開始して、半年なのに破綻しそう
684: 2018/04/11(水) 20:25:01 ID:jxGPZXls(1)調 AAS
>>683
なぜ?
685: 2018/04/12(木) 00:01:44 ID:hXwtM4a0(1)調 AAS
モビットはマジヤバいな
訴訟でプレッシャーかけてくるし反対してくるし生粋の金貸しだわ
686: 2018/04/12(木) 07:00:26 ID:rST9Md2L(1)調 AAS
再生委員との面談て弁護士さん同席するもんだと思ってたら一人で面談だった…。地域によって違うんですね。
687
(1): 2018/04/12(木) 15:00:32 ID:6IYXJ9JY(1)調 AAS
圧縮しても自分の今の給料だと3年で返せる自信がないわ
5年なら返せそうだけど返済期間て誰が判断するの?裁判所のひと?
688: 2018/04/12(木) 15:04:42 ID:50Hc4W7B(1)調 AAS
弁護士と相談して再生計画書で提出じゃない?
自分は月の出費を操作して5万を4年にしてもらったが残り1年は貯金で一括した
689
(2): 2018/04/13(金) 11:15:06 ID:SB4kNQRo(1/2)調 AAS
2年前に320万の返済スタート。
月60000円、ボーナス170000円の支払いがあと11回で完済。
690
(1): 2018/04/13(金) 11:16:32 ID:TH8H6q9i(1)調 AAS
>>689
元の借金1500万くらいあったの?
691
(1): 2018/04/13(金) 11:20:15 ID:SB4kNQRo(2/2)調 AAS
>>690
1200ありました
692: 2018/04/13(金) 11:33:41 ID:9yT10oLx(1)調 AAS
1200万で320万の返済なの?
自分1500万で300だよ
693: 2018/04/13(金) 11:39:01 ID:XeLxyIQA(1/3)調 AAS
小規模再生の1/5ってのは最低弁済額だから、それ以上の財産が無くても
再生委員や裁判所の采配でそれより多くなることもある
694: 2018/04/13(金) 13:07:39 ID:4UrDgljE(1)調 AAS
そら都内の話?
695
(3): 2018/04/13(金) 15:10:11 ID:+XMUkpGA(1)調 AAS
家も車も財産ないから
破産したいのに
娯楽費ガーとか収入ガーとか言って
破産させないで個人再生させようってのが普通のやりかたなの?
696: 2018/04/13(金) 19:37:55 ID:wFCMGM8E(1)調 AAS
>>687
基本そう
委員が間入るなら、その人
俺も東京だったので、委員と面接したが、その人から3年にするか5年にするか聞かれた。
697: 2018/04/13(金) 19:53:33 ID:6p2k4jKB(1)調 AAS
>>695
弁が言ってんなら違う弁のところ行け
698: 2018/04/13(金) 20:38:27 ID:XeLxyIQA(2/3)調 AAS
>>695
別の弁護士にも相談してみたらいいけど
地裁によっては本当に厳しくなってるので3人の弁護士と相談して3人とも再生でというなら
その通りなのだと思う
699: 2018/04/13(金) 22:16:44 ID:5R7/5p6e(1/2)調 AAS
>>689
田舎の家のローンより支払額多いなw
700: 2018/04/13(金) 22:18:12 ID:5R7/5p6e(2/2)調 AAS
>>695
もっと借りてしまえばいいんでないの?
701: 2018/04/13(金) 22:43:44 ID:yMS0p14s(1)調 AAS
>>691
俺ももうすぐ支払いスタート
月5万
ボーナス20万
辛いけど頑張ろ
702: 2018/04/13(金) 23:32:19 ID:1cyAJb7U(1)調 AAS
ボーナス払いとかあるの?単純に割って月払いじゃないの?
703
(2): 2018/04/13(金) 23:32:23 ID:e0t+cyts(1)調 AAS
借金800万で個人再生を検討してるのですが、支払いに困って携帯払い現金化をしてしまってます。
今月(3月末払い)10万を滞納してて、4月末払いも携帯払い使用していて10万請求来ます。今月も携帯払い使用したので5月末に10万請求来ます。
携帯は使用し続けたいのですが…。とりあえず滞納だけでもなんとかしないと無理でしょうか?
弁護士に依頼して借金の請求止めた後に払って携帯を使い続けるってのは無理ですかね…。
詰んでいるような。仕事で必要なので携帯は普通に使い続けたいのですがいい方法ないでしょうか?
704
(1): 2018/04/13(金) 23:48:08 ID:XeLxyIQA(3/3)調 AAS
>>703
再生の場合は偏頗弁済してもよいが、そのぶん他の債権者にも多く弁済しないといけない
例えば携帯会社の請求30万を偏頗弁済するなら、他の債権者にも30万多く弁済する
詳しくは弁護士に相談して
705: 2018/04/14(土) 11:11:49 ID:nfpJBRDe(1)調 AAS
>>704
それ偏額弁済って言わないだろ
706
(1): 2018/04/14(土) 13:29:54 ID:BA0QRe4P(1/2)調 AAS
質問です!
1000万の借金で、個人再生すると200万くらいと聞きますけど
退職金の見込みが800万あるとしたら
1/8の100万をプラスして300万の返済になるということでしょうか?
707: 2018/04/14(土) 13:33:59 ID:1V7XxW9E(1)調 AAS
>>703
他から30借りて携帯支払いしてから弁護士に依頼したら?
708: 2018/04/14(土) 13:56:22 ID:BA0QRe4P(2/2)調 AAS
自己解決しました!失礼しました!
709: 2018/04/17(火) 01:24:42 AAS
.
● 毎月の返済額を減らす方法

