[過去ログ] OLYMPUS OM-D E-M5 Part64 (983レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911
(1): 2014/09/11(木) 10:37:16.21 ID:KnCp5Uzki(1/3)調 AAS
>>903
多分随分昔に訪台した頃の話のようですが
(私も初訪台は80年代小坊の頃でまだ戒厳令下の台湾でした)
今は禁止照相の施設は少なくなりましたよ
故宮博物院も書物以外は撮影解禁されてます

言葉も台北と台南、高雄で通じないと言う事はなくでマンダリン(普通話)で共通しています
極1部の御老人が福建語の発音しか理解出来ない方もいるかもですが
その様な御老人はマンダリンより日本語の方が達者だったりしますね
(逆に若い世代ては福建語はわからないと思いますw)
912: 2014/09/11(木) 10:46:37.61 ID:KnCp5Uzki(2/3)調 AAS
因みに中国語はどの言葉も文法はほぼ同じで発音がまるで違うって感じですから
文法さえ覚えれば筆談で意思の疎通は出来るんですよね
まぁ繁体字(台湾や香港)や簡体字(中共)の違いはありますが
日本人的には旧漢字に違い繁体字の方が理解しやすいですね
中共の簡体字はゆとり文字過ぎで意味不明なものが多いですw
…ってスレチ過ぎですね。すみませんこれ以上は控えます
913
(1): 2014/09/11(木) 10:55:46.12 ID:KnCp5Uzki(3/3)調 AAS
>>900
コンパクトにしたいときは14-42ezは本当便利ですね
とは言え、ブレに強くISO上げるにも画質的にストレスないM5でも
14-42だけでは夜や室内写真が心許ないのでw 基本は15mmで、相方のスナップなんかに45を使うつもりです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.709s*