[過去ログ] リヴァイの過去を語るスレ (883レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 2014/01/03(金) 01:57:47.58 ID:??? AAS
>>468
エレン乙w

別マガ最新話だとクラバットしてないんだよね
いつもと違うシャツを着てたし、普通のオッサンを装ってますよーってことなんだろうか
ロールシャッハの真似だからってメタ的な理由じゃなくて、
リヴァイが身に着けるようになった理由を後付でもいいから設定してほしいな
470: 2014/01/03(金) 11:27:52.63 ID:??? AAS
あんのものに意味があるとは思えないな
471: 2014/01/03(金) 11:28:39.64 ID:??? AAS
諫山的にはハンジがメガネ掛けてる理由程度の意味合いにしか思って無さそう
472
(1): 2014/01/03(金) 12:27:08.16 ID:??? AAS
諫山画的にキャラの識別用に役立ってるよ
473: 2014/01/03(金) 21:02:45.45 ID:??? AAS
>>472
初期はホントに描き分けすら怪しかったからな
リヴァイとかエレンと髪型しか違わないじゃねーかとか叩かれてた記憶がwww
474: 2014/01/03(金) 21:48:14.66 ID:??? AAS
上手いとは言わんがwさすがに見分けられなかったキャラは特にいなかった
エレンとリヴァイが描き分けできてないコマってあったかなー?
475: 2014/01/05(日) 01:28:40.68 ID:??? AAS
フード理論って飲み物はフードに入る?
476: 2014/01/05(日) 02:17:58.32 ID:??? AAS
52話の原稿中にフード理論の話してて
52話にリヴァイが食べ物に手を付けないシーンがあるってことは
諫山は間違いなく意識はしてるだろうな
一問一答で好きな食べ物を聞かれてるのに「紅茶」って答えるのもなんかわざとらしく思えてきた
477: 2014/01/05(日) 02:24:38.69 ID:??? AAS
夏目見なかったんだけど、正体不明っていうのは今後の展開で悪役にもなる可能性があるってことでいいのか?
地下に流れ着いた経緯も気になるけど、兵団にいる6年間の間に外部組織に買収されてる可能性もあるよね
478: 2014/01/05(日) 02:26:20.23 ID:??? AAS
悪い人は食べ物を粗末にする⇔いい人は美味しそうに食べる
という軸の間にある「正体不明」だから
「悪い人」に転ぶ可能性もあるよなあ
479: 2014/01/05(日) 02:35:18.40 ID:??? AAS
最新話のは単に正体不明の演出じゃない?
480
(1): 2014/01/05(日) 02:41:47.63 ID:??? AAS
ここまで善人上司アピール散々してるのに正体不明の演出がなされるっていうのがいろいろヤバい
481: 2014/01/05(日) 02:51:03.63 ID:??? AAS
>>480
スピンオフ出してリヴァイの過去は特に何もありませんよって見せてるのも怪しく思えてきた
とんでもなくクソな人物だったらそれはそれで面白いけど
482: 2014/01/05(日) 02:59:31.34 ID:??? AAS
本当にクソなヤツ展開が来たら、今までのクソクソ台詞が自己紹介乙になってしまう
483
(1): 2014/01/05(日) 03:01:02.52 ID:??? AAS
>それも迷ってますね。初期衝動としてはトラウマを与える系だったんですけど。
>例えば、「ミスト」って映画は、見ている人全員道連れで殺してやるみたいなところがあるんですけど、そういうことがやりたい気持ちがあったんですが、
>今は、アニメを経て結構な層の方々にご支持をいただいて、さすがにそんな犯罪的なこと、悪意のこもったことはできないというか、
>そもそもそれが本当に自分のやりたいことだったとは思えなくなってきているところがあります。
外部リンク:white-screen.jp

ここで言う「悪意のこもったこと」のうちの1つに
人気の英雄キャラリヴァイが実はクソ人間だったっていう胸糞悪いどんでん返しがあるんじゃないかと割と本気で疑ってる
