[過去ログ] 【ネギま!】アルベール・カモミールにビンビン萌【エロオコジョ】 (907レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812(1): BCMahora ◆jqB.C.MTuw [男死利祭sage] 04/09/15 21:26:49 ID:??? AAS
>>808
>「二つの技能が互いの足枷となる」っていうのはたとえば戦士として戦うときに
>魔法使いの能力を持っていることそれ自体が決定的な弱点となる
?…使い方によっては十分プラスになるだろうし、
ならないのなら魔法を使わずに戦えばいい。
>戦士の能力を同じだけ訓練した戦士相手なら魔法を使わなくても互角に戦えるはず。
?…変な日本語だ。
要するに戦士の訓練も純粋な戦士と同じくらい積めばいいという事か?
確かにそうだが、>>805では時間的に無理だと言っているのが理解できなかったのか?
818(1): 776 04/09/15 23:21:30 ID:??? AAS
>>812
二つの技能が互いの足枷に「ならない」ってことを言おうと思ったんだけど。つまり、戦士としての戦いに
魔法使いの技能を持っていることそれ自体が(プラスになるかどうかはおいといて)悪影響を与えることはないってこと。
>時間的に無理
それは確かにその通りだ。ナギ(そしておそらくネギも)のように特に素質に恵まれた人ならともかく、
両方のエキスパートになるというのは無理がある。
普通の魔法戦士は、どちらかを主に鍛え、もう一方はあくまで補助的なものと割り切っていると思う。
魔法戦士のうち、戦士が主であるものがウイザードリイの侍に近いと考えるといいだろう。
直接戦闘の能力は同レベルの戦士とほぼ同じで、魔法を覚えるのは魔法使いよりずっと遅い。
両方の技能を身につけるために多くの努力が必要なのでレベルアップに必要な経験値は多い。
だから同じ経験値なら戦士や魔法使いよりレベルが低い。
片方の能力はあくまで弱点を補うだけのものだと考え、もう一方に努力の大半を集中することで、
無理に努力の量を増やさなくても少なくとも一方は本職と遜色ないだけの能力を得られる。
或いは、本職ほどの能力はないけどどちらもほどほどにこなせるというタイプの魔法戦士を選ぶ人もいるかもしれない。?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s