消費者金融のおまとめプランを利用する。
2chスレ:debt

クレジットカードのショッピングの枠を現金化で乗り換え又は一本化する。
2chスレ:debt
 
弁護士、司法書士へ相談をする。
2chスレ:debt

※早めの対策をお奨めします。
dyvrbbthceyjimfcbtmz
710
(1): 2018/04/17(火) 10:37:35 ID:pPyiGe9U(1)調 AAS
失敗した人居る?
711: 2018/04/17(火) 12:04:50 ID:I54yM4Pi(1)調 AAS
>>706
?圧縮した200万、?退職金1/8の100万をプラスした申し立て時の財産、?と?のいずれか多い方を返済するんじゃないの?
712: 2018/04/17(火) 12:44:54 ID:5prcAw8e(1)調 AAS
>>710
失敗以上に成功者が圧倒的に多い
失敗確率で調べるとほとんど失敗なんかないとわかるわ
受任してくれた時点で安心しろ
713
(1): 2018/04/17(火) 16:08:30 ID:9JusoUez(1)調 AAS
800万の返済になるんじゃ
714
(1): 2018/04/17(火) 21:25:46 ID:HW4AbD+m(1)調 AAS
不認可になった理由を知りたい
715: 2018/04/17(火) 23:04:19 ID:vM/zBiq4(1)調 AAS
>>713
ならんよw
716: 2018/04/17(火) 23:52:00 ID:jjlCJxpr(1)調 AAS
>>714
小規模再生が債権者反対多数で否決というのは時々ある
少し前に再生手続き中に転職したら再生委員に来年出直せって言われた人がいた
あとは積立トレーニング失敗なんてのも
717: 2018/04/18(水) 00:11:00 ID:gzOoUzrT(1)調 AAS
受任されて積み立てトレーニング失敗しなければ大丈夫かな?
トレーニングは半年でその後に支払いスタート?
718: 2018/04/18(水) 01:15:40 ID:GhSdQxRY(1)調 AAS
初心者ですみませんが個人再生の場合銀行から借りていたら口座凍結されるのですか?
719: 2018/04/18(水) 10:06:34 ID:T+cGCS1Q(1)調 AAS
凍結というか、借りてる先の銀行口座に残高があると召し上げられる可能性があるだけ
凍結までは普通はされない
720: 2018/04/18(水) 12:28:49 ID:UjfF2705(1/2)調 AAS
金入れたら回収されるから事実上の凍結と変わらんけどねw
721: 2018/04/18(水) 12:51:32 ID:1CY5Z17Z(1)調 AAS
回収されるのは多くても受任通知発射後の1回だけでしょ
そのあとは普通に入金されても大丈夫
でないと給料振り込みがあって全額持ってかれたら生活できないじゃん
722
(1): 2018/04/18(水) 13:09:09 ID:8ZaEjY3L(1)調 AAS