もしも自分が諫山だったら信者がグッズズタズタにしたりして発狂してるところを見てみたいって誘惑にかられない自信がない
484: 2014/01/05(日) 03:04:36.71 ID:??? AAS
リヴァイはそこまで何かに執着するイメージがないんだよなあ
仲間を失い続けてそれでも自分は強いから生き残り続ける
最後まで正体不明な人なまま終わって進撃が終わった後に
原作者による過去編スピンオフ展開だな
485
(1): 2014/01/05(日) 03:06:25.30 ID:??? AAS
想像力貧困だけど、時々言われてる壁内人類でも巨人でもない、第三勢力みたいな説どうかな
異世界から来たとか未来から来たとか
今のところいろいろ人外なのにいい人だし、仲間に篤いとか巨人が人間と知って本気でショック受けてるみたいだし
敵ではないような気がする
自分の使命を何らかの理由で忘れてるけど外部世界から来た救世主のような……
裏主人公とまで言ったら夢見すぎかな
不快になった方いたらごめんなさい
486: 2014/01/05(日) 03:08:54.40 ID:??? AAS
>>483
それはそれで面白そうだけど今までのリヴァイの行動と
矛盾する展開になったら嫌だな

自分は壁外で育った説を推したい
ターザンみたいにゴリラに育てられたんだ
487: 2014/01/05(日) 03:10:37.21 ID:??? AAS
トンデモなのは分かってるが
実はライベルアニと同郷なのに任務ほっぽりだして地下街に住み着いちゃったテヘペロ説を提唱したい
488: 2014/01/05(日) 03:13:16.76 ID:??? AAS
諫山はリヴァイをミステリアスにしたいんだよ
489: 2014/01/05(日) 03:14:17.84 ID:??? AAS
口とかはいくらでもひん曲げることが出来るが目の下の筋肉は意識的に動かせないから本音が出ると言っていた
が、リヴァイの心情を読み解くにはあまり参考にならんなww
490: 2014/01/05(日) 03:19:26.60 ID:??? AAS
そもそも苗字がないってだけでも正体不明ポイント高いだろ
491
(2): 2014/01/05(日) 03:19:48.85 ID:??? AAS
今やってみたら目の下の筋肉動かせたんだけどどうすれば
492: 2014/01/05(日) 03:20:22.75 ID:??? AAS
>>491
諫山が思ってる筋肉とは別の筋肉かもしれんwww
493: 2014/01/05(日) 03:21:40.42 ID:??? AAS
クソワロタwww
494: 2014/01/05(日) 03:24:04.27 ID:??? AAS
>>491
どんまいwクロワロタwwwww
495: 2014/01/05(日) 03:24:09.38 ID:??? AAS
ミスト観たけどそんな映画だったっけ?
流行りの後味が悪い系というイメージしか覚えてないわ
496: 2014/01/05(日) 03:47:49.31 ID:??? AAS
諫山の例えや前提の話に、まず検証が必要な感じだなw
497: 2014/01/05(日) 07:58:13.81 ID:??? AAS
ifイラストで料理長になってたし!食べ物粗末にしてないし!(震え声)
498
(1): 2014/01/05(日) 09:35:18.30 ID:??? AAS
ミスト見たって別に見てる人間に対する製作者の犯罪的な悪意なんか感じないけどな
あれは意外な展開で驚かせてやろうという見てる人へのサービスと挑戦だろ
相手を本気で胸糞悪くさせようなんてだけの悪意は作品に益がないしね
499
(1): 2014/01/05(日) 13:24:00.53 ID:??? AAS
>>498
きっと10代の頃の諫山はミスト見て本気で胸糞悪くなったんだろう
500: 2014/01/05(日) 14:45:56.05 ID:??? AAS
ミストみたいなことをやりたいと思ったというんだから
本気で胸糞悪いというより胸糞悪い展開の意外性を面白く思ったはずなんだけどね
501: 2014/01/05(日) 16:21:08.83 ID:??? AAS
>>499
そうだね
同じようなことやりたいって言うなら、世間一般でミストがどういう評価なのかより
諌山先生がミストを観たときどう感じたのかが重要だな
502: 2014/01/05(日) 16:25:32.45 ID:??? AAS
>>485
あくまで自分の感じてることなんだけど、
進撃ってほとんどのキャラが何かしらを知っているのに肝心なところが記憶喪失だと感じてるんだよね
団長は忘れずに何か知ってて明確な目的がありそうだけど
今までリヴァイは本気で何も知らなそうだと思っていたけど
もしかしたら思い出せないが知っていることが何かあるのかもしれない
503
(1): 2014/01/05(日) 16:30:43.90 ID:??? AAS
「知っているが話せない」に一票
自分が死んでもその他の秘密を言えないというのは本当らしい…のコマにデカデカと映り込んでいた違和感が消えない
504: 2014/01/05(日) 20:21:36.40 ID:??? AAS
>>503
あのコマは確かに不自然だけど、
あの前後でアルミン先生がリヴァイに全然注視してないから特に意味はないのかもしれない…
505
(4): 2014/01/05(日) 23:59:51.40 ID:??? AAS
485ですが、自分で「外部世界から来た救世主」てな誇大厨二妄想書いといて
キリストと同じ誕生日だし、壁内人類のためエレンのため身を粉にして働いて救世主的活躍をしたのに
出自か何らかの秘密がバレて、壁内の人々に裏切り者とそしられ磔にされて殺されるイメージが湧いた
兵長大好きなので絶対そうなってほしくないけど、まさかなぞらえるために先生キリストと同じ誕生日なんかにしたんじゃありませんように
なんかデビルマンでそんな展開あったよね(明の彼女かな)
どうか最後まで生き残り組にいてほしい……
506: 2014/01/06(月) 00:02:59.66 ID:??? AAS
>>505
実現するかどうかは別として厨二妄想として面白い
507: 2014/01/06(月) 00:17:42.84 ID:??? AAS
>>505
面白い
なんかありそうwと思ってしまった
508: 2014/01/06(月) 00:27:12.64 ID:??? AAS
>>505
リヴァイは理由は置いといて、やっぱり人間に殺されそうだよな
女型戦で負傷しても戦えてたし普通に巨人と戦って死ぬのはもう無理な気がするw
509: 2014/01/06(月) 00:36:27.85 ID:??? AAS
巨人と戦って死ぬのはムリだろうなあ
思わせぶりに出てきた拳銃あたりで死ぬのかな
510: 2014/01/06(月) 01:04:55.23 ID:??? AAS
>>505
キリストエンドはループ前世界で経験済な気もする
ループ説前提になっちゃうけど
511: 2014/01/06(月) 01:08:44.42 ID:??? AAS
ループがガチできたら進撃に一気に冷めそうだからない方向でお願いしたい
512: 2014/01/06(月) 01:13:38.54 ID:??? AAS
ループ説否定されてなかったっけ?って思ったけど、
あれはアニメ冒頭のフラッシュバックが特に意味ないってだけで否定はされてなかったんだね
個人的にループよりマトリックス系が一番嫌だな
ヴィレッジ系は歓迎
513
(1): 2014/01/06(月) 04:30:40.81 ID:??? AAS
もしループだとしたら、リヴァイはループ前の記憶を保持してて
自分が死んても言えない秘密っていうのはこの先何が起こるのか知っているって事なのかもしれない
兵団ルートは今回初めて試してみたけどイザベルもファーさんも死んでしまったし、
あんな必死に戦ってるように見えて内心「ルート間違ったはw次は兵団なんか入らんwww」とか思ってるのかもしれない
という妄想
514: 2014/01/06(月) 04:36:42.37 ID:??? AAS
ループ説の場合850年頃になると巨人=人間と明かされる展開が来ると知ってそうだな
515
(1): 2014/01/06(月) 04:40:07.58 ID:??? AAS
>>513
85X年まで生きてないと時間遡行が発動しないみたいなルールがあって
その時点まで生き残るために必死で戦ってるとかどうよw
516
(1): 2014/01/06(月) 05:55:20.80 ID:??? AAS
>>515
そんなんだったら本気で屑だなw
人類の為に戦ってるように見えるけど実は自己都合で戦ってるだけかもって予想してた人が他にも居た気がするけどこのスレだったっけ?