認可決定したら、口座にお金入れても大丈夫って事でいいの?
723: 2018/04/18(水) 13:13:49 ID:aim8AJ6Y(1)調 AAS
普通は無難に口座変える
724: 2018/04/18(水) 13:27:12 ID:jHc3gy1p(1/2)調 AAS
>>722
大丈夫だよ。
自分は○天銀行も債権者だったけど、今は○天銀行でネット競馬してポイントも付くし、競馬で勝った金を債権者へ月々振込返済してますよ。
725
(1): 2018/04/18(水) 14:19:38 ID:tFd+NrRQ(1)調 AAS
銀行からカードローンで借りてる場合はどうなりますか?
726: 2018/04/18(水) 16:20:52 ID:jHc3gy1p(2/2)調 AAS
>>725
一旦凍結されるが、認可されたら普通に使用できますよ
727: 2018/04/18(水) 16:43:09 ID:+MqYH450(1)調 AAS
なぜ楽天を伏せ字にするのかわからない
728: 2018/04/18(水) 16:55:38 ID:Mp+Nu0Nk(1)調 AAS
円天かもしれない
729: 2018/04/18(水) 21:04:55 ID:UjfF2705(2/2)調 AAS
SBIネットローン飛ばしたら57円弁済されちゃったけどしばらくしたら使えるようになってた
730
(2): 2018/04/18(水) 21:47:15 ID:UqSqy/SL(1/2)調 AAS
弁護士に相談しようと思ってるところなのですが、今月の支払いに当てようとしてるお金が口座にあります。
相談する前に引き落とされるかもしれないのですが、引き下ろして残高不足の状態にしてから、相談しても良いものなのでしょうか?

ここを読んでると、弁護士や再生人?にかかる費用が想像よりも多いようで、少しでも手元に置いて置いた方がいい気がしましたが、直前に下ろしたらあからさまなような気もするので。
731
(1): 2018/04/18(水) 21:57:20 ID:lIgAxwqM(1/2)調 AAS
なんで即日相談しないのか謎ィ
732
(1): 2018/04/18(水) 22:00:42 ID:ap76Jcfg(1)調 AAS
>>730
弁護士に相談したら、早めに口座から出金しといてねって言われると思うよ。
733
(1): 2018/04/18(水) 22:15:48 ID:QslJonVp(1)調 AAS
>>730
債務整理すると決めたら早めに動いた方がいい
口座空にして今月から滞納始めて催促の電話がきたら弁に相談予定と伝える
弁費用に充てる為なら直前の出金でも直前の借入でも弁が上手く取り計らってくれる
734: 2018/04/18(水) 22:24:35 ID:lIgAxwqM(2/2)調 AAS
滞納する前に再生したら電話とかも来なくて
言い方はおかしいが快適だったぞ
735
(1): 2018/04/18(水) 22:35:19 ID:UqSqy/SL(2/2)調 AAS
>>732
>>733