517
(1): 2014/01/06(月) 06:10:03.20 ID:??? AAS
>>516
ざっとこのスレ読み返してみたけど自己都合で戦ってる説は見当たらなかった
518: 2014/01/06(月) 12:20:47.48 ID:??? AAS
>>517
じゃあスピンオフスレかもしれない
あそこたまにリヴァイスレ化するし…
519: 2014/01/06(月) 12:28:22.55 ID:??? AAS
本当はクソキャラだったという展開にするなら、とことんクソを極めてほしい
520
(2): 2014/01/06(月) 12:48:54.06 ID:??? AAS
何のためかはわからないけど人類のためではないだろうなと思っていた
ずっと前から、自分で志願したんじゃないだろうなと思ったし
理由はキャラがそうじゃないっていう勘と
リヴァイが敬礼をしたのを見たことがないのと
521: 2014/01/06(月) 12:53:38.30 ID:??? AAS
>>520
CDのおまけとかちみキャラとかでは普通に敬礼してるからそんなに意味ないと思うよ
敬礼出てないキャラは他にも沢山いるし
522: 2014/01/06(月) 12:57:04.54 ID:??? AAS
最後まで敬礼しなそうな気がする
CDの特典絵とちみキャラは敬礼してたけど、そんなこと言ったらアニメ絵でじゃがりこやら喉飴やら食べてたからああいうのは別次元なんだろうな
523: 2014/01/06(月) 12:58:44.70 ID:??? AAS
522だけどリロってなくてなんか恥ずかしいことにw
524: 2014/01/06(月) 13:00:54.32 ID:??? AAS
主人公に助言をしたキャラが実は…てとこまではよくあるけど
さすがに部下思いエピを全否定する展開になったら失望ってレベルじゃないし
作品自体の面白さに繋げるのも難しいし下手すりゃ意外性だけの駄作になりかねんな
と思ってたけど、ミストの行や過去の発言を見るにそういうのをやろうとしてて今迷ってる感じなのかな
525: 2014/01/06(月) 13:01:58.02 ID:??? AAS
リヴァイの敬礼がないのには意味がありそうだ
526: 2014/01/06(月) 13:05:36.75 ID:??? AAS
バレ待ちで同じ板だからついでにここのぞいてる人が自分の他にもいるはず
527: 2014/01/06(月) 13:05:56.81 ID:??? AAS
原作とアニメ本筋で敬礼がないのは意味あると思う
今後出てくるかは知らないけど
528: 2014/01/06(月) 13:10:06.54 ID:??? AAS
過去編の兵団入団したての自己紹介のあたりで敬礼してなかったっけ?
一回しかプレイしてないからうろ覚えだけど
529: 2014/01/06(月) 13:17:50.19 ID:??? AAS
原作ではしてないよね敬礼
530: 2014/01/06(月) 13:30:47.84 ID:??? AAS
一昔前に固執する人がいた左腕みたいに本編でもそのうちあっさり出そうだがな、敬礼
531: 2014/01/06(月) 13:40:13.99 ID:??? AAS
>>520だけど、
だからといって胸糞悪い展開になる予測という意味じゃないんだ
ただそういうキャラなんじゃないかってだけで
戦う理由が人類のためでなかったとしても自分には想定内だし
すごい英雄キャラというよりは何か個人的な事情があるキャラって感じというだけ
532
(2): 2014/01/06(月) 14:44:32.47 ID:??? AAS
この漫画で主要登場人物と言えるのは
エレン
ミカサ
アルミン
アニ
ライナー
ベルトルト
ジャン
コニー
サシャ
クリスタ
ユミル
エルヴィン
リヴァイ
ハンジ
の14人だと思うんだが、この14人中原作で敬礼シーンが1度もないのはリヴァイのみ
533
(2): 2014/01/06(月) 14:49:34.94 ID:??? AAS
>>532
作者インタより
必要なキャラはエレンアルミンクリスタの三人
534: 2014/01/06(月) 14:51:01.87 ID:??? AAS
>>533
エレン、アルミン、クリスタ"など"って書いてたのに捏造すんなよwww
535: 2014/01/06(月) 14:52:57.32 ID:??? AAS
その三人以外主要キャラじゃないって意味でもないだろうしドヤ顔だけどずれてるよ
536: 2014/01/06(月) 14:53:42.20 ID:??? AAS
>>533
デマが生まれる瞬間を見た
537: 2014/01/06(月) 14:57:22.16 ID:??? AAS
違って覚えてたか、すまんかったな
wikiでも見て来る
538: 2014/01/06(月) 18:12:15.67 ID:??? AAS
ニトロに任せたのはリヴァイの過去が本編に関わることでないからかと思ってたけど
やっぱりなんかありそう。
539
(1): 2014/01/06(月) 20:02:03.42 ID:??? AAS
>>532
自ら志願して調査兵団入りしたわけじゃないから
心臓捧げたつもりはないんじゃないの
540: 2014/01/06(月) 21:19:28.96 ID:??? AAS
心臓がない説
541: 2014/01/06(月) 21:36:11.94 ID:??? AAS
敬礼といいフード理論といい地下階以前のことといい、
作者はやっぱりリヴァイをミステリアスなキャラに仕立て上げたいのかね
人気を意識して作ったキャラクターだっていうし
542: 2014/01/06(月) 21:37:23.53 ID:??? AAS
>>539
そもそも人類に心臓捧げてる意識が本人にあるとは思えない…
543: 2014/01/06(月) 22:35:06.12 ID:??? AAS
最近誤解されそうな書き方する人多いなぁ
544: 2014/01/07(火) 02:25:20.42 ID:??? AAS
想像してみてるけど、リヴァイ、敬礼が似合わないなぁww
545: 2014/01/07(火) 03:10:23.72 ID:??? AAS
CDにはなんか(`・ω・´)キリッみたいな感じたったしな
悪いとは言わないけど
546: 2014/01/07(火) 15:29:32.61 ID:??? AAS
デスノートのLみたいに「名も持たない孤児」だったのかもな
孤児院で保護されて以降は特異な能力を発揮し、専門教育も受けたが
性格にクセがあって周囲と折り合いが付かずゴロツキの集団に身を投じたとか妄想
547: 2014/01/07(火) 15:55:06.52 ID:??? AAS
リヴァイはラスボスじゃないかと勝手に思ってる。
548
(2): 2014/01/07(火) 16:04:18.53 ID:??? AAS
別のスレで「少数民族の末裔」みたいなことを以前一問一答でいってたとか見たんだけど
これって本当かな
549: 2014/01/07(火) 16:11:37.48 ID:??? AAS
王族かもしれないとは思ってる。
「名字がないことに意味がある」というのは
日本の皇族みたいに名字がないんじゃないかって。
550: 2014/01/07(火) 17:07:48.41 ID:??? AAS
>>548
本当なら考察とかで当然確証をもって語られるはずだから嘘だろ
551: 2014/01/07(火) 22:49:45.28 ID:??? AAS
壁外出身説はひとまず消えたな
552: 2014/01/07(火) 23:26:37.99 ID:??? AAS
>>548
ソース無いなら信じない方がいい
553: 2014/01/08(水) 03:35:56.46 ID:??? AAS
53話でリヴァイ壁外出身説は消えたな
554
(1): 2014/01/08(水) 06:06:35.73 ID:??? AAS
ロールシャッハは手記を書いてるけどそういうのは引き継がれてないね。
イルゼでやったからかな。
555: 2014/01/08(水) 12:25:42.01 ID:??? AAS
これ以上兵長に特徴はつけないんじゃない
556: 2014/01/08(水) 12:33:28.05 ID:??? AAS
>>554
死んだ後に引き出しから謎の手記とか出てきそう
557: 2014/01/09(木) 11:13:20.75 ID:??? AAS
本誌で珍しく語り出して、過去についてもちょっと触れたね
558: 2014/01/09(木) 13:28:04.77 ID:??? AAS
出身は壁内(クソ)で確定みたいだな
559: 2014/01/09(木) 13:29:18.27 ID:??? AAS
兵長で稼げるんだからもっと生い立ちやってくれよ
560: 2014/01/09(木) 14:12:56.13 ID:??? AAS
チッ壁外出身説面白かったのに消えたか
あの喋り方だと嘘ついてるって感じでもねぇしな
561: 2014/01/09(木) 14:38:27.67 ID:??? AAS
VNで巨人初見だったっぽい描写あるし壁外出身説は元々確率低かっただろ
562: 2014/01/09(木) 22:44:54.10 ID:??? AAS
壁外は完全になくなったけど
壁内でも人里から離れたところで育ってそうだ
563: 2014/01/10(金) 01:45:17.21 ID:??? AAS
なんでそう、リヴァイを王族出身(笑)やら壁外出身(笑)だの、特異な生い立ちにしたがるかね
別に下層とはいえ一般的な家庭から人類最強が生まれてもええやん
564: 2014/01/10(金) 01:49:21.99 ID:??? AAS