お返事ありがとうございました。
明日にでも下ろしておきます。

>>731

仰るとおりですね。
どこの事務所に相談すれば良いのか調べてて、このスレを見つけました。
サンクとかロータスが、おススメというのをみたのですが、広告を鵜呑みにして相談してもいいよでしょうか?
736: 2018/04/18(水) 22:45:51 ID:4tJg09Dl(1)調 AAS
二つか三つくらいよさげなとこにメールして、気軽に相談してみたらいいと思うよ
相談だけなら無料だし、それだけでもかなり気が楽になる。
ちゃんと債務整理の実績がたくさんあるところで、金額が明朗なところにしとけばokかと
737: 2018/04/18(水) 23:04:56 ID:BZF9E7hK(1)調 AAS
返済せずに給料貯めるんだろ?
って言うかな弁護士費用の分割キツイなぁ。
これからする奴は車の夏冬タイヤやら使えるカードで買っておいた方がいいぞ。スーツとかいろいろな。
弁護士費用三回で払えだなんて無理があるぜ…
738
(1): 2018/04/18(水) 23:08:12 ID:64rgOfDN(1)調 AAS
>>735
地元の弁護士が無難です。
サンク、ロータスみたいな事務所は避けた方がいいよ。
739: 2018/04/19(木) 01:09:11 ID:C5qRdNlp(1/2)調 AAS
ネットの情報はアフィ収入が多い順に並んでいる
740
(3): 2018/04/19(木) 05:16:37 ID:DLGsQAfK(1)調 AAS
質問です。
弁護士に相談する際にやっておくべきことがあれば教えてください。
・借金のリストアップ(全件は当然として、金額はだいたい(十万単位?万単位?)で良いのでしょうか?

給与明細や通帳のコピー(まったく通帳記載をしないので無いに等しいのですが)もあった方がいいいのでしょうか?

その他、口座に入ってるお金は財産?となって、差し押さえになったりするのでしょうか?
だったら、相談するタイミングによって給与が入ったら、ひきおろしをしておいた方がいいのでしょうか?
直前の引き下ろしは財産隠しと見られるものなのでしょうか?

個人個人で状況が違うかと思うのですが、経験談などを教えていただきましたら、幸いに存じます。
741: 2018/04/19(木) 06:55:23 ID:3y5bLJAo(1)調 AAS
>>738
サンク、ロータスは評判あまりよくないでしょうか?
742: 2018/04/19(木) 07:18:04 ID:C5qRdNlp(2/2)調 AAS
>>740
地裁によって違うしケースバイケースの部分もあるからせめてテンプレ埋めれ
743: 2018/04/19(木) 09:01:52 ID:fgMxD9ve(1)調 AAS
>>740
金額は弁護士が調べるから大体でいいけど、借り入れ先は全部漏れなく提示
給与明細や通帳コピーは絶対必要
口座はその銀行が借り入れ先に含まれるなら引き出したほうがよい

どれも弁護士から指示があるよ
744
(1): 2018/04/19(木) 12:15:23 ID:j1AK3X+g(1/3)調 AAS
すみません質問です
個人再生後に内緒で、会社から給料前借りして
3年後から天引き開始というのを
もし会社が許してくれたら
大丈夫なのでしょうか?

また、個人再生前に借りて、申告せずに、4年後から天引きとかいうのも可能ですか?

できたとしても犯罪行為ですよね、、、うう
745: 2018/04/19(木) 12:24:39 ID:dO81bSoh(1)調 AAS
>>744
まあそんなの会社が許さないから心配無用。
会計処理とか結構面倒なんだぜ
746: 2018/04/19(木) 12:25:00 ID:FJA7rbXu(1)調 AAS
給与の前借りも弁護士に言えば良いんじゃね?再生後って支払い終わってからの事?
747: 2018/04/19(木) 12:41:06 ID:j1AK3X+g(2/3)調 AAS
はい
例えば300万返済で決定したとして
それから会社からお金を借りて、300万返済終わってから
給料天引き開始とか

個人再生前に会社から借りて
会社に同列債権者になってもらうけど
返済終わってからも、会社の天引きは続けてもらうとか

犯罪行為だとは思うんだけど、、、、
できればいいのになあって
748: 2018/04/19(木) 14:02:02 ID:2EKTtm0z(1/2)調 AAS
認可前なら会社の借り入れも申告しないとダメでしょ
認可後ならバレなきゃ余裕
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s