年食ってから地下に流れてきたなんて意味深な言い方されたらそりゃ妄想したくもなるでしょ
565: 2014/01/10(金) 02:15:46.08 ID:??? AAS
エレンは別として人類でリミッター外れてるのが現状2人しか居ないし
人類最強の過去は意味ありげに隠されてるし
妄想してくれってなもんだろ
566
(2): 2014/01/10(金) 04:13:45.63 ID:??? AAS
普通のおっさんでもいいよ。
でもあの人じいさんぽいから100年生きてるとかでもいい。
567: 2014/01/10(金) 06:28:59.64 ID:??? AAS
しかし今月号の語りは唐突ですな
568
(1): 2014/01/10(金) 08:45:14.51 ID:??? AAS
>>566
「それも100年以上ずっとだ」がまさかの伏線パターンwww
569
(1): 566 2014/01/10(金) 09:34:14.25 ID:??? AAS
>>568
マジで100才越えてるんじゃないかと思ってる。
肉体年齢と見た目があわないキャラって他にもいるじゃん。ユミルとかさ。
570
(1): 2014/01/10(金) 09:54:30.97 ID:??? AAS
>>569
107年前の巨人発生時の真相を解説してくれるキャラが居ると色々話が早いっちゃ早いんだよな
何しろ歴史書とかがまるで信用ならない世界観なわけだし
ただそれがリヴァイか?って言うと彼一人に色々負わせ過ぎになるんじゃないかって懸念はあるが
571: 2014/01/10(金) 10:23:39.01 ID:??? AAS
100歳越えだったらそりゃ諫山先生も「結構いってる」って言うわな
想定外のいってるだわ
572
(1): 2014/01/10(金) 10:27:17.96 ID:??? AAS
>>570
>107年前の巨人発生時の真相を解説してくれるキャラ
リヴァイじゃないとしたらグリシャか猿あたりだろうか
とにかくポッと出のキャラにはやらせないと思うんだよな
573
(2): 2014/01/10(金) 10:53:25.18 ID:??? AAS
>>572
いまのところ、巨人が小さい子供を食べてるってのは見たことないから
3巻のあのこどもが兵長かどうかは別にしてもあの時点では食われてないと思う。
574: 2014/01/10(金) 11:12:09.60 ID:??? AAS
マルセル…
>>573
575: 2014/01/10(金) 11:35:45.59 ID:??? AAS
>>573
マルセル12才ぐらいだったから小さくないもん(震え声)
576: 2014/01/10(金) 23:46:58.29 ID:??? AAS
実は細胞活性装置を所持して一万年以上生きてる異星人でも驚かない
577: 2014/01/11(土) 00:43:03.56 ID:??? AAS
生まれた時からこの臭ぇ空気を吸ってたって自己申告が正しければ
巨人発生前から生きてるってことはない
巨人発生が107年前って歴史が正しければリヴァイは人外でも上限で107歳だと思う
578: 2014/01/11(土) 16:41:19.55 ID:??? AAS
おじいちゃんたら
579: 2014/01/12(日) 17:44:28.99 ID:??? AAS
壁外出身とか別世界から来たとかトンデモ設定のほうが面白いと思ってたけど
本人が生まれてずっと壁内の空気を吸ってきたみたいなことを言ってるの見たら、
あまり信じてなかった貴族や王族のご落胤説のほうがまだありうるかもと思ってしまった
スピンオフの「星空よりきれいなところ」出身(?)というのが真実味帯びてきたというか…
(本人にとってはドブみたいに思うところだったけど周りはうらやむようなお屋敷にいたとか)
580: 2014/01/12(日) 17:56:47.35 ID:??? AAS
「これが普通だと思っていた」とあるから
この世界がドブだって思うようになったのは調査兵団入ってからじゃね

本人的には励ましてるつもりだがミカサに責めてると勘違いされる辺りは
いい歳まで友達作ってこなかったスピンオフの情報と合致する個性だなと思った
581: 2014/01/12(日) 19:55:51.53 ID:Tj+gy1UN(1/4)調 AAS
リヴァイ東洋人説は無いのか?ミカサと全く関係無いことも無さそうだが。
いきなり話割ってすまん
582: 2014/01/12(日) 20:07:12.94 ID:??? AAS
今のところ「小柄」「チビ」以外容姿について言及されたことがないから分からん
ミカサより彫り深い顔に描かれてるような感じはするが何しろ諫山絵だからな
583: 2014/01/12(日) 20:24:29.42 ID:Tj+gy1UN(2/4)調 AAS
東洋人って地下街で売られるらしいが、リヴァイが売られたってことは考えられないか?
584: 2014/01/12(日) 21:13:24.14 ID:??? AAS
先生が「リヴァイは、ドイツ兵みたいな髪型の人を描いてみようと思って落書きしていたのが最初だった」
って仰ってるから、東洋人ではないのでは…
アニメもグレーっぽい濃いブルーの瞳のようだし
東洋人の血が流れている、くらいはあるかも
585: 2014/01/12(日) 21:27:55.62 ID:Tj+gy1UN(3/4)調 AAS
モデルにした人も東洋人じゃないみたいだもんな。レイス家だったけどなんか悪いことやって地下街送りになったとかも有りそうな…
ミカサとは強いって共通点あるけどそれは関係あるのかな
586: 2014/01/12(日) 21:35:15.52 ID:??? AAS
暗色の髪でチビの西洋人もいるもんなあ
ナポレオンとか
587: 2014/01/12(日) 22:05:49.63 ID:??? AAS
ブルネットって普通にいるよね?
588: 2014/01/12(日) 22:14:37.29 ID:Tj+gy1UN(4/4)調 AAS
小柄なのは大きな巨人とチビが戦って強さを引き立たせる(?)ためなんじゃないか。見た目の割に軽い巨人と比べてリヴァイは重いし。スレチだな、すまん
589
(1): 2014/01/13(月) 08:51:00.72 ID:vxTphJhK(1)調 AAS
キュクロみたいに巨人から生まれてたりしてな()
590
(1): 2014/01/13(月) 21:28:57.65 ID:YFZER6Li(1)調 AAS
巨人から生まれてたら泣くわw
リヴァイは普通に人間として生きて死んでほしい
591: 2014/01/13(月) 22:21:43.54 ID:??? AAS
フード理論からすると、あれだけ情に厚くて団長に忠実な兵士なのに「正体不明」の男なんだよね
出自に謎があるのか、本人の体に謎があるのか……
592: 2014/01/13(月) 22:58:35.55 ID:??? AAS
本人の身体なあ
ミカサにすら「速すぎる」と言われる人類最強っぷりにちゃんと世界観的に整合性のある理由があるのかは気になる
593
(2): 2014/01/13(月) 23:30:12.34 ID:??? AAS
エルヴィンもハンジも自分の意思と目的があって調査兵団に属してるけど
リヴァイだけ浮いてる感じがする
部下思いで人一倍巨人を倒して頑張ってるのに何でだ…正体不明のキャラだからかな
ニックと2人になった時の会話とかリヴァイの過去と壁教は何か関係がある気がする
ユミルとも色々共通点あるよね
594: 2014/01/13(月) 23:38:04.80 ID:??? AAS
声優さんへの演技指導で実は情に厚く優しいと指示があったそうだから
そんなに裏ないと思う
595: 2014/01/14(火) 00:03:04.31 ID:??? AAS
>>593
原作内でまだ敬礼したことないのは浮いてるなあと感じる
意図的に避けてるんじゃなかったらさっさと描けよ諫山と思うww
1-
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s